Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年02月25日(土)

測ってガイガー! @hakatte

12年2月25日

【報告】測ってガイガー!千葉県松戸市根木内 付近 屋外(アスファルト) 地表 5cmの放射線測定値(6.97μSv/h)が投稿されました! t.co/PghQ8gOe #hakatta #jp_geiger

タグ: hakatta jp_geiger

posted at 00:01:56

子安宣邦 @Nobukuni_Koyasu

12年2月25日

1.火野葦平の年譜を見ると、昭和12年11月5日に火野の属する第18師団は杭州湾北沙に敵前上陸。南京入城後、年末杭州に入城して駐留したとある。この杭州敵前上陸とその後の戦闘が『土と兵隊』に、杭州駐留記が『花と兵隊』に、翌年の徐州会戦が『麦と兵隊』に書かれた。

タグ:

posted at 00:08:44

子安宣邦 @Nobukuni_Koyasu

12年2月25日

2.年譜からすれば火野はいわゆる〈南京事件〉時の南京に兵隊として入城したことになる。だが火野は〈南京事件〉について触れることはない。彼の「兵隊三部作」は〈南京〉前後の会戦などを扱うものである。では彼にとって〈南京事件〉はなかったのか。

タグ:

posted at 00:15:06

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

12年2月25日

まさに迅速な対応 .@y_morigucci さんの「大堀川つながり:柏市のお隣、流山市も迅速な対応」をお気に入りにしました。 t.co/zzoxyIHv

タグ:

posted at 00:17:07

子安宣邦 @Nobukuni_Koyasu

12年2月25日

3.火野が彼の作品からどのように省き、削り、隠そうとも、〈南京事件〉ははっきりとこれらの作品の背後に存在する。『土と兵隊』の11月13日の一節に、火野が杭州戦でトーチか攻略に活躍し、多くの中国兵を捕虜にしたことが書かれている。だがこの捕虜がどう処理されたかは書かれていない。

タグ:

posted at 00:22:54

子安宣邦 @Nobukuni_Koyasu

12年2月25日

4.この箇所は発表前に削除されたのであろう。戦後版では火野の手で補われている。だがこの場面の貴重な証言を小林秀雄がしている。彼は杭州で火野の口からこの事件を聞いているのである。

タグ:

posted at 00:26:46

子安宣邦 @Nobukuni_Koyasu

12年2月25日

5.「火野君は七人の兵を連れ、一番大きな奴(トーチカ)に、機銃の死角を利用して近づき、通風筒から手榴弾を投げ込み、裏に廻って扉をたたき壊して跳り込み、四人を斬って、三十二人の正規兵を×××で縛り上げたと言う。(続)」

タグ:

posted at 00:34:55

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

12年2月25日

ICRPへの敵意とかはどうでもいいので、まず t.co/HVG8KNZT を実行してください。RT @medsi: 押川さんが押川さんの主義主張でOSCCと関連研究をより重要視されるのは別に構いません。そこにICRPへの敵意が見える、と言っているだけです。

タグ:

posted at 00:40:41

子安宣邦 @Nobukuni_Koyasu

12年2月25日

6「(続)一たん縛った奴は中々殺せんものだ、無論場合が場合なので、わしは知らなんだが、夕方出てみると壕のなかに××××××××××おった。中に胸を指して××くれという奴があっての気の毒で××てやったがな。」(小林「杭州」、戦後版からは削除)

タグ:

posted at 00:42:54

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

12年2月25日

貴方が引用したすぐ「次」のセンテンスなのですが、読めないのでしょうか? 貴方の見解は自由ですが、他者の文献の結論を枉げるのは如何かと。 RT @medsi: 困ったなぁ。なんか宇宙人と話してる気分になります。その文章の解釈をめぐって我々が論議しても実はないと思います。

タグ:

posted at 00:48:25

Daiyuu Nobori (登 大遊) @dnobori

12年2月25日

筑波大学のキャンパスの地図を同一縮尺でモナコ公国、バチカン市国と並べてみた → t.co/H703WfQa

タグ:

posted at 00:49:38

子安宣邦 @Nobukuni_Koyasu

12年2月25日

7.これは火野の戦後版の書き込みとは全く違う武勇談という語り方である。これは南京入城の一ヶ月前の日付をもった虐殺事件についての語りである。これは戦争に伴う当たり前の事件として語られている。〈南京事件〉は起こるべくして起こった事件である。

タグ:

posted at 00:50:05

子安宣邦 @Nobukuni_Koyasu

12年2月25日

8.小林の記すこの証言は、戦後の彼の著作集・全集からは削除されている。削除することで、彼らは〈事件〉を内側に塞ぎ、抑え込んだのだ。だが〈事件〉が抑え込まれたことを知らない、バカなお調子ものが〈事件〉が無かったといったりする。これは隣国を二度犯す、犯罪的な物言いである。

タグ:

posted at 00:58:41

れもんた @montagekijyo

12年2月25日

このテーマで勝ち組だけ呼んでどうするんだろう? t.co/QGxEZoIq RT @asamadetv: ~激論!絶望の国の若者の幸福と夢~を、東浩紀、井戸実、猪子寿之、荻上チキ、熊谷俊人、宋文洲、高橋麻帆、千葉麗子、夏野剛、古市憲寿 #asamadetv

タグ: asamadetv

posted at 01:22:27

Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

12年2月25日

仕分けorz. RT @ProfMatsuoka: 今でも5MWのコジェネはあるのです。実は現状受電容量の20MWのコジェネを計画したそうですが、仕分けで予算カットorz…RT 半額で都市ガス燃料の発電所建てるのも有意義。ピーク時には社会貢献 @hashimoto_tokyo

タグ:

posted at 02:04:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

12年2月25日

それ差別発言くさくね RT @enriqueksa: @hazuma あずまんさあ、アスペ性をマイナス50%にしてちゃんとやってよ、堀さんいないんだから。

タグ:

posted at 02:21:30

ただの黒猫 @Tomynyo

12年2月25日

t.co/MmDnliSS 黒猫の青い爪

タグ:

posted at 02:23:34

みん @donbemin

12年2月25日

事故当初非常に参考になった日野ガイガー管理人の回想。
t.co/kaRGHyES

タグ:

posted at 02:23:34

Masanori Kusunoki / @masanork

12年2月25日

朝生って結局のところ冷戦時代に政治的タブーを破ってショー化したフォーマットで、それ以上でも以下でもないんだよなー。だから今の複雑な時代を見通すには底が浅く冗長だし、今の論点をクリアに切るには別の座組みが必要で、それは僕ら新たな世代の仕事

タグ:

posted at 02:25:27

ただの黒猫 @Tomynyo

12年2月25日

t.co/yP8IMaiD
青Radiをパソコンに接続中
ディスプレイが見えなくても平気

タグ:

posted at 02:41:50

ただの黒猫 @Tomynyo

12年2月25日

t.co/USFk5xSm
青radi こんなcsvファイルが作成される

タグ:

posted at 02:44:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月25日

@akagishuji 郡山に行けば何かが起きる起こせると思って郡山に行こうとしたのではありません。私のツイートをいかに誤解しているかを説明しに行こうと思った。私の炎上マーケティングのわなにかかったひとたちに種明かししに行く道義的責任があると感じた。

タグ:

posted at 04:38:34

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月25日

@akagishuji 郡山も福島も私にとっては他人が住む地です。どうなろうと私の知ったことではありません。しかし30万都市が滅びていく過程には学問的関心があります。そのうち測りに行きます。

タグ:

posted at 04:39:48

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月25日

@akagishuji 『楽しい終末』池澤夏樹  t.co/15hHC02U

タグ:

posted at 04:41:28

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月25日

@akagishuji 4月になったら、OPKかどこかでネット対談したいと思います。

タグ:

posted at 04:42:09

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月25日

南相馬の「黒い物質」にいま驚いている人たちは、6月以来、雨どいや側溝が高線量として注目されてきたことをいったいどう思ってたのだろうか。雨どいや側溝が高線量であること自体を知らないのか。知っていても、それがなぜそうなったか疑問に思わなかったのか。

タグ:

posted at 05:27:01

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

12年2月25日

(拡散お願いします)原発被災地域の改革ビジョン: 『福島廃県・会津置県論』、『自治体主体の集団賠償請求論』を巡るクロストーク を更新しました。t.co/TpgEqYNX HayakawaさんとTAKASHIMAさんのビジョンを中心にまとめています。

タグ:

posted at 06:22:48

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月25日

シンポジウム1で、ボクにこれをしゃべらせてくれ。4月5月の関東地方はセシウムが舞う。運動会は10月にしろ。関東の葉物野菜は念入りに洗ってから食え(できれば買うな)。お茶からまたセシウム出るぞ。家建てるのは6月下旬以降着工にしろ。

タグ:

posted at 06:49:29

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

12年2月25日

これは東京都のクリーンヒット。どうする中部電力?東電に関しては目先の値上げではなく、公的管理下で3分割(ワースト、バッド、グッド)する根治が必須(東京2/24 t.co/RkWSEpXk )東電17%値上げ 再考促す 都、中部電に電力要請 庁舎分

タグ:

posted at 08:02:30

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

12年2月25日

①原発災害と日本文明衰亡論 サミュエル・ハンティントンは1998年に『文明の衝突』を著し、西欧文明、中華文明、日本文明、イスラム文明、ヒンドゥー文明、東方正教会文明、ラテンアメリカ文明、アフリカ文明の8つの文明が存在すると述べた。 t.co/WaatqcMY

タグ:

posted at 08:15:04

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

12年2月25日

②原発災害と日本文明衰亡論 チェルノブイリ原発事故では、当事国のソ連が崩壊の引き金となったことはよく知られている。今回の福島原発事故は、チェルノブイリ事故より規模は小さいものの、セシウム放出量は海外の報告でチェルノブイリ事故にほぼ匹敵するt.co/gUaEjivu

タグ:

posted at 08:21:28

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

12年2月25日

③原発災害と日本文明衰亡論 今回の原発事故に関して、早期に東日本のセシウム汚染地図を作成して、ITを通じて数々の提言を行ってきた群馬大学の早川由紀夫教授は、2μSv/hour と0.5μSv/hour を指標とし、前者を生活空間として適さない地域、後者を除染を行えば居住できる地域

タグ:

posted at 08:27:49

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

12年2月25日

④ として位置付けた。早川教授は火山の地質学者として放射性同位元素の分布と移動の予測を正確に行い、また三宅島や雲仙での火山噴火における住民避難や防災活動の豊富な経験を通して、原発事故のリスク評価をもっとも適切に行うことができる日本の専門家の一人と考える。昨年の原発事故以来、

タグ:

posted at 08:40:34

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

12年2月25日

⑤ 1)4つの炉のメルトダウン、メルトスルー(いわゆるチャイナシンドローム)⇒2)放射井性同位元素の自然環境への分布と定着⇒3)生物(食物)への移行⇒4)人体への移行と健康への影響 で進行しており、現在は主に3)、今後は4)が本格化することが懸念されている。日本にとって核災害は、

タグ:

posted at 08:49:50

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

12年2月25日

⑥ 1945年の広島、長崎原爆に次いで3度目であるが、放射線障害に関する治療レベルはヨウ化カリウムの予防内服治療、甲状腺癌の外科治療やセシウム排出促進剤などの開発を除いて、大して進歩しておらず、臨床医にとってほとんど多くの場合は対症療法に留まる。映画『黒い雨』で大滝秀治が演じた

タグ:

posted at 08:57:28

CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

12年2月25日

東京新聞2/25 : 原発再稼働 規制庁発足前に判断も 首相 t.co/vCfdDS6C

タグ:

posted at 09:00:27

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

12年2月25日

⑦ 医師以上のことがどれだけできるか。低線量被曝における人体への影響についてはチェルノブイリ事故が参考になるものの、未だ不明な点が多い。放射能汚染食品からの内部被曝の影響に関しては、半世紀前から食品や人体のセシウム放射線量の変遷のデータを持つ日本の知見が集積すれば確定するだろうが

タグ:

posted at 09:13:44

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

12年2月25日

⑧ そのとき、ICRPの基準(公衆被曝限度や内部被曝の実効線量への換算係数)が下方修正されるとしたら、そこには多くの日本人の犠牲者が生じることを意味する。放射線耐容線量・許容線量(年間)は、1934年の500mSv から、1950年:150mSv☞

タグ:

posted at 09:27:06

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

12年2月25日

⑨ 1958年:作業者50mSv, 公衆5mSv☞1985年:公衆1mSv と下がり続けている。ECRRがICRPより換算係数を高く(セシウム137は約5倍)して、公衆被曝の推奨限度をを0.1mSとしているが、これは奇しくも日本でも1975年に原子力委員会が定めた努力目標として

タグ:

posted at 09:32:36

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

12年2月25日

⑩ 原発周辺の廃棄物から住民が被曝する実効線量の0.05mSvに近いが、これらの値が適切かどうかも日本の福島原発事故で検証されることになるだろう。私見だが、現時点で日本の社会に大きく貢献するのは医者や放射線の専門家ではなく、早川教授のように放射性同位元素の分布と移動を予測し、

タグ:

posted at 09:45:46

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

12年2月25日

⑪ 子供にとって、より妥当な生活圏の線引きと行政の在り方の提言ができる人材である。前者は既に日本政府が警戒区域(20キロ)という線引きを行っているが、原発事故以来、これまで常に正確な指示を日本滞在の自国民に行ってきた米国政府は、短期滞在者は日本と同じ20キロに緩和したものの

タグ:

posted at 10:06:55

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

12年2月25日

⑫ 1年以上の長期滞在者は、従来の80キロ圏内については現地と米国政府からの詳細な情報を得て判断するようにと注意喚起している。昨年の政府の原発事故収束宣言と各自治体の原状回復の方向性は正しいのだろうか。一歩間違えば、日本文明が衰亡する岐路に立っていることを、

タグ:

posted at 10:15:18

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

12年2月25日

⑬ 早川マップはもちろん、ごみ焼却場の飛灰の放射線量分布図がt.co/ykb3KpAe 示唆している。この国難を乗り切る処方せんを、早川教授はいくつも提案している。それらの提案を国民の健康被害が誰の目にも明らかになって初めて採用するか、できるだけ直近で採用するかで

タグ:

posted at 10:23:56

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

12年2月25日

⑭ 日本文明の行く末が決まるだろう。たとえその予見が幸いに外れたとしても、現段階では政府や行政は出来るだけ早く、早川教授を招聘して自由に提言してもらうよう計らってほしい。1941年の日米開戦後、白洲次郎は東京は米軍の空襲を受けて焼野原になると予見したが、冷静に考えれば

タグ:

posted at 10:34:53

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

12年2月25日

⑮ 日米の国力差は当時も知られており、偏向した報道や当時の『空気』が邪魔しなければその予見は難しくなかったのではないか。70年後の現在、同様の『空気』が日本や原発被災地を覆っていないことを願う。参考までに早川教授の提言の一部をまとめました。t.co/TpgEqYNX

タグ:

posted at 10:47:52

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

12年2月25日

「原発災害と日本文明衰亡論 」をトゥギャりました。 t.co/LNENW8WV

タグ:

posted at 10:55:40

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

12年2月25日

⑯ Togetter用資料 諸葛孔明     t.co/y5jnNOlr

タグ:

posted at 11:28:38

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年2月25日

まさに t.co/lRqP3End ですね RT @take_kob: 環境分野では、定量下限値付近での繰り返し測定で、検出限界が3σ、定量下限が10σを使うことがほとんどかと。時々、2σ&10σの組み合わせも見かけます。後者は、定量値の信頼性は下がりますが、…

タグ:

posted at 11:38:45

CAVU @cavu311

12年2月25日

厚労省発表の海産物測定結果。スルメイカ、Cs合算22.1Bq/kg、Ag110mが24.9Bq/kg, ダンゴイカ類はCs合算11.1Bq/kgでAg110mが37.6Bq/kg。やっぱりイカ・タコ系は銀110mが濃集するっぽいな…。 t.co/d0ywJ08Q

タグ:

posted at 13:16:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

onodekita @onodekita

12年2月25日

東京新聞:前原氏、産経の会見出席拒否 閣僚から疑問の声:政治(TOKYO Web) t.co/FPmWdlkN
前原の首相の目はなくなった。常識的には

タグ:

posted at 13:39:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

onodekita @onodekita

12年2月25日

原発はありとあらゆることにコストがかかる。だから、電力は手放さないし、産業界も、それに政治家。そして、安全を振りまくために必要なマスコミも。 みんななくなったら困る

タグ:

posted at 13:47:27

onodekita @onodekita

12年2月25日

太陽電池の安全広報に年間10億もかければ、全員から非難が起きる。ところが、原発の安全広報に1000億円かけても誰も文句を言わない。

タグ:

posted at 13:48:23

onodekita @onodekita

12年2月25日

原子力がなくなれば、安全広報もなくなる。マスコミは仕事が減る。電通も困る。

タグ:

posted at 13:48:53

CAVU @cavu311

12年2月25日

放射性銀(Ag110m)については昨年10月に、@mugla77 さんがとても危惧されていたのを記憶しています。mugla77さんはAg110m等の核種の汚染調査が進まず、軽視されていることに当時から警鐘を鳴らしていました。 t.co/v70SXjoY

タグ:

posted at 13:52:22

morizo @2009morizo

12年2月25日

愛知東部米糠より4.8ベクレル t.co/lnYSukR6
詳細求む

タグ:

posted at 14:00:12

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月25日

雲仙岳1991年噴火のときの島原市・深江町への警戒区域指定について、福崎弁護士の意見が有名です。t.co/3wfGxn9o RT @minadukig: 警戒区域の指定が違憲であるとは考えたことがありませんでした。

タグ:

posted at 14:00:54

onodekita @onodekita

12年2月25日

放射能は怖い、体内に入れてはいけない。 その知識だけを持って、学者、マスコミの話を聞いていれば、誰が本物でそうでないかなんか、すぐにわかる。肩書きなんて、気にしたらダメ。

タグ:

posted at 14:01:07

onodekita @onodekita

12年2月25日

そんなことを言うと、すぐに自然界にある放射能はどうする。カリウムは、じゃあ、おまえはバナナを食べないんだなと 小馬鹿にして、脅す連中が山のように湧いてくる。

タグ:

posted at 14:02:08

onodekita @onodekita

12年2月25日

この間の医師の勉強会での暴言。言っていることは福島民報と同じだ。今度ノーカットで、こっそりとアップしておこう。

タグ:

posted at 14:02:52

onodekita @onodekita

12年2月25日

おまえ達は、全世界のためにここで死んでくれと、マスコミが報道するとは思わなかった

タグ:

posted at 14:05:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

onodekita @onodekita

12年2月25日

放射能はばば抜きゲーム。

タグ:

posted at 14:12:00

CAVU @cavu311

12年2月25日

[参考] 2011年10月の文部科学省による放射線量等分布マップ (テルル129m、銀110mの土壌濃度マップ) Ag110mの汚染実態は海だけでなく陸でも調査不足であり、まだまだ未解明の点が多い。 t.co/mAQuanjW

タグ:

posted at 14:14:14

onodekita @onodekita

12年2月25日

しかし、ローカル紙とはいえ、編集長からみんなみているわけでしょ。あんな論説が通るの。記事を見た福島の人が、どう思うかなんて、考えていないのだろうか。なんともはや。。

タグ:

posted at 14:15:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mikage Sawatari @mikage

12年2月25日

放射線測定器(ガイガーカウンター)の測定値のヒストグラム表示と感度の推定ページを追加しました.測定値をヒストグラム表示し,ばらつきから感度を推定することが出来ます.また,複数の測定例データもページに記載しました. t.co/4QLoRo7t

タグ:

posted at 14:29:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mikage Sawatari @mikage

12年2月25日

測定100回ほどやれば,だいたいの感度の推定はできる印象.高感度機種でずれるのは時定数フィルタや,表示値が粗いせいであってるかな?

タグ:

posted at 14:31:22

Information @nikiglass_sales

12年2月25日

KromeK KSpectソフトウエアの簡単な操作説明書(和文)を作成しました。資料ダウンロードから。

タグ:

posted at 14:33:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

12年2月25日

TLで回ってきた。東海アマ管理人氏のブログ。 t.co/mmKK7KNQ 仕事からの逃避がてらずっと読む。再開前と後を見ると、彼がああなった理由がなんとなく分かった気がした。 原発の事故で、「俺の時代、キターッ」と思ってしまったんだね。

タグ:

posted at 14:34:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月25日

柏3月20日。ここでの募集を大幅に増やしました。150人です。 t.co/yQnzqAyg

タグ:

posted at 15:08:55

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年2月25日

近所(千葉県鎌ヶ谷市東中沢2丁目)の家の玄関先で2μSv/h。この家の周囲はじっとりと1μSv/h近く。 t.co/uhn9byUg

タグ:

posted at 15:18:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月25日

柏の汚染。4月のうちは武田邦彦さんにも否定されたことは内緒だ。 t.co/vuf9eHN5

タグ:

posted at 15:21:50

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

12年2月25日

紹介①:“原発に『ふるさと』を奪われて”と題して、飯舘村の酪農家、長谷川健一さんの戦いを記した本が出版された。近所に住む方が持って来てくれた。全編共感、朝方まで掛けて読みきった。私のように飯舘村に来て1年ばかりの者が語るのとは違う説得力がある。

タグ:

posted at 15:26:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

12年2月25日

紹介②:私は今回の事故が福島や限られた一部の被害だと、我関せずを決込んでいる多くの人に読んでもらいたい。何度も言うが偶々飯舘村を放射能の雲が覆った時に雨や雪が降っただけ、日本中何処でも起きる可能性がある。日本中どこでも何時でも被害者になる可能性がある。心せよ!!

タグ:

posted at 15:27:44

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

12年2月25日

紹介③:特に最終章は「新天地を求める会」として署名活動を妨害されている者として全く共感する、確かに物静かで語ることの少ない村民の側に立たない村長と全く機能しない村議会。今更望むべくもないが、村民の側に立ち、国や東電と対峙して欲しかった。残念の極み。

タグ:

posted at 15:52:23

Lulu__19 @Lulu__19

12年2月25日

正常化バイアスに毒された東京人にぜひ読んでほしい。「早川由紀夫」t.co/zs3lC5kr アエラ”放射能がくる”の表紙は真実だろ t.co/NnljCqkZ

タグ:

posted at 15:57:31

@Mihoko_Nojiri

12年2月25日

"@risapon23: @Mihoko_Nojiri 山崎パンから300ベクレル出たということですが、お考えをお聞きしたいです t.co/QM4SYWqB" スペクトルメーターにまわすべき。

タグ:

posted at 16:00:09

@Mihoko_Nojiri

12年2月25日

あのベクレルモニターときどき変な値が出る超要注意機種なんだよな

タグ:

posted at 16:04:04

労力士♛ @shalamerking001

12年2月25日

テストと散歩を兼ねて東綾瀬公園を測定しています。地表面は相変わらず0.40〜野球場前は手持ちの高さで0.16〜0.18でした。 t.co/zQyyEGH6 t.co/kmxx876w t.co/XUUAMjux

タグ:

posted at 16:10:15

お茶の牧農園 店長 @makinouen

12年2月25日

お茶の放射線新基準と風評について t.co/OYUj5ORy

タグ:

posted at 16:22:02

ai @1125aiai

12年2月25日

風評とか安全性について語るんでなく、と私は思ってるけど…(参考までに)t.co/VNZ6xjyQ

タグ:

posted at 16:27:30

connieneko @connieneko

12年2月25日

放射線防護学とは、放射線源を防護する学問であったかと思うことが確かにあるな。

タグ:

posted at 16:39:59

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

12年2月25日

一度正面きって苦言を呈せねばならぬのう。仏の顔も三度まで。

タグ:

posted at 16:42:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

石川あや子 @3sisters3

12年2月25日

2/4締切りの「食品中の放射性物質に係る基準値の設定」(案)等に関するパブリックコメントのまとめが、厚労省から出されました。→ t.co/Lv9hKEmm

タグ:

posted at 16:52:48

yukiko @yukikoot

12年2月25日

持っているものが少ない人たちが気遣いあって分け合って。
持ってるものが多い人たちが、それを奪われまいとして囲い込んでるのが、今の社会のような気がします。

タグ:

posted at 16:56:07

tsokdba @tsokdba

12年2月25日

「福島原発トレンチの水(汚染水、地下水、津波の残りなど)発見情報のまとめ(2/15最終版)」 でブログを更新しました。こちらをご参照ください(2/15分まで追加)。 t.co/kgHY7QJx #genpatsu #nuclearJP

タグ: genpatsu nuclearJP

posted at 17:00:15

Jun Makino @jun_makino

12年2月25日

武田さんの講演始まり始まり。

タグ:

posted at 17:02:45

studying @kotoetomomioto

12年2月25日

?なに??武田先生の講演会? ( #GCM115 live at t.co/FpqFMpt8)

タグ: GCM115

posted at 17:03:00

CAVU @cavu311

12年2月25日

武田さん登場。会場もほぼ満員です。RT @jun_makino: 武田さんの講演始まり始まり。

タグ:

posted at 17:03:22

Jun Makino @jun_makino

12年2月25日

武田さんが 45 分話をして、それから「若手の先生」だって。私若いとはいいがたい。

タグ:

posted at 17:04:45

Jun Makino @jun_makino

12年2月25日

フランスでは川の上流のほうに原発がある、という話をされている。 #GCM115

タグ: GCM115

posted at 17:05:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

12年2月25日

日本では海岸、僻地にある。この違いは何か? #GCM115

タグ: GCM115

posted at 17:07:20

CAVU @cavu311

12年2月25日

oO( なぜか牧野さんがハッシュタグ GCM115 でTwされている件…)

タグ:

posted at 17:08:31

Jun Makino @jun_makino

12年2月25日

この違いは、フランスは民主主義の国、日本は実は封建主義の国だから である。 #GCM115

タグ: GCM115

posted at 17:08:51

CAVU @cavu311

12年2月25日

武田さんは、フランスの原発事情についての講演からスタート。セーヌ川と多摩川を話題に出して、大田区ならではの掴み方がうまい。 #TKD0225

タグ: TKD0225

posted at 17:09:48

studying @kotoetomomioto

12年2月25日

武田さん「フランスはセーヌ川の上流に原発、それは民主主義だから。日本は国民を2種類に分けている、金があって都会、電気を買う人、と金が無くて田舎、電気を売る人。ただし危険も押しつけられてる」 ( #GCM115 live at t.co/FpqFMpt8)

タグ: GCM115

posted at 17:11:20

Jun Makino @jun_makino

12年2月25日

事故が起こったら、一旦全部止めて、フランスのように川のところにつ くる、というのが通らないならやめるべき。 #GCM115

タグ: GCM115

posted at 17:13:17

Jun Makino @jun_makino

12年2月25日

日本は国民を 2 つにわけている。東京と新潟、福島。東京は電気は欲しい が危険はいや。新潟、福島はお金をもらって。 #GCM115

タグ: GCM115

posted at 17:13:19

Jun Makino @jun_makino

12年2月25日

原子力発電をやれば廃棄物がでるのに、その処理はしないと。 #GCM115

タグ: GCM115

posted at 17:13:20

Jun Makino @jun_makino

12年2月25日

レトリックはともかく、基本的な主張は、民主的に決めないといけない、 ということみたい。これはそうだと思う。 #GCM115

タグ: GCM115

posted at 17:13:24

studying @kotoetomomioto

12年2月25日

これはこれで「プロ化」ですよねw @geophysics 良くも悪くも話がとてもうまいですね。 RT @study2007: なんだか武田さん講演やり過ぎててて妙に話が凝ってる気がしない? ( #GCM115 live at t.co/FpqFMpt8)

タグ: GCM115

posted at 17:16:14

K.Namba/(お菓子|おやつ)エバン @ipv6labs

12年2月25日

クラウドの○○しませんか?協力してください とか最近多いんだけど、まず時刻合わせして、ちゃんとOSSのパッチ当てて、ライフサイクル組んで、冗長化組めて、SL99.99位の物を物理で組めてそっからだろう という感じ。 バックアップから戻せないモクモクしたモノとか気持ち悪くて使えない

タグ:

posted at 17:16:21

K.Namba/(お菓子|おやつ)エバン @ipv6labs

12年2月25日

ntpd とか snmpd の設定すらちゃんと出来てない上に、Open vSwitch いれまーす とか、基礎打ってない土地にビル建てちゃうぞー くらいアホは話。

タグ:

posted at 17:18:19

Jun Makino @jun_makino

12年2月25日

1 年 1mSv 以上は避けるべき、という話をされている #GCM115

タグ: GCM115

posted at 17:22:51

deepoperation @deepoperation

12年2月25日

武田先生:花粉は最大値をとっても心配ない。独自情報だと福島県産米の8割は外食に流れた。 ( #GCM115 live at t.co/oNtbYe31)

タグ: GCM115

posted at 17:23:14

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月25日

これは芸です。5月に初めて見て、舌を巻いた。RT @study2007: なんだか武田さん講演やり過ぎててて妙に話が凝ってる気がしない? ( #GCM115 live at t.co/EbrerK29)

タグ: GCM115

posted at 17:24:09

Kino @quinoppie

12年2月25日

武田氏:食材のぜんぶが汚れているわけではない。せいぜい5%。多種類のものを食べるのがよい。平均化するから。 t.co/S5TnvlU7

タグ:

posted at 17:24:21

TS さん @sunnysunnynismo

12年2月25日

サリーの溶接からか。ピンホールだろうなぁ。

タグ:

posted at 17:25:18

Kino @quinoppie

12年2月25日

武田氏:粉ミルクを飲んでる子供は、(多種類の食物ではなく)粉ミルクばかり飲んでいるので危ない。 t.co/S5TnvlU7 #GCM115

タグ: GCM115

posted at 17:25:45

ただの黒猫 @Tomynyo

12年2月25日

t.co/rnyMH4zv
フロントグリルに青radiをガムテープで張り付けてみた

タグ:

posted at 17:25:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

12年2月25日

食材も全部汚れているわけではない。数パーセント。なので、 多種類をとるのが大事、とのこと。 #GCM115

タグ: GCM115

posted at 17:27:12

Jun Makino @jun_makino

12年2月25日

殆どが西日本とか海外であれば大丈夫なので、集中的にならないことが重要。 子供だと粉ミルクとかは重要。 #GCM115

タグ: GCM115

posted at 17:27:14

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月25日

武田「日光に教育委員会が子どもを連れていく。大人は旅行でもいかない。自由意思で行かない。子どもは計算して1泊2日で、、、、へんなりくつをつけて子どもを強制的につれていく。おとながいきたくないところにこどもをつれていく。そういうんじゃだめ」

タグ:

posted at 17:27:50

Kino @quinoppie

12年2月25日

武田氏:あと二年くらいは注意した方がよい。(食料の)状況はかなり良くなってきている。汚染されたものは買わないということを、はっきり押し出すのが重要。 t.co/S5TnvlU7 #GCM115

タグ: GCM115

posted at 17:30:32

Jun Makino @jun_makino

12年2月25日

一方、某先生は TA100 の写真をとってる。 #GCM115

タグ: GCM115

posted at 17:30:33

Jun Makino @jun_makino

12年2月25日

米とかも状況は改善している。汚染したものは買わない、という姿勢が大事、と いう話。感受性が高いのは 7 歳までと。

タグ:

posted at 17:30:35

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月25日

武田さん、じっさいどうやればいいかを具体的に話してる。その理屈もちゃんと話してる。私にはこの分野の知識はない。私が持ってる知識はどこがどれだけ汚れているか。地図だけ。でも武田さんは地図の知識はお持ちじゃない。私たちは相補的だと思う。

タグ:

posted at 17:32:25

Jun Makino @jun_makino

12年2月25日

原発は全廃しても電気は大丈夫。津波は防潮堤で大丈夫というのは嘘、 という話。これは武田さんのブログにあった話。 #GCM115

タグ: GCM115

posted at 17:33:27

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月25日

もうここまで来たんだから、抗議きてもらったほうがよい。私も受けて立つ。RT @geophysics: oO( 一関市に続いて日光市からも抗議きかねないぞこれ。#GCM115 )

タグ: GCM115

posted at 17:33:45

Kino @quinoppie

12年2月25日

武田氏:四十年前、東海地震が来る、来ると大騒ぎになった。ところが起きたのは阪神淡路。予測をするのはいい。しかし予測をしたのは東大。東大が金を取ったから、東海に大地震が来ることになった。 t.co/S5TnvlU7 #GCM115

タグ: GCM115

posted at 17:33:48

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月25日

武田「NHKも朝日新聞も、記者がぜんぶ福島から逃げた。逃げたのに大丈夫と言った。そのあと、(1ヵ月くらいして)防護服持って線量計もって福島に戻った。そこには平服の住民がいた。なんでそんなかを聞いた。ここは大丈夫だと聞いてるからと答えた」飯舘村の話なのかな?

タグ:

posted at 17:40:17

studying @kotoetomomioto

12年2月25日

うーんん、、@geophysics しかし会場では熱心にメモを取ってる人多数。RT @study2007: まあ、飲み会で話したりする分には楽しいんだろうけど、真面目な相談をする相手ではない ( #GCM115 live at t.co/FpqFMpt8)

タグ: GCM115

posted at 17:40:56

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年2月25日

なはは。 QT @HayakawaYukio 柏の汚染。4月のうちは武田邦彦さんにも否定されたことは内緒だ。 t.co/YlAfC3pn

タグ:

posted at 17:41:05

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月25日

武田「福島のひととかいわきのひととかは、どうかなと思う。その地を離れるのが正しいのではないか」

タグ:

posted at 17:41:23

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月25日

その評価はとても偏った見方だと思う。RT @study2007: 「東大だから東海地震になった」とか「40Bq/kgまで」とか「7歳以上はオッケー」とか、、もはや研究者の発言ではなく芸人のネタとしか思えない、、 ( t.co/EbrerK29)

タグ:

posted at 17:43:03

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年2月25日

渋谷区南平台宿舎かな?t.co/RRxuH3FC ←オセロ中島“騒動”が野田政権に飛び火か…浮かび上がる公務員問題 - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/Na8OSLb6 @zakdeskさんから

タグ:

posted at 17:44:13

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月25日

相談に乗るのを科学だけでやってはいけない。私はそれができる力を十分には持っていないと自覚してる。RT @study2007: まあ、飲み会で話したりする分には楽しいんだろうけど、真面目な相談をする相手ではないと思います。 (t.co/EbrerK29)

タグ:

posted at 17:44:23

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月25日

大局的に見て、武田さんのこの講演は住民の役にとても立ってると思う。この政府とこのマスメディアがもう1年も続けている背信的状況では、このオルタナティブ意見は貴重だ。

タグ:

posted at 17:46:38

Kino @quinoppie

12年2月25日

いまは休憩中だけど、カメラに映る聴衆のマスク率はなはだ高し。 t.co/S5TnvlU7 #GCM115

タグ: GCM115

posted at 17:46:39

studying @kotoetomomioto

12年2月25日

はい。この点に関し私は「偏っていたい」とすら思っています。@HayakawaYukio その評価はとても偏った見方だと思う。RT @study2007: 「東大だから東海地震になった」とか「40Bq/kgまで」とか「7歳以上はオッケー」とか、もはや研究者の発言ではなく芸人のネタ

タグ:

posted at 17:49:53

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月25日

もしほんとにそう信じているなら、学者の世界に留まっていたほうがよい。出てくると不幸になる。RT @study2007: はい。この点に関し私は「偏っていたい」とすら思っています。

タグ:

posted at 17:51:01

studying @kotoetomomioto

12年2月25日

でも早川先生は「その時々のウケる事を言う」はしないと思いますが、、。@HayakawaYukio 相談に乗るのを科学だけでやってはいけない。私はそれができる力を十分には持っていないと自覚してる。RT @study2007: 真面目な相談をする相手ではない

タグ:

posted at 17:51:34

ryugo hayano @hayano

12年2月25日

福島第一原子炉圧力容器下部温度 9/1-2/25 の推移 → t.co/Fu3ndr3E

タグ:

posted at 17:51:45

studying @kotoetomomioto

12年2月25日

勿論、出て行きませんよ〜w、、これからも匿名でコソコソです(汗)。@HayakawaYukio もしほんとにそう信じているなら、学者の世界に留まっていたほうがよい。出てくると不幸になる。RT @study2007: はい。この点に関し私は「偏っていたい」とすら思っています。

タグ:

posted at 17:52:51

@Mihoko_Nojiri

12年2月25日

玉川温泉湯の花"@dartsman_jp: 姐さん。この物は何でしょうか?RT @mihoko_nojiri: 裏取引 t.co/lYB0uiMn"

タグ:

posted at 17:53:27

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年2月25日

武田先生が昨年3月の時点では、原子炉のことや放射線のことをほとんど何も知らなかった(あるいは、間違った理解をしていた)ことは、このブログを見れば、明らかではある。 t.co/iTrnSfpn

タグ:

posted at 17:55:48

@Mihoko_Nojiri

12年2月25日

TA100はエネルギー分解能はいいけどカウントががひくくてコンプトンがもどせない。でも反応率はエネルギーが低ければ高いから100から300kevなら営業できる。

タグ:

posted at 17:58:45

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月25日

@kentarotakahash 炉心溶融してるかしてないかと放射能出るのとは直接関係しないでしょ。武田さんはこの肝心のこと言ってるのに注目した。「10キロとか20キロという避難地域はあまり意味がありません。まずは風向きだけです。  すべてが風で運ばれると考えて構いません。」

タグ:

posted at 18:10:48

CAVU @cavu311

12年2月25日

牧野さんスライドに、押川、菊池、野尻、早野、水野(敬称略)の名前がwww。

タグ:

posted at 18:12:54

CAVU @cavu311

12年2月25日

押川、菊池、野尻、早野、水野(敬称略)の所属を紹介した後、「物性の人は私も含めてわりあい傲慢な人が多い。わからないことはない」的なことを言う牧野△。 #GCM115

タグ: GCM115

posted at 18:14:48

SW83A @SW83A

12年2月25日

自宅庭表面から2~3cmの土
Cs-134 1100±44
Cs-137 1400±66
Cs-total 2500±79[Bq/kg]
t.co/ohswmLJ9 #kashiwa311 #tkgg #tksw

タグ: kashiwa311 tkgg tksw

posted at 18:16:37

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月25日

牧野「国と東京電力は、当初、放出量を1000倍小さく見積もっていた。なんでこんなすぐばれるウソをついたのだろうか」

タグ:

posted at 18:17:08

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年2月25日

@HayakawaYukio それは(ほぼ唯一)正しいかもしれませんが、冷却水喪失と核反応の関係についての理解、崩壊熱の量に対する認識、放射線量に対する認識など、「原子力の専門家」を自認しての発言としては、あまりに凄いです。

タグ:

posted at 19:20:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

労力士♛ @shalamerking001

12年2月25日

16:20〜16:26 足立区谷中 しょうぶ沼公園を手持ちの高さで一周しました。地表面は0.25〜0.28。平均値は0.127でした。 t.co/JWnMJEWY t.co/r06PV8VR t.co/lgQ2NWdi

タグ:

posted at 19:51:30

KNB @kw36_wav

12年2月25日

上杉隆「ベラルーシなどの医師、小児甲状腺がんは基本原発事故由来のみとの発言も。そもそも小児甲状腺がんが一体どのぐらいの確率で発症するのか、割合の高さについて。出てくる方、母親の思いが重要。どう思っているのかわかれば」 #iwakamiyasumi4 #fpaj #nicohou

タグ: fpaj iwakamiyasumi4 nicohou

posted at 20:01:26

KNB @kw36_wav

12年2月25日

おしどりマコ「子供の甲状腺がんは非常に稀だと。答えも50万人に1人や、130万人に2人などかなり確率が少ないと」 #iwakamiyasumi4 #fpaj #nicohou

タグ: fpaj iwakamiyasumi4 nicohou

posted at 20:02:03

KNB @kw36_wav

12年2月25日

上杉隆「しこりが出てくる確率、ベラルーシも最初良性だった。その確率は」 #iwakamiyasumi4 #fpaj #nicohou

タグ: fpaj iwakamiyasumi4 nicohou

posted at 20:02:21

ベクまる @BqMaru

12年2月25日

2月25日ベクまるデータベース:大山 白バラ牛乳、グリコ 野菜&フルーツ、お~いお茶 濃い味、他計14品目がベクまるデータベースに新たに追加となり合計1152品になりました。3月末で1500品が目標です! t.co/Fmeqk53Q #okfood #ikuji

タグ: ikuji okfood

posted at 20:04:09

ちーばさん2世 @katsu_88

12年2月25日

日暮里放射能測定所-にっこり館-(t.co/Qgxy6YQu)(@niccori_can)にて我が家の庭で採れたミカンを計測して頂きました。ミカンの木がある場所5cmで計測して0.50μSv/hです。結果、Cs137と134合計で74.8ベクレル。結構ショック。

タグ:

posted at 20:04:44

KNB @kw36_wav

12年2月25日

おしどりマコ「データというか、結節が見られるということで、癌との断定では無いので人数の比較はできない。ただ18歳以下の住民調査で良性結節のリスク増の話から、癌の変化もあると。低年齢ほど判断不可とのことで重要だと」 #iwakamiyasumi4 #fpaj #nicohou

タグ: fpaj iwakamiyasumi4 nicohou

posted at 20:07:06

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

12年2月25日

処理装置から高濃度汚染水漏れる…外部流出なし - 読売新聞 (2月25日20時) t.co/wLxp8I7O #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 20:08:57

ベクまる @BqMaru

12年2月25日

【あと4日で終了】非流通品(土や家庭菜園の野菜)の無料測定キャンペーンは2月いっぱいとなっております。詳細は t.co/q2o73e64 をご覧下さい。お近くの方は直接ベクまる事務所に来て、一緒に測定して頂くことも可能です。 #okfood #ikuji

タグ: ikuji okfood

posted at 20:09:31

上杉隆✒Takashi Uesugi ひ @uesugitakashi

12年2月25日

小児性がん。ベラルーシでは最初は全員「良性のしこり」から始まった。上杉@欧州でのインタビュー。  t.co/lqC7HO9Q #fpaj #nicohou

タグ: fpaj nicohou

posted at 20:09:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

deepthroat @gloomynews

12年2月25日

共同◆500台が放射線基準超える 名古屋港、船積み前中古車 t.co/GXRY2qSd 「昨年8月~今年1月、500台を超える車から、業界が設定した基準の毎時0・3マイクロシーベルト以上が検出され、荷主に返した」「荷主に返した車のその後の流通状況を確認していない」

タグ:

posted at 20:12:07

KNB @kw36_wav

12年2月25日

上杉隆「記事について、いつか出ると、欧州は4-5年も日本は避難遅れで早いと。もう出たか、と思ったが本来はジャーナリストが書くべきも原因の一人に書かせたのはお詫び、し勇気に敬意。書くに至った気持ちを」 #iwakamiyasumi4 #fpaj #nicohou

タグ: fpaj iwakamiyasumi4 nicohou

posted at 20:12:18

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年2月25日

福島市の定時降下物、2月23日9時〜2月24日9時は、Cs134が15.6MBq/km2、Cs137が18.9MBq/km2。ここで予想した通りです → t.co/xv7wH4cv

タグ:

posted at 20:13:07

上杉隆✒Takashi Uesugi ひ @uesugitakashi

12年2月25日

マコさん「直前に福島の人から電話があってこう言われた。『私たち福島県民は3・11から時間が進んでいない』」 t.co/8Grp4LDs #fpaj #nicohou

タグ: fpaj nicohou

posted at 20:13:36

KAZMX™ @Kazumi_x

12年2月25日

超重要 @sumidamamanokai 今日行なわれた、墨田区清掃工場での「被災地(女川町)廃棄物」焼却処分の説明会で、「脱臭装置及び灰バンカ室換気装置のフィルター」から、基準値を大幅に超える(7万ベクレル)放射性濃度が検出されたと報告 t.co/AYCsnvn6

タグ:

posted at 20:14:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月25日

@kentarotakahash いちばん肝心なのがあってれば、それでいいじゃない。少なくとも当時の政府「ただちに健康に影響ない」よりはるかにマシ。

タグ:

posted at 20:22:44

伊藤隼也 @itoshunya

12年2月25日

"@GoodBye_Nuclear: 子供の甲状腺にエコーで異常を認めておきながら「追加検査しなくて良い」 これだけで福島を人体実験の場としか考えていないと思う。 ( #iwakamiyasumi4 live at t.co/TNqpFbMB)"

タグ: iwakamiyasumi4

posted at 20:23:08

種ともこ @tomokotane

12年2月25日

声の中に含まれる情報量の多さ、という点ではPeter Gabrielという人はダントツ世界一だとワタシは思う。次はJohn LennonとDavid Byrne。(個人的な好み、かも)女性は声じゃないとこでも情報量が多く出せる生き物なので、声に一点集中しないことが多い、気がする。

タグ:

posted at 20:23:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kino @quinoppie

12年2月25日

【メモ】UstreamのRecordedをダウンロードするBookmarklet t.co/Vv3tG1wX

タグ:

posted at 20:33:43

伊藤隼也 @itoshunya

12年2月25日

本人にも伝えたが、真っ直ぐだが詰めが甘い。ジャーナリストでも緊張するような案件を自ら発信すべきではない。協働という方法もある。"@kikko_no_blog: おしどりマコさんが常にまっすぐな発言をしてたぶん、それに便乗して自分も「正義の側」に立とうとした文春デスクがナ

タグ:

posted at 20:36:06

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年2月25日

@HayakawaYukio 予測が正しかったかどうかと、その予測に至る物事の理解が正しいかどうかは、別ですよね。良い意味でも悪い意味でも。社会的には、武田さんの警告は役に立ったのではないでしょうか。

タグ:

posted at 20:36:45

CAVU @cavu311

12年2月25日

2012年2月25日、大田区での武田邦彦講演会&パネルディスカッション Ustアーカイブ t.co/0ywPhmwY 早速の公開ありがとうございます。

タグ:

posted at 20:39:42

ぐて~ @gutei

12年2月25日

ワタミの件。労災認定された直後は労務管理に問題無いと公表。そして今でも問題をあったとは好評してない様子。その点を渡邉氏(@watanabe_miki)ご本人に今の認識をお聞きしたい。お聞きした方は教えて頂ければ。(訂正再)

タグ:

posted at 20:41:40

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年2月25日

@HayakawaYukio でも、「原子力の専門家」としての発言としては、素人の僕に一瞬でトンデモの烙印を押されるレベルのものです。となると、そういう人の予測は(一度、当たったことがあっても)、信ずるに足らないという判断になります。

タグ:

posted at 20:43:43

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月25日

@kentarotakahash 防災のためには「原子力の専門家」かどうかなんて関係ないです。命が助かりさえすればよい。

タグ:

posted at 20:47:44

CAVU @cavu311

12年2月25日

#GCM115 のパネルディスカッションの2人目の質問。「スーパーで買うときに困ってしまって…」と声を詰まらせるお母さん。それにたいして、牧野さんの「不安に思うのはある意味当然」という(ちょっとぎこちないけれど誠実な)答えに、牧野さんの人柄を見た気がします。

タグ: GCM115

posted at 20:48:14

中森明夫☆新作小説「TRY48」 @a_i_jp

12年2月25日

美智子皇后は読書家で愛読書はケストナーの『人生処方詩集』とか。孤独がつらくなったらとか、結婚に失敗したらとか、年齢が悲しくなったらとか、症状に合わせた詩が載っている。人生の処方箋。原題は「家庭用救急箱」、ほら富山の薬売りが持ってくるやつ。心を癒す薬としての詩集…

タグ:

posted at 20:50:02

Kino @quinoppie

12年2月25日

【メモ】FLV から MPEG に変換 HandBrake t.co/29UcYAM2

タグ:

posted at 20:56:11

CAVU @cavu311

12年2月25日

#GCM115 でもう1つ印象的だったのは、斎藤さんの「リスクコミュニケーションが大事」という振りに対する牧野さんの「細かいところでのコミュニケーションはちょっと問題から離れていて、(原発問題における)大枠が狂っているから細かい矛盾が出てくる」という答。非常に同感です。

タグ: GCM115

posted at 20:57:17

福島/いわき放射線測定情報 @f_lab

12年2月25日

すべてを測定しているわけではありませんので、断定はできませんが、本研究室での測定実験では、今週13種類の牛乳を測定しました。... t.co/IYmfSdIu

タグ:

posted at 20:58:01

CAVU @cavu311

12年2月25日

原発安全神話の挙げ句、原発が4つも吹き飛んで、しかも事故後の政府・東電の対応がこんなにグダグダなのに、リスクコミュニケーションとか生温い話じゃないんですよ。と、私は思います。

タグ:

posted at 20:59:51

中森明夫☆新作小説「TRY48」 @a_i_jp

12年2月25日

エーリッヒ・ケストナーは『エミールと探偵たち』で有名なドイツの児童文学者であり、作家&詩人。ナチス政権下で反国家的だとして自分の本が街頭で焼かれるのをジッと見ていた。そうして呟いたという。「本を焼く者たちは、やがて人間を焼くだろう」

タグ:

posted at 21:00:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Pochipress @pochipress

12年2月25日

武田先生で躓くなんて、なんてナイーブなんだろね。やわな思想と言うべし。

タグ:

posted at 21:03:36

鶴見済 『人間関係を半分降りる』発売中 @wtsurumi

12年2月25日

「自分の命に危険があれば、他人は助けないというのが9条の価値観。自己犠牲をしないというなら僕は別の国に住みたい」(橋下)。こんなバカげた解釈があり得るのか。|維新、公約に9条改正問う国民投票盛り込む方針 t.co/S9eVUUtO

タグ:

posted at 21:04:29

CAVU @cavu311

12年2月25日

赤ちゃんを抱っこ紐で抱いて武田さんの講演会に来たお母さんが、声を詰まらせて質問してるんです。「100Bq/kgを毎日食べても年間1mSvなので大丈夫です」よりは「記録がある限り、核実験時代の最大でも5Bq/日程度」という事実への誠実な対応の方が必要でしょう。

タグ:

posted at 21:04:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

deepoperation @deepoperation

12年2月25日

さっきのパネルディスカッションで斉藤先生が緊急時被曝状況や残存被曝状況の話を出したとき、武田先生か牧野先生のどっちかが、手の打ちようの無いときの基準と、手が打てるのに打たなかった日本政府の対応は根本的に違うと言っていた。僕もそう思っている。流れたのでその時、書けなかった。

タグ:

posted at 21:13:18

onodekita @onodekita

12年2月25日

電力会社求め巨大津波警戒を修正 地震調査報告書で文科省
t.co/vkBJVsKb
電力は治外法権。

タグ:

posted at 21:14:49

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月25日

もし学術知識の多寡でこの世の中が決まるのなら、それはなんと簡単なことだろうか。

タグ:

posted at 21:21:09

ishigamizuho @ishigamizuho

12年2月25日

不安はあおったくらいでは舞い上がらない。 そこに悲惨な現実が無い限り。

タグ:

posted at 21:27:27

Pochipress @pochipress

12年2月25日

この世界では何が真実なのか、わからないことが通例なので、ほとんどの知識はその評価を好みで選択したものに過ぎない。

タグ:

posted at 21:28:12

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

12年2月25日

手順ミス、福島第二4号機の情報一時送信されず - 読売新聞 (2月25日21時) t.co/4lR63dEY #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 21:28:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

12年2月25日

以前もツイートしたが、たとえば米国放射線腫瘍学会などはもちろん学術的な集団でもあるが、本来同業者組合的な側面があり米国議会などへのロビー活動の現状報告も会員へのニューズレターで報告される。したがって著名な先生の苦言すら無視される場合もある。ボランティアとは異なる

タグ:

posted at 21:34:20

赤城修司 @akagishuji

12年2月25日

福島市。【ポスター収集シリーズ】「笑顔いっぱいの福島へ」「福島復興・再生運動」 t.co/KhWhrbiv

タグ:

posted at 21:35:30

Pochipress @pochipress

12年2月25日

大学構内に捨てられていて、学長に育てられた(という設定の)せんせいが、どうしてかくも下情に詳しくなったのか、謎だ。

タグ:

posted at 21:38:42

赤城修司 @akagishuji

12年2月25日

福島市。スポーツクラブのカウンターにて。「お家の中に放射能を持ち込まないための安心除染スプレー」「界面活性剤・キレート剤・皮革保護成分」…怪しい…と思う僕。 t.co/npXwgNss

タグ:

posted at 21:41:30

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

12年2月25日

政府事故調主催で、米仏スウェーデン中韓から専門家を呼んで意見を聞く会議。欧米の人から何度も繰り返して出てきた言葉が「透明性の確保」が最重要だということ。畑村委員長、会議以外でも何度も言われたらしく、日本はそんなふうに見られていたのかと、会見後に言っていた。でも−−−(続

タグ:

posted at 21:43:40

赤城修司 @akagishuji

12年2月25日

福島市。「福島県・環境省 除染情報プラザ」OPEN。その前を通過する市民。 t.co/MbfGMD3y

タグ:

posted at 21:44:01

赤城修司 @akagishuji

12年2月25日

福島市。「除染情報プラザ」入口。 t.co/JlUt6Kqt

タグ:

posted at 21:45:03

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

12年2月25日

続2)それを聞いてちょっと驚いた。いままでそう思ってなかったのかなと。福島第一原発事故後の政府、東電の会見での説明、SPEEDI含めて隠していたことの数など考えれば、とうてい透明性があるといえる状況ではない。事故調の中で、そういった話は出なかったんだろうかと不思議に思ったーーー

タグ:

posted at 21:45:35

赤城修司 @akagishuji

12年2月25日

福島市。「除染情報プラザ閲覧スペースOPEN」のポスター。 t.co/EpIxyQnc

タグ:

posted at 21:45:50

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

12年2月25日

ChromeとFirefoxのタブを思い通りにできる拡張機能・アドオンを一挙ご紹介! : ライフハッカー[日本版] (81 users) t.co/mqKBO3iz

タグ:

posted at 21:46:12

赤城修司 @akagishuji

12年2月25日

福島市。除染情報プラザ入口と歩道を歩く市民のある風景。 t.co/WZQmaH5o

タグ:

posted at 21:46:47

赤城修司 @akagishuji

12年2月25日

福島市。除染情報プラザ閲覧スペース室内。 t.co/QykxlrJR

タグ:

posted at 21:48:16

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

12年2月25日

続3)畑村委員長の感想はともかく、一昨日は福島第一を視察して機能と今日は事故調委員会と質疑を繰り返し、中間報告書を読んだお歴々は、短い期間ながらも、情報公開に対する日本の閉鎖性、事故対応における秘密主義が、かなり奇異なものに映ったんだろうなあ。そりゃあそうだろう。。。

タグ:

posted at 21:48:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

赤城修司 @akagishuji

12年2月25日

福島市。除染情報プラザ。線量計の展示。その1。 t.co/PqAcZInx

タグ:

posted at 21:51:57

赤城修司 @akagishuji

12年2月25日

福島市。除染情報プラザ。累積線量計画の展示。 t.co/6h5qQtZI

タグ:

posted at 21:52:53

赤城修司 @akagishuji

12年2月25日

福島市。除染情報プラザ。線量計の展示。その2。 t.co/932SsPkL

タグ:

posted at 21:53:38

赤城修司 @akagishuji

12年2月25日

福島市。除染情報プラザ。線量計の展示。全景。 t.co/MkueWSSQ

タグ:

posted at 21:54:09

赤城修司 @akagishuji

12年2月25日

福島市。除染情報プラザ。「除染に必要な装備」の展示。「比較的程度の汚染の場合」 t.co/21znnWmJ

タグ:

posted at 21:54:47

赤城修司 @akagishuji

12年2月25日

福島市。除染情報プラザ。「除染に必要な装備品の展示」 t.co/B0bsKa1f

タグ:

posted at 21:55:48

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

12年2月25日

続4)何度も何度も透明性が絶対に必要だっていう言葉が出てたんで、会見後にある記者が「透明性がないのなら原発を運転してはいけないって、言外に言っているようだった」って畑村さんに言ったら、否定せず、「彼らも直接はそうは言ってないけど」と。畑村さんも同じこと考えてたみたいだった。

タグ:

posted at 21:56:17

赤城修司 @akagishuji

12年2月25日

福島市。除染情報プラザ。「除染の例」のパネル。 t.co/x7GjRz7F

タグ:

posted at 21:56:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mami Tanaka @mami_tanaka

12年2月25日

@pochipress 「という設定の」ってとこが好きです。

タグ:

posted at 22:03:26

赤城修司 @akagishuji

12年2月25日

福島市。除染情報プラザ。室内。感想を添えずにつぶやこうと思っていたが、無理だ。「バカにされている」と感じるのは僕だけだろうか? t.co/jj4kONI2

タグ:

posted at 22:07:36

赤城修司 @akagishuji

12年2月25日

福島市。除染情報プラザ。外観。その脇を何事もないように歩いてゆく市民。 t.co/vfKennGl

タグ:

posted at 22:08:31

布施純郎 @Drponchi

12年2月25日

対して、ドイツ放射線防護協会では、大人8ベクレル、子供4ベクレル以上の食物は食べてはいけないと言っています。このままでは、汚染された食物が全国に流通してしまうと国民みんなが内部被爆により、ガンや様々な病気になってゆくと思います。

タグ:

posted at 22:08:42

CAVU @cavu311

12年2月25日

でも、コメントブロック機能の方が欲しいです…。 RT @TearsOfARabbit: これ、絶対必要だと思っていました。最近、荒れてたから。 RT geophysics キタ—(゚∀゚)—!! トゥギャッターにブロック機能がつきました t.co/HbVmsNn1

タグ:

posted at 22:08:58

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年2月25日

アントニオ・ロウレイロはたった一枚のアルバムを発表しただけのブラジルのミュージシャンだけれど、その音楽宇宙のスケールは、ブライアン・ウィルソンやロバート・ワイアットにも比肩する。…なんて評価をしているのは、世界中で僕だけかもしれないが。

タグ:

posted at 22:11:10

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

12年2月25日

山下氏らの論文t.co/GBq97tM4 は「専門家のなかには国際的には合意に至っていない風評被害を流しているものもいる」で締めている。ノーベル賞受賞医学者も異端扱い?t.co/CTK31V0o

タグ:

posted at 22:11:43

deepoperation @deepoperation

12年2月25日

安物ガイガーでも通信が何らかの手段で確保できていれば使い道は飛躍的に増えるのだけれど、実装しているメーカーは少ない。その点、SE Internationalは特殊ピンだが、最廉価のMonitor 4でもシリアルポートを実装している。米メーカーは通信の重要製を良く解っていると思う。

タグ:

posted at 22:12:31

渡邊芳之 @ynabe39

12年2月25日

さすが東海アマさんはちゃんと「渡邉会長」と書いている。信用できる人だ。

タグ:

posted at 22:14:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CAVU @cavu311

12年2月25日

.@study2007 さんの「甲状腺エコーに関する週刊文春の記事と取材を私は支持しません。」をお気に入りにしました。 t.co/ofmizFqv

タグ:

posted at 22:26:04

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年2月25日

僕のフォロワーは12000人いる。みなさん、ぜひ、このアントニオ・ロウレイロのアルバムをダウンロードしてみて下さい。騙されたと思って、聞いてみて下さい。 t.co/R5HeteNf

タグ:

posted at 22:26:26

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

12年2月25日

続5)透明性の確保は、原子力ではとくに重要なものだと、元NRC委員長のメザーブ氏。「すべてのステークホルダーに意思決定プロセスを公開し、意思決定の根拠は何かを示すことが必要。密室ですると不信感を生む。とくに原子力の分野では公開が重要。公開することで、意思決定の根拠はわかる−−−

タグ:

posted at 22:27:12

onodekita @onodekita

12年2月25日

よくぞ、米国が言ったものだと思いますが。天につばするじゃないんでしょうかね。 QT @kinoryuichi: 続5)透明性の確保は、原子力ではとくに重要なものだと、元NRC委員長のメザーブ氏。「すべてのステークホルダーに意思決定プロセスを公開し、意思決定の根拠は何かを示すことが

タグ:

posted at 22:28:22

山崎 代三 @daizo3

12年2月25日

他の専門家は何をやってるんでしょうかね。 RT @nekoyamax: 黒猫先生(つくば)にぜひおいでいただきたいところです…。RT @daizo3:専門家の指導が必要ですね。 RT @猫山: ↓ 静岡茶を安心して飲めるようになるまで、道のりは長そうだ。本当にこいつ出来が悪いな。

タグ:

posted at 22:29:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

onodekita @onodekita

12年2月25日

原子力、いや核開発に透明性などなかったことは、周知の事実。よくも米国の責任者が、透明性の確保と言えたもんだ。

タグ:

posted at 22:31:13

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

12年2月25日

続6)すべてに同意はしないだろうが、根拠はわかる。アメリカではそういうプロセスをとっている。公開性が重要な要素だと思う」(メザーブ・カーネギー研究所理事長)。この回答の前にメザーブ氏は、こんなことも言っていたーーー(続)

タグ:

posted at 22:31:53

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

12年2月25日

続7)政府事故調は原則非公開、ヒアリングも公開されていない。こうしたやり方についてどう感じるか。貴国で同じ調査委員会があった場合、非公開でやることになるのか?という問いに対するメザーブ氏の回答は、「今回、参加した議論はすべて公開されている、それは望ましい形を思っているが−−−

タグ:

posted at 22:34:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

studying @kotoetomomioto

12年2月25日

画像診断の段階でこんな大げさに週刊誌に書きたてられたら医者も患者もたまらないと思います。取材の苦労は想像できますが取材源(医師も子供も)への配慮こそが本当の「取材源の保護」だと思います。 t.co/352A2K3e

タグ:

posted at 22:35:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ただの黒猫 @Tomynyo

12年2月25日

【重要】t.co/IMaq1ykC
東電2/25発表 サブドレン核種分析結果
福島第一2号機サブドレンはCs-137が340Bq/kgに対して、Sr-90が260Bq/kg、H-3が3700Bq/kg しかし何でBq/cm3なんて単位を使うんだ?

タグ:

posted at 22:42:17

本田雅一 @rokuzouhonda

12年2月25日

先ほどのステーキ富士。安くて美味しくて必要以上に量が多いのはいいのですが、店則は大変に厳しいのです。この厳しい規則に耐えられる人しか食べられません:-) t.co/Z8DcCZuF

タグ:

posted at 22:43:49

赤城修司 @akagishuji

12年2月25日

福島市。「福島環境再生事務所」の看板の下を歩く女子中学生。 t.co/ywdVVbxQ

タグ:

posted at 22:46:25

CAVU @cavu311

12年2月25日

oO( 早川さんのことを「弱者を傷つけている」と批判している人たちの一部が、3/11直後の安易な情報発信で人々の無駄な被曝を招き、実際に傷つけるという実害を生んだ上に、それを自省しようとしない物理学者のことは受け入れることが理解不能です。)

タグ:

posted at 22:48:55

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

12年2月25日

納品物大集合。現地で回路改造とファームバージョンアップ作業完了。あと3台どっかで稼働中のはず t.co/f3qlmFn1

タグ:

posted at 22:50:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

12年2月25日

続8)日本でこういうやり方がすべてなのかわかっているわけではないので躊躇しながら答えている。(原子力行政や事故収束に関して、日本政府の)信頼が欠けている。失墜している。それは当然かと思う」と。今後は、これがすべての議論の前提になるべきではないかなと思うし−−−

タグ:

posted at 22:53:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました