Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年08月22日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大島堅一 @kenichioshima

11年8月22日

正気でしょうか→ファイル:定期検査済み原発は再稼働を--谷垣・自民総裁 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/mFKDOJH via @mainichijpnews

タグ:

posted at 22:04:57

free radical @Eishow_R

11年8月22日

無限RT(笑) RT @typtravis 何度でもリツイートしたい RT @Eishow_R 田中康夫「JALもダムも尖閣も製造者責任PL法です。彼が全部やってたじゃないか。逆に居直ってしまう。哲学も覚悟も持ち合わせていない。だから僕は口先番長と命名してきた」 #前原引っ込め

タグ: 前原引っ込め

posted at 20:55:09

onodekita @onodekita

11年8月22日

2011/3/13 高濃度汚染地区の迫真動画・・早過ぎたレポート t.co/EbRMmww
今ならその深刻さがはっきりと分かる。命がけでジャーナリストが真実を伝えていたのに、だれもそれを本気に取らなかった。

タグ:

posted at 20:48:28

かながわの野菜畑 @KanagawaYasai

11年8月22日

小田原産のブルーベリーを検査した。鉛箱厚5センチ、シンチレーションサーベイメーター。BG1.757±0.089cps。BB1.787±0.090。検出限界50Bq/kgで不検出と判定。日本アイソトープ協会のデータにもとづいて1cps2.04E-2として計算。

タグ:

posted at 20:20:48

A.Ennyu @aennyu

11年8月22日

@shinichiroinaba 長崎県は環境保健研究センターの所報に毎年掲載しているようです。例えば2007年 t.co/DQ7Jlc6 2008年 t.co/Auzm7nf

タグ:

posted at 17:29:25

shuntaro uesugi @shun_taro_san

11年8月22日

やはり海江田氏の線量計置きを褒めた話は民主党の代表選が終わるまでは出すな、ということになっているのかな…。会見では海江田氏が”間接的に”聞いたと言うことになっているが、誰に聞いたのかは答えないし、海江田氏に調査してもらえるかと質問しても、自分で聞いたらどうかという素気ない答え。

タグ:

posted at 17:18:36

Toru Matsumura @tokok

11年8月22日

良い子は絶対に真似をしないで下さい・・・ RT @tomoko_1029: 先生、体張ってますねΣ(゚д゚lll)‼

タグ:

posted at 17:14:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小田嶋隆 @tako_ashi

11年8月22日

議論をふっかけられたら答えるまえにまず togetter でアカウントを検索してみろ、と誰かが言っていましたね。 先人の言葉は大切にせねば。

タグ:

posted at 17:12:03

Toru Matsumura @tokok

11年8月22日

ヨウ素の臭いがしたってことは、まぁ吸い込んだっていうことなんだけど^^; ちなみに物は試しってことで、3月22日の雨粒を手にとって思い切って舐めてみたりしました。人生で2度と無い経験だし、味で化学形(水酸化物かヨウ化物かなど)が分からないかな?とか思って。 でも無味でしたorz

タグ:

posted at 17:08:37

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

11年8月22日

.@orz_8 さんが電凸した生協の話には戦慄を覚えます。「味方いないじゃん..orz」と。RT @riemicrophone: 怒りを書き殴ってすこし落ち着こうと思ったら、逆にもっと深い闇を見てさらに怒りと恐怖が増したでござる。

タグ:

posted at 17:06:56

村上俊之 @sanrikumurakami

11年8月22日

こちらでもそのとおりです。ただ、子供を守るのは大人の勤めであるわけですから、遊んでいる暇はないはずなんですけどねRT @daimura: @sanrikumurakami 被災地では多くの場所でこのような寸劇が露呈されています。普段からそうだったんです。

タグ:

posted at 17:02:42

Toru Matsumura @tokok

11年8月22日

3月21日の雨直後の街は独特の臭いがありましたよ。病院みたいな、錆びた鉄のような臭い。多分ヨウ素のせいか。気付きました? RT @ktknkd: あ、すんげー久々に除光液の匂いかいだら、くらくらしてきたぜ………。放射能も匂いがあれば、こんなに沢山の人が被曝せずに済んだのにね…

タグ:

posted at 17:01:44

ryugo hayano @hayano

11年8月22日

【MEXT 広域航空機モニタリング計画 8/22】t.co/pjoFyXW 9~10月に愛知県、青森県、秋田県、石川県、岩手県、神奈川県、岐阜県、埼玉県、静岡県、千葉県、東京都、富山県、長野県、福井県、山梨県で実施.

タグ:

posted at 16:54:33

ryugo hayano @hayano

11年8月22日

【MEXT/群馬県 航空機モニタリング計画 8/22】t.co/m49Wi10 8/23から10日間程度 群馬県の防災ヘリを用いて実施.

タグ:

posted at 16:52:25

oyajisan28 @oyajisan28

11年8月22日

鎌ケ谷市放射線量MAP更新しました。8/22鎌ヶ谷市役所プレスより他、東葛協議会測定分、他、過去計測分も更新です。t.co/4AybVJh

タグ:

posted at 16:50:54

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

11年8月22日

「国家の一大事」を言い訳にしてるんでしょうが、基本は「公表すればパニック」というエリートパニックなんですかねぇ。RT @orz_8: @hirakawah なにか不思議な感じがしてます‥ なんでしょうね、これ。「O157… (cont) t.co/UyBJhQ9

タグ:

posted at 16:46:58

ねとらぼ @itm_nlab

11年8月22日

「iPad 3はRetinaディスプレイ搭載で2012年初めに登場」とWSJが報道^廣 t.co/LZAuGkp

タグ:

posted at 16:20:26

yoshiyuki uchiyama @illdependent

11年8月22日

二度とないですねー RT @kazukazu721: あ~あ、もうこの日本は二度とないな。僕の持っている本より若干高い気がする。RT @illdependent @ima29keiko 事故前の全国の放射線量のデータです。 t.co/z4OkFGG ご参考まで
.

タグ:

posted at 16:20:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年8月22日

@r_isotope ここの充実ぶりには県民として前から感心していたのですが、他の都道府県はどうなのでしょうか? 神奈川は横須賀を抱えているからことのほか熱心なのであるわけでしょうが、長崎なんかはどうなんでしょう?

タグ:

posted at 15:06:54

飯舘村避難民A:沼 惇 @A1271

11年8月22日

島県県民健康管理調査表が届いた(4):住居仕分けは木造、コンクリート、集合住宅のみ。木造でもトタン屋根か瓦で屋内の放射線量は随分異なる。我が家では1階より2階が高く1マイクロは違う。内部被爆は水の種類と自家野菜利用、ミルクを飲んだかどうかのみの記入で大雑把。

タグ:

posted at 15:01:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

11年8月22日

この発想はなかった。t.co/IYOhnU7

タグ:

posted at 14:51:02

村上俊之 @sanrikumurakami

11年8月22日

「個人版私的整理ガイドライン」の受付が始まったという。寝耳に水、勉強不足、かなり深刻・・・

タグ:

posted at 14:43:41

A.Ennyu @aennyu

11年8月22日

近所の大型家電店で、湿度計が陳列されているのを眺めてみた。液晶表示は電池が入っていないのでわからないが、アナログ形式をみると、値にばらつきがあることがよくわかる。並べてみると40%から75%まで様々な値を示し、8割方が55%〜65%の間に収まる。

タグ:

posted at 14:37:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

A.Ennyu @aennyu

11年8月22日

神奈川県衛生研究所による放射能調査 t.co/AXPAkBg 86年以降のデータをPDFで閲覧できる。特に93年からの資料が充実。検査方法も記載。「定量限界」についての記述も有る。チェルノ以降の推移を見られる。また、過去の資料は、福島後のデータと比較できる。

タグ:

posted at 14:27:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CAVU @cavu311

11年8月22日

0.14μSv/hが通常の範囲内かは疑問だが,このレベルの線量率でも雨水槽等で濃集されると,新潟でさえ1万Bq/kgのオーダーになる深刻さ。 関東以西でも油断してると被曝する。 新潟・十日町市の保育園と幼稚園でセシウム検出 : 読売新聞 t.co/NTXLlHx

タグ:

posted at 13:54:59

TamakiHaruo/JA1QPY @MADLABO

11年8月22日

科学の信頼性についてだけど、いくつかの例では査読が障害になっていたこともある、大陸移動説、カオスなど。問題が共有されていない査読者の査読は障害でしかなかった。つまりパラダイム転換を引き起こす論文は査読を通らない(事が多い)。しかし、査読に意味がないとは言わないよ。

タグ:

posted at 12:14:26

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年8月22日

立ち入り禁止長期化、官房長官が公式に認め陳謝 - 読売新聞 (8月22日11時) t.co/2jHSyYY #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 11:55:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大石雅寿 @mo0210

11年8月22日

機内では、高木仁三郎氏の「原子力神話からの解放」を読破。10年以上前に執筆されたものなのに、現在の状況を的確に予言していた。原子力産業の腐敗、政治や行政が絡んだ隠蔽体質は昔からのことであり、彼らにとっては隠すのが当たり前だと感じた。

タグ:

posted at 10:52:02

Kenji Tomita @tommygfx90

11年8月22日

これは深刻ですね。→ Apple Sneaks A Big Change Into iOS 5: Phasing Out Developer Access To The UDID via @techcrunch t.co/RJu4fKE

タグ:

posted at 10:45:54

小寺信良 @Nob_Kodera

11年8月22日

ステルスマーケティングの問題について。 > フジテレビ・韓流ネタ。小倉秀夫さん+小寺さんと深水さんのはなし - ササクレ屋 (id:sasaq / @sasaq) t.co/KCEyIQQ

タグ:

posted at 09:47:11

CAVU @cavu311

11年8月22日

東葛ホットスポット関連。まだご執筆途中の段階のようだけど,既にとても興味深い内容。続報に超期待。 3/21 守谷市・柏市周辺を汚染した放射能プルームについて  2000CPMラインの発見 t.co/Er45ow6

タグ:

posted at 09:25:54

ケラリーノ・サンドロヴィッチ @kerasand

11年8月22日

ケラ&ザ・シンセサイザーズのベスト盤は10/17リリース。曲順決めるのにパソコンて便利ね。何度も並べ変えて聴いてみる日々。18曲+ボートラ1曲。で18曲中5曲が新録。うち3曲はファーストから、2曲は未CD化曲。ゆたしくおねげえさびら。

タグ:

posted at 09:20:04

山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

11年8月22日

政治色の強いキャンペーンにこういう美しい表現が使われることは、日本ではなかなかないことですね。RT @naokix11 坂井直樹のデザインの深読み:ニューヨークで行われた人権を取り戻すインスタレーション! t.co/hedQrpI

タグ:

posted at 09:18:16

村上俊之 @sanrikumurakami

11年8月22日

今週末から仮設の二期工事が始まるらしい。とりあえず、畳敷き(1部屋)と押入れのすのこ敷き、その後、断熱加工と風除室。さあ、風除室ができたら本格的に外回りを工夫せねば・・・

タグ:

posted at 08:50:37

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年8月22日

思想地図β2の巻頭言に書いているのだけど、ゼロ年代の批評って要は「娯楽で繋がる可能性」を肯定的に評価しようって運動だったわけです。「年収1億でも年収100万でもみな同じアニメ見てるよね」と。

タグ:

posted at 08:49:25

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月22日

検出限界20ベクレル/キロを認めるなら、セシウムには134と137があって、フクシマの場合は両者がほぼ等量だから、40ベクレル/キロでも不検出になってしまう。これはとうてい認められない。

タグ:

posted at 08:39:41

丸山健二 @maruyamakenji

11年8月22日

 役人には時間と金と悪知恵がたっぷりとある。税金で食べながら、定年までの長い歳月を注ぎ込み、どうすれば自分たちの思い通りになるかを、どうすれば甘い汁を少しでも余計に吸うことができるかをじっくりと考え、併せて定年後のぼろ儲けの道も切り開く。悪賢さの点においては政治家より数倍も上。

タグ:

posted at 08:38:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年8月22日

たまたま海外休暇中なわけだが、その視点でみると、けっこう素朴に「日本人って平和だな」という感想しか抱けない。皮肉なのは、日本はもう本当はこんなテーマでデモやってるほど暇じゃないはずなことだ……。

タグ:

posted at 08:32:33

JSF @obiekt_JP

11年8月22日

トリポリ陥落寸前。RT @47news: 速報:リビア反体制派がカダフィ大佐の住居がある地区を除く首都全域制圧。中東衛星TVアルジャジーラ。 t.co/aHzSJXB

タグ:

posted at 08:21:25

Masanori Kusunoki / @masanork

11年8月22日

希望って元々は学問より宗教の領域なんだろうな / 玄田有史『希望のつくり方』、希望・絶望・カルト t.co/jbDvzxo

タグ:

posted at 07:45:42

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年8月22日

【身近な人の勧めや行動で避難】3月の大津波の際、地震の直後に避難した人の中には、家族や近所の人に勧められたり避難する人を見たりしたのがきっかけとなって避難を始めた人が多かったことが、内閣府の調査で分かりました。(8/22) t.co/VrHlwgM

タグ:

posted at 07:19:38

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年8月22日

【柏崎刈羽原発7号機 停止へ】新潟県にある柏崎刈羽原子力発電所7号機は定期検査のため、きょう午後から運転を止める作業に入り、あす原子炉を停止する予定です。全国の原発のうち、およそ4分の3が停止することになります。(8/22) t.co/rhFIWgz

タグ:

posted at 07:17:35

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

11年8月22日

ですね。ICRPなどの考えもそうなってますし、リスク管理全般がそういう発想ですしね。RT @buvery: 政治的結論は自治体レベル、住民参加で行われるのが理想。アドバイザーは医者よろしく『こういう危険とこういう選択がある』というのが理想。@Micheletto_D

タグ:

posted at 06:16:54

onodekita @onodekita

11年8月22日

某電力の技術系社員(非原子力・同級生)・・俺は原子力は危険とは思わん。と。議論する気も起きなかった。なぜ、福島の惨状が目に入らないのか。信じられない。

タグ:

posted at 05:15:10

JSF @obiekt_JP

11年8月22日

あ、郊外にあるトリポリ国際空港はとっくに反政府軍が占領してるようです。

タグ:

posted at 01:42:32

災害担当記者のつぶやき @antidisaster

11年8月22日

「東日本大震災以降、防災意識は高まり、チリ国内で過去最大の訓練」 RT @Jishin_news: チリで50万人が津波避難訓練 日本と防災分野で協力 - 日本経済新聞 t.co/3ryffJj #jishin

タグ: jishin

posted at 01:35:50

災害担当記者のつぶやき @antidisaster

11年8月22日

高橋謙・産業医科大学教授(環境疫学)「自治体職員の安全衛生管理の面での脆弱さが露呈」 RT @mainichijpnews: 福島第1原発:周辺の自治体被ばく管理不備…国機関と格差 t.co/ISykD47

タグ:

posted at 01:34:53

災害担当記者のつぶやき @antidisaster

11年8月22日

「混乱の中、自治体職員がほとんど無防備で住民避難誘導などの公務に当たった。」根底にあるのは、無知と“安全神話”の盲信。 QT @mainichijpnews: 福島第1原発:自治体職員、自分の被ばく後回し t.co/SVXLlXn

タグ:

posted at 01:32:42

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年8月22日

ご紹介ありがとうございます。あの報告で計画停電も再稼働も無用は明白 RT @Yamakawakenichi: 環境エネルギー政策研究所(ISEP)は3月23日に、「大口需要家との需給調整契約の戦略的活用を行えば、計画停電は不要」との報告書を発表していたのである。

タグ:

posted at 01:17:38

Jun Makino @jun_makino

11年8月22日

私は何を捜していてこれにいきあたったんだっけか?

タグ:

posted at 01:13:09

Jun Makino @jun_makino

11年8月22日

読むべきなのはそういうわけで最近 10 回分くらいだけど、その中からうけたところを。  この日、帰宅したら知人からケータイに着信があった。 「あなた、以前、台湾に行ってすごく楽しかったって言っていたけど。どこを観光したらいいの?」 「まさかこの時期に海外旅行?」 「

タグ:

posted at 01:13:07

Jun Makino @jun_makino

11年8月22日

t.co/ir6MelY 山崎マキコの時事音痴 。福島出身だったのか。

タグ:

posted at 01:13:05

はてブ新着エントリー(コンピュータIT) @hatebuit

11年8月22日

初音ミクみく メキシコ初のバーチャルコンサート(MMD)が自発的に開催されたらしい件 t.co/PsClnp1

タグ:

posted at 01:02:04

MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

11年8月22日

カリウム40による内部被曝との比較による安全デマ(ヨウ素131による甲状腺の内部被曝について)
t.co/eDoLaSa

タグ:

posted at 00:55:37

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

11年8月22日

BLOGOSなのに良記事、とか言ってられない状況になってきた / 死刑否定の根本にある哲学を、ノルウェーの若者の手記に見てみる - Afternoon Cafe - BLOGOS(ブロゴス) t.co/OlrNtvn

タグ:

posted at 00:39:52

ねずみ王様 @yeuxqui

11年8月22日

うーん。やっぱり決定的に間違ったのは土光臨調からか。

タグ:

posted at 00:22:39

SAKAKIBARA Yoji @sakak

11年8月22日

「政策の誤りが繰り返された結果、デフレに陥り、そこからずっと抜け出せないでいることが日本の特徴だ」日本のマスコミでこういう記事は書けないかなあ。 “@WSJJapan: 米国はなぜ日本の二の舞にならないのか?[無料]t.co/5uHn0fp

タグ:

posted at 00:22:15

村沢義久 @murasawa

11年8月22日

福島原発は廃炉にできない | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト ・・・限りなく100年に近い、あるいは100年以上と考えたほうがいいかもしれない。 t.co/WSmDEUw via @Newsweek_JAPAN

タグ:

posted at 00:10:10

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年8月22日

さっきのアンモナイト露頭ですが、層面すべりしないように、きちんと補強されてて感心しました。 t.co/DhBHtqI

タグ:

posted at 00:09:21

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年8月22日

本来の目的である核実験の監視の他、地震、放射性物質の詳細なデータが取れることから原発事故のデータ収集も考慮するみたい。福島第一から出てる放射性物質の監視もあるから、なんとかがんばってほし。

タグ:

posted at 00:03:06

dreswl @dre_swl

11年8月22日

3月以降、どこの病院も似たような感じであったそうだ。

タグ:

posted at 00:02:41

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年8月22日

高崎CTBTは、そもそも微少な量の放射性物質の監視のためにあるものなので、今回のような膨大な量が出てくると目盛りが振り切れたまま張り付いちゃうような状態になることが判明。このことを踏まえて、今後は対応策を考えるらしい。

タグ:

posted at 00:00:57

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました