Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2020年12月13日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年12月13日(日)

@I_hate_camp

20年12月13日

大阪府に「改善しないと危ない」アドバイスも
news.yahoo.co.jp/articles/f784d...
和歌山県知事のコロナメッセージに注目集まる

"隣接する大阪府に対し、感染の拡大を防ぐためのアドバイスを何度か行ってきたが、改善に繋がらなかったと明かし、話題になっている"

#吉村無能 pic.twitter.com/QnD2tZ45Mm

タグ: 吉村無能

posted at 01:24:53

@I_hate_camp

20年12月13日

📌この 仁坂吉伸 和歌山県知事のメッセージは全てこちらで読めます。

www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/message/...
www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/message/...

タグ:

posted at 01:31:25

mm @tyonarock

20年12月13日

COVIDは自己免疫疾患の面を持つと言われてきたが、その証明。 twitter.com/VirusesImmunit...

タグ:

posted at 01:40:54

総理!今夜もごちそう様! @today_gochisou

20年12月13日

維新をすごく嫌がるようになりたい方はこちらの連ツイをどうぞ! twitter.com/niningasih/sta...

タグ:

posted at 01:56:46

高山義浩 @hiro_icd

20年12月13日

宴席の場において、感染者が目の前に座っていたとします。酒を酌み交わしながら感染しない方法を私は知りません。アルコールは私たちを饒舌にし、大声を出させ、そして密接にします。そこで感染するかどうかは、ほぼ「偶然」に支配されます。感染を回避する方法とは、宴会への誘いを断ることだけです。

タグ:

posted at 02:12:21

NHKニュース @nhk_news

20年12月13日

放射線の専門家の委員会 ICRP 福島の原発事故の教訓踏まえ勧告 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2020...

タグ: nhk_news

posted at 04:02:02

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

20年12月13日

恥を知っているなら謝罪し解散すべき。 twitter.com/senmonka21/sta...

タグ:

posted at 06:34:02

鈴木邦弘 絵本『いぬとふるさと』発売中 @SZKN29

20年12月13日

【独自】福島に家族で移住なら200万円支給…原発周辺12市町村対象に支援金
www.yomiuri.co.jp/politics/20201...

「独自」とかドヤ顔する前に、双葉にはまだ誰も住めないってことを知らないんじゃないか、読売は。メディアのせいで迷惑してんだよ、双葉町民は。

タグ:

posted at 09:19:15

ハッピー @Happy11311

20年12月13日

いつかやると思ってたけど、いよいよ力業を使ってきた…。

福島に家族で移住なら200万円支給…原発周辺12市町村対象に支援金 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/politics/20201...

タグ:

posted at 10:06:52

笹山登生 @keyaki1117

20年12月13日

本家帰りの二階さんが、自民党内でこれまで珍重されてきた理由は、それなりにあったわけでして。
深くは言えないけど、対する対岸の力があるうちは、党内でのその珍重度もそれに比例してあったけど、その対岸の対抗力が減じてくれば、それなりに、こっちのほうもそれなりに失せてくるわけでして。

タグ:

posted at 10:20:24

エアボーン空気感染#COVIDisAir @AirborneKanki

20年12月13日

2020.12.13
【旭川厚生病院の281人最大クラスター】


●再循環空調を介した空気感染の可能性を疑うべきである
●空調・空気媒介感染を軽視する分析が続くなら、ダイヤモンド・プリンセスの日本独自の分析から貴重な教訓が生かされなかったように全国で感染が続くだろう
www.hokkaido-np.co.jp/article/491144

タグ:

posted at 10:27:41

エアボーン空気感染#COVIDisAir @AirborneKanki

20年12月13日

「クラスター班がまとめた永寿総合病院の報告書は感染拡大の一因として「病棟間を移動する医療従事者が媒介した可能性を挙げる」


●永寿総合病院では医療従事者が媒介した可能性以外にも、再循環空調を介した空気感染を分析したのか?
●あらゆる可能性を否定せずに分析し対策をすべきである

タグ:

posted at 10:28:59

エアボーン空気感染#COVIDisAir @AirborneKanki

20年12月13日

「押谷仁教授『患者は基本ベッドにいて広範囲を行き来しない。病棟病室を行き来する医療従事者が広げたとしか考えられない』と共通点を挙げ『無症状感染者がいるから早期に感染の連鎖を見つけるのは困難だ』と対策の難しさも指摘」

私:巨大クラスターなのに空調・空気媒介感染を疑わないのは不思議だ

タグ:

posted at 10:29:53

温泉に行きたい東京都民 @crystalmint

20年12月13日

@AirborneKanki 再循環の空調システムを使っているのは、古いビルが多いのでしょうか?それとも、新しいビルでも再循環は良くあるのでしょうか?都心のビルがどんどん大型化しており(東京駅の周辺は異常なくらい)、かりに再循環のシステムを採用しているとしたら、ちょっと怖いなと思いました😥。

タグ:

posted at 11:25:58

三浦英之 「太陽の子」に山本美香賞 @miura_hideyuki

20年12月13日

これ、本当にどうなんだろう? 双葉町にはまだ誰も住めないし……。でも当然「現場」には確認しているはずだから、あるいは「就労」ってことなのだろうか……。 twitter.com/SZKN29/status/...

タグ:

posted at 11:28:06

内山直 @uchiyamasunao

20年12月13日

エアロゾルを視覚化した6分間のビデオ。日本語字幕あり。ご興味ありましたら!
今でも「マスクより2mの距離が優先で、屋内でも距離があればマスク不要」と言っている奴はアホです。
そんな奴いないって?

いるんですよ、テグちゃんと岩田っちという自称専門家コンビが!😩
www.washingtonpost.com/investigations...

タグ:

posted at 11:30:00

鈴木邦弘 絵本『いぬとふるさと』発売中 @SZKN29

20年12月13日

@miura_hideyuki おかしな記事です。22年度以降双葉を加えるというならわかりますが、まだ住めないうちからこういった形で記事を出すことは、まるで双葉に既に人が住めると誤解を誘っているかのようです。

タグ:

posted at 11:37:40

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo

20年12月13日

放射線管理区域と同等の農地で働く農家の方々が
自分たちの健康診断して、土を調べてって言ってるのに
子どもたちの甲状腺検査の現状維持すら難しい

原発事故に関心が薄くなった今、
情報を追ってる方が減り、
記者も議員も官僚も知識が乏しくなった今、最大のピンチなんです。 twitter.com/makomelo/statu...

タグ:

posted at 11:41:06

西村 カリン (Karyn NISHIM @karyn_nishi

20年12月13日

非常に危険なやり方だ。
次回はさらに短い記者会見し、他の質問は「書面回答の形」と官邸が言う。
問題点はたくさんある
- 実際に総理が答えたかどうか分からない。官僚たちが回答を書いた可能性が高い
- 私も含めてラジオ記者はこんな書面回答を使えない。音声ではないから。受け入れられない。 pic.twitter.com/X6XPYOa7G3

タグ:

posted at 11:41:48

鈴木邦弘 絵本『いぬとふるさと』発売中 @SZKN29

20年12月13日

まるで避難者差別を煽っているかのようです。僕が話した伝承館職員の方(双葉町からいわきに避難中)も、双葉に人が住んでると勘違いする人がいることに納得いかない様子でした。 twitter.com/gimlet1951/sta...

タグ:

posted at 11:45:07

西村 カリン (Karyn NISHIM @karyn_nishi

20年12月13日

日本のマスコミは総理大臣の記者会見の代わりに「書面質問と書面回答」の形でも大丈夫ということなら、さらに報道の自由が阻まれる。注意すべき点だ。

タグ:

posted at 11:56:47

yuuki @yuukim

20年12月13日

・検査を増やしても感染抑止にならない
・検査だけで感染は抑えられない

みたいなやつ、因果・相関、必要条件・十分条件、藁人形叩き、といった定番なネタとして教材にしたいくらい蔓延してんな

タグ:

posted at 12:17:31

ストラバイト/インボイス制度はいらん/卸 @4126hidecodomo

20年12月13日

ここで詳しく説明されています。めちゃくちゃひどい経緯。
県民健康調査検討委員会を「検討」する会 第2回 2020.11.6
bit.ly/3qBUBR5 twitter.com/makomelo/statu...

タグ:

posted at 12:34:04

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

20年12月13日

前村長さんの偉業?。
村民に配布さた、50%プレミアム付、一人6冊買える。
6万円が9万円の魔法の券。
何時も思うのだが6万円無い人はゼロ❗️。go toだって旅行どころかその日の食事に窮している人へ手をさしのべるが政治でないのか?。
誰かのポケットマネーから出るわけじゃ無い税金で後で倍付で回収だ pic.twitter.com/omahKp9plT

タグ:

posted at 12:45:47

hweofupf3490 @hweofupf3490

20年12月13日

エビデンスが揃った時には時既に遅し、だ。国は古くは公害問題から最近の喫煙、アスベストまで、エビデンスがないと言い続けて被害を拡大させた前科がいくつもある。確信犯的にエビデンスを出すことをサボタージュしている。 twitter.com/koichi_kawakam...

タグ:

posted at 12:51:56

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

20年12月13日

医療の前線ではガダルカナルの補給が途絶えた状態のようになり、GOTOをいまだ止めないインパル作戦もどきが遂行されていて、とうとう高齢者や疾患を持つ人は死んでも構わないとかいいはじめ、まるで沖縄戦が始まる寸前まで来ているみたいだ。日本は何も変わっていなかった。 twitter.com/HironobuSUZUKI...

タグ:

posted at 14:08:50

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

20年12月13日

対象は2011年当時にこの地域に「住んでいなかった人」。札びらぶら下げた人集めは議論呼びそう。避難地域の再生とは方向が違うし。

→【独自】福島に家族で移住なら200万円支給…原発周辺12市町村対象に支援金 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/politics/20201...

タグ:

posted at 14:17:12

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

20年12月13日

今年6月の福島復興再生特別措置法の改正で、移住促進策が福島再生加速化交付金の対象に。移住して5年以上住むことや、就業が条件。県外企業に勤務でリモートワークでも可。
そういう法改正があったのか。。。

タグ:

posted at 14:17:13

Jun Makino @jun_makino

20年12月13日

news.yahoo.co.jp/articles/fda38... 陰性のはずが感染拡大…クラスターが発生した病院で見えた「コロナ対策の難しさ」

タグ:

posted at 14:40:17

Jun Makino @jun_makino

20年12月13日

これつまり、医師や看護師を定期的に検査してれば防げたということな気が、、、検査は無駄パラダイムが対策を難しくしている例に見える。

タグ:

posted at 14:40:34

Jun Makino @jun_makino

20年12月13日

これを twilog.org/EARL_Med_Tw/da... EARLの医学ツイート氏が検査が役に立っていない例であるかのように取り上げているが、もちろんそうではなくて検査が不足なためにクラスター発生を認識できなかった例である。

タグ:

posted at 14:51:43

mm @tyonarock

20年12月13日

『GoTo政策は、大企業を助けることになる。その半面で、安いサービスを提供する零細企業には、恩恵が及ばない』

GoToを実際に使った人なら分かるよね。大金は大企業や高額サービスに落とし、小銭を零細企業に落として、零細企業を救ったつもり?
救ってないから。
gendai.ismedia.jp/articles/-/782...

タグ:

posted at 15:28:19

influenzer @influenzer3

20年12月13日

本日もツイートのみで失礼します。
目次から。
それぞれについては、この後にスレッド形式でツイートします。
1) SARS-CoV-2は角膜炎、そして穿孔性眼内炎を起こすリスクが高いかも?という学会報告
2) 50代男性の死因はCOVID-19肺炎
3) 明日からアメリカのワクチン投与が始まる

タグ:

posted at 18:50:51

influenzer @influenzer3

20年12月13日

4) アメリカはモデルナのワクチンを1憶回分追加購入
5) 米国の医療体制もそろそろ限界
6) サウジアラビアも年内にワクチンを開始する予定

タグ:

posted at 18:50:51

換気するひろすけ @hrskksrh

20年12月13日

@yunishio @HironobuSUZUKI @twremcat 横から失礼します。先日会社で陽性出たという人と話をしたら、みんなマスクしてるから濃厚接触者じゃないと判断されて行政検査されず、会社持ちで自費で全員検査したら四人陽性だったと言ってました。

タグ:

posted at 19:48:35

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

20年12月13日

「マスクしているから濃厚接触者じゃない→やっぱり感染してました」っていうの続出しているよな。 twitter.com/hrskksrh/statu...

タグ:

posted at 20:01:56

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

20年12月13日

福島)放射性物質、基準下回る 覆土覆わず栽培試験:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASNDB...
住民からは、この試験がすでに出荷されている同村産米への風評被害につながる恐れを心配する声も出た。

タグ:

posted at 21:11:18

ガイチ @gaitifuji

20年12月13日

“自死総数は女性よりも男性のほうが依然として多いのですが、女性の自死が急増し10月は前年同月比8割以上も増えたという衝撃的な速報がありました。自死増加傾向のある特徴的なカテゴリは1つ目が「同居人がある女性」と「無職の女性」で、2つ目が「女子中高生」です。” twitter.com/inomata_yumi/s...

タグ:

posted at 21:59:05

まさのあつこ @masanoatsuko

20年12月13日

最終ページに、飯舘村で放射能汚染土をふるいにかけて「再生資材」と呼んで、農地を造成し野菜栽培の実証事業を実質主導してきた田中俊一初代原子力規制委員長が「課題」としてこう書いている。

「試験栽培の実績を踏まえて、本来ならば、長泥の住民が再生地の主たる担い手となることが望ましいが、 twitter.com/masanoatsuko/s...

タグ:

posted at 22:56:42

まさのあつこ @masanoatsuko

20年12月13日

一部の住民が長泥に戻って小規模の農業を再開することはあっても、長泥の住民が再生地での営農を主体的にかつ持続的に行うのは難しいと考えられる。 そのため、これを前提に再生地の活用策及び営農の主体をどうするかについて、事業主体の 招致も含め、検討することが必要である」

タグ:

posted at 22:56:43

まさのあつこ @masanoatsuko

20年12月13日

つまり、田中俊一氏は、
帰還困難区域で汚染土で野菜を作っても、野菜にはほんの少ししか放射能は移行しませんというデータを取ったし、

来年度からさらに大々的に汚染土で農地造成をするが、

そこでの農業の担い手がいないから、さあ、どうするかな?と言っているのだ。

タグ:

posted at 23:00:46

まさのあつこ @masanoatsuko

20年12月13日

担い手がいないとわかっていながら、汚染土から異物を取り除いてふるいにかけただけの汚染土を「再生資材」と呼んで、農地を帰還困難区域に作り、農業を復興しようとしている、復興アドバイザーによるペーパー。12月10日資料最終ページ。
josen.env.go.jp/chukanchozou/f... twitter.com/masanoatsuko/s... pic.twitter.com/np94Yys1S4

タグ:

posted at 23:14:24

Cheeman M.D.,Ph.D. @kakeashi_ashika

20年12月13日

各地の基幹病院でクラスタが発生していることを受けて、入院全例PCRの有用性を否定する先生方もおられるが、実際にやっていないなら何も言わないでいただきたい。

やっているにしてもLAMPや唾液からの1stepのrRT-PCRというのなら、最善を尽くしてはいない。それを否定の根拠にしてはならない。(続く

タグ:

posted at 23:21:45

Cheeman M.D.,Ph.D. @kakeashi_ashika

20年12月13日

承前)鼻咽頭スワブと唾液からの(RNA精製を経る)2step>鼻咽頭スワブからの1step>>唾液からの1stepの順に検出能力は落ちていくことは常識である。LAMPは論外。

そもそも取りこぼし不可避の検査なのに、医療機関の水際対策に、最も劣る唾液1stepを用いる判断は目的に合っていない。(続く

タグ:

posted at 23:21:46

Cheeman M.D.,Ph.D. @kakeashi_ashika

20年12月13日

承前)院内PCRの実効性と業務負荷を考慮して、ウチでは鼻咽頭スワブからの1stepを採用している。

7月以降の全例検査で3例の偶発的陽性例を拾った。交通外傷の若年者、憩室炎の若年者(これは重複感染症だったからビビったとのこと)、受傷機転不明の慢性硬膜下血腫の中年者。(続く

タグ:

posted at 23:21:46

Cheeman M.D.,Ph.D. @kakeashi_ashika

20年12月13日

承前)このように運良く拾えた例もあるが、たまたま院内感染に発展しなかっただけで取りこぼしている例も多いと思う。

やはり【最善を尽くして突破されたら諦める】しかないのだが、その「最善」がイエローゾーンに留め置く期間を延ばすことで良くなると考え、病床運用を工夫する流れになっている。

タグ:

posted at 23:21:46

鈴木邦弘 絵本『いぬとふるさと』発売中 @SZKN29

20年12月13日

やはり諸悪の根源は田中俊一。許し難い。 twitter.com/masanoatsuko/s...

タグ:

posted at 23:25:33

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました