Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2015年08月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年08月07日(金)

rima @rima_risamama

15年8月7日

⬇︎今日の東京新聞、旧陸軍の「二号研究」責任者、#仁科芳雄 氏(理化学研究所)のことが載っている。

東京新聞朝刊 (8/7) 27面
「軍部 放射能ひた隠し」

仁科氏…8/7に「原子爆弾かもしれないと直感した」 pic.twitter.com/jOxUeVCaAA

タグ: 仁科芳雄

posted at 07:47:47

rima @rima_risamama

15年8月7日

引用:
「彼(仁科芳雄)の関心は原爆の破壊力とともに、放射能が人体に与える影響にも向けられていた。二号研究でも、研究者は定期的に耳たぶから血液を採取し、白血球の異常がないかを調べていた。」⬅︎あれ? 原発事故で血液検査あったっけ?👿 pic.twitter.com/nqmB5CC2Ev

タグ:

posted at 07:53:26

想田和弘 @KazuhiroSoda

15年8月7日

麻生発言を素直に読むならば、「法案が通った後なら『戦争へ行きたくない』という人たちに対して『極端な利己主義だ』と非難してもいいよ」ってことです。すんごく怖くない?それって。

タグ:

posted at 09:28:06

想田和弘 @KazuhiroSoda

15年8月7日

「戦争へ行きたくない」という人に対して「利己主義だ」と非難した武藤議員の発言は平時の今でこそ厳しく批判されているけど、実際に戦争が起きたらどうなるかわからないよ。「戦争へ行きたくない」という人に対して「利己主義だ」と非難する人たちの方が勝ってしまうような状況が戦争なんですから。

タグ:

posted at 09:39:32

犬乃しゅらむ@新人Vtuber @syuramu

15年8月7日

鎌ケ谷市内の土壌ベクレルMAPを作成しました
原発ではセシウム134と137の合計が100Bq/kg超の物は低レベル放射性廃棄物として管理。
鎌ケ谷市内はどこの土でも100Bq超。
空間線量は下がってもベクレル測定すると見えてくる不安
syuramu.web.fc2.com/bqmap001.pdf

タグ:

posted at 11:56:57

泉田 裕彦 @IzumidaHirohiko

15年8月7日

規制委の「先行、優先ではなく集中」という説明をそのまま、受け止めたいと思います。何れにせよ、IAEA深層防護第5層の防災対策を欠き、過酷事 故対応も不十分な新規制基準適合で原発の安全確保との認識を持つことは誤りです。 twitter.com/Reuters_co_jp/...

タグ:

posted at 12:08:00

はなまま @hanamama58

15年8月7日

長期停止の原発が複数再稼働へ、世界的な未知圏-九電川内1号機先陣 - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-NS4J5...
世界原子力協会のデータによると3年以上停止した原発の運転が再開されたケースは世界でも7例しかない。その全てが運転再開後にトラブルに見舞わている。

タグ:

posted at 12:48:23

Masa Okumura @mokumura

15年8月7日

英国ネイチャーの記事で、「物理、物理学者と原爆」での記事は科学者のモラル、戦争の悩ましい葛藤で面白い。マンハッタンプロジェクトの責任者のオッペンハイマーの言葉”“Now, I am become Death, the destroyer of worlds.”は重い

タグ:

posted at 12:52:28

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

15年8月7日

これ無視ではなく偽造とか捏造とかの類でしょ?

「設計会社側が約3000億円と提示したのに対し、JSCは資材の調達法や単価を操作するなどして1625億円と概算していた」
<JSC>新国立工事費、「3000億円」設計会社提示無視
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150807-...

タグ:

posted at 15:17:53

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

15年8月7日

そして鈴木寛のこの文章は、根拠のないまったくデタラメな作文だということだよね。

「この未曽有の高騰を当初から見通すことは誰もできなかったということです」やはり「屋根」は必要!新国立競技場に関する誤解を解く
diamond.jp/articles/-/73022

タグ:

posted at 15:21:43

レイジ @sinwanohate

15年8月7日

特集ワイド:「忘災」の原発列島 本当に再稼働でいいのか - 毎日新聞 mainichi.jp/shimen/news/20...
責任所在、曖昧なまま 避難計画「自治体任せ」
山ほどある未解決の課題 pic.twitter.com/9016odnbOK

タグ:

posted at 18:33:32

早川由紀夫 @HayakawaYukio

15年8月7日

この、火口、噴気孔、蒸気井の説明、いいね。 pic.twitter.com/0qbA4j69GF

タグ:

posted at 19:54:55

prochil_chiba @prochil_chiba

15年8月7日

予定500名の1/4か 
【NHKニュース】処分場候補地巡り住民説明会   www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/10...
「7日は例外として住民側からの要請を受けて説明会が開かれ、候補地のある千葉市中央区の各自治会の役員ら120人余りが参加

タグ:

posted at 21:46:47

レイジ @sinwanohate

15年8月7日

自民:ネット炎上、国会議員2人が記事を削除 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20...
削除した記事の内容を詳細に記録してるところがイイネ! pic.twitter.com/qFv2M4Iba4

タグ:

posted at 21:48:58

レイジ @sinwanohate

15年8月7日

<社説>核兵器運搬可能 非核三原則も捨てるのか - 琉球新報 ryukyushimpo.jp/news/storyid-2...
「核兵器を運搬することは使用容認につながる。世界を核の脅威にさらすことは唯一の被爆国として認めるわけにはいかない。安保法案を廃案に追い込むため、さらに声を上げたい。」

タグ:

posted at 21:55:26

レイジ @sinwanohate

15年8月7日

やってる→ NHKスペシャル | 憎しみはこうして激化した~戦争とプロパガンダ~ www6.nhk.or.jp/special/detail...

タグ:

posted at 22:06:19

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

15年8月7日

大涌谷の火山ガスによる森林の変色状況もう一枚。こっちのほうが右端の緑とのコントラストが強くてわかりやすいかな pic.twitter.com/FtHbQyFGmt

タグ:

posted at 22:28:29

Jun Makino @jun_makino

15年8月7日

www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k... 川内老朽化審査に異議=2000人が申し立て-規制委

タグ:

posted at 22:34:33

Jun Makino @jun_makino

15年8月7日

引用:再稼働に向けた準備が大詰めを迎えている九州電力川内原発1号機(鹿児島県)の老朽化対策を認可した原子力規制委員会の審査は不十分で取り消すべきだとして、市民団体のメンバーらが7日、行政不服審査法に基づく異議申し立てを行った。

タグ:

posted at 22:34:35

Jun Makino @jun_makino

15年8月7日

引用:インターネットなどを通じて集まった約2000人が申立人に名を連ねた。

タグ:

posted at 22:34:37

Jun Makino @jun_makino

15年8月7日

引用:申立人側は、規制委が川内1号機の全ての機器に対する耐震安全性評価を終えないまま認可したと主張。外部の有識者から意見を聞いておらず不当として、認可の取り消しを求めている。

タグ:

posted at 22:34:38

Jun Makino @jun_makino

15年8月7日

ここでの「問題はない」は別に安全だということではなくて、 「新規制基準を満たしている」というだけだし、新規制基準はザルという以前 の代物であることは既に何度も書いた通り。

タグ:

posted at 22:34:40

Jun Makino @jun_makino

15年8月7日

事故がおこっても規制委員会委員長が責任をとるわけではない。安全かどうかなんて審査してないから、というのが委員長氏の主張であろう。

タグ:

posted at 22:34:42

みん @donbemin

15年8月7日

2015.8.7 矢板~檜枝岐七入オートキャンプ場 の車内路上線量。
バイクに比べて遮蔽が効いて低めの値。七入オートキャンプ場は直置きでも0.04μSv/h。ここならパリに勝てるがただちに健康に影響が出るレベルで虻が大発生。。。 pic.twitter.com/UhO1p6WFMp

タグ:

posted at 23:04:09

レイジ @sinwanohate

15年8月7日

被災者、除染、復興政策を――福島の地元議員が大批判(週刊金曜日) - Yahoo!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2015...
「我々が求めるのは、ダイヤモンドなどではない。長年耕してきたあの豊かな農地だ。平和な生活と原発は両立しない。静かな眠りを返せ」

タグ:

posted at 23:05:59

Jun Makino @jun_makino

15年8月7日

mainichi.jp/shimen/news/20... 特集ワイド:「忘災」の原発列島 本当に再稼働でいいのか

タグ:

posted at 23:58:27

Jun Makino @jun_makino

15年8月7日

駄目に決まっている。

タグ:

posted at 23:58:29

Jun Makino @jun_makino

15年8月7日

引用:「原発稼働の一義的な責任者は事業者。一方、政府は原子力規制委員会において安全性が確認された原発は再稼働を進める判断をしている」

タグ:

posted at 23:58:31

Jun Makino @jun_makino

15年8月7日

引用:菅義偉官房長官は4日午前の記者会見で、川内原発の再稼働を判断するのは誰かと質問されると、こう答えた。

タグ:

posted at 23:58:33

Jun Makino @jun_makino

15年8月7日

引用:では、規制委はどのような認識なのか。九電が策定した地震や津波対策などは、東日本大震災後の新規制基準に適合する、と発表した昨年7月の記者会見を振り返ろう。田中俊一委員長の発言だ。「基準への適合はみているが、安全とは私は言わない」

タグ:

posted at 23:58:34

Jun Makino @jun_makino

15年8月7日

引用:つまり、政府は規制委に安全性の担保を求めているが、その規制委は「絶対に安全」とは口にしない−−。過酷事故を経験したのに、国の責任の所在は曖昧なままなのだ。

タグ:

posted at 23:58:36

Jun Makino @jun_makino

15年8月7日

引用:そもそも新規制基準の要件には、過酷事故が起きた際の避難計画の策定が入っていない。「所管の原子炉等規制法の対象外なので」というのが原子力規制庁の言い分だ。避難計画は、災害対策基本法に基づいて「自治体任せ」になっているのが実情だ。

タグ:

posted at 23:58:37

Jun Makino @jun_makino

15年8月7日

引用:海外は違う。国際原子力機関(IAEA)は原子力事故対策で「5層の防護」を定めている。その内訳は、3層目までが過酷事故の防止▽4層目が過酷事故が起きた時の対策▽5層目が放射性物質が敷地外に漏れ出た場合の防災対策−−となっている。

タグ:

posted at 23:58:39

Jun Makino @jun_makino

15年8月7日

記事の表では審査規制基準について「判断が分かれている」とあるが、 これがまともであるという鹿児島地裁の判断は「専門家の判断だから正しい」 「他で基準地震動を超えているからといって川内で超えるとは限らない」とい うトンデモなものである。

タグ:

posted at 23:58:41

Jun Makino @jun_makino

15年8月7日

安全対策というのは、起こることが確実なことについて対策するものではなくて、10万年とか1万年くらいのあいだには起こるかもしれないことに対策するものなのに、過去10年間に起きたことには対策したので大丈夫でないとはいえない、といってるわけで、、、

タグ:

posted at 23:58:43

Jun Makino @jun_makino

15年8月7日

www.shugiin.go.jp/internet/itdb_... 衆議院議員吉井英勝君提出巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書

タグ:

posted at 23:59:14

Jun Makino @jun_makino

15年8月7日

引用:我が国において、非常用ディーゼル発電機のトラブルにより原子炉が停止した事例はなく、また、必要な電源が確保できずに冷却機能が失われた事例はない。

タグ:

posted at 23:59:25

Jun Makino @jun_makino

15年8月7日

引用:また、我が国の原子炉施設は、フォルスマルク発電所一号炉とは異なる設計となっていることなどから、同発電所一号炉の事案と同様の事態が発生するとは考えられない。

タグ:

posted at 23:59:27

Jun Makino @jun_makino

15年8月7日

構造はこれと同じで、まだ事故は起きてないから事故が起きないという専門家の判断を疑う合理的な根拠はないという論理構造になっている。

タグ:

posted at 23:59:29

Jun Makino @jun_makino

15年8月7日

この論理だと、大事故が起こるまで色々なものがズブズブのゆるゆるになってしまうので、必然的に大事故が起こる、ということを歴史から学ぶのは無理でも経験からは学べてもいいような気もするが実際にはそうでもないと。

タグ:

posted at 23:59:30

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました