tkimura6502
- いいね数 397,735/383,994
- フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
- 現在地 東京山手線内
- Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
- 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
2018年07月13日(金)


超過洪水は、旧来の国交省治水政策では解決出来ないんだから、旧態工事に何兆円ぶっこんでも無理。自民党集票のための無駄事業で金欠になり、河道整備出来なくなった。また河川法の理念が明治も原因。
タグ:
posted at 01:38:09

広島市は千羽鶴の処分に年間1億円をかけて「いない」
takanashi.hateblo.jp/entry/2016/08/... pic.twitter.com/Xd19auzUuN
タグ:
posted at 05:22:49

有料会員限定記事だから冒頭部分しか読めませんけどね、見出しからいうと日経はいまだに原発推進の太鼓を叩き続けているらしい。…一般紙は偏向しているから日経しか読みません、という後輩がいてバカじゃないかと思ったのがもう20年前。一番眉に唾つけて読むべき新聞である。www.nikkei.com/article/DGKKZO...
タグ:
posted at 10:46:03

ぼくが日経をまるで信用しないのは、バブル経済を煽りに煽ったのを見てきたからだ。「日経リゾート」などというのを創刊して、バブルの申し子たちをさも時代のトップランナーであるかのように紹介した。それを信じてバブル企業に翻弄され大損失を被った自治体もある(それはそれでおろかな話だが)。 twitter.com/toriiyoshiki/s...
タグ:
posted at 12:28:19

で、バブルが弾けて矛盾が露呈し始めるとさっさと「日経リゾート」を廃刊して口を拭ってしまった。バブル崩壊以降の日本経済を「第二の敗戦」と呼ぶ向きもあるが、それをいうなら日経の所業は「マスコミの戦争犯罪」の現代版である。 twitter.com/toriiyoshiki/s...
タグ:
posted at 12:31:43

ついでに言うなら、今世紀に入って経産省の課長補佐クラスの官僚たちが「19兆円の請求書」という“怪文書”を執筆し核燃料サイクルの中止に動いたとき(今となっては明らかだが、そうすべきであった)、それを東電に密告したのも日経の記者である。要するに、どこを向いて仕事をしているかの問題である。 twitter.com/toriiyoshiki/s...
タグ:
posted at 12:37:06

…というわけで、日経はやり方が巧妙な分だけ、「恥ずかしすぎる」フジサンケイグループより悪質だとぼくは思っているのです。 twitter.com/toriiyoshiki/s...
タグ:
posted at 12:39:44

なんか昔から言われている「長いものには巻かれろ」とか「空気読め」とか「場を乱すな」みたいな処世術を「コミュ力」と言い換えているだけなんじゃないの。そんなものを「コミュ力」と名付けるのは「コミュニケーション」の意味を曲解させるだけなんじゃないの?
gendai.ismedia.jp/articles/-/56509
タグ:
posted at 12:39:58

へー、村中璃子やその他、滅多やたらにhpvワクチンを推奨してしてる医者達がオーソドクシーですか、そうですか。貴方の目はやっぱり節穴だわ。 twitter.com/sotakimura/sta...
タグ:
posted at 13:02:07

木村草太先生はもともとこういう意見なので。
木村草太氏が語る「特定秘密保護法の本質」
2014年12月10日 17:52 www.okinawatimes.co.jp/articles/-/50251
タグ:
posted at 13:05:46

@YuriHiranuma 高野氏は「小児甲状腺がんは転移浸潤していてもなぜかそこから急に進行が止まる」という根拠なしの異様な仮説に取りつかれているので、「それ以上進行することがない」という前提で話していますね。だからまともな人が聞くと意味不明になります。
タグ:
posted at 13:13:31

@SotaKimura 全く違いますね。パキシルやデング熱ワクチンのように製薬企業がマーケティング優先で十分な検証や情報を出さずに被害が拡大した例は陰謀論でもなんでもありません。また複数の医師研究者が直接患者さんを診察研究して被害事実を確認しています。
タグ:
posted at 13:18:41

これも間違いです。副反応被害者の方々は、きちんとした専門家の診察を受け、専門家の研究成果を元に被害を訴えています。
twitter.com/_keroko/status...
タグ:
posted at 13:20:20

情報公開クリアリングハウス/Access @johokokai_ch
現代ビジネスに寄稿 “日本は「首相が誰と会ったかわからない国」から卒業できるか これは、どう見ても異常事態だ” 三木由希子 gendai.ismedia.jp/articles/-/56340 加計学園問題で強調されるべき問題は、政治レベルの記録がないことを一貫して官邸・政府が自己弁護に使っていること。米国の公文書と比較
タグ:
posted at 14:07:27

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo
15時からの小委員会の資料、オープンになりました。トリチウム水の海洋投棄に関する公聴会、日程決まったようです。 www.meti.go.jp/earthquake/nuc... pic.twitter.com/KLeBTQ3kVx
タグ:
posted at 14:29:18

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ふむー。> 『床から30センチ高く寝ることで、ほこりを吸い込む量が3割ほどになり、肺炎や胃腸炎などのリスクが減る』 避難所生活、脱「雑魚寝」 段ボールベッドの導入進む:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASL7C...
タグ:
posted at 17:10:46

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

原子力規制委員会(更田豊志氏ら)と黒川清氏の面会まとめリンクを追加しました。「2018.7.13 経済産業省(METI) 多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会(第9回)関連ツイートまとめ」 togetter.com/li/1246399
タグ:
posted at 17:34:26

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
福島県 | 観光地の放射線モニタリング www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16025d/mon...
第14回調査の実施計画を公表 www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16025d/kan... 調査実施は7月19日~8月8日、調査地点数は計 303。
タグ:
posted at 17:38:51

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
東京電力 | 福島第一 第3セシウム吸着塔 一時保管施設内からの漏えい警報 www.tepco.co.jp/press/mail/201... , www.tepco.co.jp/press/mail/201...
溜まった水は結露水と判断。モニタリングポストやダストモニタに変動なし。
タグ:
posted at 17:45:42

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
日本原子力研究開発機構 | 土壌粘土粒子の表面ナノ構造とセシウム吸着特性との関係を解明 ―最も強い吸着を示すのは「ほつれたエッジ」と呼ばれるナノ構造であることを計算科学で立証― www.jaea.go.jp/02/press2018/p...
奥村雅彦さん、町田昌彦さんらのところ。量研機構、米国の大学・研究所との共同成果。
タグ:
posted at 17:51:25

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
論文は無料公開されている: Radiocesium interaction with clay minerals: Theory and simulation advances Post-Fukushima www.sciencedirect.com/science/articl... 2018年、Okumura(原子力機構 CCSE)ら。
タグ:
posted at 17:55:10

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
疋田 香澄 (著) 「原発事故後の子ども保養支援」 単行本 – 2018/8/2 www.amazon.co.jp/dp/4409241214
twitter.com/ikasumi0/statu...
タグ:
posted at 18:06:12


先日の利根川(江戸川)下流で2、3センチや、淀川で十数センチは、ストライクゾーンの水位低減の話です。
ストライクゾーンの効果でさえ、ダムの効果は残念なほどに限定的です。
そして、この数値もしつこくしつこくしつこく声を上げて出てくるようになった数字です。 twitter.com/jump220178/sta...
タグ:
posted at 19:01:01

コンビニ業者がツイートするならまだしも、官邸がツイートするとは、おたんこなすにも程がある。この策は、おそらく世耕弘成あたりが考えたのだろうと推測するが、他の被災場所には電気もガスも水道も止まって大変な地域があるだろう!何が物流強化だ!急いで助けろ! twitter.com/kantei/status/...
タグ:
posted at 19:18:21


「国会議事堂前駅と霞ヶ関駅を通る機会のある方は、ケンドリックらしい痛烈なメッセージが込められたこの広告を探してみてはいかがだろうか。黒塗りの後ろに隠された文書の内容にも」
rockinon.com/news/detail/17...
タグ:
posted at 20:26:26

よくよく考えると普段から風呂水や飲み水をせっせと供給している水道局には常日頃かけらも感謝を示さないのに、緊急事態になった時だけ水を供給する自衛隊とか諸々の機関はめっちゃ感謝されるの劇場版ジャイアン的な面白みがあるな
タグ:
posted at 21:27:19

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado
相変わらずスーパー堤防を潰した蓮舫が原因という嘘を垂れ流している連中がいるけれども、スーパー堤防は、大阪や東京などの大都市で都市改造と合わせて行う事業で、治水に名を借りた強引な都市改造事業。400年かけても終わらない、全く無意味なもの。これは構想段階からわかっていたこと。
タグ:
posted at 21:34:04

国がコンビニチェーンから物資を買い上げて、輸送を自衛隊が請け負い、それを現地の店舗で無償で受け渡すというなら分かるよ?たけどコンビニのコストの多くを占めるであろうロジを税金で負担させて被災者市民には通常価格で販売しますってんじゃ政商の便乗商法じゃないか。
タグ:
posted at 21:37:00


大巡の砲塔内に砲弾飛び込んで、腹パックリ割れて食った戦闘糧食外に出したり、頭の皮が砲塔内壁にへばりついたり、喚きながら海に飛び込んだり、空母の着艦フックで足とったり、整備中のペラで首ちょんぱしたり、撃沈時の水圧で腸が破裂したり、最後はフカの餌だったりするのが戦争だと思うけどね。
タグ:
posted at 22:14:27

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx