Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年06月23日(木)

池田信夫 @ikedanob

11年6月23日

楽天が経団連を脱退。なぜか日本のメディアは伝えていない。 New Japan v old Japan: Stepping out | The Economist t.co/YVRSCer via @theeconomist

タグ:

posted at 23:48:46

CAVU @cavu311

11年6月23日

全く同感です。まずはとにかく,行政が数値をもっと積極的に周知し,情報を出して欲しいです。今こそ,議員さんのお力を発揮して頂く時だと思います。@DaikichiJ @miwatsukuba 施設の利用者を安心さえるには,情報を出して判断材料を提供さえることだと思います.

タグ:

posted at 23:41:42

CAVU @cavu311

11年6月23日

@kinoko0725 阿見の最新結果を拝読。仰る通り,軒並み減少傾向で,霞ヶ浦聾学校も目立たなくなっていますね。線量率は測定方法によって微妙にくせや変動があるので,何とも言えませんが,いずれにしてもホットスポットの中でもピーク地域であることは間違いありません。

タグ:

posted at 23:39:09

CAVU @cavu311

11年6月23日

@miwatsukuba @DaikichiJ 心強いお言葉,大変感謝いたします。つくば市は南北で汚染レベルがだいぶ違うのですが,もっと市民に現状の数値を周知し,側溝や雨水だまりなどのプチホットスポットの存在を伝えてください。小さな子供が何も知らず危険な場所で遊んでいるのです…。

タグ:

posted at 23:36:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

11年6月23日

続き:返事出来ないのがいっぱいあってごめんなさい。悪いなぁって思ってます。みんな応援してくれてありがとうございます。

タグ:

posted at 22:49:40

ハッピー @Happy11311

11年6月23日

続き:オイラは暴露とか情報漏洩とは思った事は今までないんだ。いま現場で起きてる事やオイラの思ってることをただ呟きたくて…。オイラのつぶやきで迷惑かかる人が出てきたら止めるかもだけど、それまではつぶやきたいな。

タグ:

posted at 22:49:28

ハッピー @Happy11311

11年6月23日

ん~、凄いって事がわかった(@_@)オイラもTwitterは知ってたけど震災まではやってなかったんだ。だけど間違った解釈の報道や国民を意図的に安心させようとする発表に納得いかなくて…。友達に教わってつぶやくことになったんだ。

タグ:

posted at 22:49:16

ピノ(髪をまた伸ばすぞ) @pino_mom

11年6月23日

野田に抱かれてもいいわ!RT @miho_pf 私もだー! RT @anemone219: 野田市長大好きだー!@ariuku:崇野田市長「騒ぎすぎと言われようと、市民の不安を払拭しなくてはならない」 t.co/sX86cZV

タグ:

posted at 22:44:49

大石雅寿 @mo0210

11年6月23日

線量計を実際に使ってみると、なかなかおもしろい。試用しただけでも様々な発見がある。

タグ:

posted at 22:35:49

A.Ennyu @aennyu

11年6月23日

福島県で28万人の子供達に線量計配布(さっきのNHKニュース)、更には30年間健康調査(FNN) t.co/wbeen6X 人類史上最大規模の人体実験が始まった。

タグ:

posted at 22:05:48

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年6月23日

箱根の外国人観光客は自然災害に関心低い?温泉地学研究所が調査/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社 t.co/wqjTtEi via @KanalocoLocal

タグ:

posted at 21:58:54

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年6月23日

【放射能漏れ】低気圧で内陸にホットスポット、1週間後に欧州 九大・東大発表 - MSN産経ニュース t.co/WFXdS9y

タグ:

posted at 21:58:02

ハッピー @Happy11311

11年6月23日

フォロワーって数字が26500になった。これって普通なの?多いの?あんまり反響ないって感じするんだけど…。子供さんのいる人がやっぱり多いのかなぁ?

タグ:

posted at 21:51:09

wolfgandhi @wolfgandhi

11年6月23日

飲料水の基準はこの4倍(200ベクレル)って高すぎでは。 RT @nhk_kabun: 環境省は、海や川で泳いでも問題がない放射性物質の濃度を、水1リットル当たり50ベクレルなどとする指針をまとめました。 t.co/aVV8pzQ

タグ:

posted at 21:03:54

ハッピー @Happy11311

11年6月23日

続き:こりゃクリオンもアレバも工程遅延は自分たちのせいじゃないってきっと強気に出てくるんだろうなぁ。オイラは日本の素晴らしい技術だけでやればきっと上手くいってたと思うんだけど…。なんか政治的なものが絡むといやだよなぁ。

タグ:

posted at 21:02:55

ハッピー @Happy11311

11年6月23日

ただいまっ(^O^)今日は晴れたり雨降ったり…。オイラは今日打合せばかりで現場にいけなかったからあんまりつぶやくことないんだ。汚染水処理システムのバルブの開閉設定を間違えてたって…。要は施工ミス。装置は外国製で施工は日本人。

タグ:

posted at 21:02:45

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年6月23日

茶の被害賠償「国に働き掛けを」 JA、県に要請 t.co/pdzNKTE via @shizushin

タグ:

posted at 21:01:49

HATANO Hirokazu @tcsh

11年6月23日

怖いなあ | もんじゅ回収 部品に不具合 bit.ly/m3exjk

タグ:

posted at 20:59:02

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月23日

柏の0.5等値線について、5月26日の激白。  ow.ly/5oz7X その結果がいまだ。

タグ:

posted at 20:55:27

座間宮ガレイ@いつもどこかで選挙 @zamamiyagarei

11年6月23日

【原発】弁の開閉を逆表示のミス 汚染水が素通り(11/06/23):

【原発】弁の開閉を逆表示のミス 汚染水が素通り(11/06/23)

福島第一原発の汚染水浄化システムで、弁を開く表示と閉じる表示が逆になっていたため... bit.ly/mrMnWx

タグ:

posted at 20:51:41

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月23日

東京都測定の低い値「何が正しいのか、今後は外国勢の測定プロジェクトも参入し議論が白熱するかもしれないし、各自治体の値が正しいとマスコミに誘導されて世論が落ち着くかもしれない。放射能は五感で感じることができないので、何とでも言うことができる。」 ow.ly/5oyy5

タグ:

posted at 20:38:28

小沢さんなにしてんの? @ricanikanmuri

11年6月23日

真珠湾もダメリカのコントロール下だったし、福島も同じだし。 RT @yoshitaka_w: 御意!RT @nao_723_ 日本は、前回の戦争から何も変わっていない。戦争の時も「途中でやめられない。」から続け原爆落とされた。それまで「日本優勢!」と国民に嘘をつき。そして多くの

タグ:

posted at 20:11:06

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月23日

日本の輸出食品自体が少ないのに、「全体の45%が、日本から輸入された食品を少なくとも1つは避けたことがあると回答」というのは凄いことだよ。 RT @kaku_q: (REUTERS)世界で原発への支持急低下、日本の食品敬遠は45% htn.to/R8HXD7

タグ:

posted at 20:10:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

11年6月23日

自ら各地に足を運び首都圏の汚染状況を調査してきた研究者が、東京都(と三郷市)の測定結果に疑問を投げかける。更なる検証が望まれる。RT @r_isotope 東京都の放射線量測定値について t.co/ng2cewg

タグ:

posted at 18:54:12

ryugo hayano @hayano

11年6月23日

GCMのじゃなくて,シンチレーション式の比較,特にエネルギー補償特性を知りたいな... (アロカの製品と他の製品との校正比較データを見たい.どこかにあるかな.)

タグ:

posted at 18:42:38

ryugo hayano @hayano

11年6月23日

(アロカの製品と他の製品との校正比較データを見たい.どこかにあるかな.)

タグ:

posted at 18:26:13

ryugo hayano @hayano

11年6月23日

(0.1μSv/h程度の「低線量」のところでガイガーカウンターで線量を正確に測るのは無理.小型のシンチレーション式も精度は30%程度(カタログ値).東京都などの測定の検証は,校正された,エネルギー補償型の,ずっしり重いシンチレーション測定器で)

タグ:

posted at 18:24:23

A.Ennyu @aennyu

11年6月23日

校正について文章を書きました t.co/gwI4ks3 普段科学実験に接することが無い文系な人々がいきなりガイガー状態なのでいろんな混乱が生じているのかも。

タグ:

posted at 18:18:08

A.Ennyu @aennyu

11年6月23日

東京都の放射線量測定値について、こちらのページ t.co/lTkWD9j の下のほうに短い文章を加えました。

タグ:

posted at 18:15:15

Shoko Egawa @amneris84

11年6月23日

もんじゅについて年内稼働と言ったことについて、保安院西山審議官「それはとりあえずの予定。文科省の研究開発局の担当で、私が言ったことは権威あるものではない。福島のことを踏まえて地元に理解をいただいてやっていくということ」と薄めにかかった感じ

タグ:

posted at 18:02:11

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

11年6月23日

これは面白い。/大惨事でパニックするエリートと機能しない政府/どん底で助け合う普通の人々と機能する市民社会/100年の災害史が示す人間コミュニティの真実とは――「災害ユートピア」著者レベッカ・ソルニット tinyurl.com/68jk2hp

タグ:

posted at 17:42:44

oki-chan @ocky2010

11年6月23日

原子力研究開発機構敦賀本部 0770-23-3021(代表)広報課に問い合わせたところ、もんじゅの炉内中継装置の引き抜き作業は、1645現在まだ始まってないとのこと。遅れている理由は広報も分からない由。今のところ、遅くなっても作業はやると聞いているそうで、終了は深夜になりそう。

タグ:

posted at 17:15:57

gihyo.jp @gihyojp

11年6月23日

FreeBSD Daily Topics「2011年6月23日 高可用ストレージシステム「HAST」のドキュメント- FreeBSDハンドブックに登場」公開 bit.ly/jtAQAs

タグ:

posted at 16:35:03

伊藤隼也 @itoshunya

11年6月23日

食品汚染に関しては継続的にこのHPのウオッチングをお勧めします。bit.ly/lQfuRN

タグ:

posted at 16:31:26

ryugo hayano @hayano

11年6月23日

(負げねど飯舘)6/4に飯舘村で行われた今中哲二氏の講演 bit.ly/kgLhGl 「一律にどうこうしなさいというのではなくて、それぞれの判断で住み続けることが許容されて、自治体として共同体としてそれなりのサービスが受けられるべきだと私は思います」

タグ:

posted at 15:32:13

Natural Life @naokawapapa

11年6月23日

明日の命がありますように。もんじゅ14:00作業開始しました。

タグ:

posted at 14:06:37

2NN ニュース速報+ @2NN_Newsplus

11年6月23日

【原発問題】「原子力明るい未来のエネルギー」標語作った少年当時小6→今35歳避難生活「明るい未来ではなかった・・・」 j.mp/jljSt0

タグ:

posted at 14:05:22

たんたんスキスキ @tantansukisuki

11年6月23日

【もんじゅ】問い合わせした。引き抜き作業はまだ。正確な時間は未定。作業時間はぜんぶで8~9時間程度。失敗した場合でも放射能は「さほど」出ないので,被害想定は国民に知らせる義務はないという回答。029-282-1122 日本原子力研究開発機構 尚,保安院はまったく関知していない。

タグ:

posted at 13:44:43

朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

11年6月23日

水産庁は22日、福島県沖のカツオ漁を全面的に認めることを関係団体に知らせました。原発事故の影響を確認し、前日に沖合530キロより東の海域の操業を許可。より沿岸域に近い海域でのサンプル調査でも安全性が確認されたとして、制限をなくしました。
ow.ly/5omwL

タグ:

posted at 13:30:03

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年6月23日

福島原発「都内で被害ない」=許可無効訴訟で国主張―東京地裁 - 朝日新聞 (6月23日13時) goo.gl/Ajb3q #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 13:27:23

大石雅寿 @mo0210

11年6月23日

クリアパルスのMr.Gammaがようやく納品された。

タグ:

posted at 13:06:29

中山和弘 @NAKAYAMAKazhiro

11年6月23日

製薬会社の医師接待、ゴルフやカラオケ禁止に  :日本経済新聞 s.nikkei.com/lzmFiT 製薬会社が自社製品の説明会や講演会、研究会に医師を招いた場合は、例外的に謝礼として1人2万円までの飲食を認める。 #iryou

タグ: iryou

posted at 13:05:53

BLOGOS @ld_blogos

11年6月23日

■政権が末期症状を見せ始めると、間近にいる者まで、本音をさらけ出し始めるということだ――菅直人首相の粘り勝ち、内閣改造で政権延命、反逆者は官職を剥奪して、追放処分すべきだ/板垣英憲 j.mp/kKLw8R

タグ:

posted at 13:03:34

BLOGOS @ld_blogos

11年6月23日

■僕の意見では、これは非常に厳しすぎる基準で、住民の生活を考えずに、ICRPの基準をそのまま当てはめたことに対して日本国政府は責められるべきだと思います――放射線のひみつ、中川恵一/藤沢数希 j.mp/jrRdjz

タグ:

posted at 13:02:14

KAZMX™ @Kazumi_x

11年6月23日

高速増殖炉もんじゅに近い敦賀発電所周辺の放射線監視状況 トレンドグラフ → t.co/1VH5mtx

タグ:

posted at 12:40:55

Masanori Kusunoki / @masanork

11年6月23日

戦時宣伝が定説となるケースって結構あるのかな / 【from Editor】「南京大虐殺」宣伝の裏に共産勢力+(1/2ページ) - MSN産経ニュース htn.to/m9TyvM

タグ:

posted at 12:31:06

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月23日

昨年のホメオパシー問題の私の総括はここ 「2010年山口乳児死亡裁判(総括)」 2010年12月30日  ow.ly/5on2q

タグ:

posted at 12:27:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

週刊エコノミスト編集部 @EconomistWeekly

11年6月23日

『エコノミスト』臨時増刊号「ノーモア! フクシマ 福島原発事故の記録」は、
震災後の飯舘村の集いを村民に知らせるポスターや一時避難先の鹿沼市での村民が記した感謝の言葉などの写真を載せていますが、読んでいると胸が詰まります。

タグ:

posted at 12:05:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

A.Ennyu @aennyu

11年6月23日

筑波大学ラジオアイソトープ総合センター t.co/nSot66o 福島県~首都圏土壌調査の資料(Cs, Te, I)。

タグ:

posted at 11:59:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

週刊エコノミスト編集部 @EconomistWeekly

11年6月23日

27日(月)発売の『エコノミスト』臨時増刊号「ノーモア! フクシマ 福島原発事故の記録」は、Q&Aスタイルで「福島原発事故の経過と今後」「原発の仕組み」「夏の電力不足」「放射能の不安」をわかりやすく解説しています。

タグ:

posted at 11:58:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

週刊エコノミスト編集部 @EconomistWeekly

11年6月23日

福島原発は津波が来る前に地震ですでに配管などが損傷していたのでは--との見方がボチボチ出始めていますが、27日(月)発売の『エコノミスト』臨時増刊号「ノーモア! フクシマ 福島原発事故の記録」では、原子炉設計者だった田中三彦氏がインタビューで原発の耐震性に疑問を投げかけています。

タグ:

posted at 11:56:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

氷室隆 @himurotakasi

11年6月23日

【塩水を被ったくらいで日本農業は壊滅しない】『河北新報』熊本式除塩、東北で応用可/高潮被害、数日で回復/農地に溝切り真水と一緒に排水
t.co/W7DtfIW。 福島県南相馬産 渡部有機農園のお米 t.co/9bOMh30

タグ:

posted at 11:53:06

tutty@信州 @tutty_sw

11年6月23日

参考資料:これは素晴らしい^^小学校の夏休みの自由研究(1992年8月) エライゾ!!( ̄∀ ̄)y-.。o○ 柏・我孫子・中央線のバックグラウンド放射線 t.co/suiqrXp #Gctjp

タグ: Gctjp

posted at 11:50:05

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月23日

もうひとつ発掘した。「「集団の利益」と「個人の自由」」 2011年1月25日  ow.ly/5olVR

タグ:

posted at 11:40:33

はてブ新着エントリー(コンピュータIT) @hatebuit

11年6月23日

サーバはデータセンターの中を液体のように流れるような存在になる、という仮説 - Publickey dlvr.it/XR60L

タグ:

posted at 11:37:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年6月23日

BSEも最初は「牛肉を食べることと発病との間の因果関係は証明されていない。そのリスクは限りなくゼロに近い」などと、一部の学者の意見をもとに英国政府が一大キャンペーンをはった。農業大臣が娘と一緒にハンバーガーを食べた。今の日本の状況とそっくり。

タグ:

posted at 11:26:43

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月23日

その通りで、その使い分けは二枚舌でおかしい @MasakiOshikawa …確かにまだ事故が収束していないので「緊急時」という理解はあり得ると思います。しかし、その理由でICRPの緊急時用勧告を適用するのならば、学校に児童を通学させている場合ではない、 ことになるかと。

タグ:

posted at 11:21:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐藤健太 @024442

11年6月23日

もう確率や%の話はいらない。今、みんなが何をしなければいけないかを、明確にすることが、安心につながるのではないかと思う。 #iitate #genpatsu #ppikemen #fukushima

タグ: fukushima genpatsu iitate ppikemen

posted at 11:21:10

medtoolz @medtoolz

11年6月23日

水からの伝言やホメオパシーだって全然侮れなくて、抗生剤や抗がん剤の作用機序一つ教わることのない学校で、保健室ではホメオパシーが使われ、水伝は道徳の教科書に載る。自分たちはかの人たちを笑いものにしているようでいて、すでに圧倒的に敗北している

タグ:

posted at 11:20:34

パグさん♪ ( @fvjmac

11年6月23日

「浄化能力が低下したのは米キュリオン社のセシウム吸着装置。汚染水のセシウム濃度を1000分の1に下げる計画だが、約100分の1までしか下がらなかった。汚染水の流れに偏りがあったためとみている」<汚染水浄化装置の試運転再開 本格稼働急ぐ:日経 t.co/qhpx8aD

タグ:

posted at 11:14:53

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年6月23日

原発:再稼働要請 東海村長「考えたくない」 放射線対策を酷評 /茨城 - 毎日新聞 (6月23日11時) goo.gl/Q6fnH #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 11:08:29

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月23日

どういう経緯でこの文章を書いたのか覚えていないが、偶然に自分で発見した。「住居選択の自由と、個人の責任・国の責任」2010年11月2日  ow.ly/5okTd まるで3月11日の大津波を予知していたかのようだ。

タグ:

posted at 11:06:17

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月23日

6月27日の放射線防護談話  ow.ly/5okhH 冒頭にある「科学者の間から様々な意見が出されて
おり、国民の皆さんが戸惑っておられることを憂慮しています」は、学術会議会長として許される発言ではない。

タグ:

posted at 10:39:37

島薗進 @Shimazono

11年6月23日

学界もメディアも力不足で情けない。風を起こしましょう。@SciCom_hayashi …ICRP 勧告の適用(線量低減のための知る権利など)を求める…(それ以上の)措置の実施を提言したり,実現したりできることが大事だと考えます…学術会議にもNHK解説委員にもそこまでの気概がない…

タグ:

posted at 10:23:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月23日

予防原則の解説もうひとつ 「 人の健康や環境に重大かつ不可逆的な影響を及ぼす恐れがある場合、科学的に因果関係が十分証明されない状況でも、規制措置を可能にする制度や考え方」  ow.ly/5ogyL

タグ:

posted at 08:27:27

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月23日

予防原則 「深刻な、あるいは不可逆的な被害のおそれのある場合には、完全な科学的確実性の欠如が、環境悪化を防止するための費用対効果の大きな対策を延期する理由として使われてはならない。」(UNCED、1992)。 ow.ly/5ogtt

タグ:

posted at 08:25:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nni(えぬえぬあい) @nnistar

11年6月23日

神奈川県:横浜市更新(6/20-21)。 東京都更新(6/21)。 茨城県:石岡市更新(6/16,22) www.nnistar.com/gmap/fukushima... なんか他にも触ったような気もするけど記憶がないw

タグ:

posted at 08:13:24

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月23日

「天野氏は事故の構造も周辺への影響度もチェルノブイリ事故に遠く及ばないとの見解を示してきた。」 へーそうなんか。ちゃんと勉強してるんかな、IAEA事務局長。
「IAEA:原発事故評価見直しへ 「レベル8」新設も - (毎日新聞) t.co/K6bfyNe

タグ:

posted at 08:02:06

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月23日

車内測定でこれだけ高いのか。 RT @ibnkeisuke: 一関付近のピークの位置⇒t.co/BD7FnHz

タグ:

posted at 05:48:53

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月23日

一関に0.5マイクロの等値線が引かれるのがいやだと思うひとは、自分で測定するなり他人の測定値をまとめるなりして、望ましいと考える等値線を提示してくれるとありがたい。科学はそうやって前進するのだ。

タグ:

posted at 05:46:53

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月23日

群馬県による6月1日2日測定の群馬/長野県境付近のデータは6月18日の放射能マップ(改訂版)に反映されていません。グーグルマップの0.25マイクロ線は更新しました。こちらをごらんください。 goo.gl/maps/UmL2

タグ:

posted at 05:42:10

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月23日

碓氷峠0.250マイクロ毎時。群馬県6月1日測定  ow.ly/5o9wO

タグ:

posted at 05:33:12

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月23日

あーあ、軽井沢観光協会、やっちゃった。「測定した数値は0.02マイクロシーベルト/時で、人体に影響のない数値」  ow.ly/5o9qz これで汚染の事実が白日のもとにさらされる。観光協会の認識はひと桁違う。この夏の旧軽銀座はどうなるのだろうか。

タグ:

posted at 05:31:05

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月23日

一関に0.5マイクロの等値線が引かれるのがいやだと思うひとが何人も文句言ってくる。4月の柏のときは、データがひとつもないのに0.5マイクロ線を引いた。そしたら、徐々にデータが増えていまのかたちが判明した。

タグ:

posted at 05:12:42

nni(えぬえぬあい) @nnistar

11年6月23日

@HayakawaYukio 川崎のデータも東京に近いですね。 bit.ly/kJmWTJ 私が入れてる112点で、1.087±0.2くらい でしょうか。 機種は不明で「ガンマ線測定用シンチレーションサーベイメータ」ですが、この値の出方はアロカなのかなー。

タグ:

posted at 02:32:01

A.Ennyu @aennyu

11年6月23日

6/22 測定結果(東京)。測定方法は t.co/AY1Z7nJ を参照。地上1m。単位はμSv/h。日比谷公園 0.12-0.14、内幸町~有楽町 0.15-0.17。都心部のマップはこちら t.co/VOyhoHS

タグ:

posted at 01:52:23

金子勝 @masaru_kaneko

11年6月23日

米倉経団連会長は今週記者会見でも暴走止まらず。副会長企業=東電事故被害者へのお詫びや対策を語らず、彼にとって住民は「原発を理解いただけるよう説得」する対象なだけ?東電擁護、原発推進、自然エネルギー反対の「化石」燃料に教育語る資格があるのか?
t.co/xM26z8B

タグ:

posted at 01:45:30

nni(えぬえぬあい) @nnistar

11年6月23日

@HayakawaYukio ちゃんと探してませんが、たまたま目についたつくば市6/20のデータだとこんな感じ。bit.ly/iLN1Vc 東京 1.09±0.13 (TCS166) つくば 1.16±0.3 (PA-1000Radi)

タグ:

posted at 00:02:24

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました