Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2020年10月31日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年10月31日(土)

NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

20年10月31日

経産省奥田氏「パブコメの回答は政府方針決定時に合わせて公表させて頂く」って、、、おいおい!それはないだろうよ!!。そもそも「政府方針案」だろうが!!。

タグ:

posted at 00:05:05

NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

20年10月31日

阿部議員「方針決定までのプロセスが分からないので次回までに示すよう要望」
経産省奥田氏「現在プロセスは未定」

国は、なんでも有りの”デタラメ”プロセスなのか!?。

タグ:

posted at 00:13:19

NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

20年10月31日

規制庁「モゴモゴ」言っていて、現在の1Fのトリチウム排出濃度運用基準(1,500Bq/L)を、阿部議員の指摘を受けてから説明するというトンデモ説明!!。

タグ:

posted at 00:21:48

NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

20年10月31日

東電小林氏「サブドレン1,500Bq/Lと地下水バイパス1,500Bq/Lのトリチウム水同時放出もOK!」

これマジか!?、あり得ないと思うのだが、、、
評価値の敷地境界1mSv/yを超えるのでは?。

タグ:

posted at 00:32:38

NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

20年10月31日

東電は炭素14について、全てのタンク群の測定が終わっていないのに「215Bq/Lは特異だ」と言い切っている不思議。なにこれ!?、駄目だこりゃ。。。

タグ:

posted at 00:54:53

NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

20年10月31日

阿部議員「測ったのは80/1,000タンクなので全部測るべきだ」

タグ:

posted at 01:30:10

早川タダノリ @hayakawa2600

20年10月31日

これは本当にそのとおりで、夕刊フジから月刊Hanadaまで日本学術会議バッシングで登場した「いつものメンバー」の顔ぶれからのみそう言えるだけではなく、「学」そのものが、「国益」として押し出される為政者の利益に奉仕するものでなければならぬというイデオロギーが通底している。 twitter.com/akabishi2/stat...

タグ:

posted at 01:34:20

NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

20年10月31日

経産省は東電の味方!とみれた件でした。

タグ:

posted at 01:40:08

Hiroshi Tsuji, MD, P @Hiroshi_Tsuji

20年10月31日

マスクが粒子をどの様に捕捉するか。NYTimesのインフォグラフィックが凄い。最後はInstagram入れてればARも体験出来る。

内容どんな事説明してるかですが、
主に粒子大:慣性効果、小:拡散効果、中:帯電効果で日本語説明でこちらの方が詳しい。
multimedia.3m.com/mws/media/1318... www.nytimes.com/interactive/20...

タグ:

posted at 07:31:28

まさのあつこ @masanoatsuko

20年10月31日

更に情報をいただきました。

1020核種から62核種を選んだフロー図!

基準濃度100分の1以上を選定した「手順7」で、炭素14が漏れたわけですね。

色々な観点から選定したと東電は言っていたが、色々とはこの手順のことなのだろう。

他の手順で漏れた核種はないのだろうか?
www.meti.go.jp/earthquake/nuc... pic.twitter.com/ZVnWg3HV1r

タグ:

posted at 07:45:30

Jun-ichi_Kawa @KawatheCathand

20年10月31日

担当者。ぶっ壊れている。本当にそう思っているのであれ、言い逃れをしようとしているのであれ、ぶっ壊れている。仮に上からの訳の判らない圧力があったとしても、上役に従いつつも市井の人々への奉仕者としての公務員の矜持を示した大阪市の財政局長さんとは対極の振る舞い。 twitter.com/yamazakinoriko...

タグ:

posted at 10:02:28

春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

20年10月31日

やはり、タンク毎(「タンク群」ではない)の核種別濃度を調べないとダメだ。
それと、化学的(腐食・ガス)・生物的汚染(最近・微生物)も。
言葉は悪いが、現状では、相手を確認せずに戦争しているのと同じ。
「何を相手にしているのか」を、先ず把握しないと。 twitter.com/NMFUKUSHIMA201...

タグ:

posted at 10:29:01

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

20年10月31日

いまだに20年前の感覚の人が多すぎるよな。この金額の差、圧倒的だろ。

中国政府は現在、学術研究に圧倒的なカネを投下している。科学技術の予算は、2016年度の時点で22兆3988億円と日本の6倍以上。20年前は、日本と中国は共に約3兆3千億円前後と拮抗していたのに、
news.yahoo.co.jp/articles/7834f...

タグ:

posted at 10:32:58

NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

20年10月31日

@haruhasiSF 最後には賢明な世界の科学者から、「タンクの中身のデータを開示して下さい」「それがなければ議論出来ませんので宜しくお願いします」と言われるに違いありません。現状での政府方針案決定などは科学的観点からも許されないでしょう。政府と東京電力は整合性に欠けていますし、本末転倒であります。

タグ:

posted at 10:38:40

青木美希 『地図から消される街』(講談社 @aokiaoki1111

20年10月31日

日本原子力発電が、敦賀原発(福井県)の安全審査資料を無断で書き換えていた問題で、データは審査会合で「残っていない」と説明していたが、一転して存在を認めたと。
レベル7の福島第一原発事故を経験した日本の事業者として、あまりにも緊張感のない対応では。
news.yahoo.co.jp/articles/f017f...

タグ:

posted at 11:06:27

満田夏花 @kannamitsuta

20年10月31日

日本原電が、敦賀2号機の安全審査の資料を80箇所も書き換えていた問題。
原電は規制委に、それまで「残っていない」としていた地質調査に関するデータを提出したそうです。
mainichi.jp/articles/20201...

タグ:

posted at 11:09:30

美澄博雅 @hiroma_misumi

20年10月31日

2014年10月のこと、県道31号郵便局とコミュニティセンターの間から蕨平方向へ入る、福島県相馬郡飯舘村小宮中屋敷、 高度485m、原発から35㎞。居宅や水田のある地域、環境ガンマ線量2.691μSv/h地点の泥標本ベータ線画像と拡大図。人々が生活、活動してよい場所ではなさそう。 pic.twitter.com/sCeIAW862G

タグ:

posted at 18:57:06

influenzer @influenzer3

20年10月31日

本日もツイートのみで失礼します。
目次から。
それぞれについては、この後にスレッド形式でツイートします。
1) ビタミンDとSARS-CoV-2に対する感染防御効果がある?
2) 2種の抗体製剤に相次いで暗雲漂う
3) 塩野義製薬が開発中の抗ウイルス薬とワクチン
4) 今年は「バーチャル渋谷ハロウィン」

タグ:

posted at 20:15:54

influenzer @influenzer3

20年10月31日

5) WHOが「深刻な後遺症」のリスクを警告
6) コロナ第2波の欧州で約200の空港が閉鎖の恐れ
7) ベルギーも11月2日より12月13日までロックダウンを決定
8) イギリスもロックダウンを検討中
9) 米国はまた記録更新し94,000人超が感染

タグ:

posted at 20:15:55

まさのあつこ @masanoatsuko

20年10月31日

仰る通りだと思います。今日午後、アースウォーカーズのプロジェクトにzoom 参加し、経産省の原子力発電所事故収束対応室長に、この件に関しても、質問・提起してみました。

「止水」と「燃料デブリの取り出し」の関係をどう考えているのか、という問いの中でです。つまり、 twitter.com/haruhasisf/sta...

タグ:

posted at 23:04:14

まさのあつこ @masanoatsuko

20年10月31日

「止水」ができれば地下水が燃料デブリに触れて汚染水が増えることはなくなる(タンクも増えない)。

または、「燃料デブリの取り出し」ができれば地下水が流入しても汚染水にはならない。

そのどちらを先にやろうと考えているのか?

今のところ30〜40年で廃炉というが、

タグ:

posted at 23:11:37

まさのあつこ @masanoatsuko

20年10月31日

1979年に事故を起こしたスリーマイル島原発では、原子炉建屋解体は2079年の予定。100年だ。

1.2.3号機でメルトダウンした1Fは30〜40年でと言っても、100年では済まないだろう。

仮に100年だとして、止水も燃料デブリもできなければ、100年放出し続けることになる。

どこかの時点で、

タグ:

posted at 23:24:55

まさのあつこ @masanoatsuko

20年10月31日

止水か燃料デブリ取り出しをしなければならないが、どちらを先に考えているのか?

凍土壁で地下水流入を540トンから180トンへ抑制したというが、雨が降ると540を超えることもある。

凍土壁は側面のみで、建屋の底から流入しているのではないか。だから側面のみ固める凍土壁では止水はできない。

タグ:

posted at 23:24:56

まさのあつこ @masanoatsuko

20年10月31日

凍土壁以外の方法で止水は考えなければならない。

そうする場合、「止水」が先なのか、「燃料デブリ取り出し」が先なのか、

という質問です。

これに対して、

タグ:

posted at 23:24:57

みん @donbemin

20年10月31日

2020年10月の路上線量測定。結構頑張ったつもりだけど、東北の沿岸部が残ったのが心残り。 pic.twitter.com/t2fGhKwHUi

タグ:

posted at 23:28:38

まさのあつこ @masanoatsuko

20年10月31日

奥田室長の回答は(もちろんストレートな回答はなしで)

・凍土壁は側面のみ(底からの地下水流入を否定せず)だが、止水方策を建屋に近いところで考えた結果である。(他の有効な止水方策を考えるとは回答せず)

・そういう意味では燃料デブリの技術開発が先である旨

を回答。しかし、

タグ:

posted at 23:35:54

まさのあつこ @masanoatsuko

20年10月31日

他の参加者から、燃料デブリの取り出しは(線量が高過ぎてロボットが壊れるので)、ロボットの開発から始める話であり30年40年では取り出しはできない旨が指摘された。

すると奥田室長は「30〜40年で必ず廃炉とは言っていない。そう聞こえたのであれはばそれは違う。30年〜40年は目標である」旨回答。

タグ:

posted at 23:46:34

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました