Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2015年05月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年05月11日(月)

内田 @uchida_kawasaki

15年5月11日

【編集中】Rn-222もしくは希ガスによる被ばくと重金属蓄積による肺がんリスクの相乗効果について togetter.com/li/811555

タグ:

posted at 00:04:12

AKIBA PC Hotline! (秋 @watch_akiba

15年5月11日

更新:HDDメーカーが語る「HDDを壊さない使い方」、HGSTが店頭イベント実施 3GB/sの超高速SSDや冷却液に沈めた液冷PCの紹介も (取材中に見つけた○○なもの) akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/fi... pic.twitter.com/ljWTNEFp23

タグ:

posted at 00:06:08

赤城修司 @akagishuji

15年5月11日

「あ、すみません。今日福島から来たんですが、胸のバッヂを撮らせてもらってもいいですか?」「え、ちょっとまってください。あ、いいですよ。」「上野駅では全員がつけているんですか?「いえ、東日本全部でです。」「え!」20150501上野駅 pic.twitter.com/mdapEV48kj

タグ:

posted at 00:19:14

くま大帝 @mika_berry

15年5月11日

ニュージーランドの1990年代の急激な改革の時は本当に国が疲弊してしまって、貧困が進み、所得格差、貧困層の健康の大規模な悪化、子供の貧困が深刻になった。改革というものが、行き過ぎると、必要な部分まで刈り込んでしまい、普通の生活まで脅かされるようになるといういい例だった。

タグ:

posted at 00:23:47

くま大帝 @mika_berry

15年5月11日

それで、その後ニュージーランドがどうしたのかというと、「揺り戻し」が大きな規模で起こり、医療も準市場を止め、ほぼ昔の方式に戻した。子供に対する支援もぐっと増えた。2007年には、20時間の就学前教育の無償化も行った。ただ、イギリス同様、自由資本主義経済が基本である。

タグ:

posted at 00:29:03

くま大帝 @mika_berry

15年5月11日

国民が疲弊しすぎちゃ、国がたちいかなくなるし、国民も「もうこれ以上の変化は要りません」と、当時の保守系政権を見限った。ニュージーランドでは、大体、労働党と保守系の国民党が交替で政権を担っている。2009年にまた、国民党に戻ったけど、以前のような急進的政策は影をひそめた。

タグ:

posted at 00:34:26

くま大帝 @mika_berry

15年5月11日

日本じゃどうして、20年も無茶な新自由主義政策を取りつづけてるんでしょうねぇ。これだけやってだめなんだったら、やり方が間違っているっていうことに気が付かないんでしょうか?イギリスもニュージーランドも自由主義経済を基とする国ですが、日本ではどうしてなにもできんのでしょうね?(自明

タグ:

posted at 00:38:15

くま大帝 @mika_berry

15年5月11日

日本の皆さんは知らないだけで、周りの国は、経済的にも活発にやっています。オーストラリアなどに行かれると昔より、物価が高いなと思われるでしょう。円安もありますが、経済成長が進んだという面も大きいですよ。日本だけが、ずっと足踏みしているのです。

タグ:

posted at 00:44:22

くま大帝 @mika_berry

15年5月11日

日本の人達がバカにするような小国と、1人当たりGDPではほぼ同じというのが、今の日本の現実です。

タグ:

posted at 01:00:37

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

15年5月11日

@hyd3nekosuki 409核種、1回目のダブルチェックが終わった。娘核種込みの定数しか示されていない核種がちょっと厄介。少し時間を置いてトリプルチェックしよう

タグ:

posted at 02:37:36

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

15年5月11日

@hyd3nekosuki データ整理で勉強になったけど、アイソトープ手帳記載核種の中でAP実効線量率&空気衝突カーマ率&H*(10)線量当量率定数(要は1Bq当たりのγ線による外部被曝量)が一番大きい核種はTc92(半減期4.3分)、次いでNb90(半減期15時間)なんだな

タグ:

posted at 02:47:21

prochil_chiba @prochil_chiba

15年5月11日

.@uchida_kawasaki さんの「福島第一原発事故の原子炉の状態を、机上の空論で語り間違いが放置されたままの「理工系学者の作ったページ」と黙り込んだ本当の専門家への苦言(2015.5.10)」をお気に入りに.. togetter.com/li/819580

タグ:

posted at 06:16:06

prochil_chiba @prochil_chiba

15年5月11日

【ちば市民測定室しらベル】フキ(千葉市 非流通品) 1L 605g 28800秒
Cs137のピーク有りだが採取した方の話では水洗いが不完全。付着物(土壌)の可能性もあり。 pic.twitter.com/hUuUs4K7yx

タグ:

posted at 06:49:52

水無月 @minadukiG

15年5月11日

twitter.com/academylane/st...
米、変圧器火災の件→「地元NY州が廃炉を求めるも…Entergyが運転20年延長を狙う。2号機は既に40年ライセンス切れたまま運転中、3号機は今年いっぱいで切れる」
www.abc.net.au/news/2015-05-1...
@minadukiG

タグ:

posted at 07:09:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

prochil_chiba @prochil_chiba

15年5月11日

HSFによる三郷市長戸呂運動公園→三郷水門→放水路→栄調節池→におどり公園→三郷中央駅の歩行測定データー。諸般の事情で取りまとめに時間がかかるので画像のみ pic.twitter.com/SXQ618ftZG

タグ:

posted at 07:35:32

prochil_chiba @prochil_chiba

15年5月11日

HSFによる三郷市歩行測定 長戸呂運動公園 コンクリート法面下はやはり高い pic.twitter.com/D2Y3H1Zeji

タグ:

posted at 07:37:17

月曜日 @dd_hassie

15年5月11日

いえいえ、「こんな国」だったのです、古くから。
剥き出しになってきた、のです。 twitter.com/einf1fahrer/st...

タグ:

posted at 07:42:24

prochil_chiba @prochil_chiba

15年5月11日

HSFによる三郷市歩行測定 におどり公園 一部強い濃縮あり、ただし三郷市除染基準は「1mで0.23μSv/h」なので全てスルー(測定高さは全て50cm) pic.twitter.com/P7c8BVRK9m

タグ:

posted at 07:44:25

内田 @uchida_kawasaki

15年5月11日

「2015.5.10報道【「原爆投下70年の長崎 甲状腺がんとの闘い」「被爆者」なぜ認めぬ】rimaさんのツイートまとめ」をトゥギャりました。 togetter.com/li/819770

タグ:

posted at 07:54:49

prochil_chiba @prochil_chiba

15年5月11日

「HSFによる三郷市・東京都東部(足立、葛飾、江戸川)の放射線量マップ」GoogleFusionTables版(過去のデーターをまとめました)
数値や画像を改ざんしない限り再配布自由ですがyour own risk でお願いします。
www.google.com/fusiontables/D...

タグ:

posted at 08:01:41

Seiichi Ushikubo @sushikubo

15年5月11日

真辺 健太郎 ら "平均的成人日本人男性ファントム及びICRP Publication 110成人男性標準ファントムの比吸収割合を用いて計算した内部被ばく線量の比較" jolissrch-inter.tokai-sc.jaea.go.jp/search/servlet...

タグ:

posted at 08:04:35

内田 @uchida_kawasaki

15年5月11日

造影CT検査のヨード造影剤が甲状腺に与える影響について rokushin.blog.so-net.ne.jp/2015-05-11
甲状腺の病気のない方でも、2割以上で軽度の甲状腺の異常が起こります。
続く

タグ:

posted at 08:13:43

内田 @uchida_kawasaki

15年5月11日

続き
これは通常は問題のないものですが、仮にバセドウ病が隠れていたり、橋本病のように、甲状腺ホルモンの合成に問題のあるような患者さんでは、大きな問題となる可能性も否定は出来ないのです。
引用終わり

タグ:

posted at 08:14:31

prochil_chiba @prochil_chiba

15年5月11日

すいません。マップを見るには「Map of geometry」というタブをクリックして下さい。
マップへの「直リン」はこちら
www.google.com/fusiontables/e...

タグ:

posted at 08:19:07

Ryusuke IMURA @tigers_1964

15年5月11日

ロームだ。

(今さら聞けない+)ほこり 繊維と土砂が主な発生源 - 朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ:

posted at 08:39:53

水無月 @minadukiG

15年5月11日

【大震災の在ネパール日本大使館 乳児の避難拒否疑惑が浮上】
www.news-postseven.com/archives/20150...
「現地の日本人コミュニティでは、地震発生時の日本大使館の対応に疑問の声…『震災直後、若い日本人女性が赤ちゃんを連れて“避難したい”と大使館を訪れたが、最初は拒否 続』」

タグ:

posted at 08:51:20

水無月 @minadukiG

15年5月11日

「『食い下がると入れたが、『特別に入れるが何の世話もできない。大勢来ると困るので他言しないで…』と言い添えられた。その後に30人ほどが避難してきたが、水ももらえなかった』」「オーストラリア大使館が自国民に“大使館に来るように”と呼びかけ…た対応とは雲泥の差」
@minadukiG

タグ:

posted at 08:53:23

水無月 @minadukiG

15年5月11日

これを思い出した。
【海外でトラブルがあったら「アメリカ大使館へ逃げ込め」という話】
togetter.com/li/778350

これ↓を読むと、残念ながらまとめ↑の信憑性は増したようだ。
www.news-postseven.com/archives/20150...
@minadukiG

タグ:

posted at 09:00:43

島薗進 @Shimazono

15年5月11日

1「福島原発事故による放射能からの保養プログラム-2013 年度の実施状況」鈴木一正『市民研通信』174号2015 年1 月「2013年度全体では、全国43都道府県で260団体が410個の保養プログラムを実施したことを確認できた」archives.shiminkagaku.org/archives/2015/...

タグ:

posted at 09:02:52

水無月 @minadukiG

15年5月11日

これって大使館に限った話ではないのかもしれないね。そもそも(日本の)行政というのは国民を守るためではなくて、もっと別のもの(社会や共同体の秩序とか名誉とか)を守るために存在している…と考えた方がいいのかもしれない。その方が辻褄の合うことが多いような気もする。
@minadukiG

タグ:

posted at 09:11:12

水無月 @minadukiG

15年5月11日

おそらく…だけど、他の国では、もし政府が国民を(全力で)守ろうとしなかった、と噂されると、それ自体がすごいスキャンダルになるんだろう。しかし日本ではそうはならない(IS人質事件を見ても)。結局、政府の背後にいる国民が「命より秩序」の価値観を支えている。
@minadukiG

タグ:

posted at 09:24:51

島薗進 @Shimazono

15年5月11日

落合栄一郎(在カナダ、生物無機化学、『放射能と人体』著者goo.gl/E0EzBx )「「放射能安全神話」の罠」4/11「安心神話が神話でなく、事実なら(それを証明すべき)、行き着く先は反原発ではなく、原発容認である」togetter.com/li/819009

タグ:

posted at 09:46:28

島薗進 @Shimazono

15年5月11日

落合栄一郎博士(東大院修了、工学博士)「「100mSv以下の被曝は心配ない」は本当なのか?」 「安心神話」は人類が原発との共存を容認するように仕向けるもの「その具体例が、「100mSv以下の被曝は心配する必要がない」という宣告である。」togetter.com/li/819009

タグ:

posted at 09:47:07

島薗進 @Shimazono

15年5月11日

国旗・国歌に関する国立大学への要請に反対する声明 togetter.com/li/818502 賛同署名は、5月1日時点で790人、5月5日時点で約1300人academicfreedomjp.wix.com/afjp まだまだ増えるだろう。

タグ:

posted at 09:48:02

水無月 @minadukiG

15年5月11日

【…マニュアル未整備 「免責制度」見極め 国の見直し、期待する事業者】
mainichi.jp/shimen/news/20...
「マニュアルを作成していない背景には…賠償制度の見直し作業で賠償責任が限定されることを期待する事業者が、作業の行方を見守っている状況がある」
@minadukiG

タグ:

posted at 09:59:54

水無月 @minadukiG

15年5月11日

「『電力会社がすべての賠償責任を負う制度は、民間企業にとって大変厳しい…上限を設けることを検討してほしい』。電事連の広江副会長(関電出身)は4月、自民党の会合で、原賠法を改正し…賠償額が一定規模を超えた場合、国が残りの賠償金を負担する制度の検討を求めた」
@minadukiG

タグ:

posted at 10:04:52

水無月 @minadukiG

15年5月11日

「電力業界が原賠法改正の働きかけを本格化しているのは、2016年4月に電力大手がそれぞれの営業地域で電力供給を独占する『地域独占』が廃止されるためだ。『原発の青天井の損害賠償リスクを抱えたままでは健全な競争ができない』(電力大手幹部)との危機感が背景にある」
@minadukiG

タグ:

posted at 10:05:46

かばさわ洋平 @ykabasawa

15年5月11日

朝の鎌取駅宣伝では、千葉市東電への最終処分場選定を白紙撤回を!と訴えビラも配りました。多くの人がビラを受け取ってくれました。

この後、11時から、引き続き原発ゼロ行動として1時間宣伝、署名行動をやります。ぜひお気軽にご参加ください pic.twitter.com/vTlMVNrz3d

タグ:

posted at 10:06:20

水無月 @minadukiG

15年5月11日

「福島第1事故の損害賠償額の見通しは現時点で6・1兆円に達した。当時の民主党政権は、東電を経営破綻させずに全責任を負わせる方針を決定。…支援機構を設立し、賠償資金を国が立て替え…。東電…ほか、各原子力事業者が…約30年かけて国に全額返済する仕組み」
@minadukiG

タグ:

posted at 10:12:34

水無月 @minadukiG

15年5月11日

「だが、電力業界は『事業規模が圧倒的に大きい東電だからこそ可能だった仕組み。他の電力会社では賠償資金の返済もままならない』(関係者)と懸念」「政府は昨年6月に賠償制度見直しに関する副大臣会合を設置。今年1月に内閣府の原子力委に有識者会議を設置…を決めた」
@minadukiG

タグ:

posted at 10:14:15

水無月 @minadukiG

15年5月11日

「電力会社の賠償責任に上限を設けるかが焦点となるが、上限を設けた場合、残りの賠償金は国が税金から支払うことになる。…経産省は見直しに積極的だが、財務省は財政負担に警戒感が強く『福島の事故を経験した日本では、電力会社の免責は国民の理解が得られない』とけん制」
@minadukiG

タグ:

posted at 10:15:13

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

15年5月11日

千葉市中央区蘇我3丁目の南部蘇我3号公園。0.03μSv/h未満。 pic.twitter.com/qRvvXV1Z0j

タグ:

posted at 10:17:49

岩ちゃん @iwatyan1963

15年5月11日

「教員の資質向上」の「資質」とは、各自治体の自治を奪うものであり、戦争へとひた走る国を支える教育を子ども達に押し付けるものでしかない。⇒教員免許を国家資格に 自民が政府に要請へ  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1bI6tsY

タグ:

posted at 10:20:45

水無月 @minadukiG

15年5月11日

「マニュアルづくりが進んでいないのは、原発の『安全神話』が根強かったからでもある」「文科省の『原賠…マニュアル』(09年12月制定)作成にあたっては…委員の一人の東電の法務担当者が『…不安を与えるリスクもある』と意見し、『住民への情報提供』は記述から消えた」
@minadukiG

タグ:

posted at 10:20:57

水無月 @minadukiG

15年5月11日

「原子力損害賠償に詳しい大阪市立大の除本理史教授は…『東電はJCO事故をどれほど切迫感を持って受け止めていたのだろうか』と疑問視…『マニュアルを広く公開するなど平常時から住民や自治体に説明しておくことが求められる』と話す」
@minadukiG

タグ:

posted at 10:23:06

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

15年5月11日

twitter.com/hyd3nekosuki/s... の補足。
Sr90の吸入摂取による線量係数、①「チタン酸ストロンチウム」がSタイプ(呼吸気道からの吸収が遅い)、②「チタン酸ストロンチウム以外の化合物」がFタイプ(呼吸気道からの吸収が速い)、として体内動態が評価されている

タグ:

posted at 10:33:25

こりこ @korimaru0206

15年5月11日

ネイチャー誌が警告、食品の乳化剤が腸炎とメタボ招く、ここでも腸内細菌の影響を確認 | Medエッジ
www.mededge.jp/b/heal/9594
子宮頸がんワクチンのガーダシルに入っているポリソルベート80も乳化剤!

タグ:

posted at 10:48:24

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

15年5月11日

【JAEA】平均的成人日本人男性ファントム及びICRP Publication 110成人男性標準ファントムの比吸収割合を用いて計算した内部被ばく線量の比較→jolissrch-inter.tokai-sc.jaea.go.jp/search/servlet...

上記論文(有料)→iopscience.iop.org/0031-9155/59/5...

タグ:

posted at 10:48:47

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

15年5月11日

twitter.com/hyd3nekosuki/s... では、①ICRP Publ.110成人男性標準ファントム(RCP-AM)と、②平均的成人日本人男性ファントム(JM-103)を比較して、両ファントムモデルによる内部被曝の実効線量換算係数の違いを調べている。

タグ:

posted at 10:53:18

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

15年5月11日

@hyd3nekosuki Table 2に、2つのファントム(JM-103, RCP-AM)で、実効線量換算係数e [Sv/Bq]の差異が大きな核種が20種類、列挙されている。なお、この一覧表中には、I, Cs, Srの換算係数は挙げられていない。

タグ:

posted at 10:58:41

Pochipress @pochipress

15年5月11日

三叉路近くの噴気地帯。いつもより多く噴気してます。さっきテレビでもやったね。 pic.twitter.com/rT95dXEFIz

タグ:

posted at 11:33:10

林 衛 @SciCom_hayashi

15年5月11日

インディアン・ポイント原発に関するブログ記事。
2011年のもの。FBで教えてもらいました。
Sustainability from NY: ニューヨークから80km圏内の原発、廃止へ megtanaka.blogspot.com/2011/07/80km.h...

タグ:

posted at 11:42:31

@namururu

15年5月11日

男の子好きシリーズ pic.twitter.com/oKcf4Yxgym

タグ:

posted at 11:54:09

社虫太郎 @kabutoyama_taro

15年5月11日

まあインサイダー当事者としては、彼らが危険と見なすエリアだけオフリミットとして、その他のエリアは何ら変わらぬ客入りのある状態が理想(=「風評被害」がない)なのだろう。
がしかし、その危険エリアの想定が吹っ飛ぶほどの規模の噴火があれば全てが裏目に出るわけで。

タグ:

posted at 11:58:37

社虫太郎 @kabutoyama_taro

15年5月11日

要するに「風評被害」という観念は、あくまでリスクテイク側のパースペクティブを社会的に「主master」と見なすという宣言に他ならない。
そしてこの世にそれとは異なる(=リスクテイクしない)立場もまた必ず存在する以上、それは必然的に社会的コンフリクトの源である他はない。

タグ:

posted at 12:03:54

社虫太郎 @kabutoyama_taro

15年5月11日

社会学的に見れば、リスクに関してそれほど容易に一意的な見積もり(=社会的合意)が得られるという想定そのものが極めてリスキーだと言わざるをえない。
いわゆるドヤ顔で科学的云々を語る人々が跋扈する現象もまた、要するにこの「リスク見積もりの一意性幻想」の表れに他ならないわけで。

タグ:

posted at 12:11:04

彫木 @CordwainersCat

15年5月11日

>そもそもアジア諸国に対する歴史認識での高姿勢は、米国に対して物が言えないことの代償行為です。「俺たちは本当は負けてなんかいない」と言いたいなら、ワシントンのど真ん中で、米国に向けてやればいい。「東京裁判なんぞくそくらえ」と言えばいい。できやしないということが露呈したわけです。

タグ:

posted at 12:14:10

彫木 @CordwainersCat

15年5月11日

あーぁ、本当の事を言っちゃったw
www.nikkan-gendai.com/articles/view/...

タグ:

posted at 12:16:32

ultraviolet @raurublock

15年5月11日

日本の「駆け出しの人を笑う文化」だが、日本社会に受け継がれる歴史的文化と言うよりは、「自己肯定感を保つ手段が『他人を笑うこと』しかない」という状況に個人が適応した結果なんでないか、というのが私の推測

タグ:

posted at 12:17:41

彫木 @CordwainersCat

15年5月11日

かなり恨まれるだろうけど、ネトウヨ風味の人達に対してはこう言う事を言い続けるしか無いんでしょうね。「あなた達が本当に屈辱に感じてるのは未だに米国に頭が上がらない事なんじゃ無いの?」「実は中韓とか関係無い、ただの八つ当たりなんじゃ無いですか?」と。

タグ:

posted at 12:22:17

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

15年5月11日

NB95mの件、wwwndc.jaea.go.jp/NuC/Radout/95N...wwwndc.jaea.go.jp/NuC/Radout/95N...のγ線(≧30keV)データに基づいて空気衝突カーマ率定数を求めてみると約0.0080 [(μGy/h)÷(m^2/MBq)]→www.wolframalpha.com/input/?i=0.459...

タグ:

posted at 12:23:00

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

15年5月11日

@hyd3nekosuki (承前) さらにtwitter.com/hyd3nekosuki/s...の式に基づいて、1cm周辺線量当量率定数を求めてみると約0.011 [(μSv/h)÷(m^2/MBq)]→
www.wolframalpha.com/input/?i=0.459...

タグ:

posted at 12:26:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

内田 @uchida_kawasaki

15年5月11日

日刊ゲンダイ|気鋭の学者・白井聡氏「首相は自衛隊の犠牲望んでいるのか」 www.nikkan-gendai.com/articles/view/...

タグ:

posted at 12:34:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

内田 @uchida_kawasaki

15年5月11日

「2015.5.11【「甲状腺がん悪性化の機構を解明」米国科学誌「Cancer Discovery」に研究成果を発表】に関するYurihiranumaさんのツイートまとめ」をトゥギャりました。 togetter.com/li/819846

タグ:

posted at 12:40:40

rima @rima_risamama

15年5月11日

大嘘つき(¬_¬)>産経:原発が「最安値」と報告書案 経産省会合が2030年時点の電源別コストでwww.sankei.com/smp/politics/n...

→「予想通り最も安く見積もった電源は原子力…安全対策費や核燃料サイクル費用を過小に評価」 twitter.com/risa_mama117/s...

タグ:

posted at 12:41:51

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

15年5月11日

@yutanpo1984 告発もしないし、正義も語ることはできないけど、そのかわり犬に噛み殺されるわけですね。わかります。

タグ:

posted at 12:42:07

内田 @uchida_kawasaki

15年5月11日

「2015.5.11報道【原発事故:賠償手引6社未整備】水無月さんの関連ツイートまとめ」をトゥギャりました。 togetter.com/li/819851

タグ:

posted at 12:46:56

レイジ @sinwanohate

15年5月11日

この図、わかりやすいかも。PI(3,4,5)P3(PIP3のこと)を減らすのに、PTENとINPP4Bが両方向に働いていて、両方ないとPIP3が余計増える。 @uchida_kawasaki @YuriHiranuma pic.twitter.com/3MYUodmjTb

タグ:

posted at 12:55:48

社虫太郎 @kabutoyama_taro

15年5月11日

うわあひでえ。この人、何のためにこんなこと言ってるんだろ?? twitter.com/itoi_shigesato...

タグ:

posted at 13:02:36

社虫太郎 @kabutoyama_taro

15年5月11日

それにしても、日本語圏における「正義」という観念の捉えられ方は、「権利には義務が伴う」と同じぐらいひどい歪曲を呈してるよな。何度でも書くけど、米国司法省はU.S. Department of Justiceだよ。それが英語圏じゃ当たり前の感覚。

タグ:

posted at 13:11:22

社虫太郎 @kabutoyama_taro

15年5月11日

「正義」抜きで生きられると思うなら、さっさと北斗の拳の世界へ逝って死ね、みたいな。

タグ:

posted at 13:13:44

徳丸 浩 @ockeghem

15年5月11日

『Seagate製HDDの故障率が高いとされているはデータセンター向けのHDDが使用されていないため』<ライバル社の擁護をするとは何とフェアな…ということでHGSTへの信頼が増したw / “HDDメーカーが語る「HDDを壊さない使…” htn.to/UegppE

タグ:

posted at 13:16:21

ロイター @ReutersJapan

15年5月11日

米NY市近郊の #原発 で発生した火災を受け、ハドソン川に原油が流出 bit.ly/1IvCaTm pic.twitter.com/LGCVVIXkBx

タグ: 原発

posted at 14:22:10

rima @rima_risamama

15年5月11日

安全性は?>原発解体の廃棄物埋立申請へ-NHK茨城www.nhk.or.jp/mito/lnews/107...
「日本原子力発電は、東海原子力発電所の解体に伴う低レベルの放射性廃棄物を埋め立て処分する施設を建設するため、必要な事業許可申請を行う」 pic.twitter.com/3tOaYtdxbu

タグ:

posted at 14:23:21

rima @rima_risamama

15年5月11日

引用:
「このなかで、東海原発の解体に伴って出る低レベルの放射性廃棄物を埋め立て処分する施設を建設するため、今年度中に、国の原子力規制委員会に事業許可申請を行うとしています。」

タグ:

posted at 14:26:15

rima @rima_risamama

15年5月11日

関連)#核のゴミ #東海第二原発

東京新聞朝刊(2015/5/1)こちら特報部
「原発5基 運転終えたが…行き場ないごみ」「終わらない廃炉」
twitter.com/risa_mama117/s...
pic.twitter.com/XZ4nWhrj0V

タグ: 東海第二原発

posted at 14:28:48

社虫太郎 @kabutoyama_taro

15年5月11日

巨大噴火の確率、今後100年で1% 神戸大試算 www.asahi.com/articles/ASGBQ...
「巨大噴火は、国内では1万年に1回程度起き、最後の噴火は7300年前に鹿児島県沖の海底火山で起きた」

平安時代の十和田湖噴火も半径20kmが火砕流に覆われたから巨大噴火じゃね?

タグ:

posted at 14:32:51

エミコヤマ @emigrl

15年5月11日

世界の日本研究者ら187名による「日本の歴史家を支持する声明」の背景と狙い www.huffingtonpost.jp/emi-koyama/his... ハフィントンポストにも記事出てた。

タグ:

posted at 14:40:41

早川由紀夫 @HayakawaYukio

15年5月11日

ゼロリスクはない。立入規制区域の外側が絶対に安全なのではない。平時にくらべたら、そこでもリスクは上昇している。ただ、その上昇は平時の生活を変更するに至らない程度だ。ただしそれは、住民にとっての話。外来の観光客は、ほんのわずかのリスク上昇も嫌う。よそへ行く。これを理解せよ。

タグ:

posted at 14:42:27

社虫太郎 @kabutoyama_taro

15年5月11日

>「噴出物の量が1千億トン以上の巨大噴火が100年以内に起きる確率は1%」

規模が1/10になると発生頻度は10倍になるので、100億トン規模だと100年以内に起きる確率は10%になる。ちなみに上で述べた十和田湖噴火でも50億トンだから、そんな規模のは30%の確率ってことに。

タグ:

posted at 14:42:39

早川由紀夫 @HayakawaYukio

15年5月11日

レベル2になったのだから、リスク上昇を否定するな。受け入れろ。その上で、お客様の安全を図る方策を新しく打ち出せ。あるいは、ディスカウントせよ(蔵王はそうした。県が宿泊補助金を出してる)。

タグ:

posted at 14:46:40

早川由紀夫 @HayakawaYukio

15年5月11日

リスクはないなどとウソをつくでない。

タグ:

posted at 14:47:22

早川由紀夫 @HayakawaYukio

15年5月11日

お客様の安全を守るための方策案:
1)立入規制エリアをわかりやすく示した正しい地図を公表する。いまある観光課地図は不正だ。金もうけ主義まるだしだ。
2)昨年9月の御嶽山災害などの被害マップを大涌谷を中心にして重ねる。
3)過去、箱根でどこが火山災害にあったかがわかる地図をつくる。

タグ:

posted at 15:05:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sivad @sivad

15年5月11日

原子力事業者の半数が、原発事故の発生時に被災者への賠償をスムーズに進めるための業務マニュアルを作成していない / “クローズアップ2015:原発事故賠償、マニュアル未整備 「免責制度」見極め 国の見直し、期待する事業者 - 毎日新聞” htn.to/bLEbbH

タグ:

posted at 15:14:23

彫木 @CordwainersCat

15年5月11日

@kabutoyama_taro ンー、なんと言いますか「何とかコントロールしたいんだけど、本当の事を言うとあまりにも経済性が悪いので、もはやどうにもコントロールできなくなって、子供にも見透かされる嘘を吐く羽目になってる」のが今の原子力発電では無いかと。

タグ:

posted at 15:15:54

社虫太郎 @kabutoyama_taro

15年5月11日

@CordwainersCat ええ、物理は恣意的にコントロールできないけど人はコントロールできるから政治と言葉遊びに終始してるわけで。

タグ:

posted at 15:21:08

早川由紀夫 @HayakawaYukio

15年5月11日

・地震多発(有感含む)
・地殻変動あり(SAR)
・火山ガス組成に変化あり
・蒸気井から水蒸気暴噴
異常項目がこれだけそろえば、レベル3だと思う。変動量がいくら小さくても、箱根はすぐそばまで大勢のひとが接近するから。

タグ:

posted at 15:24:05

泉田 裕彦 @IzumidaHirohiko

15年5月11日

原発事故:賠償手引6社未整備
bit.ly/1bJezBu ←原発事故の責任の所在が曖昧なままです。経営責任を取った人はいますが、事故責任は誰も取っていませんし、東電の賠償基準は不十分なままです。

タグ:

posted at 15:37:25

上川あや 世田谷区議会議員 @KamikawaAya

15年5月11日

【要注意】区民の預かり知らぬところで区議会の基本ルールの改悪提案が続行中!13時から始まった「各派代表者会」。構成員4人以下の6会派を排除した非公開の同会議の席上、自民党が新たに会派意見開陳時間の制限(従来・各会派10分以内)と、本会議質問時間の制限を提案し始めたとの情報が!

タグ:

posted at 15:42:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まさのあつこ @masanoatsuko

15年5月11日

リニアについてはFACTAで書いた記事にホリエモンさんが反応してくださっていた→newspicks.com/news/706691 ヘリウムには高圧ガス保安責任者が必要で面倒という認識はさすがにアタリですが、他にも課題がありなので読んで欲しいです。

タグ:

posted at 15:51:03

まさのあつこ @masanoatsuko

15年5月11日

お恥ずかしい裏話ですが、FACTAの記事に私の誤認が含まれ、JR東海はもう取材を受けないと言い出し、それに対し、「何を聞いてもURLでしか回答がなかった、今度こそ対面取材でどこが誤認か説明してくれ、私には読者への責任がある」と粘って実現した取材です。 (続)

タグ:

posted at 15:57:02

まさのあつこ @masanoatsuko

15年5月11日

ウェブロンザ記事の文末(*)でも書きましたが、 FACTA記事で「客が乗降するたびに超電導状態を解いて『着陸』し、再び電気を新たに注入して『浮上』する」としたのは誤りで、実際は「超電導状態は解かないまま着陸・浮上する」が正しかった。(続)

タグ:

posted at 15:59:42

まさのあつこ @masanoatsuko

15年5月11日

そしてこれも文末で書きましたが、こちらが誤認をお詫びする前に広報部長が出てきて説明不足だったことを先に詫びてくれた。対面取材をいくら申し込んでもURLでしか回答が返ってこなかったことをこちらからも指摘しておいたからだ。(続)

タグ:

posted at 16:02:29

まさのあつこ @masanoatsuko

15年5月11日

残念だったのはJR東海が対面取材に応じたのは、国土交通省が一部の工事実施を認可した後だったこと。1911年に発見された超電導という技術は面白いが課題は多く、国土交通省も精通しているとは言いがたい。多々指摘されているリニアによる環境問題と共に、多くの人と共有したい(了)

タグ:

posted at 16:13:00

rima @rima_risamama

15年5月11日

産経は見出しを差し替えか

原発が「最安値」と報告書案 経産省会合が2030年時点の電源別コストでtwitter.com/risa_mama117/s...

2030年の原発コスト、「10・3円以上」に増額修正 それでも他電源より安価、経産省会合www.sankei.com/politics/news/...

タグ:

posted at 16:17:32

rima @rima_risamama

15年5月11日

時事:原発発電コスト、小幅上昇=「最安」は維持-経産省作業部会www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k...「有識者による作業部会は11日、2030年時点の電源ごとの発電コストに関する報告書をまとめた。原発の発電コストは10.3円/kWh以上と、4月に提示した原案より0.2円上昇」

タグ:

posted at 16:21:43

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

15年5月11日

twitter.com/hyd3nekosuki/s...より、線源が甲状腺に存在し、放射線のエネルギーを吸収する標的が甲状腺の場合について、電子&光子の比吸収割合(SAF)の図示すると以下の通り。右縦軸はSAFの値に対応する吸収割合(AF)の値 pic.twitter.com/nR6n1amhHA

タグ:

posted at 17:19:55

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

15年5月11日

twitter.com/hyd3nekosuki/s... より、放射線のエネルギーを吸収する標的が甲状腺の場合について、線源が存在する臓器(組織)を変えた時の電子の比吸収割合(SAF)の比較図は以下の通り→ pic.twitter.com/wTOFCthdrE

タグ:

posted at 17:34:51

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

15年5月11日

twitter.com/hyd3nekosuki/s...
この図から言えることは、例えば、甲状腺内に全部でAベクレルあったとすると、血液中に全部で約1100×Aベクレルあって、電子による血液→甲状腺の吸収エネルギーが甲状腺→甲状腺の吸収エネルギーと同程度となるということ

タグ:

posted at 17:44:30

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

15年5月11日

twitter.com/hyd3nekosuki/s... の日本人ファントムモデルでは、血液の全質量は約3.4kg、甲状腺の質量は0.020kgとしてモデル化されている。

タグ:

posted at 17:52:11

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

15年5月11日

twitter.com/hyd3nekosuki/s...を、濃度[Bq/kg]で言い換えると、甲状腺内の濃度がC [Bq/kg]だったとすると、血液中の平均濃度が約6.8×C [Bq/kg]程度となると、電子による血液→甲状腺の吸収エネルギーが甲状腺→甲状腺の吸収エネルギーと同程度となる

タグ:

posted at 18:05:24

早川由紀夫 @HayakawaYukio

15年5月11日

学校行事としていま箱根に行くのは、公式発表に依存して意思決定するしかないだろう。強制はできないから、行きたくない人は行かない選択が取れる。問題は、公式発表が虚偽の場合だ。NHKテレビで大々的に紹介された箱根町観光課地図はそれに当たる。

タグ:

posted at 18:45:55

早川由紀夫 @HayakawaYukio

15年5月11日

地方自治体が風評被害を払拭する意図で虚偽の地図を発表してはならない。

タグ:

posted at 18:46:43

早川由紀夫 @HayakawaYukio

15年5月11日

地方自治体や観光業者が風評被害払拭をどんなに叫んでも、そして国や報道機関がそれをどんなに宣伝しても、行かない自由が観光客に保障されている。余計なことは言わずに黙って別の観光地に行けばよろしい。

タグ:

posted at 18:48:51

早川由紀夫 @HayakawaYukio

15年5月11日

箱根町観光課がつくって、いま流通している虚偽の地図。二重三重にウソを指摘できる。 pic.twitter.com/RU1zzksy1F

タグ:

posted at 18:50:46

早川由紀夫 @HayakawaYukio

15年5月11日

詳しくは、このまとめ参照。
(箱根3)あれ、大涌谷駐車場西半分は立入規制の外なの? - Togetterまとめ togetter.com/li/818724 via @togetter_jp

タグ:

posted at 18:51:54

早川由紀夫 @HayakawaYukio

15年5月11日

忙しい人は、この読売新聞地図を見てね。一番わかりやすい。 pic.twitter.com/e5LZs9gIu5

タグ:

posted at 18:54:21

studying @kotoetomomioto

15年5月11日

.@seki_yo さんの「メモ 雑誌 岩波「科学」5月号、『なぜわたしは町民を埼玉に避難させたのか』、『チェルノブイリの犯罪』上巻」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/819583

タグ:

posted at 19:19:49

Seiichi Ushikubo @sushikubo

15年5月11日

平均的成人日本人男性ファントムを用いた光子及び電子比吸収割合の評価 jolissrch-inter.tokai-sc.jaea.go.jp/search/servlet... 付属文書 JAEA-Data-Code-2014-017-appendix(CD-ROM).zip より pic.twitter.com/8osyUU02Th

タグ:

posted at 19:20:29

ガイチ @gaitifuji

15年5月11日

上川さんのこのツイートを昼間に見てから、いろいろ調べてたんだけどどうやら東京全域ほぼ同時に行われているらしい。自民党東京都連の暴走なのか、それとも官邸の指示なのかは知らないけど、政権与党が地方自治の現場でもとんでもないことを始めてる twitter.com/kamikawaaya/st...

タグ:

posted at 19:31:35

まさのあつこ @masanoatsuko

15年5月11日

環境省が本省と福島環境再生事務所で募集している。
業務内容を見ると、環境省がこれからしようとしているかが分かる。
tohoku.env.go.jp/fukushima/pre_...

タグ:

posted at 19:46:27

KASUGA, Sho @skasuga

15年5月11日

世界史的には東條英機はヒトラーと比較する人物ということになっているんだけど、辻や牟田口廉也が処罰も粛清もされないところだけを見ても、東條体制というのはそういう独裁的なものではなくて、もっとなんというか、「集合的無責任」体制みたいなものであった、ということが想像できる。

タグ:

posted at 20:06:49

早川由紀夫 @HayakawaYukio

15年5月11日

レベル2なのに箱根山の解説情報を気象庁が毎日発表するのは、まあそういうことです。レベル3の火山でも週2または週1発表です。解説情報の発表頻度しらべ
twitter.com/HayakawaYukio/...

タグ:

posted at 20:19:12

早川由紀夫 @HayakawaYukio

15年5月11日

同じレベル2でも、解説情報の発表頻度で強弱を知ることができる。情報リテラシです。コツです。

タグ:

posted at 20:22:25

Masa Okumura @mokumura

15年5月11日

オーストラリアを核廃棄物の世界のトイレにするアイデアがあって、英国・スイス・カナダの資本で構成されたPangaeaと呼ぶ米国の会社が動いている。オーストラリア大陸は古い頑強な地質で地震も無く、安定で、西部の砂漠は人家からも離れている。www.youtube.com/watch?v=ykRb0I...

タグ:

posted at 20:51:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木達治郎 @tatsu0409

15年5月11日

「前回と同様、下限だけを示す試算にした」なら、「最安」とは言えないのでは・・・原発発電コスト、最安は維持 経産省報告書 :日本経済新聞 s.nikkei.com/1F1yF4G

タグ:

posted at 21:12:03

吉田千亜 @hankoyama

15年5月11日

先日の、南相馬市地点解除訴訟のレポート。ご一読を!→ママレボ通信: 「福島の人たちは胸をはって戦って!」広島の被爆者たちも激励<「南相馬の地点解除訴訟(20ミリ撤回訴訟... momsrevo.blogspot.com/2015/05/15020i...

タグ:

posted at 21:39:44

植松青児 @uematsuseiji

15年5月11日

こういうチラシを撒く団体に、閣僚の半数以上が所属しているという悲惨な現実。pic.twitter.com/dBr8XPZr8a

タグ:

posted at 22:30:25

みん @donbemin

15年5月11日

日付を間違えたので再TW。2015.4.29 採取。熊本県球磨村 道路脇の草土。dl.dropboxusercontent.com/u/55244556/SPV... pic.twitter.com/iyYuDj12bn

タグ:

posted at 22:38:50

Seiichi Ushikubo @sushikubo

15年5月11日

JAEA-Data-Code-2014-017 より Specific absorbed fractions for electron when the source region is Blood.@sushikubo pic.twitter.com/bPOwpLJni7

タグ:

posted at 22:40:41

Seiichi Ushikubo @sushikubo

15年5月11日

JAEA-Data-Code-2014-017 より Specific absorbed fractions for photon when the source region is Blood.@sushikubo pic.twitter.com/cJIbUBvf3W

タグ:

posted at 22:41:38

みん @donbemin

15年5月11日

2015.5.2採取。宮崎県椎葉村R388大河内峠道路脇の土。ほとんど赤土の粘土。これもCs134誤検出。 dl.dropboxusercontent.com/u/55244556/SPV... pic.twitter.com/R5cYodL8b2

タグ:

posted at 22:46:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みん @donbemin

15年5月11日

BG,阿蘇火山灰、球磨村の土、椎葉村の土、高知石鎚山近くの土の重ね描き。
重量を揃えてないので参考程度だけど、結構違いがあるものです。dl.dropboxusercontent.com/u/55244556/SPV... pic.twitter.com/iQVWFsmNXt

タグ:

posted at 22:54:02

ガイチ @gaitifuji

15年5月11日

ホントにどれ位そうした事があったのかの正確なデータ掴めぬまま官民一体となって煽り続けた「救急車タクシー使い撲滅キャンペーン」の最終目的が当初からここであったのは言うまでもない/救急車:「有料化」提案 財務省、軽症者対象に - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 23:07:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上川あや 世田谷区議会議員 @KamikawaAya

15年5月11日

更にもう一つとても気になる記述が自民、公明提出の文面にはある。
自民提案の末尾は「その他、今期においては、質問時間の見直しに向けて検討するべきと考えている」。公明案の末尾も「「質問制度」について、1定例会ごとの質問時間及び年間を通した質問回数などを見直すべきである」と。要警戒。

タグ:

posted at 23:25:21

ガイチ @gaitifuji

15年5月11日

これ渋谷区で導入されたやつだなあ、多分。当然ながら今の渋谷区区長も区議会議員時代に賛成したやつですな twitter.com/kamikawaaya/st...

タグ:

posted at 23:28:32

彫木 @CordwainersCat

15年5月11日

ンー、どっちかと言うと「国民を管理する」牧羊官みたいな気分なんだと思う。個人的には優しい良い人も居るんだけど(だから無闇に意地悪するわけじゃ無いけど)「私は国民を管理する立場」と言う『牧羊官』。

タグ:

posted at 23:30:03

田舎の広告屋 @tigercatver2

15年5月11日

その昔、内務省という強大な臣民統治機構があった頃は牧民官と言うただよ。
twitter.com/CordwainersCat...

タグ:

posted at 23:34:32

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

15年5月11日

【再掲】早野龍五教授は糸井重里氏との対談で、3月半ばには格納容器が破壊されて放射性物質が大量に拡散し首都圏も避難が必要になる最悪の事態をチーム内で想定していた、そうなった時には、「動くな」と言える政治家がいるだろうかと自問をしていた(続www.1101.com/hayano/2013-06...

タグ:

posted at 23:45:57

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

15年5月11日

承前)糸井氏対談との発言と合わせると、早野氏は誤って事故を過小評価したというよりも、表沙汰になるまでは深刻な可能性は見せまいとしたのだろう。避難せざるを得ないほどの放出があった時、「動くな」といわれたら、家で被曝を強いられるわけだが、そこまでして大人数の避難は避けたかったのだろう

タグ:

posted at 23:46:43

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

15年5月11日

自民党の改憲案での緊急事態項目と早野教授が311直後に考えていたことの共通点は、行政が住民の人権を制限し得るという発想であり、根底には技術官僚が人権制限の指示を出すことができるというテクノクラシー的幻想がある。

タグ:

posted at 23:51:17

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました