tkimura6502
- いいね数 397,735/383,994
- フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
- 現在地 東京山手線内
- Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
- 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
2015年03月14日(土)

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI
ナイスツッコミ
↓
「33本の論文で捏造が発覚した元東大教授・加藤茂明氏の処分も結局ウヤムヤにされているし。その他、全国の主要大学・84本の論文の捏造疑惑も結局ウヤムヤ。それで、小保方さんだけウヤムヤにするなって、どういうこと?」
blogs.yahoo.co.jp/nx3262p0yz057j...
タグ:
posted at 00:20:40

オリジナル www.bloombergview.com/articles/2015-... と要約の怒りレベルを10で表現したら要約が3でオリジナルが9って印象かな。: 震災から4年、東京電力はまだ罰を受けていない-Wペセック - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-NL1RY...
タグ:
posted at 01:09:43

例「実際、同社で誰も刑務所行きになっていないのは驚きだ。」原文は Even in the context of Japanese cronyism, it's astounding that nobody at Tepco has gone to jail.
タグ:
posted at 01:20:50

すでに挙げたお友だちの重用cronyism という語をここでも繰り返し(最後にも皮肉たっぷりに繰り返すのだが)「日本の身内びいきを考慮しても東電の社員が誰も刑務所に行ってないのは大ショックだ」と強度の強いastounding を使ってる。とここで気づいたけれど
タグ:
posted at 01:32:13

抄訳でcronyismは3回中最後の「日本にはびこる縁故主義を一掃したいという安倍首相の意欲はあっぱれだ」にしか出て来ない。最初の「東電のガバナンスだけでなく蔓延する縁故主義が問題」という最重要なトピックセンテンス中のcronyismは「原子力村の事なかれ主義」いう訳になってる。
タグ:
posted at 01:39:26

最初、中頃、最後と三度繰り返してるcronyismがこの記事の批判の焦点なんだけど。東電の誰かを逮捕しろ!というのは同時に政府(原子力村)の責任を訴えてるわけで。と今気づいたけど「最低限でも東電の経営幹部は年金なしに解雇されて訴追されるべき」というのも抄訳にはないですね。
タグ:
posted at 01:48:59

At the very least, Tepco's senior management should be fired without pensions and face charges from prosecutors. そして「東電は国営化されるべき」と続いている。
タグ:
posted at 01:52:29



【ちば市民測定室しらベル】フキノトウ(流通品 千葉市)1L 486g 14400秒
Cs137: 7.5±1.5 Cs134: 2.0±1.7 Cs合計:9.5Bq/kg pic.twitter.com/86tk0tFBsj
タグ:
posted at 07:16:09

Susanna Yukari Oseki @niigatamama
トワイライトエクスプレス
最後の自走風景
@新潟市東区 pic.twitter.com/gasGPLq0UE
タグ:
posted at 07:58:15

@sinwanohate ありがとうございます。
2013年3月に公表された、www.env.go.jp/press/press.ph... の件ですね。「詳細な調査結果については、4月以降に公表する予定」とあり、事実、11月の甲状腺学会会合では発表されましたが、日本語での公表はナシですか・・。
タグ:
posted at 08:17:25

マクロエネルギー問題評論家を自称 @nonviolence450
ニセ科学批判が不良品排除の作業なら、大きなものから手をつけないと、全体の品質向上にならない。たとえば、IPCC第五次報告書は科学の名を語って素人を騙すトリックが散見されるが、排除されない。排除できない。大きな不良品ほど放置される現状では、非良品排除の作業は全体として失敗している。
タグ:
posted at 08:43:02

報道が中庸を偽るために、肯定してはならないものや否定してはならないものに「賛否両論」とおためごかし、結果どこに立ち誰の意見を紹介したいかが浮かび上がる事例を見ていると、間もなく「基本的人権は賛否両論」「奴隷制は賛否両論」まで後退しそうです。
タグ:
posted at 10:09:02

本日、北陸新幹線が開業しました。午前6時47分糸魚川駅発はくたか552号の出発に先立ち、糸魚川駅の開業式が行われました。 pic.twitter.com/irNERMkle6
タグ:
posted at 10:23:05

原発事故賠償、7000人超申し立てへ 栃木県内、裁判外紛争解決手続き|下野新聞「SOON」 www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/t... @shimotsuke_npさんから
タグ:
posted at 10:28:05

19日の学習会では、出版後に得た新ネタをご紹介。土木学会のさらなる悪事がわかったのでありました。あの人の金にまつわる情報も RT @SOBRANIE_pinks: 東電株主代表訴訟 第16回口頭弁論期日&学習会・添田孝史 さん→ tepcodaihyososho.blog.fc2.com/blog-entry-177...
タグ:
posted at 10:44:31


Thyroid U/S findings in a follow-up survey of children from 3 Japanese prefectures: Aomori, Yamanashi, and Nagasaki
www.nature.com/srep/2015/1503...
タグ:
posted at 11:52:13

まさかこの大多数の民意を報道しないなんてことはないよな。つい訝しむ。黙祷。
2015 原発のない福島を!県民大集会
あづま総合体育館 pic.twitter.com/kNDsdAt1iB
タグ:
posted at 13:26:52

北アルプスが海に落ち込む糸魚川市「親不知子不知」の絶壁。北陸新幹線,北陸自動車道,8号線,在来線とトンネル6本並ぶ。珍しい。
地理院地図。
maps.gsi.go.jp/?ll=37.012191,... pic.twitter.com/waKOKh5emL
タグ:
posted at 13:32:36

えちごトキめき鉄道開業を記念して直江津駅で出発式を行いました。各々に風光明媚な景色に満ちた「妙高はねうまライン」「日本海ひすいライン」を持つこのトキ鉄が多くの観光客そして地域の皆様等から愛されるよう、今後も魅力づくりに努めていきます。 pic.twitter.com/N3j2L5gTGb
タグ:
posted at 13:54:50

大勢の乗降客で賑わう上越妙高駅で、小林幸子さんと一緒にツアー客等の皆様をお出迎え・お見送りしました。 pic.twitter.com/Q5X95HpFBq
タグ:
posted at 14:04:24

妙高高原駅の時刻表と運賃表。JR時代は長野〜直江津はほとんど直通運転だったけど、第三セクター化で完全に分断。 pic.twitter.com/441QrBmfQA
タグ:
posted at 16:17:14

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

車窓からの美しい景色を感じながら、列車内で本県自慢の地酒を味わえる越乃Shu*Kura(コシノ シュクラ) bit.ly/1j8mLyv の出発セレモニーに出席してきました。 pic.twitter.com/DBkvpRZl9Y
タグ:
posted at 16:31:03

京都大学環境衛生学の小泉昭夫教授による研究
「福島原発近隣における里山生態系を含めた除染効果の評価と住民の中期曝露評価」(PDF)
www.env.go.jp/policy/kenkyu/...
詳細報告(PDF)
www.env.go.jp/policy/kenkyu/...
タグ:
posted at 16:37:44

引用:住民の被ばく量の評価にあたり、空間線量率が高い森林での活動量や、自給自足のライフスタイルに注目する必要がある。自給自足をするライフスタイルはハイリスク集団と考えられ、曝露評価と影響評価を行う必要がある。
タグ:
posted at 16:41:21

引用:また生態系における里山内のセシウム137の動態は、チェルノブイリ原発事故以降に開発されたモデルが適用できず、今後長期にわたる土壌・根からの吸収・木質化等のリサイクル動態の評価と耕作地を含めた里山モデルが必要となる。
タグ:
posted at 16:41:41


引用:末梢血でDNA損傷を鋭敏に捉えることのできるp53-p21系の測定系の評価系開発では低放射線照射後でDNA損傷マーカーヒストンγH2AXとp53タンパク質は同程度の検出限界であった。
タグ:
posted at 16:45:07

引用:特筆すべき点は低線量率で低線量の放射線照射ではp53タンパク質の上昇検出玄海がDNAマーカーヒストンγH2AXより鋭敏に放射線照射後の細胞応答を捉えられていることである。これは本事業で発見された新たな事実である。
タグ:
posted at 16:45:15

引用:新生児期に高TSHにより新生児マススクリーニングで陽性とされた家族性甲状腺腫症例の遺伝子解析から、高TSH値を示す甲状腺腫においても、種々の遺伝子の変異を有していること
が判明した。これは甲状腺腫とされる疾患の責任遺伝子に遺伝的異質性がある可能性を示す。
タグ:
posted at 16:46:34

引用:甲状腺腫のメカニズムは単一のタンパク質の変異により生じるのではなく、多くのパスウェイから生じると考えられ、今回明らかにされた候補遺伝子はそれら一連の流れを埋めるものと期待される。
タグ:
posted at 16:47:07

引用:この3家系とも新生児マススクリーニングで陽性とされており、高ヨード取り込み群の同定に有用な遺伝的マーカーが明らかにされた点は、高感受性者の同定に有用であると期待される。
(調査フィールドの3地域だけで、少なくとも3例の先天性甲状腺機能低下症が出ているということ?)
タグ:
posted at 16:48:48

「2015.3.12 Bloomberg記事『震災から4年、東京電力はまだ罰を受けていない Wペセック』を読んで」をトゥギャりました。 togetter.com/li/794893
タグ:
posted at 16:53:14



大型サイクロンがバヌアツ直撃、数十人死亡の恐れ ift.tt/18mIpuc 世界の最新ニュースはこちらから→ ift.tt/1yk8O3X pic.twitter.com/QiIPWsmWdr
タグ:
posted at 18:01:21

「2015.3.14【京都大学環境衛生学の小泉昭夫教授による研究「福島原発近隣における里山生態系を含めた除染効果の評価と住民の中期曝露評価」】YuriHiranumaさんのツイートまとめ」をトゥギャりました。 togetter.com/li/794919
タグ:
posted at 18:03:57


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


後発の韓国、台湾、中国は、新幹線を開業させても在来線の特急や急行は消えなかった。新幹線を開業させると在来線の特急を廃止し、三セク化して青春18のような格安の乗車券も使えなくするのは日本だけだ。客の事情に応じた多様な旅行をする自由を奪っているのに、誰も不満を言わないのはおかしい。
タグ:
posted at 18:31:29

<政府交渉報告>汚染水放出しないで!対策は「ざる」でもいいの?再稼働もやめて! | 原子力規制を監視する市民の会 kiseikanshi.main.jp/2015/03/13/kos...
タグ:
posted at 18:39:56

菅谷昭氏講演会3/15(日)10~12時@岩沼市民会館「原発事故にともなう健康被害の長期的課題―チェルノブイリ事故の医療支援活動を通して」 goo.gl/SdHtFh 「あれから4年、地域の今、そして未来。」「自治体の垣根を超えて、行政と市民の垣根を超えて。」
タグ:
posted at 19:08:58

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
東京電力|午後3時現在 www.tepco.co.jp/nu-news/2015/1...
3月13日、故障していた2号機原子炉圧力容器底部温度計 TE-2-3-69R を新しいものに入れ替えた。同温度計は2014年2月19日に故障→ www.tepco.co.jp/cc/press/betu1... (PDF)
タグ:
posted at 19:22:26

しかしこれ、環境省は、日本語で出すつもりないんだろうか?
「日本の青森県、山梨県と長崎県の3県の小児の追跡調査の甲状腺超音波所見」(要するに、環境省3県調査でB判定だった44人の二次検査結果の詳細報告)
www.nature.com/srep/2015/1503...
タグ:
posted at 19:24:15

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
2号機原子炉圧力容器底部温度計 TE-2-3-69R の故障については、これらの資料も→ www.tepco.co.jp/nu/fukushima-n... (PDF), www.meti.go.jp/earthquake/nuc... (PDF)
タグ:
posted at 19:25:32

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

要約すると、44人中、同意が得られた31人の二次検査結果。二次検査時年齢は4〜19歳。7人が男性、24人が女性。28人が10歳以上。2人が細胞診を受け、1人で甲状腺乳頭がんが診断された。
全訳はできないけど、ざっと読んで部分的に和訳したので、以下、連投。
タグ:
posted at 19:28:58

和訳の前に、まず、3県検査の結果と県民健康調査の甲状腺検査結果との比較はこちら↓
甲状腺結節性疾患追跡調査事業結果(速報)
www.env.go.jp/press/press.ph...
アブストラクトは和訳してません。
タグ:
posted at 19:32:33


事故当初から、日本政府は、すぐに公式に避難指示を出しただけでなく、放射線被ばく、特にヨウ素131のような放射性ヨウ素による甲状腺の内部被ばくを最小限に留めるため、汚染食物や水の流通と摂取を禁止する「食物規制」を行ってきた。
タグ:
posted at 19:33:54

パラグラフ3
事故直後の小児における甲状腺被ばく線量測定のデータは限られている。事故から2週間経った2011年3月26〜30日に、0〜15歳の小児(飯舘村の315人、川俣町の631人、いわき市の137人)において、
タグ:
posted at 19:35:32

NaIシンチレーションサーベイメーターを用いた甲状腺モニタリングが行われた。サーベイによると、95.7%の小児の甲状腺被ばく量が10 mSv未満で、最大値が35 mSvと、介入レベルの50 mSv以下であったことが示された。
タグ:
posted at 19:35:57

床次らもまた、2011年4月12〜16日の期間に、62人の住民と避難民の甲状腺におけるヨウ素131放射能比を測定し、吸入による甲状腺等価線量が0〜33 mSvで、甲状腺等価線量の中央値が、小児で4.2 mSv、成人で3.5 mSvだったと発見した。
タグ:
posted at 19:36:20

これらの直接測定が行われた地域は、福島第一原発事故後の甲状腺内部被ばくにハイリスクな地域であるとみなされている。これらの結果は、福島での事故の直後に取られた対策が、甲状腺内部被ばくを最小限に留めるのに効果的であったことを示唆している。
タグ:
posted at 19:36:30

パラグラフ4の最後
福島県民の甲状腺被ばく線量はわずかであると推計された。しかしながら、観察されている甲状腺疾患が、これほど低線量の放射線被ばくによってさえも誘発されたかもしれないという可能性は考慮すべきである。
タグ:
posted at 19:37:28

パラグラフ6
これらの結節の臨床診断の解明には、この3県の小児のさらなる調査が必要となった。ゆえに、本研究の目的は、最初の検診で見つかった甲状腺結節の臨床診断を調査し、二次検査を受けた子どもたちの追跡調査を行うことにより、その後の甲状腺検査の結果をまとめることであった。
タグ:
posted at 19:39:44

結果(全訳)
二次検査時点での31人の子どもの年齢は、4〜19歳(平均±SD、14.5±3.1歳)で、ほとんどの子ども(31人中28人)は、10歳以上であった。男性は7人、女性は24人だった。二次検査は、2013年3月から2014年3月にかけて行われた。
タグ:
posted at 19:41:31

甲状腺嚢胞と結節は、それぞれ19人と22人の被験者で見つかった。14人には結節と嚢胞の両方が見つかった。最大径は、嚢胞では2〜11mm(6±3mm)、結節では5〜24mm(9±4mm)だった。3人でびまん性甲状腺腫が、1人では頸部リンパ節腫大が認められた。
タグ:
posted at 19:42:27

全体的に、3分の1が二次検査ではA判定と診断された。C判定はいなかった。図1では、甲状腺検査結果の各判定の症例数が、二次検査時の年齢によって示されている。B判定とされたほとんどの子ども(20人中19人)は10歳以上だった。
タグ:
posted at 19:42:47

A1判定とされた4人のうち、3人の甲状腺所見なしで、1人でびまん性甲状腺腫が見られた。所見なしの3人のうち2人で、一次検査で検出された結節か嚢胞は、血管からのアーチファクトだった。3人目では、一次検査で認められた嚢胞が二次検査時には消滅していた。
タグ:
posted at 19:43:20

一次検査で低エコー性の甲状腺異常が複数見つかっていた1人は、甲状腺機能が高く、血液検査の結果、甲状腺刺激ホルモン抗体(TSAb)が陽性だったため、バセドウ病による異種性びまん性甲状腺腫であると認められた。
タグ:
posted at 19:43:26

A2と判定された7人のうち、2人では最大径が5mm以下の結節と、最大径が20mm以下の嚢胞両方が認められ、5人では最大径が20mm以下の嚢胞が認められた。
タグ:
posted at 19:43:43

B判定とされた20人全員に結節があり、12人では嚢胞も認められた。甲状腺専門医の判断により、2人において、吸引生検と細胞診断が行われた。この甲状腺専門医らは、これらの結節内部のエコーが不圴一であったため、悪性腫瘍を疑った。
タグ:
posted at 19:44:20

この2人のうち1人では、結節から悪性細胞は検出されなかった。もう1人(15歳以上の女性)では、結節から得られた検体が不十分だった。この女性のエコーの特徴から悪性腫瘍が疑われ、頚部外側区域リンパ節腫大を伴ったため、甲状腺手術が行われ、甲状腺乳頭がんと診断された。
タグ:
posted at 19:44:27


図2では、子どもたちが臨床診断により分類されている。
www.nature.com/srep/2015/1503... pic.twitter.com/PKrWKPlwPe
タグ:
posted at 19:49:04

「B」判定とされた20人のうち、19人は、エコー検査による結節の特徴にもとづいて、腺腫、腺腫性結節、腺腫性甲状腺腫のような、良性とされる結節の診断を受けた。(あとの1人は、前述のように甲状腺乳頭がんと診断された。)
タグ:
posted at 19:49:32

嚢胞あるいは結節が「A2」判定を受けた7人では、5人が嚢胞、2人が良性と思われる結節と診断された。1人は、甲状腺刺激ホルモン抗体が陽性のためにバセドウ病と診断され、3人は抗サイログロブリン抗体と抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体が陽性のため、橋本病と診断された。
タグ:
posted at 19:49:56


(ディスカッションでは、一次検査と二次検査の所見の違いについて考察されている。最初の理由は、エコー機器の違い。福島県の甲状腺検査と同じく、一次検査では移動型エコー機器で、二次検査では、もっと精密なエコー機器が使用された。)
タグ:
posted at 19:54:27

ディスカッションのパラグラフ3の部分訳
もうひとつの理由の可能性は、観察された変化が、小児における典型的な甲状腺所見だということである。エコー検査に基づいた甲状腺の良性結節の自然史に関する報告はいくつかある。
タグ:
posted at 19:56:28

その一方、小児における甲状腺の良性結節の長期の自然史の広範な調査は行われていない。われわれは過去に、ウクライナのジトミール地方の住民で、チェルノブイリ事故当時0〜10歳だった人たちの甲状腺結節の予後について報告し、スクリーニング1巡目と比較して、
タグ:
posted at 19:57:38

2巡目(追跡期間中央値は172ヶ月)では、結節の数とサイズがかなり増加したことを示した。本研究では、一次検査での結節の最大径は5.1mm以上であったが、二次検査では、2人で結節の最大径が5mm以下であったので、「A2」と再判定された。
タグ:
posted at 19:58:04

ディスカッションのパラグラフ4の18行目の終わりから
本研究では、甲状腺乳頭がんが1例、15歳以上の女性で認められた。福島健康調査の最近の報告書(注:2014年5月19日の第15回KK)では、事故当時0〜18歳だった295,511人の子どもの甲状腺エコー検査の結果が出ている。
タグ:
posted at 19:59:33

組織診断で49人が甲状腺乳頭がんの診断を受けている。本研究における甲状腺がんの頻度は、この県民健康調査報告書の結果と似ている。しかし、この2研究の間では、調査集団のバックグラウンド(例:ヨウ素摂取量の違い)が異なることを慎重に考慮せずに、数字そのものを直接比較することはできない。
タグ:
posted at 20:00:02

こういうのみると、ある部分のニセ科学批判の人たちの行動原理の謎が解けた感じがしちゃったりしがちなんだけど、実はより謎が迷宮化しただけと考えるのが安全なのだろう。。。
twitter.com/kumikokatase/s...
twitter.com/breathingpower...
タグ:
posted at 20:00:05



ディスカッションのパラグラフ5
本研究には限界がいくつかある。最初に、B判定とされた44人全員がこの研究に参加したわけではなく、31人しか参加しなかったため、サンプリングバイアスの可能性がある。
タグ:
posted at 20:02:08

さらに、吸引生検と細胞診断の適応は、担当した甲状腺専門医各々の判断で決められ、2人でしか行われなかった。したがって、ほとんどの結節は、病理組織学的評価でなく、エコーの特徴にもとづいて、腺腫、腺腫性結節や、腺腫性甲状腺腫のような良性と思われる結節であると診断された。
タグ:
posted at 20:02:14

ディスカッション最終パラグラフ
結論として、われわれは、以前の調査でB判定だった集団の追跡調査を行った。被験者の3分の1は二次検査でA判定とされた。これらの結果は、小児における甲状腺エコー検査知見は、比較的短期間の間に変わるかもしれず、
タグ:
posted at 20:02:54

甲状腺がんは、小児の一般集団で、非常に低いが確かな頻度で起こるかもしれないことを示している。慎重な甲状腺エコー検査は、小児における甲状腺異常の理解に役立つデータを提供するだろうが、甲状腺エコー検診は、臨床的に治療が必要でない、非常に小さな結節や嚢胞を検出してしまう。
タグ:
posted at 20:03:24

したがって、特に一般集団の小児において甲状腺エコー検診を行う際には、十分に気をつけることを推奨する。小児において甲状腺エコー検診を計画する際には、この検診によって、臨床的治療が必要でない所見のために小児とその家族にとっての不安が増すことも考慮すべきである。
タグ:
posted at 20:03:30

(結局、3県調査とKKは比較できない、となったんですか?当初は、「3県調査でも同じ頻度だったから」が言い訳になってたような・・?それとも、小児甲状腺がんは普通に福島県と同じ頻度で見つかる、というのをベースラインにしつつ、全国調査は不利益も多いから勧めないという結論?)
タグ:
posted at 20:07:46

まあ、甲状腺がんの頻度が全国で同じなら、非がん性甲状腺疾患の頻度も同じと言えるのではないでしょうか?それなら、福島県の県民健康調査でもちゃんと調べた方がいいと思いますけどね・・。
タグ:
posted at 20:12:26


まあ、この論文も、他のと変わらず、いかに政府の避難指示や食物規制が被ばく量低減に効果的だったか、とさらっと述べてますが、現実はそんなにスムーズでもなかったですよね・・?あと、1080人実測値が、その不確かさに言及されてないのがね・・
タグ:
posted at 20:15:51

こういうのを、英語だけで出しちゃって、英語で論文が読めない一般の人たちには知らされない。そもそも、ちゃんと環境省から詳細報告を日本語で出すべきなんではないですか?論文より先には出せない?
タグ:
posted at 20:17:08

「2015.3.14論文和訳【環境省の「甲状腺結節性疾患有所見率等調査事業」(「3県調査」)の詳細報告の英語論文】YuriHiranumaさんのツイートまとめ」をトゥギャりました。 togetter.com/li/794970
タグ:
posted at 20:26:20

まとめていただきました。
「日本の青森県、山梨県と長崎県の3県の小児の追跡調査の甲状腺超音波所見」(要するに、環境省3県調査でB判定だった44人の二次検査結果の詳細報告)
togetter.com/li/794970
タグ:
posted at 20:49:16

NATROM さん : twitter.com/NATROM/status/... ぶっちゃけ、集団によっては甲状腺癌の死亡率が上がってるとか下がってるとか、実にどうでもいい。
タグ:
posted at 21:06:29

私ははじめから「甲状腺癌の死亡率は減少していません」「世界的に、甲状腺癌で死亡する患者の数は減少していません」という長瀧氏の発言を問題にしていたわけで、 NATROM さんにとっては「実にどうでもいい」問題について何故か NATROM さんは私に色々いってきたということになる。
タグ:
posted at 21:06:33




まあ、科学的にはトンデモということになっても、どう対応するかは別の話。投稿、レビューから採択までのプロセスには、利益相反の記載がなかったこと以外は不備はない。利益相反を事後に指摘されたからといってレビューをしなおすなんて規定は多分どの雑誌もまだないであろう。
タグ:
posted at 21:06:45

でもまあ、そういうトンデモ論文を自分がエディタとしてかかわっている雑誌に投稿しちゃう人がエディタとして適格かどうかという問題は論文をどうするかとは別に発生する。
タグ:
posted at 21:06:47

数学モデルがはじめから著者の主張に都合がいいような結果しかでないような代物である時に、それは著者が阿呆なせいなのか、意図的な捏造なのか、というのは難しい問題である。
タグ:
posted at 21:06:49


<中間貯蔵>檀家に心安らぐ場を 寺の移転決断 - こどもたちの未来へ 《 脱原発と国際協力 》 bit.ly/1EkgyX2 pic.twitter.com/JnYZcETjmX
タグ:
posted at 21:12:06

しかし、阿呆であるかまたは捏造である、という結論になった場合、まあ、その人が研究者として論文を発表するのはいけないわけではないが、エディタとしてはどちらの場合でも駄目ではないかという主張はさすがに可能ではないだろうか?
タグ:
posted at 21:12:36


MX週刊リテラシー 鈴木博喜氏「町はこの看板、撤去しようと」 田村淳「この写真は負の遺産として残しておくべきだと思うし、今この画面をスクリーンショット出来る人はぜひ、撮っていただきたい」 pic.twitter.com/fGnHretAF4
タグ:
posted at 21:50:02

復興予算はなぜ被災者支援に届かなかったのか? 復興を食い物にする政治家、官僚 - ネタりか netallica.yahoo.co.jp/news/20150309-...
がれき広域処理も環境省の復興予算流用が目的だった。
タグ:
posted at 21:55:58

「空襲の安全神話」―戦時中の「防空法」と情報統制 - 大前治 blogos.com/outline/107510/
「空襲の実害は大したものではない。それよりも、狼狽混乱、さらに戦争継続意志の破綻となるのが最も恐ろしい。」(昭和16年) pic.twitter.com/elRZzOkNYZ
タグ:
posted at 22:07:16

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
【ブログ】日立製の放射性物質除去装置ALPS(アルプス)が増設されていた huff.to/1GC6Zmd pic.twitter.com/olKCBp61q9
タグ:
posted at 22:10:07
福島事故にも、誰もが相応の責任があるのだ。この事を認識していないと、その行き着く先が『美味しんぼ』の鼻血という指摘は秀逸である。
本当にどうすりゃあ、こんな話になるんだろうな。何か?インパール作戦は「国民も」悪いのか?
タグ:
posted at 22:20:28
理路が全然理解できんわな。仮に俺が原発事故は俺も「悪い」と思ったら、美味しんぼ批判始めるのか?逆に俺は悪くないと思えば、美味しんぼ問題を首肯すんのか?そんな理念先行のレトリックで収まる問題じゃねえよバカSTSどもww
タグ:
posted at 22:22:46
そういう、白黒をつけない言説が、肩書き上位から発せられる事という、毎度毎度繰り返されるこの国の公害問題の深刻さを物語ってるよな。グレーに落とし込む事で、当事者が逃げ切る歴史を何回経験すれば理解すんだ?バカw
タグ:
posted at 22:25:56
加藤陽子は評価するけど、あの戦争までの道程は、国民も熱狂したを言い過ぎるんだよな。ラジオと新聞、講演会程度しか情報取得手段が無いという前提を考慮しない。原発もそうで、福島核災害で国民の責任が問われるのは、どう転んでもステークホルダー達の首を飛ばして、被害者達を救済した後だ。
タグ:
posted at 22:30:34
原子力産業の国策化自体に市民がコミットメント出来ていない。しかも最初から正力は読売総動員して、原子力博みてえなPAイベント官学総動員してやってるじゃねえか。それを糾弾し、政策採用を止める手段が選挙しかなく、公約は破られたら終わり。唯一司法での差し止め訴訟の内容は推して知るべし。
タグ:
posted at 22:34:59

こういわざるをえない… RT @tigercatver2: 福島事故にも、誰もが相応の責任があるのだ。この事を認識していないと、その行き着く先が『美味しんぼ』の鼻血という指摘は秀逸である。 pic.twitter.com/zz7XTwCNxD
タグ:
posted at 22:49:05

HSFによる千葉市周辺(2015年)の放射線量マップ(4)若葉区坂月川 protectchildren311.blog.fc2.com/blog-entry-780...
昨年の調査で未測定だったポイントを追加調査しました。 pic.twitter.com/Bh1AT878sQ
タグ:
posted at 22:59:03

ぽぽんた #核PA #HPVVPA にN @poponta_2012
という訳でリューゴのツイを見に行ったが、大先生がRTされているではないか!お二方から被ブロックを被っているので見に行く手間が省けたお! しかし「久々に霞ヶ関で講演するのだが...」と普通の神経してたらツイ出来ない専門馬鹿乙!みたいな? pic.twitter.com/uhyUcvOs2i
タグ:
posted at 23:00:23

線量測定時に採取した坂月川のクレソン(自生)の放射能濃度を測定しました。
Cs137:8.0±1.7 Cs134:2.6±1.9 Cs合計10.6Bq/kg
12年3月測定時(55Bq/kg)の約1/5 pic.twitter.com/wBaeK09XcV
タグ:
posted at 23:04:54

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy
エネルギー省米国連邦エネルギー規制委員会の資料。LNGの価格
2012年(PDF)
www.ferc.gov/market-oversig...
米2.2 英9.0 日14.6 (ドル)
2015年(PDF)
www.ferc.gov/market-oversig...
米2.3 英7.2 日7.0
タグ:
posted at 23:13:50

「投資対象にしない」世界銀行が突きつけた原発への“絶縁状” www.nikkan-gendai.com/articles/view/... 「フクシマの技術は最先端ではなかった。新しい技術で本当に安全な原発ができるのか。核廃棄物の貯蔵や取り扱いを安全にできるのか。その証拠を示せなければ国民の納得を得るのは難しい」
タグ:
posted at 23:18:34

この論文、めっちゃおもろいで。桜の花と、潔く散ることをよしとすることを結びつけるようになったんは、近代に入ってからや。
昔の天皇は、祭祀の時には唐服着とったと。
CiNii 論文 - 日本の<疑似伝統> ci.nii.ac.jp/naid/120005347... #CiNii
タグ: CiNii
posted at 23:26:05

@tigercatver2 ひねりというかなんというか、論理のホップ・ステップ・ジャンプもスゴイですよね。責任の軽重無視して一億総懺悔。そこから美味しんぼ問題へのジャンプは、いきついた先の問題のショボさ(そこが本質じゃないだろ的な)、論理のつながりの無さ。酔っててもつらいっす。
タグ:
posted at 23:48:11