Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2020年10月30日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年10月30日(金)

NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

20年10月30日

【特集】2022年夏に“期限“「先送りできない」福島第一原発「処理水」問題 放射性物質トリチウム除去の新技術から見える問題の“本質“とは news.yahoo.co.jp/articles/0bba1...

タグ:

posted at 00:23:29

NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

20年10月30日

>「実験室レベルでは量が少ないのでゆっくりやればいいのですが、実用化しようとすると100トンくらいの水を1日で処理することが必要。3、4基作るとなると数億円の規模でお金が必要ではないかと見積もっています。実用化はできるとは思うのですがそこにかかるコストや手間を考えていく必要がある」

タグ:

posted at 00:23:30

NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

20年10月30日

えっ「数億円」!?、凍土遮水壁に比べたら、それは非常に安い!!。

タグ:

posted at 00:23:30

蓮池透 @1955Toru

20年10月30日

建設費をはるかに上回る1兆円超を投じた柏崎刈羽原発。再稼働しようと躍起になっている東京電力の傍若無人ぶりは目に余ります。

着々と近づく柏崎刈羽原子力発電所再稼働の足音(上) | 蓮池透の正論/曲論 | 蓮池透 @1955Toru | foomii foomii.com/00200/20201030...

タグ:

posted at 06:19:02

@hamemen

20年10月30日

NHKが壊れている。政府広報なら、受信料で支える意味はない。

www3.nhk.or.jp/news/html/2020...

タグ:

posted at 06:23:54

@hamemen

20年10月30日

猪瀬氏こそ過去の発言を謝罪しないと。

猪瀬氏がお金がかからないと言っていた東京五輪は史上最高の支出へ。政治家は責任を取らず庶民にツケ。都構想も同じでしょうね。 twitter.com/TomoMachi/stat...

タグ:

posted at 07:09:52

まさのあつこ @masanoatsuko

20年10月30日

昨日の #汚染水 会合で更なる発見。これまで「ALPSで除去できる放射性物質は62核種。トリチウムは除去できないから『トリチウム水』として海洋放出する」という方向に経産省は収斂させてきた。その後、①その8割は基準の最大約2万倍の濃度、②62核種に含まれない炭素14もあったまでは判明済み。今回は twitter.com/iwakami_staff/...

タグ: 汚染水

posted at 07:13:42

まさのあつこ @masanoatsuko

20年10月30日

その前提となる基本的なことと、それに伴うアレコレがはっきりした。まず
・「62核種」は沢山の核種の中から東電が選んだ。炭素14のように考慮していない核種が他にも沢山(母数は要確認)ある。
・選び方は基準濃度の100分の1を超える核種。
・炭素14は「β線の合計がえらく高い」と測ってわかった。
&

タグ:

posted at 07:22:22

まさのあつこ @masanoatsuko

20年10月30日

・炭素14を測ってみた結果、バラツキがあるが最大200Bq/ℓ超。炭素14の基準は2000 Bq/ℓなので10分の1を超。

・この測定結果は、現在、約1000基あるタンクのうち80基の結果。

・炭素14が実は含まれていたと判明した後に、議連には、全タンクで炭素14を測ると断言していたが、怪しくなってきた。

タグ:

posted at 07:30:25

まさのあつこ @masanoatsuko

20年10月30日

難しいので、
前提と合わせると、

「・炭素14を測ってみた結果、バラツキがあるが最大200Bq/ℓ超。炭素14の基準は2000 Bq/ℓなので10分の1を超」てことは、

東電が除去62核種を「選んだ」時の、基準濃度の100分の1を超えているものという選定から、炭素14は漏れていたということ。

・他にも

タグ:

posted at 07:41:28

まさのあつこ @masanoatsuko

20年10月30日

・他にもそういう核種があるのではないか?との疑問を誰しも思う。

タグ:

posted at 07:41:29

まさのあつこ @masanoatsuko

20年10月30日

・東電や経産省は昨日「他にはありません」と述べたが、「62核種(+トリチウム)」しかないと思っていたら、

・実は「+炭素14」で計64核種となって、

・そもそも62核種は東電が選んだ選び方で、しかもそこから炭素14が漏れていたなら、

・他にあっても不思議はないよねとなる。

続きは帰途に。

タグ:

posted at 07:54:51

徳田安春 Yasuharu Tokuda @yasuharutokuda

20年10月30日

PCR陽性ケースの2日以内再検
Ct値による感染フェーズ評価論文
ついに出ましたね

www.medrxiv.org/content/10.110...

タグ:

posted at 08:51:02

kazuminmin @8mkPkSr46Ti5uag

20年10月30日

ハマスタのチケットは売れ残りだそうです。人間を使った8割~満席を想定した機械等の実証実験は成立しないかも。ざまあみろ!
digital.asahi.com/sp/articles/DA...

タグ:

posted at 09:15:38

NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

20年10月30日

【議事録】第6回 廃炉・汚染水対策チーム会合 令和2年10月23日(金) www.meti.go.jp/earthquake/nuc...

タグ:

posted at 12:46:12

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

20年10月30日

昨日のNHK午後9時ニュースは、先日の「あの件」の反動か、日本学術会議問題であの「百地章」氏を「学者」という肩書きで登場させ、菅首相への批判をかわすための詭弁とはぐらかしを公共の電波に乗せていた。「バランス感覚という名目での両論併記」で、公共放送が菅政権側による煙幕展開の片棒を担ぐ。 pic.twitter.com/aOf7LOMU0z

タグ:

posted at 13:50:49

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

20年10月30日

百地章氏は日本会議の主要キャラの一人で、2015年の安保法制議論で菅官房長官が「合憲だと言う憲法学者もたくさんいる」として挙げた、たった3人の憲法学者の1人だった(3人とも日本会議)。語る内容は一見もっともらしい詭弁ばかりだが、国民を煙に巻く効果は無視できない。これが公共放送の仕事か。 pic.twitter.com/CZHQxknDd8

タグ:

posted at 13:55:58

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

20年10月30日

媒体名と記事タイトルを見ただけで、長谷川幸洋が書いたとわかってしまった。

内容は奈良林直のデマに乗っかって「赤狩り」まがいの左翼狩りを訴えるもの。まるでマッカーシーだな。 news.yahoo.co.jp/articles/d3031...

タグ:

posted at 14:00:00

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

20年10月30日

パワハラ被害者や虐待を受ける子どもと同様、なぜ「強い力を持つ者」が自分を殴るのか、理由がわからなければ、頭の中で際限なく想像を膨らませて「恭順の態度」を示し続けるほかない。威圧や恫喝は、理由が不明であればあるほど効果が高まる。菅首相は安倍首相以上に、そんな恫喝の手法を堂々と使う。 pic.twitter.com/3siS4kT59J

タグ:

posted at 14:20:27

vogelsang7 @vogelsang7

20年10月30日

アマゾンに書評を投稿しました。明日には載るかな。
★★★★★
コロナ対策の目標は「封じ込め」!
徳田安春氏は目標のあいまいな日本のコロナ対策の立て直しを提言する。
>全員隔離までできなくともR0<1とするための隔離で十分に封じ込めはできる。(74頁)
......
www.amazon.co.jp/dp/4904865553/...

タグ:

posted at 14:24:18

NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

20年10月30日

サブドレン等:これまでの海洋への放出回数 1,417回 /排水量 999,739t /放出した危険なトリチウムはおよ 8,080億2,505万Bq(第三者機関測定値)
地下水バイパス:これまでの海洋への放出回数 345回 /排水量 580,838t /放出した危険なトリチウムはおよそ 820億9,835.6万Bq(第三者機関測定値)

タグ:

posted at 17:17:44

NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

20年10月30日

昨日 (2020.10.29)サブドレン等と地下水バイパスのこれまでを合算したトリチウム放出量は8900億Bq超となりました。
www.nomorefukushima2011.com/tikasui.html

タグ:

posted at 17:17:44

NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

20年10月30日

東電も積算しているらしいけど(数年前の東電交渉で確認済)、自らは公表しないんだよね。これが原子力関連事業者の実態なんですよ!。これ掛け算と足し算が出来れば小学生でもファクトチェック出来るんだけど、大手マスコミさんは、面倒だからやらないで済ましているんじゃね!?。

タグ:

posted at 17:17:44

NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

20年10月30日

この画像を見て「ふざけるな!」と心の中で叫びました(筆者撮影:東京電力廃炉資料館展示ビデオ資料から引用)。 pic.twitter.com/HCF7q20WaM

タグ:

posted at 17:25:41

レイジ @sinwanohate

20年10月30日

すばらしい書評。同感。本も買おう。→「検査でコロナの社会的感染拡大は“治療できる”。封じ込めを目的とした戦略的なPCR検査拡大によって、社会に安全も安心も生まれる。コロナを封じ込めてはじめて経済の回復も可能になる。」
twitter.com/vogelsang7/sta...

タグ:

posted at 17:39:53

安田菜津紀 Dialogue for P @NatsukiYasuda

20年10月30日

内閣広報室によるテレビ番組の監視が報じられ、私自身の名前で情報開示請求を行ったところ、「桜を見る会」についてのコメントなど、A4で90枚が開示されました。名簿など検証が必要な公文書は「速やかに破棄」される一方、なぜ、何のためにこれが記録、保管されているのか。
comemo.nikkei.com/n/n3e3a1a51554e

タグ:

posted at 18:30:00

ケロ爺 @kero_jiji

20年10月30日

約158万t 8900億Bq…
何処が
あんだぁ〜こんとろーる?
結局嘘まみれ twitter.com/nmfukushima201...

タグ:

posted at 18:35:16

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

20年10月30日

今まで反対し続けてきましたが。最悪のタイミングでの横浜スタジアムでの実証実験(感染実験)。もう言葉もありません。

newsdigest.jp/pages/coronavi... pic.twitter.com/xPRZPFUVPZ

タグ:

posted at 19:03:00

研究者「」@1copyからのRT-PCR @uwemon

20年10月30日

今日手に入れたバイオ業界のフリーペーパーに大変興味深い記事があったので紹介する。アメリカの第二波のデータから感染拡大前に1000人あたり2.4人にPCR検査をやると感染拡大を抑えること出来るが、感染拡大が起こってからPCR検査を増やしても感染拡大の抑制に効果がないという記事。以下に記事を引用 pic.twitter.com/4CavbqNVi6

タグ:

posted at 19:25:28

まさのあつこ @masanoatsuko

20年10月30日

続きの前に。

今、計1020核種の中から選んだ62核種だということがわかる資料をいただきました。
www.nsr.go.jp/data/000053733...

つまり1020核種の中から、(昨日の説明では)東電が排出濃度基準の100分の1以上ある核種を選んだということになります。そして炭素14がその選定から漏れていた。 pic.twitter.com/lp2nfde14f

タグ:

posted at 20:54:48

まさのあつこ @masanoatsuko

20年10月30日

その選定から漏れていた炭素14を測ってみた結果、バラツキがあって最大200Bq/ℓ超だが、それは突飛なやつで、大概が数十Bq/ℓで、濃度は低いのだと、経産省は意に介していない。

聞けば約1000基のタンクのうち80基しか測っていない。「バラツキがある」と言いつつ、他も低いという考えだと判明。

タグ:

posted at 21:12:25

まさのあつこ @masanoatsuko

20年10月30日

それなら、そう考えていることと、わかっているありのままを説明すべきだ、という考えに至っていないのだということも同時に判明。

タグ:

posted at 21:12:25

まさのあつこ @masanoatsuko

20年10月30日

確かに、こうした情報の扱いは難しい。しかし、これまで散々、情報を隠し、隠蔽し、時に嘘をついてきたことが、何度もバレた東電なのだ。

今回も都合の悪い情報を隠していると疑われて仕方がない状況にある。なおさら信頼はとおのく。

タグ:

posted at 21:16:19

NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

20年10月30日

そもそも東電は全αや全βと称して、核種ごとの詳細分析・評価が出来ていなかったことになりますね。もしかすると他にも未測定核種があるかもしれません。検証の意味でも第三者機関が実効性のある詳細分析・評価をしないと駄目ですね。
twitter.com/masanoatsuko/s...

タグ:

posted at 21:41:37

Jun Makino @jun_makino

20年10月30日

xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum... テスラの選択、夢の電池より内製化でEVプラットフォーマー目指す

タグ:

posted at 21:43:40

Jun Makino @jun_makino

20年10月30日

引用:米Tesla(テスラ)の長期戦略が見えてきた。2020年9月22日(現地時間)に開いた電池事業の説明会「Battery Day(バッテリーデー)」で、コストを従来品から半減させたリチウムイオン電池を内製すると発表(図1)。

タグ:

posted at 21:43:43

Jun Makino @jun_makino

20年10月30日

引用:2030年には3TWhもの生産能力を自社で抱える計画で、年間2000万台の電気自動車(EV)を製造できる体制の構築を目指す。

タグ:

posted at 21:43:46

Jun Makino @jun_makino

20年10月30日

年間 3TWh って結構すさまじい数字で、例えば10時間で放電するなら 0.3TW、3億kW の供給能力になる。世界の原発全部合わせたくらい。もちろん太陽電池や風力と組合せて使うわけだが、そういうのの変動を吸収するのに貢献するものを1社で毎年作ると。

タグ:

posted at 21:43:49

Jun Makino @jun_makino

20年10月30日

これは自動車より社会そのものを変える。2050年カーボンニュートラルのために原発を!とかいうのがどれくらい時代遅れで非現実的かという話ではある。

タグ:

posted at 21:43:51

influenzer @influenzer3

20年10月30日

本日もツイートのみで失礼します。
目次から。
それぞれについては、この後にスレッド形式でツイートします。
1) 再感染例の報告が意味する事ははなにか?
2) 欧州で拡大しているのはスペイン発の変異株
3) 日本の第1波と第2波のインパクトには地域差が存在する

タグ:

posted at 22:01:49

influenzer @influenzer3

20年10月30日

4) 東京都は抗原検査を合わせ12月までに検査体制を1日最大6.5万件に拡充
5) 埼玉の老人ホームで57人の大規模クラスター発生
6) 米国の新規感染者が91,295人で記録更新。死者1021人。NY州でも急増。

タグ:

posted at 22:01:49

akabishi2 @akabishi2

20年10月30日

ただこれ学術会議というよりは戦後の特に歴史学界に対する“恨み”が核心な気がするのは、家永裁判を通じた暗闘について奴らとの因果を考察してる、私の独自解釈かもしれないけれど。

タグ:

posted at 22:52:08

akabishi2 @akabishi2

20年10月30日

いずれにしても既にどなたが指摘されてるだろうと思われるが、所謂「歴史修正主義」を放置してきた結果がこの学術会議問題だよなぁ

タグ:

posted at 23:09:28

清水 潔 @NOSUKE0607

20年10月30日

つまり任命拒否とはこういう声を消し去ろうとしたのだよ。
「安倍、菅両政権は権力を暴走させないための『ブレーキ』を破壊し続けている。内閣法制局長官や検察幹部の人事への介入も、今回の学術会議も同じだ」
菅さん、しどろもどろ www.asahi.com/articles/ASNBZ...

タグ:

posted at 23:32:33

NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

20年10月30日

フルオープン【10/30 16時~再配信】原発ゼロの会世話人<拡大>会議 「1F汚染水の取扱いについて」―出席: 経済産業省、原子力規制庁、東京電力 youtu.be/a9rzAQ-wwRI?t=...

タグ:

posted at 23:56:24

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました