Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年06月21日(火)

伊藤隼也 @itoshunya

11年6月21日

今日の読売新聞の夕刊を見て愕然とした。命をかけて住民を守った。殆どボランティアのような消防団員。この弔慰金が共済を運営する財団法人「日本消防協会」によれば財源不足で規定額を一律6割カットだそうだ。政府はこの財団法人の財務内容を早急に調査すべし。天下り組織は信用できない。

タグ:

posted at 23:55:45

津田大介 @tsuda

11年6月21日

「あんたたち、もうやめてくれないか。数値を測られるのが嫌だという住民もいるんだ。『ギャーギャー騒ぎ立てるな』というのが本心だよ。私は医者だが、この地域は住んでも問題ないと思っている。子供? それだって、危険を証明するデータなんてないだろ!」via p.tl/70Ai

タグ:

posted at 23:49:22

TrueNAS Open Storage @TrueNAS

11年6月21日

How to configure FreeNAS 8 for iSCSI and connect to ESX(i) | ESX Virtualization fb.me/K0DBbuNG

タグ:

posted at 23:37:09

地震速報 @earthquake_jp

11年6月21日

【速報LV5】21日23時31分頃 千葉県いすみ市近辺(N35.3/E140.5)にて(推定M4.5)の地震が発生。震源の深さは推定47km。( j.mp/lXdZ7Q ) #saigai #eqjp #earthquake #jishin

タグ: earthquake eqjp jishin saigai

posted at 23:36:06

地震速報 @earthquake_jp

11年6月21日

【速報LV4】21日23時31分頃 福島県いわき市近辺(N37/E140.6)にて(推定M4.5)の地震が発生。震源の深さは推定50km。( j.mp/lFLD7b ) #saigai #eqjp #earthquake #jishin

タグ: earthquake eqjp jishin saigai

posted at 23:33:50

伊藤隼也 @itoshunya

11年6月21日

黒岩さん政治決断ですよ!@News_Hyper_News: 【放射能】神奈川県の一番茶の荒茶から基準値2倍超になる1140~1290ベクレル/kgのセシウムを検出し、3市町に出荷自粛を要請6月21日(時事) t.co/zdERGl5 #news #genpatsu

タグ: genpatsu news

posted at 23:33:38

伊藤隼也 @itoshunya

11年6月21日

そう、逃げ出さない限り現状で生きていくしかない。サバイバルにはチェルノブイリを経験した国民や専門家から学ぶ事が最も大切だと思う。この国は既にガイガーカウンターが必需品に成りつつあると思う。都内も道端に腰掛けるのさえ躊躇する環境です。@ky_yamaki: 戻れないんですよね。現状

タグ:

posted at 23:13:34

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年6月21日

原発にストレステスト導入で大筋合意…IAEA - 読売新聞 (6月21日23時) goo.gl/izZpb #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 23:10:43

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年6月21日

仏で規制値超えは「緑茶」 県が情報を訂正(SBS)bit.ly/lQCzFg「県では農水省が取り違えたのではないかとみています」

タグ:

posted at 23:10:41

風のハルキゲニア @hkazano

11年6月21日

越智静香とかよりむしろ、今の若者は九十九電機を知らないということに衝撃を受けた。

タグ:

posted at 23:10:32

伊藤隼也 @itoshunya

11年6月21日

今日、ウクライナの関係者と話して印象的だった言葉は幾つもあるが。帰りの車中で脳裏を離れなかったフレーズ。「もう、3月11日以前の環境には絶対に戻れないという事を日本人は知らなくてはいけない・・・」頭では分かっていたが改めてショックだった。

タグ:

posted at 23:02:33

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年6月21日

フランスにおいて放射性物質が検出された静岡茶の農林水産省による訂正について(静岡県)bit.ly/luzukH

タグ:

posted at 23:02:24

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

11年6月21日

@hachiya 簡単にまとめると、二重の防波堤で原発を囲み、2つの防波堤の間を汚染土で埋め立てて、原発前面の海を切り離そうということです。汚染土に井戸を掘って汚染水を常時汲み上げることで、海への漏出は防止できます。陰圧の部屋から空気が漏れないのと同じです。

タグ:

posted at 22:33:25

伊藤隼也 @itoshunya

11年6月21日

原発から60km人口29万福島市内が危ない異常な量の放射性物質を検出 t.co/LrYKFq3

タグ:

posted at 22:32:35

伊藤隼也 @itoshunya

11年6月21日

長時間その場所に座らなければ大丈夫かな?植え込みは歩道の雨水が隙間から流れ込む構造。地上に降った放射性物質が雨でコンクリートから流れ出して、そこへ集積して土壌に堆積したと想像出来ます。@eranashi: げげっ、有楽町駅の植込み?私こないだその辺をうろうろしちゃったよ〜。

タグ:

posted at 22:30:48

ハッピー @Happy11311

11年6月21日

続き⑤:以上が4号機についてのオイラのつぶやきだけど、現状は他の号機に比べたらいいと思うよ。長くなってわかりずらいかもだけど、オイラのわかる限り勝手につぶやいたから許してね。ではまたねー(^O^)

タグ:

posted at 22:28:38

ハッピー @Happy11311

11年6月21日

続き④:問題も沢山あるけど頑張ればなんとかなるはず。原子炉建屋はそんなに線量高くないから入れるし、躯体の評価をもっと精度上げて、弱い部分を補強をして汚染水処理が上手く行く事が4号機を収束させる鍵だね。

タグ:

posted at 22:28:29

ハッピー @Happy11311

11年6月21日

続き③:あと1号機と同じくカバーも付けるみたいだから、そしたら空気中に放射性物質も出なくなる。しっかり冷却できれば、あとはどう燃料を取り出すか?数も多いし大変だけど、それは今計画中みたいだよ。

タグ:

posted at 22:28:20

ハッピー @Happy11311

11年6月21日

続き②:4号機の落ち掛けてる壁は危ないから今後、重機を使って落とす計画みたい。落としたらライブカメラできっと分かるね。あとは燃料プールに注水する配管を設置して常に満水にすればモクモクしなくなる。

タグ:

posted at 22:28:11

ハッピー @Happy11311

11年6月21日

続き①:それでプールが持つかどうかはオイラ専門家じゃないからわかんないけど…。もう一つは汚染水処理が注水量より多く処理出来るか?今は難しい状況だなぁ…。この二つが上手く行けば何とかなるはずだよ。

タグ:

posted at 22:27:59

ハッピー @Happy11311

11年6月21日

でも今の現況からするとオイラ、4号機は他の号機より早くなんとかなると思うよ。でも心配な事が大きく二つあるんだ。一つはプールを満水にした時にプールを支える支柱が持つか?これは原子炉二階にこの前支柱を建てたんだ、まだコンクリートは流してないけどね。

タグ:

posted at 22:27:50

Jun Makino @jun_makino

11年6月21日

6/19 に書いたひたちなかの数字は 6/20 に修正されて ND になったんだそうで。うーむ。

タグ:

posted at 22:13:45

Jun Makino @jun_makino

11年6月21日

おお、どうもありがとうございます。@kmnk_a ひたちなかの値は6/20にN.D.に修正されているようです。

タグ:

posted at 22:11:11

伊藤隼也 @itoshunya

11年6月21日

彼らが持参した極太のGM管が4本入った高性能小型ガイガーカウンターは一瞬にして、その存在を明らかにしたという。場所を聞いて彼らが帰った後に教えられた駅前の植え込みに自分のガイガーカウンターを当てると1.6μSvを超える値を示していた。これが日本の現実です。

タグ:

posted at 22:07:17

伊藤隼也 @itoshunya

11年6月21日

本日、ウクライナの放射線計測器のメーカー関係者と懇談。彼らから学ぶモノがたくさんある事を思い知った。25年に及ぶ放射能との闘いは多くの叡智を生んだ。詳しくは記述しないが、この叡智を学ぼうとしない政府は無能そのものだ。おまけに帰りに有楽町駅前にホットスポットがある事を教えられた。

タグ:

posted at 22:01:56

ハッピー @Happy11311

11年6月21日

続き⑨:それはいいことなんだけど、問題もあるんだ。それは炉内の水が空っぽになるとDSPもほとんど空っぽになって線量の高い古い炉内構造物がむき出しになるって事。そしたら凄く被曝するから作業も簡単にいかないんだ。

タグ:

posted at 21:51:27

ハッピー @Happy11311

11年6月21日

続き⑧:例え炉内の水が空っぽになっても、燃料のあるプールは仕切りがしっかりある限り燃料がむき出しになる事はないよ。

タグ:

posted at 21:51:07

ハッピー @Happy11311

11年6月21日

続き⑦:炉内とDSPの方は瓦礫が邪魔してみえないからまだよく分からないけど、今日圧力容器(RPV)下の配管から水入れたから結果は近いうちに出るんじゃないかなぁ?原子炉の地下にも水があるからどこが漏れてるか心配だけどね。

タグ:

posted at 21:50:58

ハッピー @Happy11311

11年6月21日

続き⑥:事故後、誰もがSFPの水も空っぽで燃料が溶けてるって思ってたんだけど、ぞうさん(ポンプ車)の先にカメラを付けて確認したら燃料より上の約1.5m位のとこに水があってすごくホッとしたんだ。

タグ:

posted at 21:50:40

ハッピー @Happy11311

11年6月21日

続き⑤:また燃料のあるSFPは電源停止で冷却水が止まったため燃料の残留熱によってモクモクと水が減ってしまったんだと思う。

タグ:

posted at 21:50:30

ハッピー @Happy11311

11年6月21日

続き④:専門用語が出るから難しいかもだけど許してね。
そんな状況で地震が起きました。その時、各プールの水は大きな揺れにより床に溢れて来て、炉内の水ははっきりわかんないんだけど残留熱除去系の配管のどこからか漏れて減ったと思われるんだ。

タグ:

posted at 21:50:19

ハッピー @Happy11311

11年6月21日

続き③:また炉内とSFPは仕切りが有りましたからお互いの水は隔離された状態です。また炉内と通じてる配管はほぼ全て切断し閉止した状態が当日の状況です。何故こんな事を話すかと言うと、4号機は他の号機とまず違う状況だという事を知ってほしいからです。

タグ:

posted at 21:49:34

ハッピー @Happy11311

11年6月21日

続き②:取り外した古い炉内構造物は炉内の隣の北側のドライヤー/セパレータプール(DSP)で細かく切るため置いてありました。この時のそれぞれのプールの状態は炉内とDSPは仕切りが無く解放状態でつながってますから水が行き来する状態でした。

タグ:

posted at 21:49:25

ハッピー @Happy11311

11年6月21日

続き①:特に炉内はシュラウド交換と言う工事をしていました。当日の炉内状況はシュラウド交換するために古い炉内構造物をほとんど取り外していて炉内は空っぽ状態でした。もちろん全部の燃料も取り外して炉内の南側にある燃料貯蔵プール(SFP)に移動し保管してました。

タグ:

posted at 21:49:15

ハッピー @Happy11311

11年6月21日

今日は昨日約束した4号機についてオイラが知ってる事、調べた事、感じた事をつぶやくね。長くなるけど、いつもと同じく信じる信じないはお任せですよ。まず震災当日の4号機は定期検査中で、大型改造工事をいっぱいしてました。

タグ:

posted at 21:49:03

CAVU @cavu311

11年6月21日

村上春樹にしても宮崎駿にしても「事故が起きてから言うな」「便乗だ」という批判がありますが,村上は1997年のエッセイでシンプルかつ明確な脱原発への提言,宮崎は1995年に原発事故後の汚染された日本(?)を描いた作品を発表しているんですよね。 #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 21:27:15

氷室隆 @himurotakasi

11年6月21日

【電事連が送電線利権を死守する理由】国内6036.8万kWの自家発電を利用すれば電力不足が起きるはずもない。しかも電力会社は内容を秘密にしている他社受電=自家発電の安い買い取りで、暴利を得ている。地域独占を守るため、原発よりも送電線の確保の方が重大なのだ。広瀬隆『週刊朝日』7.1

タグ:

posted at 21:06:47

村沢義久 @murasawa

11年6月21日

(NHKニュース)原発の運転再開“安全”への不信。(ま、知事や住民が納得するはずはない。保安院はまだ経産省のぶら下がったままだし)

タグ:

posted at 21:03:06

首相官邸(災害・危機管理情報) @Kantei_Saigai

11年6月21日

【お知らせ】【畜産】牧草に含まれる放射性物質の調査結果が暫定許容値を上回る地域の畜産農家の皆様へ。牧草等について、刈取りや保管分の利用・処分等について、6/8に農林水産省が示した方針に基づいて、Q&Aをまとめました⇒ twme.jp/pmo/0029

タグ:

posted at 21:02:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぬこ @Nuko411

11年6月21日

【原発】AP通信の1年の調査結果で米国の商業用原発の全104機の内4分の3からトリチウムの漏出が発覚、少なくとも37からは飲用基準超えで、一部には何百倍の濃度のものも6月21日 t.co/BcpDDOV #news #genpatsu

タグ: genpatsu news

posted at 21:01:20

毎日新聞ニュース @mainichijpnews

11年6月21日

福島第1原発:地下ダム計画文書 東電が作成を認める bit.ly/jwXfmu

タグ:

posted at 21:00:03

Yoshi Yamaguchi @ymotongpoo

11年6月21日

諸々あるけど、Google Docs便利過ぎやべえ

タグ:

posted at 20:48:29

ハッピー @Happy11311

11年6月21日

ただいまっ(^O^)今日は気温というより雨降ってたからタイベックの上から久しぶりにアノラック(カッパ)着たからすごく暑かったよ。朝から今度は流量が多すぎてアレバの装置が止まってた。まだまだ不安いっぱいだよ。

タグ:

posted at 20:38:33

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月21日

間違えたのは農水省らしい。最悪だ。「仏で基準超は玄米茶でなく緑茶 農水省が静岡県へ訂正 t.co/Ua8YNc5

タグ:

posted at 20:36:55

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

11年6月21日

仏で基準超は玄米茶でなく緑茶 農水省が静岡県へ訂正 t.asahi.com/2xoz

タグ:

posted at 20:31:05

まい郎@毎日新聞 乗りMai @mairojp

11年6月21日

三陸鉄道ルポの続編「運賃が取れる状況ではなかった」アップしたのデス。さんてつ、もう1回掲載する予定デス。 bit.ly/iHkDFF

タグ:

posted at 20:28:01

no root, nobody @togakushi

11年6月21日

「コード見れば分かるよ」と言う人のコードは読みにくい #expertpython

タグ: expertpython

posted at 20:27:25

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年6月21日

放射性物質:東経147度以東でのカツオ漁操業可 水産庁 - 毎日新聞 (6月21日20時) goo.gl/CS5mi #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 20:26:36

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月21日

こんな基本的なところで間違えている。もうオシマイ。「仏でEU規制値超えたのは緑茶…静岡県が訂正 : (読売新聞) t.co/13tDBCv

タグ:

posted at 20:17:56

本田雅一 @rokuzouhonda

11年6月21日

サーチナの記事をそのままの意図で受け取るほど僕もバカじゃないけどさ。孫さん、本気で発言してます? news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=201...

タグ:

posted at 20:12:51

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

11年6月21日

(「科学」ではなく放射線防護の「哲学」という言葉で、はたして一般の方々の心に響くのか?分かりやすいのか?)

タグ:

posted at 19:32:04

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

11年6月21日

(今週末の講演に向けて、t.co/0XmawmA を拝見中。LNTモデルの説明で"1mSvを100万人が被ばくしても、100mSvを1万人が被ばくしても、50人が余計にがんで死ぬ計算"に☓とあるのだが、どう説明すれば良いのだろうか?)

タグ:

posted at 19:28:14

nni(えぬえぬあい) @nnistar

11年6月21日

『放射線・原子力教育関係者有志による全国環境放射線モニタリングの一部データ』はデフォルトから外しました。国・自治体以外でデフォルト表示しているのは共産党都議団と @tokok さんのデータの2種類のみです。

タグ:

posted at 19:19:41

nni(えぬえぬあい) @nnistar

11年6月21日

神奈川県:相模原市追加(6/7)、厚木市追加(6/3-14)、大和市追加(6/16)。thanks!@tokuna2000jp 岩手県:一関市更新(6/13-20) bit.ly/glMzjN (total:11083→11257)

タグ:

posted at 19:16:45

CAVU @cavu311

11年6月21日

NHKニュース7:福島県川俣町の児童・生徒の首に積算線量計をかけるセレモニー(?)の様子を放送。この国は完全に狂い始めてるな…。 #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 19:11:43

CAVU @cavu311

11年6月21日

ホメオパシーの時とは全く違う両者の対話が興味深いです。“@mana_yasunaga: チェルノブイリのデータもしりたいところ
RT @HayakawaYukio: 「NATROMさんに放射線医学を教えてもらいました」をトゥギャりました。 t.co/8nk17iN

タグ:

posted at 18:39:37

あんぜんねっと/ちば @ChibaSafety

11年6月21日

[千葉市]ちばし安全・安心メールより/千葉市:竜巻注意情報 21日 18:36 千葉県に竜巻注意情報が発表されました。 竜巻注意情報発表時の留意点等について、必ずこちらをご覧ください。 気象庁発表情報の 全文⇒ goo.gl/w522X #chiba

タグ: chiba

posted at 18:38:31

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月21日

「福島県のコメ2」をトゥギャりました。 togetter.com/li/152375

タグ:

posted at 18:34:00

ryugo hayano @hayano

11年6月21日

【MEXT 福島県内で一定の放射線量が計測された学校等に通う児童生徒等の日常生活等に関する専門家ヒアリング 6/16日開催分の資料掲載】bit.ly/jiHKjg 渡邊明 神田玲子 中川恵一 明石要一の各氏

タグ:

posted at 18:30:31

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月21日

「NATROMさんに放射線医学を教えてもらいました」をトゥギャりました。 togetter.com/li/152373

タグ:

posted at 18:24:13

CAVU @cavu311

11年6月21日

つくば市には期待できないと思わせる情報→政府が早々と隠した小中学校の原子力教材(=洗脳教材)の編集に全国中学校社会科教育研究会所属つくば市立豊里中教諭の名前…。 原子力教育のための学校用副読本,その他の関連機関発行の教材 bit.ly/m8rsSp #tsukuba

タグ: tsukuba

posted at 18:24:05

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月21日

どっちをレベル8にするのだ。まさかチェルノブイリを8にするというんじゃあるまいな。「原発事故「レベル8」新設も IAEA、尺度見直しへ協議  :日本経済新聞 t.co/v7hSeZ5

タグ:

posted at 18:13:26

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月21日

@natrom 器官形成期の被曝量が重要なのですね。理解しました。ひとまず、わたしがいま抱いている医学的疑問には一定の解答が得られました。またお尋ねするかとおもいますが、きょうのところはありがとうございました。

タグ:

posted at 18:10:51

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月21日

@fuuasumma 「プールや水たまり近くでは放射能数値があがる」事実をわたしは把握していません。内戦。食うものがなくなれば、争奪戦になります。殺しあいになります。

タグ:

posted at 18:07:42

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年6月21日

@HayakawaYukio 妊婦は飯舘村からは退避したほうがいいと思いますが、100mSvで奇形というのは、器官形成期に集中して被曝した場合ですので、現在の知見からは20μSv/hで「奇形の心配があるでよい」とは必ずしも言えません。発癌の心配はするべきです。

タグ:

posted at 18:07:14

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月21日

@hterai 知らなかった、教えてもらえなかったは、許さない。わたしの子どもを殺そうとするやつを、わたしは殺せる。

タグ:

posted at 18:02:31

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月21日

@natrom 鼻血了解しました。わたしも鼻血はどうかなと思っていました。奇形の話にもどります。100ミリ以下ならリスクなしだとのことです。飯舘村では(警戒区域外で)20マイクロ毎時のところがあります。1年で100ミリを超えます。そこには奇形の心配があるでよいですね。

タグ:

posted at 17:59:06

No nuc comes true @hterai

11年6月21日

そうするだけのモチベーションをもたらすような情報は福島県民にもたらされていません。横並び意識も強いし… RT @HayakawaYukio: いまからでも遅くない。福島県の農家は、田んぼから水を抜くなどの処置を施すべきである。さもなければ、ほんとに戦争になる。

タグ:

posted at 17:55:42

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年6月21日

@HayakawaYukio 低線量被曝で鼻出血が特異的に起こることはきわめて考えにくいです。花粉症や被曝によるストレスによる血圧上昇が関与しているという話もありますが、私はシンプルに、鼻出血は季節を問わず一定数の発生しているだけという可能性が高いと考えます。

タグ:

posted at 17:54:08

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月21日

@dansaw2010 まぜられたら素人にはわかりません。産地表示を偽装されてもわかりません。だから日本のコメ全部が疑わしくなります。タイ米やカリフォルニア米なら、粒のかたちでわかります。

タグ:

posted at 17:53:21

伊藤隼也 @itoshunya

11年6月21日

放射能入りだよね。ゼロは無かったのか?@gloomynews: 東京新聞・埼玉◆狭山茶 製茶も暫定規制値以下 放射性物質 県、入間など6市検査 t.co/az67M3a 「狭山茶の主産地の入間、所沢、狭山など六市で十六日に採取した製茶(計十検体)の放射性セ

タグ:

posted at 17:49:27

nni(えぬえぬあい) @nnistar

11年6月21日

pls wait. RT @HayakawaYukio @nnistar 一関市の学校幼稚園の測定値がたくさん出てます。 t.co/JgYA0cr

タグ:

posted at 17:47:12

key @dansaw2010

11年6月21日

@HayakawaYukio 全部と断言するのはどのような根拠に基づいているのでしょうか?

タグ:

posted at 17:46:30

nni(えぬえぬあい) @nnistar

11年6月21日

東京都追加(6/15-20)。 埼玉県:日高市追加(6/13)、幸手市更新(6/1-16)。 茨城県:下妻市更新(6/9-16)。thanks to @tokuna2000jp www.nnistar.com/gmap/fukushima...

タグ:

posted at 17:45:39

ゆうちょ @ishi_yuuko

11年6月21日

@HayakawaYukio 農業を壊された者の気持ちが分からないのは残念なことです。田んぼも畑も農家にとっては自分の子供も同じなんです。オウム信者と同等にされた事は本当に残念なことです。

タグ:

posted at 17:40:27

ryugo hayano @hayano

11年6月21日

【TEPCO 福島第一の状況 6/21】bit.ly/in4weW 水処理装置12:30より定格運転,4号機ウェルとプールへの水張り一旦終了,2号機原子炉建屋に入域し線量等測定.

タグ:

posted at 17:39:20

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月21日

@natrom ウサギについては、あまりのタイミングと場所なので放射能の疑いがぬぐいきれませんが、一例だけですからたしかになんともいえません。医学界の多数意見がそうであることは理解しました。鼻血についても放射能とは無関係だとの理解でしょうね。この季節、毎年多いのでしょうか?

タグ:

posted at 17:35:21

ryugo hayano @hayano

11年6月21日

【米国ハワイ大学研究船R/V Kaimikai-O-Kanaloaが2週間の太平洋放射線調査航海を終える】bit.ly/lO7p1Z (採取した海水試料の分析はこれから)

タグ:

posted at 17:32:57

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月21日

@nnistar 一関市の学校幼稚園の測定値がたくさん出てます。 t.co/JgYA0cr

タグ:

posted at 17:29:29

ITmedia NEWS @itmedia_news

11年6月21日

フリーランスジャーナリストの元麻布春男さんが逝去されました。ITmediaやPC WatchなどでPC関連トピックを鋭く解説する記事を執筆されていました。ご冥福をお祈りします。ITmediaでの連載はこちらに^編 bit.ly/lGi9OR

タグ:

posted at 17:25:42

本田雅一 @rokuzouhonda

11年6月21日

フリーランスで取材記事を書いている人間が若くして亡くなる(橋本さんはたぶん49歳だと思う)のは、これから多いかもしれません。多和田くんや後藤さんも言ってるように、この仕事は本当に激務で体に負担がかかります。いつか自分自身も、そうなるだろうと覚悟はしています。たぶん他の人も

タグ:

posted at 17:25:27

津田大介 @tsuda

11年6月21日

面識はほとんどなかったんですが、同じジャンルで仕事してたので驚きました……。RT @Jh8cmx: PC Watch等で活躍されていた元麻布春男(本名:橋本潤)さんが取材中に昏倒し、そのまま日赤医療センターに運び込まれて死去されました。on.fb.me/j7zXy5

タグ:

posted at 17:13:40

ryugo hayano @hayano

11年6月21日

【東京都内における空間放射線量の測定結果】6/20までの測定値と地図→ bit.ly/lxsTTu

タグ:

posted at 17:12:30

吉岡綾乃 @YoshiokaAyano

11年6月21日

元麻布さんの件。うち(ITmedia)のPC USER編集者、長浜さんと一緒に取材中に倒れ、日赤医療センターに運び込まれて息をひきとったと…現在、田中部長(元PC USER編集長)が本田雅一さんと連絡を取りつつ病院に向かっています。田中さん、長浜さんからの連絡を待っています

タグ:

posted at 17:06:49

はてブ新着エントリー(コンピュータIT) @hatebuit

11年6月21日

元麻布春男さんを偲んで | Facebook dlvr.it/X9M0f

タグ:

posted at 17:04:55

BLOGOS @ld_blogos

11年6月21日

特集第2回は、福島県の避難所を尋ねました。【特集:震災から100日】避難所インタビュー:放射能でダメならダメって、はっきり言って欲しい。t.co/AcB73jC

タグ:

posted at 17:03:02

Masanori Kusunoki / @masanork

11年6月21日

IPで本当にPCを送れたらスゴいんだけどね。ネーミングセンス的にどうかって気がするなあ / 【仮想化道場】 VMware View 4で採用された画面転送プロトコル「PCoIP」 -クラウド Watch htn.to/D61phU

タグ:

posted at 16:59:18

Masanori Kusunoki / @masanork

11年6月21日

PC-98時代ってLotus 1-2-3が定価98,000円、一太郎が定価58,000円だったんだよね。だからMIFESが29,400円で違和感なかったけど秀丸が4,000円の時代に1万円を超えるってどうなんだろう / 【元麻布春男の週… htn.to/4ghZPN

タグ:

posted at 16:48:58

AKIBA PC Hotline! (秋 @watch_akiba

11年6月21日

元麻布さんの件、今朝も普通に記事を拝見していただけに残念です…(編集S)

タグ:

posted at 16:48:30

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月21日

福島県(南会津を除く)でことしコメを収穫したらだめだ。もし収穫したら、日本のコメ全部がダメになる。

タグ:

posted at 16:47:21

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月21日

いまからでも遅くない。福島県の農家は、田んぼから水を抜くなどの処置を施すべきである。さもなければ、ほんとに戦争になる。

タグ:

posted at 16:44:34

Masanori Kusunoki / @masanork

11年6月21日

突然のことで非常に驚いてます。中学時代からASCIIやSuper ASCIIで元麻布さんのファンでした / 元麻布春男さんを偲んで | Facebook htn.to/DdcmSs

タグ:

posted at 16:38:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mmasuda @mmasuda

11年6月21日

ロジスティック工数を甘く見るのはやめなさいってばさ(謎。

タグ:

posted at 16:30:44

千葉達朗 @arukazan

11年6月21日

海抜10mの女川トンネルは津波が通過した。壁の傷が痛々しい。トンネルの壁の色は山の緑色、床の色は空の青色、天井の色は津波の瓦礫色  @arukazan @twitpic Onagawa tonnel again t.co/OEHjIfN

タグ:

posted at 16:30:13

伊藤隼也 @itoshunya

11年6月21日

本日、世界的に評価されているガイガーカウンターなど放射線計測器の製造メーカーであるウクライナのECOTEST社の社長及び技術スタッフと懇談。チェルノブイリでの経験を生かした技術の核心とそれによる放射線防御の最先端を聞いてみたいと思う。結果は後日のお楽しみに。

タグ:

posted at 16:26:33

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月21日

コメ作付したのは日本人全体を敵に回したということだ。食いつめても作付すべきでなかった。加害者になるべきでなかった。食いつめたのなら一揆を起こすべきだった。ご本人は作付しなかった。『農家に婿入りした男のブログZZ』 amba.to/ijH6jX

タグ:

posted at 16:25:39

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月21日

コメ作付したのは日本人全体を敵に回したということだ。食いつめても作付すべきでなかった。加害者になるべきでなかった。食いつめたのなら一揆を起こすべきだった。ご本人は作付しなかった。『農家に婿入りした男のブログZZ』 t.co/ncMKHFy

タグ:

posted at 16:25:16

おごちゃん™ / どの分野も素人ですが @ogochan

11年6月21日

最近、若い人が急逝するなぁ

タグ:

posted at 16:22:37

伊藤隼也 @itoshunya

11年6月21日

当たり前の事を言っているだけだよな!→放射線量:首都圏にも広がる不安…「わが子が心配」 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/b2skGPm via @mainichijpnews

タグ:

posted at 16:21:39

mmasuda @mmasuda

11年6月21日

SuperASCII で氏の記事を読まなかったらこの道に進んでいなかった可能性が高い。謹んで哀悼の意を表します。

タグ:

posted at 16:20:34

Junichi @junichi_green

11年6月21日

福島第1原発:仏製の汚染水浄化装置も停止 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/feNyGhV via @mainichijpnews

タグ:

posted at 16:17:10

Masanori Kusunoki / @masanork

11年6月21日

放送衛星って静止衛星軌道上だけど、そんな簡単に破壊できるんだっけ? / ニセモノの良心 : 放送局は本当に震災に強いのか検証すべき htn.to/zRMSCp

タグ:

posted at 16:10:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本田雅一 @rokuzouhonda

11年6月21日

【訃報】元麻布春男(本名:橋本潤)さんがお亡くなりになったとの連絡。関係者多数のため情報共有のためのFacebookページを開きました。まだ判っている事は少ないのですが、判明している範囲で情報を出していきます on.fb.me/j7zXy5

タグ:

posted at 16:04:22

伊藤隼也 @itoshunya

11年6月21日

拡散!必読! 北海道がんセンター 院長(放射線治療科) 西尾正道 MRIC
低線量被ばくの健康被害のデータは乏しく、定説と言い切れる結論はないが、『わからないから安全だ』ではなく、『わからないから危険だ』として対応すべきなのである。
bit.ly/lOb8Nc

タグ:

posted at 15:58:16

比々き @4949warau

11年6月21日

<放射線量>首都圏にも広がる不安…「わが子が心配」千葉県柏市内の公園1時間当たり0.54マイクロシーベルト。しかし南南東約50キロの公式測定場所(千葉県内にはここ一か所しかない)では約0.08マイクロシーベルト。この落差が不安の元!t.co/WJXAx4K

タグ:

posted at 15:56:44

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年6月21日

前橋水質浄化センターを歩く 放射性汚泥なお搬出できず - MSN産経ニュース (6月21日15時) goo.gl/udoW0 #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 15:49:51

ryugo hayano @hayano

11年6月21日

【東京都内各地の空間放射線量 6/20測定分】bit.ly/mNCwzZ 杉並区 練馬区 檜原村 日の出町 奥多摩町 青梅市

タグ:

posted at 15:48:15

アインシュタイン名言集 @Einstein_ja

11年6月21日

人生は神秘的。解くべき問題ではない。

タグ:

posted at 15:45:05

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月21日

@pippi_sky 0.25マイクロなら、洗濯物そとに干して問題ありません。ただ、乾いて取り込むときによくはたいてね。

タグ:

posted at 15:32:00

古川 享 @SamFURUKAWA

11年6月21日

WallMart はカノープスのメディアエッジを使って全米の店頭ディスプレイを一元管理、当然フラットTVのデモ画面も一括制御、さらにvudoを買収してフラットTVやBDプレイヤー販売と同時にSmartTVOSを添付、DVDの販売からVODによるビデオ配布/TVAppsに触手を!

タグ:

posted at 15:15:54

村山 英治 原発即時停止に一票 @hpappy

11年6月21日

政府から転勤の辞令が出されたと思って、会社員なら普通の事 RT @HayakawaYukio …放射能に汚染された土地でつくられた農産物は食えない。放射能に汚染された土地には住めない。3月11日発生したこの新しい環境問題は、すぐ対応しなくても死なないが、対応しないとやがて死ぬ。

タグ:

posted at 15:13:13

オトトイ @ototoy_info

11年6月21日

YouTubeで再生回数250万回を超え、ニコ動でボーカロイド楽曲をカヴァーし話題を呼んでいる山音まーがOTOTOYで高音質配信開始!ボーカロイドの神曲8曲収録の『人のオンガクを笑うな!』。山音まー最高です! t.co/NU4zrfx #ototoy

タグ: ototoy

posted at 15:01:32

座間宮ガレイ@いつもどこかで選挙 @zamamiyagarei

11年6月21日

首都圏で、柏や松戸などの東葛地域の子どもや妊婦、若い女性から退避すべきではないか。: フェイスブックグループのガイガー隊から寄せられた柏ビレジ近隣公園の放射線測定です。測定器 インスペクター+ですから、いろんなご意見はありま... bit.ly/juiBaa

タグ:

posted at 14:51:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

11年6月21日

私用メモ:ICRP Publication 103, A.4 放射線誘発がんのリスクより、表A.4.1. 性で平均した名目リスクと損害の要約 twitpic.com/5elsl5

タグ:

posted at 14:39:11

ty1978 @ty_andrea90210

11年6月21日

遺伝子組換企業のモンサント、隣の畑に飛び散った自社の種を、隣の農家が特許侵害し栽培したといちゃもんつけ裁判起こし、組換品種生産を拒否してやってきた隣の農家が廃業と賠償に追い込まれた、確かカナダだったかな?組換品種の中身だけでなく経営面でも日本の農業も種苗も抹殺されかねないと思う

タグ:

posted at 14:37:12

BLOGOS @ld_blogos

11年6月21日

■こんな安全対策で、定検あけ原発再稼働に疑問を持つ知事たちを説得できるはずがありません――水素爆発には建屋にドリルで穴:保安院過酷事故対策/団藤保晴 j.mp/iwBcys

タグ:

posted at 14:27:48

首相官邸(災害・危機管理情報) @Kantei_Saigai

11年6月21日

【お知らせ】【携帯向け気象情報】携帯電話からでも、国交省防災情報提供センターの気象情報「降水ナウキャスト」がご覧になれるように。1時間先までの5分ごとの雨の強さの予想を地図上でカラー表示します。7月末からは雷・竜巻情報も提供予定⇒ twme.jp/pmo/0023

タグ:

posted at 14:20:58

❄️ゆき✈︎ @yukiyuki2525

11年6月21日

@masanork 北海道の場合は列車の都合で仕方なくみたい 先生 学校 東北が頑張っても移動手段がないことも 結局函館 道東になったみたい RT @masanork 引率する先生の責任とか考えると仕方ないのかな / (cont…

タグ:

posted at 14:08:49

HATANO Hirokazu @tcsh

11年6月21日

さくらのVPS、緊急再起動二ヶ月で二度目でござる(別のインスタンス)。自分が原因とかじゃないよ、ね

タグ:

posted at 14:08:12

NAK @NA_AK

11年6月21日

「それでも共通番号なら、共通番号ならきっと何とかしてくれる」って感じのtweetを高木氏(@HiromitsuTakagi)がRetweetしているけど、そもそも生年月日も分からないような状況でどうやって共通番号を知るんだろう?DNAと紐づけてデータベースでも作るのかしら?w

タグ:

posted at 14:02:05

島薗進 @Shimazono

11年6月21日

学術会議会長談話t.co/crLLzf8。問題多い。「政府は最も低い年間20mSv という基準を設定した」は何を指すのか?「緊急時」と「現存被ばく状況」は異なるとしつつ問題を不明確に。4/19の文科省「暫定的考え方」で問題の20mSvはどちらの話が分からない書き方?

タグ:

posted at 13:56:38

Masanori Kusunoki / @masanork

11年6月21日

きっと節制を求められて「直ちに健康への影響はない」って切り返すのも流行ったと思うんだよね / 【from Editor】官邸に蔓延「一定のめど症候群」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース htn.to/Rc7Xqe

タグ:

posted at 13:56:38

Masanori Kusunoki / @masanork

11年6月21日

引率する先生の責任とか考えると仕方ないのかな / 【東日本大震災】東北への修学旅行9割減 業界悲鳴「全滅に近い」 余震や原発事故が影響 - MSN産経ニュース htn.to/4U2FaR

タグ:

posted at 13:55:02

A.Ennyu @aennyu

11年6月21日

6/20 測定結果(東京)。測定方法は t.co/AY1Z7nJ を参照。地上1m。茗荷谷駅~千駄木駅 0.14-0.16μSv/h、都心部のマップはこちら t.co/VOyhoHS

タグ:

posted at 13:52:38

A.Ennyu @aennyu

11年6月21日

6/19 測定結果(茨城県)。測定方法は t.co/AY1Z7nJ を参照。地上1m。単位はμSv/h。龍ヶ崎市佐貫駅 0.22-0.25、笠間市友部駅 0.18-0.23、筑西市下館駅 0.13-0.14。周辺マップはこちら t.co/FNk8Hkl

タグ:

posted at 13:52:20

A.Ennyu @aennyu

11年6月21日

6/19 測定結果(千葉県)。測定方法は t.co/AY1Z7nJ を参照。地上1m。新鎌ヶ谷駅 0.24-0.35μSv/h、松戸駅 0.29-0.36μSv/h。松戸は5/16測定と同程度。周辺マップはこちら t.co/NU5R36r

タグ:

posted at 13:49:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月21日

@natrom ありがとうございます。がんのほかに奇形のリスクも教えてください。浪江町で耳なしうさぎが5月上旬に生まれたのをご存知と思います。うさぎは30日で生まれるそうです。この奇形が放射能と関係あるかどうか不明ですが、タイミングはあいます。さてヒトはどうでしょうか。

タグ:

posted at 13:17:18

朝日新聞コブク郎 @asahi_tokyo

11年6月21日

東京電力福島第一原発にたまっている高濃度の放射能汚染水の浄化処理施設の試験中に、除染装置のポンプが故障し、停止しました。 t.co/PUWMngG

タグ:

posted at 13:15:26

首相官邸(災害・危機管理情報) @Kantei_Saigai

11年6月21日

【お知らせ】【下水汚泥】放射性物質が検出された下水処理場の脱水汚泥等について、処理・輸送・保管に伴い、周辺住民が1年当たり1ミリシーベルト超の放射線を受けないようにする等の考え方に基づいて、国土交通省が取扱い方針をまとめました⇒ twme.jp/pmo/0022

タグ:

posted at 13:04:45

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年6月21日

@HayakawaYukio 小児に対するリスクは不明確ですが、おそらくリスクは大きいです。仮に絶対リスク増加が大人と変わらないとしても、相対リスクは大きいです。また、50歳の人が20年後に発癌することと、0歳の人が20年後に発癌することは、インパクトは異なります。

タグ:

posted at 12:57:35

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月21日

@natrom がんリスクの向上は年0.05%ですから、10年を考えて、放射線量が平均半分だとすると、0.25%ですね。いずれにしろたいしたことないようにみえる。ただし、赤ちゃんとか子どもだと、この10倍くらいを見積もっていいですか?2.5%だとちょっと心配なレベルになる。

タグ:

posted at 12:52:48

kanagawa_Sv @kanagawa_Sv

11年6月21日

武田先生のブログでおすすめされていたガイガーカウンターの「TERRA MKS-05」。某オークションでも食品などの測定が出来るって書いて人多いなぁ。できる訳無いのに(^_^;) あ、β線に感度があるので、表面汚染してるかはわかりますけどね・・・値段の割りに良い機種ではあるのかな?

タグ:

posted at 12:48:58

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年6月21日

@HayakawaYukio (続き)LNT仮説が正しいとして年間の被曝で癌死亡は0.05%のリスク上昇。一応はICRP示す復旧期の基準範囲内。退避するかどうかは個々のコストとの兼ね合い。校庭なら表土の入れ替えを検討。吹き溜まりなどには近寄らない。苦にならないならマスク着用。

タグ:

posted at 12:39:51

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年6月21日

@HayakawaYukio 「0.5マイクロシーベルト毎時」というのが事実であると仮定して、4.38 mSv/年ですね。屋内では被曝線量は下がる一方で内部被曝が考慮されていませんので、正確な被曝量はわかりません。内部被曝を入れてざっくり10mSv/年とすれば、(続く)

タグ:

posted at 12:38:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小田嶋隆 @tako_ashi

11年6月21日

貧乏人にとって、日本経済の停滞と自らの貧窮はリンクしていません。むしろ、日本中が自分と同じように貧乏になれば、自分の相対的な地位は上昇しますw RT @ktooru: 一方の原発反対派貧乏人(略称御免)の心性も興味深い… (cont) deck.ly/~DeXZe

タグ:

posted at 12:19:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

徳丸 浩 @ockeghem

11年6月21日

『Dropboxは…プログラマーのミスによって一時的なセキュリティ障害が発生し、任意のパスワードであらゆるユーザーアカウントにアクセスできる状態になっていた』 / Dropboxでセキュリティ障害--一時的にパスワード不要のアクセス可能… htn.to/LouPhL

タグ:

posted at 11:55:16

A.Ennyu @aennyu

11年6月21日

ウェブサイトのアクセスを見ると、日本に次いで米、仏、独、韓、豪、英...と続く t.co/KMS3eKk 日本の状況に関心があるのは、原発大国、ご近所さん、脱原発の国、といった感じか。この統計を見て、海外に向けての情報発信が不十分だと思った。

タグ:

posted at 11:33:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

A.Ennyu @aennyu

11年6月21日

@nnistar 海外のサイトにも結構リンク貼られていますね。検索したら、ロシアのサイトにも数件リンクありました。

タグ:

posted at 11:02:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masanori Kusunoki / @masanork

11年6月21日

どうなってるんだ東電は / 東電、放射線量の変動報告せず…計測にもミス : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) htn.to/grzken

タグ:

posted at 10:54:56

座間宮ガレイ@いつもどこかで選挙 @zamamiyagarei

11年6月21日

衝撃 郡山市でも奇形花が発見されました 福島第一原発事故:

衝撃 郡山市でも奇形花が発見されました 福島第一原発事故

福島第一原発事故後、いわき市で奇形花が発見されたという動画を観ましたが、遂に放射線量が著しく高い郡山... bit.ly/mDNAIn

タグ:

posted at 10:52:08

nni(えぬえぬあい) @nnistar

11年6月21日

テンポりまくってるーw どこにリンク貼られたんだこれ

タグ:

posted at 10:49:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月21日

(ひとが自分の所有物をどうしようが、それは、そのひとの自由。公共の福祉によほど反しない限り。そうされたくなかったなら、早々に買い上げなかったそのひとが悪い。価値と維持を懇切丁寧に説明するのでもよかった。)

タグ:

posted at 10:01:13

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月21日

(公共の福祉と私有財産の激突の問題だ。わが国は資本主義だから、私有財産はよほどのことがない限り守られるべき)

タグ:

posted at 09:55:58

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月21日

@doufun 「Cs137で線量を換算するGMカウンター」なる概念が間違っていると思う。ガイガーは放射線の強さを測る。それをCs137のベクレルに直すならこの式、Cs134のベクレルに直すならこの式、ってのがあるのだわたしは理解している。

タグ:

posted at 09:45:25

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月21日

@natrom お受けいただいてありがとうございます。では東関東でみられる0.5マイクロシーベルト毎時の放射能の健康リスクをまず話題にします。その地域の住民は、このリスクをどのように管理するのが適当だと思われますか。この放射能は3年たてば半分になるようです。

タグ:

posted at 09:07:10

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年6月21日

@HayakawaYukio ICRPなどの機関の公式見解以上の見解を、私はもっていません。それでもよろしければ。

タグ:

posted at 08:59:09

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月21日

晴れてきたから洗濯しても大丈夫そうだ。(こういうことを気軽に書くと、雨降ってるところのひとの気持ちを考えろなんて言われそうだ。せちがらい世の中になった)

タグ:

posted at 08:54:00

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月21日

@NATROM さん、いまの放射能リスクについて議論しませんか。今日と明日は、わたし比較的時間あるんだ。わたしはいまの放射能汚染の分布について知見を持っています。@NATROM さんは医師として健康への影響の知見をお持ちでしょう。公開討論すると、みなさんの参考になるのではないか。

タグ:

posted at 08:32:53

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月21日

コメ作付をいさぎよく断念したいわき市の農家のブログ  ow.ly/5mki7

タグ:

posted at 08:09:34

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月21日

4月28日まとめ「福島県のコメ」 togetter.com/li/129326

タグ:

posted at 08:07:14

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月21日

高さ20mのモニタリングポストの数字を3か月間使ってたのと同じ欺瞞だとみられる。土壌汚染はキロあたりの評価でなく平米あたりの評価でおこなうべし。キロ当たり評価を用いるのは汚染食品検査。

タグ:

posted at 07:59:37

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月21日

「放射性セシウムが土1キロあたり5千ベクレルを超える水田での作付けは禁止されている。」 ここでいう土1キロはどうやって測るのか。深さ1m試料でもいいわけか?インチキのにおいがする。1平米あたりで評価すべきだ。 t.co/sMqS1qa

タグ:

posted at 07:57:35

Tadahiro Hatakeyama @nihonsoba10

11年6月21日

高木さん @HiromitsuTakagi の一連のツイートで取り上げられている「災害時における共通番号の活用について わたしたち生活者のための共通番号推進協議会」t.co/CHGWE1y →ものすごく判り易い詭弁の例。

タグ:

posted at 07:49:28

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月21日

対応するまでに許された時間がどれだけあるか。それは、個人の学力と経験と人生観、そして家族構成によって異なる評価結果になる。対応に必要な時間がどれだけかかるか。それは個人の財力と能力によって異なる。

タグ:

posted at 06:57:24

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月21日

簡単なことだ。放射能に汚染された土地でつくられた農産物は食えない。放射能に汚染された土地には住めない。3月11日発生したこの新しい環境問題は、すぐ対応しなくても死なないが、対応しないとやがて死ぬ。

タグ:

posted at 06:51:01

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月21日

福島県内(南会津を除く)でいま毒米が大量生産されているのを放置しているのだから、もはやこの国の政府に食糧問題で何をいっても無駄かもしれない。

タグ:

posted at 06:44:22

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月21日

なんか学生に小言いってる気分になった。なさけない。

タグ:

posted at 06:40:46

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月21日

基準は社会に依存する。測る機械の個性や測り方。さらには測る人の考え方までも影響する。国内ならなれあいがありうるが、国際舞台でなれあいはない。相手国のやり方で厳しく査定される。基準の数値ではなく汚染されているかどうかで輸出の可否を決める必要があった。甘えは許されない。

タグ:

posted at 06:40:19

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月21日

400ベクレル/キロを表示したお茶をフランスに輸出しちゃったのか。ばかだね。「仏で基準超えの茶は玄米茶 業者「自主検査では基準内」 t.co/Kcoq0fF

タグ:

posted at 06:25:45

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月21日

フランスでの発覚から2日半たったのに、静岡県がこれしか情報出さないということは、これ以上の情報を出すととんでもないことになるから、こわくてみずからだせないのだろうと思う。日本の国際的信用は地に落ちた。これは県レベルの問題ではない。国が出てきてすみやかに対処すべき問題だ。

タグ:

posted at 05:23:32

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月21日

新聞もテレビも、ほとほとダメだな。報道機関としてのていをなしてない。

タグ:

posted at 05:16:54

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月21日

御前崎市の事業者が輸出した玄米茶であることが判明した。しかしなんでこれしかわからないのだ。いそいで詳細を調べて公表せよ。RT @usa_hakase: フランスにおいて放射性物質が検出された静岡茶について(静岡県)bit.ly/ildAA7

タグ:

posted at 05:15:59

SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫 @sakichan

11年6月21日

ウサン臭さを感じる人と、騙される人のどっちが多いか。あるいは「騙してほしい人」へのネタ提供かな RT @HiromitsuTakagi: ここまで為にする臭プンプンの話を重ねて、いったい何をしたいんだろ。真の狙いは何?

タグ:

posted at 04:32:34

座間宮ガレイ@いつもどこかで選挙 @zamamiyagarei

11年6月21日

21日深夜、4号機から大量の白煙-余震と台風が建屋を倒壊させるかも知れない: 21日午前2時前より、福島第一原発4号機から再び大量の白煙が上がりました。建屋の耐震性に関して、現地からの気がかりな情報も入っているようです。 bit.ly/lYBbLr

タグ:

posted at 03:58:23

たかよし @ystricera

11年6月21日

TS環境省「市町村の処分場で足りなければ最終処分場県内にございますので活用していく。」(県外は)「クリアランスレベル同程度以下は別として当面の間福島県内で処理していく、まずは福島県内での処理を検討していく」(県外では放射性物質濃度に当てはまる災害廃棄物でてないか)

タグ:

posted at 03:46:24

たかよし @ystricera

11年6月21日

TS(木野 各市町村埋立場所足りてない中新しい場所捜すのは容易ではないが国のほうからは何か示唆条件だしているか)環境省「最終処分場に関して、福島県内においては比較的最終処分場もともと確保されていた、今後市町村からもお放し聞きながらどのようにすればいいか検討」

タグ:

posted at 03:41:20

座間宮ガレイ@いつもどこかで選挙 @zamamiyagarei

11年6月21日

東電「被ばく検査した作業員30人が行方不明です」 カナ速: 1 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 21:39:20.60 ID:YBI6u9oD0| 福島第1原発:作業員30人特定できず…被ばく... bit.ly/m690fX

タグ:

posted at 03:40:44

たかよし @ystricera

11年6月21日

TS(木野 一時保管の場所は市町村の最終処分場に仮置き?)環境省「そこに限定するわけではない、民間の処分場になるケースもある。多くは市町村が所有している最終処分場での仮置きになるのではないかと」(まだ場所は確定していない?)「この方針纏まったのが昨日で各市町村にお伝えしたばかり」

タグ:

posted at 03:38:11

たかよし @ystricera

11年6月21日

TS環境省「複数市町村が建設するものも多いので市町村数より少なくなっているがそのうちバグフィルター持っているのは14箇所残り2箇所は電気集塵器 これで処理可能かは調査して決める比較的バグフィルター装備している施設多い」

タグ:

posted at 03:32:49

たかよし @ystricera

11年6月21日

TS環境省「灰の推計しているところ、まだ幅のある数字で精査必要。目安として10万トン位発生見通し。一時保管の場所は当初市町村が持っている廃棄物の最終処分場想定されている。バグフィルター持っている焼却施設は現在対象地域で市町村所有の焼却施設16施設」

タグ:

posted at 03:30:33

たかよし @ystricera

11年6月21日

TS「それで不足すれば民間の焼却施設、それも難しければ仮設の焼却場建設考えていく」(木野 焼却した残りの主灰と飛灰はどのくらいの量、一時保管の場所は現状の場所か、バグフィルター付けた焼却場は何箇所、足りなければどれだけ増やす)

タグ:

posted at 03:28:56

たかよし @ystricera

11年6月21日

TS環境省「福島県内で290万トン災害廃棄物発生している 県下で134箇所仮置き場に廃棄物搬入しつつある すでに搬入した量は46万トンで全体の16%にとどまっている。今後焼却埋立作業進んでいくがまずは市町村の焼却施設で焼却進がそれで十分か県などと相談」

タグ:

posted at 03:27:10

たかよし @ystricera

11年6月21日

TS環境省「今後一時保管の安全性、どのように処分すればいいか 引き続き検討することにしている、現時点でいつごろとめどはない。非常に濃度高いものは管理型処分場でではなく別の処分場で処分必要になるのではと想定されるので最終処分場の確保検討してまいりたい」

タグ:

posted at 03:24:35

たかよし @ystricera

11年6月21日

TS環境省「廃棄物輸送について 今回の検討のカナでは作業者の安全確保重要なのでその点も評価対象に含めている。通常の災害廃棄物の輸送には特に問題ないだろうと、しかし償却後の主灰飛灰の濃度はたかくなる可能性あるので電離則に従って作業していただく」

タグ:

posted at 03:20:13

たかよし @ystricera

11年6月21日

TS(木野 廃棄物輸送した車両の管理、一時保管8000Bq/kg 超える物いつごろまで。最終処分場の目安。災害廃棄物に関して線量調査されたと思うがどれだけの量が何処で処分できるのか めどはあるか)

タグ:

posted at 03:19:07

たかよし @ystricera

11年6月21日

TS環境省「私どもとしてもこの考え方を福島県と市町村にご説明するとともにまだ検討会残っているので引き続き検討していきたい」

タグ:

posted at 02:48:07

たかよし @ystricera

11年6月21日

TS環境省「今回の処理方針は住民の方が済んでいる場所での処理方針が示されたものだが、今後は避難区域においても調査を行って現状把握して処理方法検討したい。福島県においてもできるだけ早く処理したいご要望あり、一方汚染の恐れあり安全に行なっていかなければならないので」

タグ:

posted at 02:46:44

たかよし @ystricera

11年6月21日

TS環境省「作業者の安全確保も必要なので、これは厚労省所管だが電離放射線傷害防止規則遵守する。安全性確認のため主灰飛灰の放射性物質濃度測定、排ガス、最終処分場からの排水モニタリング実施していくことになっている」

タグ:

posted at 02:34:55

たかよし @ystricera

11年6月21日

TS環境省「次に不燃物は最終処分場で埋め立てることが可能、この場合も跡地については居住等の用途に供しない。次、再生利用はクリアランスレベル:年間10μSvというものあるがこれ以下の被ばく線量に管理された状態での利用は可能だと、公共用地で地表に露出しない、例えば路盤材としては可能」

タグ:

posted at 02:31:17

SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫 @sakichan

11年6月21日

「社会の多数派が受けつけない性癖・思想を持っている人がなぜ市民権を得たがるのか分からない(キリッ」うーん、万能のマイノリティ排除ですねぇ。

タグ:

posted at 02:30:53

たかよし @ystricera

11年6月21日

TS環境省「耐水性材料で梱包して焼却灰をおく、その上に雨水侵入防止のため遮水シートで覆う、テントや屋根等で被覆する そして即日覆土を行う、これは一日の作業が終わったあとに覆土、土をかぶせるもので毎日行う」

タグ:

posted at 02:25:32

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年6月21日

保安院独立「来年にも」 IAEA閣僚級会合で経産相 - MSN産経ニュース (6月21日01時) goo.gl/ngXkT #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 02:19:15

堀 成美 @narumita

11年6月21日

国内の企業でも、リスクのある地域へ誰を勤務させるのか?支店を統合するという話を聞きます。RT @nuclearleak 『小さい子どものいる家族を中心に第二の大脱出』『インターナショナルスクールの生徒数は20~25%ほど減っている』 t.co/RPEJCkg

タグ:

posted at 02:18:39

たかよし @ystricera

11年6月21日

TS環境省「飛灰に関しては管理型最終処分場で一時保管した後安全な最終処分方法検討する。埋立の場合通常の埋立とあまり変わらない方法で良いが、一時保管は埋立場所を他の廃棄物とわけて記録する、土壌:ベントナイトという言葉があるが土壌の種類粘土質のもので30cm程度隔離層もうけ」

タグ:

posted at 02:12:46

たかよし @ystricera

11年6月21日

TS環境省「主灰は8000Bq/kg 以下の場合管理型最終処分場で埋め立てる。この数字は先日取りまとめた上下水汚泥の処理方法と同じ、ただし埋め立てた跡地は居住用地に供しない。8000Bq/kg を越えるようなものは管理型最終処分場で一時保管したあと安全な最終処分方法検討する」

タグ:

posted at 02:03:47

たかよし @ystricera

11年6月21日

TS環境省「これに該当しないものについては福島県には電気集塵器を有する焼却施設があるが、放射性物質が十分除去できるか調査の上検討していくこととなっている。焼却灰について 主灰と飛灰がある 主灰は焼却炉のしたから出てくる物、飛灰は集塵機から出てくる物」

タグ:

posted at 01:59:20

たかよし @ystricera

11年6月21日

TS環境省「概要 処理方法 災害廃棄物の中で可燃物:木くずなど燃える物については焼却して量を減らすことが望ましいが焼却の仕方注意しなければならないため方法ご検討いただいた、その結果排ガス処理装置としてバグフィルターおよび排ガス吸着能力を有する焼却施設で焼却する」

タグ:

posted at 01:53:46

たかよし @ystricera

11年6月21日

TS環境省「処理方針に関しては関係市町村には連絡しているが近々説明会することで福島県と相談。これに関して福島県では災害廃棄物の処理が仮置き場でストップされていたが再開される事となる」

タグ:

posted at 01:45:39

佐久間真理子 @sakumariko

11年6月21日

*放射線量の測定を依頼できるサイト「測ってガイガー!」hakatte.jp

タグ:

posted at 01:42:25

たかよし @ystricera

11年6月21日

TS環境省「その後環境省と保安院で仮置き場で空間線量率測る、仮置き場の災害廃棄物の放射性物質濃度を測るなど調査を行なった。検討会開催してどのように処分すればいいか検討行って来た昨日の第三回検討会で別紙のような処理の方針が取りまとめられた。6/4安全委員会の考え方を踏まえて」

タグ:

posted at 01:26:00

たかよし @ystricera

11年6月21日

TS環境省「5/2当面の取り扱いを定めた それによれば福島県の浜通りと中通りでは災害廃棄物を仮置き場まで集めるということになっていたがその後の処理は当面の間待っていただくこととなっていた。避難区域、計画的避難区域では災害廃棄物を動かさないのが基本的な考え方」

タグ:

posted at 01:21:52

たかよし @ystricera

11年6月21日

TS環境省廃棄物・リサイクル対策部企画課長坂川勉「第三回災害廃棄物安全検討会の結果について、東北地方では大量の災害廃棄物が発生しているが福島県ではその災害廃棄物が放射性物質によって汚染されている可能性があり、その取り扱いを私ども環境省と保安院、関係省庁と検討してきたところ」

タグ:

posted at 01:19:27

大石雅寿 @mo0210

11年6月21日

失って誰か困るかな? RT @toyboy999jp: 永久に失って欲しい RT @kingo999: @ytsuji2001 コクヨ「原発を造るのを一度やめると日本は原発の製造技術を失う」 t.co/gPaWmCV

タグ:

posted at 01:11:15

Masanori Kusunoki / @masanork

11年6月21日

原発推進派の内輪の集まりだからリップサービスしとけばいいんじゃないかな。調子に乗り過ぎても突っ込まれるだろうし / IAEA会合 “日本は原発推進” NHKニュース htn.to/HRDPbW

タグ:

posted at 00:53:57

山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

11年6月21日

「事実」はあまりにも広大で複雑すぎる。そこで私たちはその中から「真理」と思われるものを引き抜いてわかりやすく提示しようする。自然科学における法則の抽出はその一つの方法であるし、優れた絵画も真理を提示する方法の一つである。どちらがわかりやすいと感じるかは人による。

タグ:

posted at 00:53:07

47NEWS @47news

11年6月21日

保安院、来年にも独立 経産相が意向表明 bit.ly/iF8ung

タグ:

posted at 00:47:03

Masanori Kusunoki / @masanork

11年6月21日

石原知事くらい開き直ってれば、それはそれで立派な電波芸者だと思うんだ。彼が障子に××を突き刺してた時代に徴兵制なんて議論を持ち出して、彼が何といったかは興味あるけど / 「日本は核を持て、徴兵制やれば良い」石原都知事 htn.to/HDjA72

タグ:

posted at 00:31:02

ryugo hayano @hayano

11年6月21日

【官邸HP 原発事故について】6/20版 347ページPDF bit.ly/keHtum (前回の6/13版は407ページだった.bit.ly/luutlx どこがスリム化されたのかな.)

タグ:

posted at 00:22:24

大石雅寿 @mo0210

11年6月21日

低線量被爆については、分かっていないことが多すぎ、専門家と呼ばれる人でさえ何かを断言できない、というのが一番の不安の原因。@a_watcher 福島で山下さんが多少危険側の安全ラインを示す件は、まず地域社会で判断すべきかなぁ、っと。

タグ:

posted at 00:18:16

高野 寛 @takano_hiroshi

11年6月21日

【カメレオン・ポップにまつわる100の事柄:その51】
「Don't think twice」は、高野寛録音史上初のモノラルミックス。#KP100 fb.me/MIWWmytz

タグ: KP100

posted at 00:18:09

高野 寛 @takano_hiroshi

11年6月21日

【カメレオン・ポップにまつわる100の事柄:その49】
「Don't think twice」はまず一本のマイクでギターと歌の弾き語りを録ってから、どんどん音を重ねた。#KP100 fb.me/TE3IalH6

タグ: KP100

posted at 00:16:09

紀藤正樹 MasakiKito @masaki_kito

11年6月21日

ようやく大手新聞も報じ始めた⇒放射線量:首都圏に広がる不安…「わが子が心配」 - t.co/qebLNzv 保護者が懸念するのは8割超の地点で文科省が目標値とする年間限度1msvから逆算した同0.19μsvを上回っていることだ   #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 00:12:19

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました