Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2015年03月15日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年03月15日(日)

田舎の広告屋 @tigercatver2

15年3月15日

戦前のマスコミは新聞とラジオしかないが、ラジオは満州事変で初めて臨時ニュースを流した(前坂俊之)。ちなみに正力が買収した時の読売は大正時代にせいぜい5万部。

タグ:

posted at 00:13:19

田舎の広告屋 @tigercatver2

15年3月15日

「ジャーナリズムの戦いは5・15 事件で90%終わり」(前坂俊之)で、逆に言論統制下で多彩な報道は事実上禁忌であり、だからこそ国民熱狂ツールとして唯一ともいえる新聞が利用された訳で、新聞とラジオがあれば充分だったというのは、これもまた実は巧妙な政府免責論の系譜なんだよ。

タグ:

posted at 00:15:59

田舎の広告屋 @tigercatver2

15年3月15日

PAとして超有名な陸軍パンフレット。正式名称は陸軍省新聞班発行の『国防の本義と其強化の提唱』(B6判・五十六頁)で、計六十万部も発行してる。しかも1932年には、32種類も印刷して配ってる。とにかく官営情報の洪水を浴びてる訳で、これで軍国走らないリテラシーってどすんだよw

タグ:

posted at 00:23:15

Mami Tanaka @mami_tanaka

15年3月15日

.@uchida_kawasaki さんの「2015.3.11報道【双葉町の原発看板撤去へ】全国版と福島版の比較と関連報道 水無月さんとrimaさんのツイートまとめ」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/793668

タグ:

posted at 00:26:52

田舎の広告屋 @tigercatver2

15年3月15日

大陸新報とは昭和14年に創刊された国策新聞で、陸海軍、外務省、興亜院が後援、朝日新聞が編集協力し輪転機貸与している。メディアとしての新聞は、それくらいPAツールとして使用され、言論や報道の自由に基づく国策批判には使われなかった(書かれなかった)ということ。

タグ:

posted at 01:17:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

15年3月15日

昭和十二年末の南京占領の後と思う。陸軍の影佐軍務課長が朝日新聞社に来て、「軍の考えで上海で新聞を出したいが、朝日でやってくれんか」といったが、断った。(早稲田大 20世紀メディア研究所 インテリジェンス)

タグ:

posted at 01:22:17

田舎の広告屋 @tigercatver2

15年3月15日

その後福家俊一が甘粕正彦の使いで来て「海軍も一緒で宣撫工作として新聞を出したい」という。「それでは、朝日は関係はしないが、新聞を出す手伝いをしよう」といった(前同)

タグ:

posted at 01:22:38

田舎の広告屋 @tigercatver2

15年3月15日

朝日新聞社は『ジャワ新聞』と『ボルネオ新聞』発行してるw

タグ:

posted at 01:32:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

パグさん♪ ( @fvjmac

15年3月15日

「沖縄部隊 核攻撃を」 キューバ危機で米軍誤命令 現場が回避判断 www.tokyo-np.co.jp/article/world/... 沖縄県読谷村にあったメースBの発射基地。ミサイルが8基あり、キューバ危機当時、発射可能な状態にあった」朝刊 pic.twitter.com/QmlbC9bjzk

タグ:

posted at 08:07:12

島薗進 @Shimazono

15年3月15日

あれから4年、リスクコミュニケーションが私たちから奪うもの「そうした思いも、今となっては肩身の狭いものとなり、正面から堂々と被曝の危険性を話せば、まだそんなことを言うのかと、時代錯誤のような扱いをうけるようにもなっています。」
maeveherb.jugem.jp/?PHPSESSID=563...

タグ:

posted at 09:18:02

ハッピー @Happy11311

15年3月15日

調査率が低くなるとは思ってたけど、こんなに低くなるとは…。連絡が取れないって理由は、国が本気で取り組めば取れないはずないんだけどね。

原発事故作業員の健康調査が難航 目標の4割弱704人(朝日新聞)
news.goo.ne.jp/article/asahi/...

タグ:

posted at 09:21:56

rima @rima_risamama

15年3月15日

「原発健康被害」の揉み消しに加担する「朝日新聞」の“非科学”記事 ~誰も書けなかった福島原発事故の健康被害 【第4回 後編】~ : 月刊宝島 blog.takarajima.tkj.jp/archives/19461...

タグ:

posted at 10:04:54

鈴木 耕 @kou_1970

15年3月15日

公明党の所業は歴史に残る。最初は自民案に抵抗する振りをして結局は妥協する。自民が1000円!と言うのに500円と応じて、最後は800円でケリ。バナナの叩き売り。→安保法制、公明が大筋容認 自衛隊派遣「一定歯止め」 - 朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ:

posted at 10:37:06

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

15年3月15日

みなし仮設:延長可能性「黒塗り」開示 県、避難者側に
毎日新聞
▶️政府も福島県も、どれだけ強制帰還させたいんだと。この福島県の姿勢は、県民の生命財産より自治体の体制維持優先に見える。 sp.mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 10:39:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みん @donbemin

15年3月15日

栃木県塩谷町薪ストーブの灰。2014~2015春分。 Cs計3000Bq/kg。
dl.dropboxusercontent.com/u/55244556/SPV... pic.twitter.com/VBKyaTxJfn

タグ:

posted at 11:38:17

みん @donbemin

15年3月15日

@donbemin 同じ薪ストーブの2013.4月測定分はCs計8000Bq/kg超。
数値的には半分以下に。ただし薪材毎のばらつきは大きいだろうから単純に半分になったとも言い難い。
dl.dropboxusercontent.com/u/55244556/SPV... pic.twitter.com/uU3oqvrATd

タグ:

posted at 11:42:37

みん @donbemin

15年3月15日

近所のウメの木をいっしょうけんめいつついていたコゲラさん。 pic.twitter.com/QYstRNmLCn

タグ:

posted at 12:06:42

みん @donbemin

15年3月15日

@donbemin シジュウカラも同じ木にたかっていた。 pic.twitter.com/rbYSZQgK90

タグ:

posted at 12:08:27

みん @donbemin

15年3月15日

@donbemin 2015.3.14 宇都宮~塩谷町の路上線量(車内)。 pic.twitter.com/AuyDYKG0bn

タグ:

posted at 12:12:04

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

15年3月15日

ドイツの公共放送ZDF「原子力エネルギーのカムバック」bit.ly/1EJMfvF 日本をはじめ世界各国の「原子力ロビー」の暗躍がテーマで、首相が「原子力産業の代理商」に成り下がっている現実をストレートに報道している。 pic.twitter.com/UqNpc9u3fF

タグ:

posted at 13:28:32

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

15年3月15日

(続き)日本の安倍晋三首相が「原子力産業のセールスマン」で、「陰に潜むビッグプレーヤーが東芝、日立、三菱」だという指摘は、単に現在進行中の事実を事実として報じているだけだが、日本の大手メディアはそんな程度の「事実の指摘」すら行えない。 pic.twitter.com/ZrYAaAslRH

タグ:

posted at 13:30:26

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

15年3月15日

(続き)ドイツの公共放送ZDFは、日本政府と原子力産業を「情報隠蔽と改竄の常習犯」と見なした上で、「これまでの路線を変えないまま、日本が核技術を輸出することに不安を覚える」と指摘している。「なぜなら、海外で違う態度をとるとは思えない」 pic.twitter.com/Kc0RZmuMk0

タグ:

posted at 13:32:02

みん @donbemin

15年3月15日

このUSBメモリーはパソコンを物理的に破壊する huff.to/1GC91Th @HuffPostJapanさんから

タグ:

posted at 14:19:52

CAVU @cavu311

15年3月15日

誰か問題は味じゃないって教えてあげて…。「首相は『日本の食材の輸入に制限をしている国から来た方がおられたら、どうか味わって、考え直していただきたい』と述べた」 安倍首相、震災被災地の食材使った料理などで各国首脳もてなす FNN headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?...

タグ:

posted at 14:31:53

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

15年3月15日

白井市南山…2013年8月に市の対策室にツッコミを入れて除染してもらった路上(保育園/幼稚園/小学校から50m以内にある)。地上50cmは低くなったが、地表は相変わらずの濃縮っぷり。 pic.twitter.com/GzfsBG3St4

タグ:

posted at 14:39:20

水無月 @minadukiG

15年3月15日

日経3/10
【「国債保有なら資本増強を」 バーゼル委、新たな規制案浮上
メガ銀、警戒強める】
www.nikkei.com/article/DGXKAS...
「世界の金融当局者でつくるバーゼル銀行監督委で、銀行が保有する金利商品に追加で自己資本の積み増しを求める案が議論」
@minadukiG

タグ:

posted at 15:17:53

水無月 @minadukiG

15年3月15日

BIS規制(自己資本規制)でバブル崩壊ってメチャメチャ既視感あるね…。
まぁ日本は20年前と同じことを懲りずに繰り返しているってことなんだろう。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90...
@minadukiG

タグ:

posted at 15:28:08

rima @rima_risamama

15年3月15日

東京新聞朝刊 (2015/3/14) 2面
「なぜ雨水が汚染されたのかを調べる中で、堰のすぐ外に高濃度に汚染された土壌が確認された。3年前に処理水約100tが漏れた場所で、その土砂が堰内に流出したことが原因の可能性が高い。」 pic.twitter.com/xoD63vlNMp

タグ:

posted at 16:06:14

除本理史 @ma_yoke

15年3月15日

土地利用料、国が「無償」提示 中間貯蔵施設用地で(福島民友3/15)www.minyu-net.com/news/news/0315...|大熊、双葉両町の地権者でつくる「30年中間貯蔵施設地権者会」…は「地代を請求できる権利もあるはず。国の情報提供のやり方は問題だ」と批判している。

タグ:

posted at 17:02:50

りりべ @fukukittykobe

15年3月15日

「納得いかない。どう考えても納得いかないんだ」by奥村岳志:中間貯蔵・搬入開始 fukushima20110311.blog.fc2.com/blog-entry-104...

タグ:

posted at 17:36:27

りりべ @fukukittykobe

15年3月15日

(抜粋)②そして、【国は「30年以内に持ち出す」と言っているが、そういう空手形でごまかそうとするやり方に、池田さんは不信を抱いている。用地取得が進まないことを地権者のせいであるかのように世論を仕向け、被災者同士を分断するようなやり方にも憤っている】。

タグ:

posted at 17:43:02

りりべ @fukukittykobe

15年3月15日

↑ これね、ずっと思ってたことです。責任の所在の転嫁。福島県や国は、自分達が中間貯蔵施設についてどんなに出鱈目やっているかを棚にあげ、その実情を国民に知らせず、大熊町と双葉町の地権者達が悪いという世論や作ろうとしているのです。震災特番のフレコンバックの映像はまさにそれだったなぁ。

タグ:

posted at 17:49:19

りりべ @fukukittykobe

15年3月15日

(抜粋)③池田さんはまた、「国民全体で負担を分かち合って」と訴えている。中間貯蔵施設問題は、国と地権者との間だけの問題ではないはずだ。ところが、国民の大多数にとって他人事になってしまっている。

タグ:

posted at 17:56:27

りりべ @fukukittykobe

15年3月15日

(抜粋)④国民の大多数がそういう意識であることによって、大きな被害を受けた者に、もう一度、被害を与えるような理不尽がまかり通ろうとしている。そして汚染の原因者・加害者らが、そういうことを平然と繰り返そうとしている。 ←完全に同感!

タグ:

posted at 17:57:51

りりべ @fukukittykobe

15年3月15日

(抜粋)⑤筆者:「同じ被災者同士が分断され対立させられていますね。そして、一番責任のある東京電力や、一番泥を被らなければいけない国が逃げてしまっています。汚染廃棄物をどうするのかという問題を、大熊町、双葉町の人たちに押しつけるのではなくて、

タグ:

posted at 18:02:34

りりべ @fukukittykobe

15年3月15日

(抜粋)⑥国民全員が当事者となって考える必要がある。言い換えれば、現状は国民の大多数にとって他人事になってしまっている。国はそれをいいことに、大熊町、双葉町に押しつけようとしている。「それはおかしいのではないですか」ということを訴えられていると思いました。」

タグ:

posted at 18:04:07

田舎の広告屋 @tigercatver2

15年3月15日

(例えば筑波の大学院出ていて、論文書いている男が自分の研究が兵器開発に使われる事に対する絶望や空虚から入信してサリン作ってしまう理路ってのは、富裕層や社会的成功者とみなされる層がコミンテルン陰謀論や聖戦思想にかぶれるのに似ている気がするw)

タグ:

posted at 18:07:14

りりべ @fukukittykobe

15年3月15日

2014年5~6月には住民説明会、9~10月には地権者説明会があったのですが、その住民説明会の記事もあったのですね。是非皆さん読んでみて下さい。⇒ [「できれば、東京に持って行ってもらいたい」 中間貯蔵施設 fukushima20110311.blog.fc2.com/blog-entry-96.... ]

タグ:

posted at 18:14:45

olivenews @olivenews

15年3月15日

気が遠くなる時間の長さ
放射能の管理は、人類にはできない pic.twitter.com/DKxTncwNHh

タグ:

posted at 18:31:30

rozeree @reemayufu

15年3月15日

川内村、楢葉町、葉物の出荷制限解除。路地栽培の実験をしてみて国の基準を下回ったから。
数値は出ませんでした。地方ニュース。 pic.twitter.com/M3tahYWtWC

タグ:

posted at 18:54:13

烏賀陽 弘道 @hirougaya

15年3月15日

なんと、新著がいきなりフォトジャーナリズム部門で一位になりました!!>PORTRAIT OF FUKUSHIMA: 2011-2015: LIFE AFTER MELTDOWN www.amazon.co.jp/dp/B00UPC2E20/... @AmazonJPさんから

タグ:

posted at 19:04:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

15年3月15日

事実、気に病んでも仕方ないので、白根山の直近におる。噴火しそうらしいが。 pic.twitter.com/3jq2KapgQl

タグ:

posted at 19:26:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あざらしサラダ @azarashi_salad

15年3月15日

.@fvjmac さんの「月刊宝島【告発スクープ】シリーズ」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/793977

タグ:

posted at 19:41:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヤス (脱原発・反新自由主義) @yasu750

15年3月15日

樋口健二&広瀬隆トークディスカッション、樋口健二さん講演 pic.twitter.com/fRQbRxjn74

タグ:

posted at 19:46:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

15年3月15日

あす第5回富士山火山防災対策協議会が沼津で開催され、富士山火山広域避難計画の対策編がお披露目になる予定です。これまでのが避難計画と称すれどもガイドライン的なもの、今回のが事実上の避難計画の詳細版ですが、いまのところTV番組表にあるのはNHKローカルだけですね。

タグ:

posted at 20:14:04

除本理史 @ma_yoke

15年3月15日

中間貯蔵施設)搬入やら、土地売却契約やら、どんどん既成事実が積み重ねられ。福島に常住していればやれることもあるのだろうが、逆にエイリアンとしてやれることも多々あろう(以前Twしたが「中の人ほど大変そう」だから、私はそこからはfree)。次のステージを検討中。

タグ:

posted at 20:18:49

田舎の広告屋 @tigercatver2

15年3月15日

びっくりしたww しかもプロフが「本人です」ってww
twitter.com/joyu_fumihiro

タグ:

posted at 20:46:36

bouzu_3 @bouzu_3

15年3月15日

酔っぱらっての放言にしてもこれは酷い。ぶら下がってるの(「美味しんぼ『鼻血問題』に答える」のamazonコメントで活躍してる)も含めて正体見たり、という感じ。 pic.twitter.com/1sczQw2695

タグ:

posted at 20:50:04

りりべ @fukukittykobe

15年3月15日

(続)やはり、記事のタイトルが気に入らないのかしら? RTが殆どされない(笑) これね、記事に載っている一人の声。どういう意見があっても自由。なぜRTできなかったのか、そこにあなたの本質が見えるのではないのでしょうか? 真剣に考えないと駄目ですよ。

タグ:

posted at 21:18:51

りりべ @fukukittykobe

15年3月15日

(続)この記事を紹介したのは、記事のタイトルの主張を私も持っているとかではなく、この記事に載っている、住民達の考え・意見等をしっかりと捉えて欲しくて紹介したのです。この記事で、いろんな問題が含まれていることを分かると思います。記事を読んでて行き苦しくなります…。

タグ:

posted at 21:24:28

りりべ @fukukittykobe

15年3月15日

(続)でもこれは国民全員が知らなくてはいけないことだと思っています。他人事と思っててたら、近いうちにあなたに降りかかってくる問題でしょう。本丸である福島第一原発のもっと高いレベルの廃棄物等があるのですから。

タグ:

posted at 21:30:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山本宗補 @asama888

15年3月15日

3・11を忘れないために~初動の取材と東電公開写真で振り返る~ asama888.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/p...
「写真をもう一度見返すと、大震災直後の恐怖を伴った緊張感が鮮明に蘇ってきた。自分で撮影しながら、時間とともに忘れてしまうところだが、原発事故はいまだ収束せず~」

タグ:

posted at 21:45:53

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

15年3月15日

公共交通を無料にしたら、という社会実験の結果 « WIRED.jp (78 users) bit.ly/19nJ53J 17件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/wired.jp... pic.twitter.com/tmri7ujDZJ

タグ:

posted at 21:46:10

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

15年3月15日

.@marlboro1day20 さんの「インパール作戦はどれほど無謀な作戦だったのか?」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/792801

タグ:

posted at 21:47:41

りりべ @fukukittykobe

15年3月15日

今日の講演会の報告をされていますね(^^) ⇒ [ 菅谷昭氏講演会 yotuba-farm.cocolog-nifty.com/blog/2015/03/p... ]

タグ:

posted at 21:55:43

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

15年3月15日

「傲慢」は人格障害か 英学会が対策研究、経営者も注目 t.asahi.com/hh6l

タグ:

posted at 22:08:05

Masanori Kusunoki / @masanork

15年3月15日

これはセキュリティー上NGだと思う反面AppleやGoogleのようなアプリ管理を往年のMicrosoftがやったら確実に独禁法事案になったろうと思料するに今後もこの領域は紛争が続く / “Amazonさん、Androidアプリを…” htn.to/RyKaQQXM4

タグ:

posted at 22:10:22

はてブ新着エントリー(コンピュータIT) @hatebuit

15年3月15日

Amazonさん、Androidアプリを突然勝手化して大炎上 dlvr.it/8z64F7

タグ:

posted at 22:16:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

t @htokiwa5

15年3月15日

Reading:バヌアツ 人口の半分に被害か サイクロン直撃で NHKニュース nhk.jp/N4IH4CZd

タグ:

posted at 22:28:50

脱原発の日実行委員会 @datugennohi

15年3月15日

"ゴムボートの後ろから、全長10メートル、重さ5トンの船がぶつかってきて自分の肩に乗っかってくる。

自分に船がぶつかってくる恐怖。

一歩間違えば命を落とす事でしょう。" bit.ly/1x64JnC pic.twitter.com/oatBxcskbk

タグ:

posted at 22:33:02

えむばーど @m_bird

15年3月15日

さくらのVPSでFreeBSDを使うという、ごく一般的な構成で、どうやらこの問題踏み抜いているのだけれど、あんまり話題になっていないのはWhy...
d.hatena.ne.jp/Hossy/20141103

タグ:

posted at 22:46:18

rozeree @reemayufu

15年3月15日

ブログを更新しました。 『~3月という月~ あの時のふくしま 2011.3.11夜』
ameblo.jp/rozeree/entry-...

タグ:

posted at 23:06:15

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

15年3月15日

い、意味がわからない→「下村文部科学大臣就任時に天羽先生が、ニセ科学批判が反社会的行為として批判される可能性を仰っていました」

タグ:

posted at 23:55:29

鈴木達治郎 @tatsu0409

15年3月15日

「食料自給率40%」は大嘘!どうする農水省|食の安全|JBpress jbpress.ismedia.jp/articles/-/4098

タグ:

posted at 23:56:11

rozeree @reemayufu

15年3月15日

ブログを更新しました。 『~3月という月~ あの時の ふくしま 2011.3.12』
ameblo.jp/rozeree/entry-...

タグ:

posted at 23:58:12

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました