tkimura6502
- いいね数 397,735/383,994
- フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
- 現在地 東京山手線内
- Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
- 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
2019年03月08日(金)


なんと、黒川眞一・島明美: 「住民に背を向けたガラスバッジ論文――7つの倫理違反で住民を裏切る論文は政策の根拠となり得ない」を「社会的重要性に鑑みて、全文」公開している。これは必読です。
www.iwanami.co.jp/kagaku/201902-...
タグ:
posted at 07:10:45

高浜原発での格納容器内での火災を機に色々見ていたら、
・新規制基準とは、なんと企業寄りな規制なのかと、改めて思った。
・福井県の方が関電より分かりやすく情報を発信していることに気づいた。
タグ:
posted at 07:27:01


青木美希 『地図から消される街』(講談社 @aokiaoki1111
福島第一原発 放射性物質の放出量が前年比2倍に | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019...
タグ:
posted at 09:33:44

ところでこの記事、最初に見たときから時間を追って内容が大幅に追加されていってるような気がする。もし追加があったのならその旨を明記していただけると助かります。 > @OurPlanetTV さん。
慶応大生が開沼博氏を提訴〜名誉毀損で www.ourplanet-tv.org/?q=node/2378
タグ:
posted at 10:45:39

不正義を見過ごした結果を「正義の暴走」とか言っていると、また同じことの繰り返しになると思いますよ。というか、見過ごしたことの言い訳が「正義の暴走」という言葉じゃないかと私は思うんですが。
タグ:
posted at 10:51:08

東京電力にはダメ出し。
あと、原子力は純粋な商売ではなく、国防が絡む、と。
原子炉、中ロ台頭に懸念
元米原子力規制委員会委員長 デール・クライン氏
グローバルオピニオン
2019/3/8 2:00 www.nikkei.com/article/DGKKZO...
タグ:
posted at 10:53:16

重要なニュースです! → 原発賠償費を電気代に上乗せ「おかしい」 新電力の団体:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASM37...
タグ:
posted at 10:59:25

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo
1)これ放出量評価の資料が出たときの東電会見で、NHKの記者さんが質問して、東電は「過去の資料が無いから分からんけど、考え方として放出量は減ってる」とか適当に答えて、するとケンパルが瞬間で過去データ出して <福島第一原発 放射性物質の放出量が前年比2倍に | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2019...
タグ:
posted at 11:52:37

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo
2)するとすかさずケンパルが過去データ出して「マコちゃん、去年だけでなく2年前、3年前のも全部あるよ!」というのでそれ見て私も追加質問したやつ。「東京電力の回答は定性的なので、そうではなく定量的な評価の回答を。確実に放出量は増えているので」と。またまとめよう。 pic.twitter.com/YLRQUltjFG
タグ:
posted at 11:56:41


「賛成の声はなかった」そうです。当然。
<除染土再利用>環境省が南相馬・小高で説明会、懸念相次ぐ | 河北新報
sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201...
「常磐自動車道の拡幅工事に再利用する実証事業案について、小高区西部地区の12行区長を対象に非公開で説明会」
「若い人が戻らない」
「安全と言うが疑問」
タグ:
posted at 12:27:28

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo
「基準値」とは何を指してどういう意味でしょう?大気への放出量に、「基準値」という概念は存在しません。あるのは「放出管理目標値」です。福島第一の放出管理目標値とは事故後に定められたもの。(例のごとく!)そして通常の他発電所大気への放出量や、目標値の核種はご存知ですか? twitter.com/furucto23/stat...
タグ:
posted at 12:38:29

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo
これは関西電力の公表データです。2011年以前ではヨウ素が年に10の4乗、5乗、6乗レベルです。重要なのは「年」で、ということ。 www.kepco.co.jp/energy_supply/... pic.twitter.com/1UYBSt4cqE
タグ:
posted at 12:47:16

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo
3)福島第一の大気への放出量は、「1年」ではなく、「1時間」に10の4乗、5乗レベルです。ヨウ素ではなく、セシウムがです。 ちなみに希ガスの評価はここには合算されていません。 www.tepco.co.jp/decommission/i... pic.twitter.com/nIOhi3hxCg
タグ:
posted at 12:52:16

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo
4)希ガスもPCVガス管理システムでは一応評価されてて、まぁやはりセシウムよりずっと高い。5、6桁違う。でも放出量評価はセシウムだけ。 www.tepco.co.jp/decommission/i... pic.twitter.com/VJZvSOGiU2
タグ:
posted at 12:57:20

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo
5)通常の発電所の放出管理目標値は、ヨウ素や希ガス、トリチウムなどを定めているくらいで、セシウムの大気への放出管理目標値は見たことがない。私調べですが。まぁそれくらい事故後は異常なのだと思います。ちなみにセシウムをヨウ素換算すると、INES(原子力事故・故障の評価の尺度)によれば pic.twitter.com/9qDqzyn6xp
タグ:
posted at 13:03:04

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo
6) セシウム134、137に、それぞれ17、40を掛ければ、ヨウ素131換算できます。 www-pub.iaea.org/MTCD/Publicati... (あれ?セシウム134の係数が上がってる??以前は3とかじゃなかった??) pic.twitter.com/q1PHe0gdhj
タグ:
posted at 13:06:17

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo
7)私が持ってるINES2008マニュアルではセシウム134のヨウ素131換算係数は、3でした。17に上方修正されたんだな。規制庁のマニュアルも古いままですね、直された方がいいな。 www.nsr.go.jp/data/000024970... pic.twitter.com/PJGhrSStgI
タグ:
posted at 13:09:40

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo
8)(まぁ、そもそも、福島第一の事故発災時の大気への放出量評価は2012年評価ではバッサリ、セシウム134が切り捨てられちゃってるから…これも理不尽な切り捨て方だったけど。900ペタべクレルという評価は本当は上方修正しないといけない…)
タグ:
posted at 13:18:45

いったん除染したものをなぜまたバラまく?
「管理されている」なんて机上空論。
災害時は?
道路の寿命が終わったら?
区長さんたちの懸念は正しい。
<除染土再利用>環境省が南相馬・小高で説明会、懸念相次ぐ | 河北新報オンラインニュース sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201...
タグ:
posted at 13:52:51

認定NPO法人OurPlanetTV @OurPlanetTV
【新着記事&動画】
原発事故後の甲状腺検査のあり方は」IARC報告書を受けシンポ
www.ourplanet-tv.org/?q=node/2379 pic.twitter.com/Sk42chaszK
タグ:
posted at 17:09:30

【イベント】「東電福島原発事故 破局に進む「七つの会議」〜添田孝史講演」
level7online.jp/?p=3614
日時:3月11日18時〜(前回の案内から時間変更)
場所:専修大学神田キャンパス7号館3階731教室
参加費:500円
(上記サイトに申込み入口あり)
『科学』3月号に添田氏の同題の記事掲載。
タグ:
posted at 20:51:51
