Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年02月08日(水)

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

12年2月8日

@namururu 一応再現性はあるけど多くは期待しちゃダメ的な

タグ:

posted at 00:01:56

@namururu

12年2月8日

(あぁ、アロカの中身ってMCAも入っているしある意味、中はすんごいフルデジタルなのになんで出力がアレなん?といつも思う訳ですよ。メータすらD/Aして動かしている。でも改造しないでなんとかならんもんかw)

タグ:

posted at 00:01:59

@namururu

12年2月8日

@tyoshiza ある程度の再現性でうちは止めてますw30μの所で29.6μとかww しかも線源用意しないと校正できないとかいやんw

タグ:

posted at 00:03:02

@namururu

12年2月8日

とりあえず、1mと50cmの計測の相関グラフを作るかなあ。測定器がバラだから面倒なんだよな。やっぱりPDS100もTCP overGPS対応ソフト作るかなあ。その方がらくちんぽんw

タグ:

posted at 00:04:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@namururu

12年2月8日

@orzlz そそ、所詮は測定器マニアだしwww コバルト出たキリッとか誤報とかだってやりかねないしw あまり、フォロア増えちゃうとアホ発言ができんくなるww ただ、あまり皆がやってなくて有用と思わしき事はつぶやきたいしw (専門家じゃないから合ってるかどうかは別w)

タグ:

posted at 00:10:58

Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

12年2月8日

@namururu @tyoshiza 数%以内は気にしなくて良いと思いますよ。むしろ下から上までリニアに応答します?γ値=1なら良いんですが。

タグ:

posted at 00:11:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年2月8日

といって、情報だけ与えられ、判断は個人個人で、と言われても、一般人は途方に暮れたりする。 QT @katukawa 〜今、専門家がやるべきことは、非専門家のために結論を示すことではなく、非専門家が自分なりの結論を出すための手助けをすることだろう。

タグ:

posted at 00:15:19

@namururu

12年2月8日

あああ!雪捨場の測定・・・そんなニッチなタイミングがあるかは別として・・・

タグ:

posted at 00:25:46

@namururu

12年2月8日

忙しくて忘れてた。弊社7つ目ぐらいのニューカマー。あだ名何にしようかな・・w t.co/IOrkuprq

タグ:

posted at 00:27:14

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

12年2月8日

あ、東北は去年の3月後半、まだ雪だいぶ降ったんですが、その時雪かきして雪を捨ててた場所はホットスポットになってたです ^^ 最初、なんでこの場所が高いのかわからなかった。 @namururu あああ!雪捨場の測定・・・そんなニッチなタイミングがあるかは別として・・・

タグ:

posted at 00:29:38

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年2月8日

手の内を全て見せた上で、あとは個人で判断して下さいとする専門家と、判断は個人個人、を実現するために、手の内(例えば、その専門家自身の生活者としての判断)を見せない専門家。そのへんの差異を人々は敏感に感じ取ってるのかもしれないと思ったり。

タグ:

posted at 00:29:52

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

12年2月8日

@ichimiyar @namururu そもそもアロカの説明書で誤差15%とか書いてある件が微妙なのです(汗

タグ:

posted at 00:34:11

@namururu

12年2月8日

おし、あだ名は、「ペン型の例のアレ」だ。 何が例のアレなんだかは謎。

タグ:

posted at 00:36:51

@namururu

12年2月8日

あれ?電源も入れてないのに、なんか開いている。 t.co/lvWcdHhN

タグ:

posted at 00:37:46

@namururu

12年2月8日

ペン型の例のアレ:B面 t.co/TNgsesqh

タグ:

posted at 00:38:49

@namururu

12年2月8日

こんな形のネジでしたが・・無駄無駄無駄ァァァァァ t.co/qXsuzVTy

タグ:

posted at 00:41:36

@namururu

12年2月8日

そして涙のリワーク。大変そうだ・・・ t.co/VmRWfM7W

タグ:

posted at 00:42:52

Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

12年2月8日

@tyoshiza @namururu JIS規格(Z4333:2006, §4.1)で±(15+U)%、Uは基準線量率(=線源)の不確かさ、とされているので、その後の校正によってさらに誤差を追い込んでいても数%以内なら十分優秀と言えましょう。

タグ:

posted at 00:46:32

@namururu

12年2月8日

おおお、興味深い。そして6段のコッククロフト回路がいらっしゃる。

タグ:

posted at 00:48:58

Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

12年2月8日

@namururu 分解!分解!

タグ:

posted at 00:49:13

@namururu

12年2月8日

そして1.5Vからいきなり5Vを起こしていて、コッククロフトアウトは30V。

タグ:

posted at 00:49:20

@namururu

12年2月8日

ちなみに開けたまま動作させると電池をショートさせるリスクあり。

タグ:

posted at 00:50:42

@namururu

12年2月8日

ちなみに先ほどの写真が丁度DC/DCからコッククロフトさんあたり。

タグ:

posted at 00:51:18

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年2月8日

あ、そうなんですか。了解です。RT @geillrim: あ、同名の違う店だった!申し訳ないっす。 RT @geillrim: 金周って京都じゃ知られた寿司屋だしね。ちゃんとした店ほど困ってるよなぁ。 RT @riemicrophone ヽ(;´Д`)ノヤメテー RT

タグ:

posted at 00:53:56

@namururu

12年2月8日

なんか焦げ臭いなーと思ったら、電極の基板側が近すぎてショートしてた・・w 

タグ:

posted at 00:54:35

@namururu

12年2月8日

ああ、これ検出時に音でるから、そっからIF作れば色々たのしめるぞ!

タグ:

posted at 00:55:47

@namururu

12年2月8日

こりゃUSB IFと常時電源作ったらあそべるぞー!!

タグ:

posted at 00:59:30

@namururu

12年2月8日

明けてないけど念力的にPDは4発とみた。

タグ:

posted at 01:00:22

@namururu

12年2月8日

マイコンは液晶の下にいる。TiのM430

タグ:

posted at 01:01:42

@namururu

12年2月8日

ペン型の例のあれ:マイコン激写 t.co/C17QM6QP

タグ:

posted at 01:02:46

@namururu

12年2月8日

多分センサー4つはビンゴ。裏面にLMC662Aが4つ! t.co/N6vlLSgi

タグ:

posted at 01:05:56

Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

12年2月8日

早速試験した方のレポート。これを見る限り体温計方式(安定するまで待たせる)の旧型の方が良さそうだが... /【武蔵境】東京都武蔵野市境4丁目の空間放射線量(参考値): エアカウンターSの測定実験 t.co/BxS20ART

タグ:

posted at 01:09:26

@namururu

12年2月8日

しかもLMC662はAグレード(選別品)という・・・

タグ:

posted at 01:10:12

@namururu

12年2月8日

しかしこれを5000円以下で作るというのは正に量産効果とは言え恐れ入る・・多分第一ロットの18000台目ぐらいなんだろうなあ。シリアルみると。部品の単価算出中。

タグ:

posted at 01:15:38

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

12年2月8日

エアカウンターS 計数率は低いけどなかなかやる子かもしれない。これがあのお値段で買えるのはいいんじゃなイカ? t.co/SRJDPhey

タグ:

posted at 01:17:28

@namururu

12年2月8日

PD除いた部品単価として、多分700円前後かなー。もう少し行くかなーぐらい。ケースPD、その他コミコミで3500円程度かなー?!もう少しいく様な。100個単価だと1個6000円ぐらいかかりそうな・・w

タグ:

posted at 01:17:43

@namururu

12年2月8日

@tyoshiza 右のください。

タグ:

posted at 01:18:01

@namururu

12年2月8日

速報。エアカウンターS マイコン2つ載ってるwwww

タグ:

posted at 01:19:06

@namururu

12年2月8日

CPU MSP M430とL239というマイコンが乗っている。パネエ。

タグ:

posted at 01:21:12

@namururu

12年2月8日

訂正:L2391

タグ:

posted at 01:22:09

@namururu

12年2月8日

ってーかL2391とか資料ないけどきっとそうだと技術が言っております。

タグ:

posted at 01:23:09

@namururu

12年2月8日

ということでPDの入り口測った。BIASは5Vの6段コッククロフトで約30Vで皆これを供給。

タグ:

posted at 01:26:38

@namururu

12年2月8日

(おー、シールド効いてるなあ、開けたままだと大変なことになるw

タグ:

posted at 01:29:18

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

12年2月8日

@namururu 速報。右の人は妊娠検査薬Sと並べて動作させると測定値がとっちらかります!低域が盛大に上昇!

タグ:

posted at 01:34:13

@namururu

12年2月8日

@tyoshiza だってーw今調べたらコッククロフトタンが6段もいるんですものw つまり発振回路いるw でもそれで取っ散らかるって事は・・・・・・

タグ:

posted at 01:34:58

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

12年2月8日

@namururu 何⁉コッククロフトいるのか!でも。なんかSたんのLEDが消灯するととっちらかりが弱まる気がする。Sは高度な電源管理してる?

タグ:

posted at 01:37:17

@namururu

12年2月8日

写真今ひとつは勘弁w特別付録wマニア向けw t.co/7Vz0EZy2

タグ:

posted at 01:37:42

@namururu

12年2月8日

@tyoshiza PD動かすのにバイアスで30Vかかってたw

タグ:

posted at 01:38:08

@namururu

12年2月8日

(はんだもっこりのPD面をばらしたら負けかと思っているんで悩んでいる)

タグ:

posted at 01:38:48

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

12年2月8日

@namururu 理想的ですね。やっぱバイアスはぎりぎりまでかけたいお年頃

タグ:

posted at 01:39:31

Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

12年2月8日

@namururu (明日、丸裸にするつもり満々のマニアが通りますよw)

タグ:

posted at 01:44:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

12年2月8日

例えば、 1 σ が 12.5Bq/kg の測定をしたとする。それで実際には 100Bq/kg のものが 50Bq/kg 以下という結果になる確率は 4 σ なので 3 万分の 1 く らい。これはまあ十分小さいと思うことにする。

タグ:

posted at 01:46:07

Jun Makino @jun_makino

12年2月8日

1 σ =12.5Bq/kg なら TC100S でも 1 時間くらい ( 鉛遮蔽は必要 ) だから、 3 インチ NaI とかだと計算上は 1 分を切る。 1 インチでも 10 分とかからない。 つまり、その辺の機械でおそらく既に前処理とか後始末が処理のボトルネックになる

タグ:

posted at 01:46:09

Jun Makino @jun_makino

12年2月8日

もちろん、 LB200 みたいな NaI 結晶は大きくて値段も高いけど遮蔽は薄いしスペクトルがでない、という機械ではなかなか大変なのは確かなんだけど、一番駄目な機械をもってきてそれでもできないと駄目、というのはあまり適切な考え方ではなかろう。

タグ:

posted at 01:46:11

@namururu

12年2月8日

ああ、なんか便所から帰ってきたら、蓋がご開帳している・・・ t.co/GVHJs0Rp

タグ:

posted at 01:46:44

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

12年2月8日

いまさらですがTC100Sでのセシウム3兄弟スペクトル t.co/csdEWMwE

タグ:

posted at 01:53:29

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

12年2月8日

こちらはトリウムレンズのスペクトル t.co/yeHk8VXY

タグ:

posted at 01:54:03

ただの黒猫 @Tomynyo

12年2月8日

【再掲】先程Tweetした干し椎茸他をRadi放射能測定キットで測定した結果です。煮干しは千葉県産でセシウムが50Bq/kg含まれています。 t.co/hOKOhRI4

タグ:

posted at 01:55:22

ただの黒猫 @Tomynyo

12年2月8日

【再掲】干し椎茸とブランクの写真です。先程のデータ併せて判断下さい。 t.co/JHkx39c1

タグ:

posted at 01:55:51

ただの黒猫 @Tomynyo

12年2月8日

【再掲】Radiで反応した干し椎茸の件 メーカーから回答が・・・ 産地は岩手、宮城、新潟 実際測ると150~200Bq/kg程度出ることはあるが、調理すれば1/6になるし、主食ではない 2013年1月が賞味期限のものだと2011年の6~8月に収穫したもの 以上

タグ:

posted at 01:57:13

@namururu

12年2月8日

@tyoshiza 2色OLEDいーなーw

タグ:

posted at 01:57:23

ただの黒猫 @Tomynyo

12年2月8日

【再掲】t.co/BARMXnB9 毒どんこの最終結果 1500Bq/kg越え さて、どこに電話しようかな? まずは実験用に買い占めかな

タグ:

posted at 01:58:02

ただの黒猫 @Tomynyo

12年2月8日

しかし我ながらRadiだけでよく毒どんこ見つけたもんだ
東京都の流通品調査とか同行させてくれないかな?

タグ:

posted at 01:59:47

@namururu

12年2月8日

速報:エアカウンターS PD受光面積。5mmx5.5mm t.co/5LytnLYo

タグ:

posted at 02:06:12

@namururu

12年2月8日

あぁ、勢い余って、ゲインを落として弊社扱いのCsi(1cm*1cm*3cm)を乗せてみたいよぅ・・・ t.co/fXjLC3jV

タグ:

posted at 02:07:24

@namururu

12年2月8日

(あ、やっぱり実行的には5mm*5mmかも)

タグ:

posted at 02:08:54

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

12年2月8日

@namururu だがしかし、うっすら0が見えてしまう宿命

タグ:

posted at 02:11:18

@namururu

12年2月8日

@tyoshiza とりあえずバラそうよwww

タグ:

posted at 02:14:17

@namururu

12年2月8日

これはいじめ。 t.co/mZxb6YOi

タグ:

posted at 02:20:19

@namururu

12年2月8日

(むしろ意外と感度いいぞこいつ。コバルトにも反応する。)

タグ:

posted at 02:21:07

@namururu

12年2月8日

(Americiumには今ひとつの感度だな)

タグ:

posted at 02:23:31

@namururu

12年2月8日

なるほど、ノンパルスで0.05スタートなんだな。

タグ:

posted at 02:25:46

@namururu

12年2月8日

生パルスの取り出し位置と、整形された3.3Vのパルスの取り出し位置判明。これはかなり遊べる!!!!

タグ:

posted at 02:52:52

@namururu

12年2月8日

生パルス。PD1個分。 Cs137にて t.co/93vQ7kBI

タグ:

posted at 02:53:45

Kino @quinoppie

12年2月8日

田坂広志氏:原子力委員会のメモでは語られていませんが、もう一つの「最悪シナリオ」は、大規模な地震と津波が再び原発サイトを襲い、4号機燃料プールの構造体が崩壊し、冷却水の喪失が起こり、プール内燃料のドライアウトと溶融崩壊が起こることでした。t.co/dWpRs9oi

タグ:

posted at 02:54:21

@namururu

12年2月8日

ああああーーーーーなるほど! 小マイコンA/Dコンバータがわりに使っているのか!ノイズやら色々な敷居を計算して、パルスで出力するという・・・。うはぁ。こりゃあそびどこいっぱいだ。

タグ:

posted at 04:19:02

@namururu

12年2月8日

なんか得体のしれないことになっているけど寝ないと明日の仕事で死ぬので寝る。 t.co/ebk9JlzF

タグ:

posted at 04:26:21

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

12年2月8日

冷却のために入れた海水が核燃料も腐食させ拡散させる可能性を指摘した論文抄録 t.co/JlgCPfF6

タグ:

posted at 04:55:06

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月8日

伊達市・福島市・本宮市は、日本国が示した方針に従うつもりがないと意思表示したらしい。今年のコメ作付け。朝日新聞福島  t.co/zMrOnuFb

タグ:

posted at 05:48:55

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月8日

当時は「カネ目当て」ではなく「補償金ねらい」の語を私が用いて農家から明確な否定をもらった。7月19日ツイート「補償金ねらいじゃなくて、毒米を売りさばいて大量殺人ねらいなんですか。それは犯罪ですよ。」 o.. t.co/VgNjOZDI

タグ:

posted at 06:14:08

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月8日

群馬県は、0.5マイクロの川場村でさえNDだと報告されています。早く第三者が測ったほうがよい。川場コシヒカリは、そのおいしさで有名で、村内の道の駅でおにぎり売ってる。RT @sasanavi: 群馬県も田畑の放射性物質を拡散させるために30センチ以上耕すよう指導してます。

タグ:

posted at 06:18:26

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月8日

郡山で話しませんか?3月11日です。RT @ikedanob: 早川由起夫はすでにクルクルパー認定だから、「これは早川さんとも意見が一致した」などと書いている安冨もクルクルパーだね。群馬大だけじゃなく東大も「福島の農産物は毒物だ」などという頭のおかしい教師は処分したほうがいい

タグ:

posted at 06:20:47

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月8日

警戒区域の住民がほとんどの車を持ち出したあと、それが使い物にならないことがわかったあとでこの発表か。ずるがしこいな、東電と政府。時事ドットコム:東電、中古車価格で賠償=警戒区域内の自動車補償 t.co/hBUL9RoZ

タグ:

posted at 06:32:09

CAVU @cavu311

12年2月8日

「新基準100Bq/kgは厳しすぎるから輸入品と同じ370Bq/kgにすべし」という最近一部で流行っている妄想がありますが,なぜ輸入品は基準が高めでの良いのかを含めた基準値設定の仕組みなど,この記事が参考になるかもしれません。 t.co/wXSiZFyD

タグ:

posted at 06:46:21

CAVU @cavu311

12年2月8日

なるほどほんとそうだなーと思って読んでたら書いてるのは安冨さんだった。→ 福島原発:逃げたら怒る日本人・江戸時代の「役」システムは今も健在。|マイケル・ジャクソンの思想(と私が解釈するもの)著者:安冨歩*引越し中 t.co/ekJFtyZg

タグ:

posted at 06:49:15

CAVU @cavu311

12年2月8日

私は「西日本に移住(避難)するのは,東日本7千万人の生活を否定すること」っていう台詞を実際に見聞きしました。絆ですよね。

タグ:

posted at 06:53:12

tsokdba @tsokdba

12年2月8日

「福島原発トレンチの水(汚染水、地下水、津波の残りなど)発見情報のまとめ」 でブログを更新しました。こちらをご参照ください(2/7分追加)。 t.co/kgHY7QJx #genpatsu #nuclearJP

タグ: genpatsu nuclearJP

posted at 07:50:04

金子勝 @masaru_kaneko

12年2月8日

できないと言われた、10ベクレルまで測定可能なベルトコンベア式食品検査機もできてしまいました。完全自動の大規模バイオマス発電所もできます。森林除染は30年かかるけど。「借り物」原発技術とは違って、こういう分野での日本の技術力は捨てたものではありません。希望をもって頑張りましょう。

タグ:

posted at 08:03:02

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

12年2月8日

ギョギョ1:魚くんの台詞で出なくて、検査依頼中だった検体の検査結果がギョギョ。検体は、ストーブの灰とヒマワリの根の焼却灰です。ストーブの灰 セシウム134  81,000bq/kg セシウム137 108,000bq/kg セシウム計 189,000bq/kg

タグ:

posted at 08:25:26

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

12年2月8日

ギョギョ2:ベラルーシでは薪ストーブを小型原子炉と言うそうだが、燃焼により凝縮される結果だ、放射性廃棄物の減量化の手法として有効?、燃える廃棄物は密閉炉で焼却し発電機を回す、廃熱はハウスの暖房などに如何ですか。廃棄物の体積は減るし電気、廃熱が使える一石三鳥?。

タグ:

posted at 08:26:14

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

12年2月8日

ギョギョ3:ヒマワリの根 セシウム134 39,500bq/kg セシウム137  52,100bq/kg セシウム計  91,600bq/kg。ヒマワリの根の灰については、焼却温度が低く、体積が1/4程度にしか減らなかった、2,200gの根を燃やし460gの灰が出た。

タグ:

posted at 08:27:36

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

12年2月8日

ギョギョ4:焼却温度が高ければ1/100、とすると200万bq?。農水省は税金を投入し大臣自ら植えたヒマワリの実験畑の除染効果は無いと断言したが、ある思いを持っての実験、効果なしの結論を前提にしたものだったから。農水省の放射性廃棄物の検査は何故か“根”を外しているから。

タグ:

posted at 08:29:39

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

12年2月8日

ギョギョ5:ヒマワリに除染されたのでは利権が発生しない、要は利権が簡単に得られる従来型の公共工事による“除染”こそ懐を簡単に肥やす方法だから。1000年に一度の大震災でも役人や政治家が考えることはこの程度。誰だこの程度の政治家を選んだのは。

タグ:

posted at 08:30:29

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年2月8日

池田さんは「東大話法」の本読んだのかな? RT @ikedanob: 早川由起夫はすでにクルクルパー認定だから「これは早川さんとも意見が一致した」などと書いている安冨もクルクルパーだね。群馬大だけじゃなく東大も「福島の農産物は毒物だ」などという頭のおかしい教師は処分したほうがいい

タグ:

posted at 08:31:08

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年2月8日

エアカウンターSの「産声現象」 t.co/E3jeJ0qN 最初大きな値が出るが3時間ほどで落ち着く。この前はエアカウンターで逆に突然大きな値が出るようになったとの報告あり。どちらもレアケースのようだが原因不明

タグ:

posted at 08:42:38

onodekita @onodekita

12年2月8日

目の前の患者よりも、教科書に書かれている証拠(Evidence)を信用するように教育を続けてきた。EBM ほぼ完成した頃に、この原発災害。被害を伝えると、あおりすぎたと叱る医師達がほとんど。

タグ:

posted at 08:55:37

onodekita @onodekita

12年2月8日

EBM命の先生に言わせると、広島原爆投下後の間接被曝による死者は、800人しか出ていない。むしろ、普通の人より長生きと言うことが証明されていると、そのご高説を昨日教えてもらった。

タグ:

posted at 08:56:30

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年2月8日

それが95%位は正しくて、5%の意図的で誘導的な間違いがあるのが最も困る。 QT @katukawa 間違えたことを言う人間は、間違いを指摘すれば良いので、いくらでも対応のしようがある。不適切なコミュニケーション方法で、正しいことをいう人間の方が、ある意味、やっかいかもしれない。

タグ:

posted at 09:05:42

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

12年2月8日

原発事故後の輪番停電のとき、国民は協力し合ったよなぁ・・。だのに、国は何も変わらない。打ち出の小づちを持ったモルモットくらいにしか思っていないんだろうと思う。 t.co/EH6MQ7N9

タグ:

posted at 09:37:27

CAVU @cavu311

12年2月8日

福島産の薪→岐阜の販売業者→沖縄のピザ屋・そば屋。ザ・高度資本主義社会ですね。流通網の発達した日本ならではの被曝拡大。チェルノと違う部分。 沖縄タイムス | 汚染まき沖縄流通か 岐阜の業者8トン販売 t.co/NTZpECIx

タグ:

posted at 10:06:40

deepthroat @gloomynews

12年2月8日

福島第一原発事故発生直後、米国原子力規制委員会(NRC)の内部も事故対応を巡りパニック状態だったとワシントン・ポスト報道。スティーブン・チュー長官率いる緊急対策チームが「原子炉建屋を制御爆破し冷却水を注入」など無茶なアイデアをNRCにアドバイスしたと。(続き)

タグ:

posted at 10:10:04

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年2月8日

新基準該当は旧56市町村 23年産米の放射性物質緊急調査 【福島民放】t.co/UbrJ9YUN「次いで多かったのは伊達市旧小国村で53戸(38%)だった」とある。県内で二番目に比率の高い旧小国村で38%なら、伊達市全体で6割超のはずがない。

タグ:

posted at 10:12:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月8日

@kentarotakahash 原データはここだよ  t.co/FcBAMtuT

タグ:

posted at 10:17:04

deepthroat @gloomynews

12年2月8日

(続き)外部的には米国に危険は及ばないと発表しつつ、放射性物質がアラスカに拡大し安全基準を超えた甲状腺被ばくの危険を予測した非公開の「最悪シナリオ」も検討されたと。 t.co/j8sOHmSP 4号機使用済み核燃料プールの状況を深く懸念してた事実も。

タグ:

posted at 10:18:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

原子力基礎工学研究センター(JAEA) @JAEA_nsec

12年2月8日

日本原子力学会和文論文誌Vol.11掲載の「福島第一原子力発電所の滞留水への放射性核種放出」がJ-stageにて早期公開(2/8)されました。→ t.co/woAadKVu

タグ:

posted at 10:49:02

原子力基礎工学研究センター(JAEA) @JAEA_nsec

12年2月8日

日本原子力学会和文論文誌Vol.11掲載の「TRAC-BF1 を用いた福島第一原発 1 号機の事故における非常用復水器の影響に関する検討」がJ-stageにて早期公開(2/8)されました。→ t.co/ZYEw0X27

タグ:

posted at 10:50:28

藤田和芳 @DWMK_fujita

12年2月8日

田んぼの水口に、籾殻、燻炭、ゼオライト、稲藁をおいて放射能をどれだけ吸着するか測ってみた。最も放射能を吸着したのは稲藁だった。一番吸着しなかったのはゼオライトだった。(福島の生産者)

タグ:

posted at 11:10:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年2月8日

ということは、自治体が東電の補償金減らしをしようとしているということにもなりますね。RT @HirasawaNochuri: 東電による賠償の対象です(原賠審中間指針の第5(34頁) t.co/AFOZ5ztF@kentarotakahash

タグ:

posted at 11:41:43

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年2月8日

ほぼ公開処刑とおんなじだかんね。そのうちホンモノの公開処刑も復活するかもね。 RT @a_i_jp t.co/hvtXqWtI

タグ:

posted at 12:05:46

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

12年2月8日

保育所広域入所 自首避難者も可 - 朝日新聞 (2月8日11時) t.co/jzRORK8T #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 12:09:18

Qul■iQul■i @knj961

12年2月8日

「原発事故の最悪シナリオが避けられたのは“幸運”に恵まれたからです」今、戒めるべきは「根拠の無い楽観的空気」t.co/qx13PS8w 最悪のシナリオ元資料→t.co/QR2glbKZ これ以外もう一つ最悪のシナリオは大規模な地震と津波の再来。

タグ:

posted at 12:18:04

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年2月8日

億の収入がある人間たちの「本当の姿」 大金を稼ぐ仕事は幸せか t.co/XHzB9IaJ 僕らの心がなぜ痛まないかと言えば、カネのあるところから取っているからです。個人のなけなしの10万円ではなく、コスト意識の緩い、体力のある企業の10万ですから、別にいいかなと。

タグ:

posted at 12:30:20

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年2月8日

↓まったく同じ理屈で、累進課税率もどんどん上げられるなw

タグ:

posted at 12:32:03

もんじゅ君 @monjukun

12年2月8日

「おおい君にしたストレステストでじゅうぶん!」ってことに決めて、おおい君を再稼動させるでしょ。そして、おおい君を動かしたのと同じ基準でいいんだっていって、他のフレンズも動かすつもりなんだよね。でもストレステストっていっても計算だし、それで原発がつよくなるわけでもなんでもないし…。

タグ:

posted at 12:40:17

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

12年2月8日

使用済み軽水炉燃料の核種組成データベース(t.co/LvdFJNhi )より、BWR45-UO2の結果を紐解けば、燃焼度45 [GWd/t]の使用済燃料中に含まれるヨウ素131の量は5.5524 [g/tHM]、すなわち集合体中のウラン重金属1トン当たり約6グラム

タグ:

posted at 12:40:52

もんじゅ君 @monjukun

12年2月8日

NHKさんのニュースでは「大飯原発 運転再開で最終議論へ」ってみだしなんだけど、いつ何回どんなおはなしあいをしていきなり「最終」になったのか、ボクよくわからないの…。だれのためなんだろうね。
t.co/exwSAh4c

タグ:

posted at 12:42:44

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

12年2月8日

(a)平成22年11月30日~(b)本日平成24年2月8日までの経過日数は435日。(a)時点で存在したヨウ素131は半減期8日で減衰して4.3e-17に減少(式→t.co/VOOxovHV )、言い換えると放射能は20000000000000000分の1まで減少

タグ:

posted at 12:49:52

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

12年2月8日

平成22年11月30日の時点で、仮に使用済燃料集合体のウラン重金属1トンあたりに5.5524 [g/tHM]だけヨウ素131が存在していたとすると、本日平成24年2月8日まで残っているヨウ素131の放射能は約1 [Bq/tHM](式→t.co/l2a56tx4 )

タグ:

posted at 12:56:36

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

12年2月8日

4号機使用済燃料プール中には、照射途中燃料が548体、使用済燃料が783体。保守的に、783体の使用済燃料中にも平成22年11月30日の時点でヨウ素131がウラン重金属1トンあたりに5.5524 [g/tHM]だけ残っていたとみなす(本来であればさらに冷却されている為より少ない)

タグ:

posted at 13:03:52

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

12年2月8日

以上の仮定より、4号機使用済燃料プール中の照射途中燃料が548体および使用済燃料が783体について、本日2月8日時点におけるヨウ素131の全放射能量を保守的に見積もると約250ベクレルとなる(式→t.co/K1rqr4EM )

タグ:

posted at 13:06:57

onodekita @onodekita

12年2月8日

mSvは非常にわかりにくい単位。これを100倍するとmREMになる。100mREMかなりの高線量。 1000mREM めちゃくちゃ高線量 と感覚にそった感じとなる。わかりにくくするために 1/100デノミが行われたとずっと妄想

タグ:

posted at 13:07:39

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

12年2月8日

(久々にt.co/HI7iJH1g を見て思ったけれども、燃料集合体の数え方は1体、燃料棒の数え方は1本、だと思う。数取団の関取に一度ブン投げられたほうがいい)

タグ:

posted at 13:11:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もとはし @funkin4hk

12年2月8日

興味深く読んだ。「町おこしが嫌い」な理由には、地方に生きる人間としてうなずけるところが大きかった。//「インターネット以後」の日本でどう働き、どう生きるか? t.co/JXYNeq1e

タグ:

posted at 13:32:19

nao @parasite2006

12年2月8日

応用光研の簡易型放射能測定装置FNF-401のデータ解析ソフトの改訂版が配布される運びとなりましたので、関連議論をまとめに追加しました。問題の多いCs134からCs137を強引算出する機能は廃止されました。新ソフトの.. t.co/UdZPxNPd

タグ:

posted at 13:34:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

12年2月8日

試料からでるガンマ線をGe半導体検出器がある方向にしか拾えないというのはなんだかもったいない。だとしたら、試料を上下左右ぐるりと取り囲むようにGeを設置してやればいいんだ!という研究をWienでやっていますなう。

タグ:

posted at 13:56:58

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

12年2月8日

関電がいますべきことは50万キロ級天然ガスコンバインドサイクル発電プラントを2機速攻で作ることと、北米のシェールガスを購入するための手配を商社にすることなんだけどな。その次は古い天然ガス発電プラントを前倒しで順次最新の大きいものに取り替える計画を立てること。

タグ:

posted at 14:00:15

flurry @flurry

12年2月8日

これ本当ひどいはなしなんですけど。>「除染を待ち耕作を自粛していた農家を(完全)耕作放棄扱い」 東京新聞:耕作放棄じゃない 除染待つ間に農地利用促す通知:社会(TOKYO Web) t.co/ux3Q6e6Z

タグ:

posted at 14:37:31

あらら @A_laragi

12年2月8日

福島県伊達市農業委員会 t.co/lYVDpnct ←ここだな

タグ:

posted at 14:52:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CAVU @cavu311

12年2月8日

( ゚д゚)ポカーン 「震災後の日本人に最も必要なものは、絆の復活だろう。基準値を引き下げることは、農水省が掲げる「食べて応援する」活動を否定することに繋がる」 食品の厳しい基準値は被災農漁家への新たな人災:松田裕之横間国大教授 t.co/4ohhKaq3

タグ:

posted at 15:01:42

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月8日

国の指導に問題があるんじゃないことがよくわかるニュースだ 「東京新聞:耕作放棄じゃない 除染待つ間に農地利用促す通知:社会(TOKYO Web) t.co/JokJHeHd

タグ:

posted at 15:12:21

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

12年2月8日

IAEAによるストレステストの評価、意見書。この後でフルレポートが出てくるだろいうと。今まで出ている意見書もIAEAは参考にしているのではないかと。市村原子力安全技術基盤課長からざっと説明した後、後藤さんから意見説明。

タグ:

posted at 15:18:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

12年2月8日

私の問合せに対し、松戸市 21世紀の森と広場管理事務所長より返信
がありました.要旨は以下の6項目.
1) 光と風の広場(園東の芝生広場)、大型機械による表土剥ぎは昨年10月に実施
(つづく)

タグ:

posted at 15:52:08

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

12年2月8日

(つづき)
2) 小型機械での施工は本年3月中旬~下旬に実施予定
3) 松戸市HPに掲載されている放射線マップは昨年11月7~10日に測定され、光と
 風の広場は表土剥ぎ後の測定値である.

タグ:

posted at 15:52:33

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

12年2月8日

(つづき)
4) 公園緑地課では1μSv/hを超える箇所についてのみ緊急対応の対象とする.
 21世紀の森と広場には該当箇所はない.よって規制も行わない.

タグ:

posted at 15:52:49

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

12年2月8日

(つづき)
5) 昨年12月6日以降、国から示された0.23μSv/hを基準値とし、子供の過ごす
 場所については平成24年度夏休みまでに除染を行う.

タグ:

posted at 15:53:05

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

12年2月8日

(つづき)
6) みどりの里の草地部分については、表土とその下の土を入れ替え、空間放射線
 量の低減を図っている.

タグ:

posted at 15:53:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

12年2月8日

というわけで、すでに松戸市の21世紀の森と広場では、天地返しによる線量の低減策が実施されているらしい.
また、市のHPの放射線量マップは除染の最中の値らしい.
以上

タグ:

posted at 15:54:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

命どぅ宝!いのちが一番!平和が一番! @urutobi

12年2月8日

放射能の知識と配慮の欠如によって善意が大迷惑に。福島県田村市役所が線量を測って問題ないと出荷したものを岐阜の業者が個人業者支援のため善意で仕入れたとのこと。やはり福島のものは外に出してはいけない。【汚染まき沖縄流通か 岐阜の業者8トン販売】t.co/5gDbwdvo

タグ:

posted at 16:05:03

studying @kotoetomomioto

12年2月8日

立法も運用もぐだぐだ→「農地法に基づき最初の指導通知が届いた時点で耕作放棄地扱い、原則的に新たな農地取得ができなくなる。」:耕作放棄じゃない 除染待つ間に農地利用促す通知(伊達市):社会(TOKYO Web) t.co/LZb4VpB7

タグ:

posted at 16:09:04

小田嶋隆 @tako_ashi

12年2月8日

市長は「文化」や「芸術」をサービス業の枠組みで処理したいんだろうな。サービス業の覚悟を持つべきなのはむしろ市長の方なのに。

タグ:

posted at 16:10:48

yoshiyuki uchiyama @illdependent

12年2月8日

正しいコメントですね。 RT @yamayossi: 「食べて応援」CMについた外国人の方々のコメント t.co/8uuEnDFD

タグ:

posted at 16:21:25

小田嶋隆 @tako_ashi

12年2月8日

「神の見えざる足」によって踏みつけにされる人々の気持ちが分からない人なのですよw RT @ANJI_KASHIMA: @tako_ashi 橋本って市場原理すきーな感じがサッチャーそっくり。特に教育観とかそっくり。

タグ:

posted at 16:23:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニューズウィーク日本版 @Newsweek_JAPAN

12年2月8日

ツイッターなんてもう信用できない! - t.co/A5PiXHLt

タグ:

posted at 16:54:20

onodekita @onodekita

12年2月8日

1F-2で温度上昇-ホウ酸1トン投入・・上昇部位は、1月上昇箇所と同じ t.co/l9WdTCKb

タグ:

posted at 17:10:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

防災科学技術研究所(防災科研) @C2010NIED

12年2月8日

主要災害調査48号「東日本大震災調査報告」を刊行しました。オンラインにて、PDFでご覧頂くことができます。
t.co/02dyNjPa

タグ:

posted at 17:31:34

Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

12年2月8日

(電源部分がショートしそうなので定番のカプトンテープで絶縁処理。) t.co/N2qJQ6d5

タグ:

posted at 17:47:18

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

12年2月8日

t.co/ofBbDEyV で推定した4号機燃料プール中の全使用済/照射途中燃料内のヨウ素131の残存量は、原子炉運転中のU,Puの核分裂反応で生成された量のみになっています

タグ:

posted at 18:07:09

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

12年2月8日

使用済燃料中のCm242,Cm244等による自発核分裂反応で新たに生成されたヨウ素131の寄与も考える必要があるか

タグ:

posted at 18:08:13

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

12年2月8日

ヨウ素131の自発核分裂による寄与については、(1)自発核分裂反応による生成と、(2)崩壊による消滅、両者のバランスがとれた状態を考えて求めればよいか。そうすると、毎秒起こっている自発核分裂の回数と、自発核分裂で生成されるヨウ素131の核分裂収率の値が分かれば、寄与を推定できそう

タグ:

posted at 18:14:46

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

12年2月8日

(ちなみに、ウラン235が核分裂を起こした場合のヨウ素の累積核分裂収率は→t.co/KDkCaM5o 自発核分裂の場合も大体似た値になるかと思うけれどキチンと値を調べてみないと→t.co/TzWakCrv )

タグ:

posted at 18:29:38

島薗進 @Shimazono

12年2月8日

「NHK番組原発推進団体が抗議」。ICRPはDDREF(線量・線量率係数)を2とするが米放射線の生態影響に関する諮問委員会の報告BEIRⅦ(2005)では1.5。
t.co/cXVcb2p2
確かに「揺れてる」。NHK]報道前に専門家は誰もこのことに触れなかった。

タグ:

posted at 18:46:29

@Mihoko_Nojiri

12年2月8日

私だったら、線源あります、とか、セシウム始めましたとか、ですかね。まあどっちも違和感感じる人はいると思いますが  t.co/zUI1q9KJ t.co/8OFevJQE

タグ:

posted at 18:49:47

@Mihoko_Nojiri

12年2月8日

まあとりあえずキノコの業者さんは関東東北近辺の原木しいたけを干してうるのはやめるかベクってからのほうがいいとはおもいますね。例の毒どんこでも多分干さなければ現行の基準はクリアしてるんじゃないかな。そういう意味では牧野先生のコンビニ椎茸のほうがよりやばい。

タグ:

posted at 18:51:46

@Mihoko_Nojiri

12年2月8日

ともかく、今だったら、ほとんど無警戒で業者がキノコ干してて、どんどん流通に回ってるような気がするんだよね。で、ニュースになると一律にキノコが危ないってことになる。なんかばかばかしい話で。

タグ:

posted at 18:58:57

@Mihoko_Nojiri

12年2月8日

だいたい、秋口はNHK のテレビで秋の味覚天然キノコとかいうのをやってて、ひいぃとかいうことがあって、去年どうりにそういう番組やって放射線のほの字も出てこないってのが、明らかに間違ってる。電波占拠してるテレビ局はいったい何やってる。ほとんどの消費者はなーんにもしらんぞ。

タグ:

posted at 19:03:47

Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

12年2月8日

X線で見ても同じ。 t.co/MgFjmMCM

タグ:

posted at 19:07:16

@Mihoko_Nojiri

12年2月8日

逆にきのこは出易いけどしょうがないから、高い目に設定するけどごめんね、みたいな、やり方もある。外国でもそういう例はあるんで。その場合せめて産地はがっちり表示して、測って低かったものは別にプレミアつけるとか。どっちにしても消費者がしらないってのが全然いけない。

タグ:

posted at 19:11:10

@namururu

12年2月8日

(エステーのガイガーまとめ:センサー4つ、独立OPアンプ、マイコン2つ、バイアス電圧30V、片方のマイコンでA/Dして色々処理で3.3Vでもう片方のマイコンに独立で渡す。それを計算する)

タグ:

posted at 19:12:20

ただの黒猫 @Tomynyo

12年2月8日

毒どんこ 横浜市が現物を確保して、現在分析中 明日には結果が出る模様 なかなか頑張ってる様子

タグ:

posted at 19:17:54

Jun Makino @jun_makino

12年2月8日

t.co/TzTmdLnC 壊れる地産地消 震災後 野菜、首都圏で打撃

タグ:

posted at 19:22:29

Jun Makino @jun_makino

12年2月8日

引用 : 東京電力福島第一原発の事故が、地元の食品を地元で消費する地産地消の動きにも影を落としている。放射能汚染に敏感な首都圏では野菜の直売店の売り上げが激減し、インターネットで原発から遠い産地の野菜を購入する人が増えている。デパートやスーパーでも、売れているのは西日本産だ

タグ:

posted at 19:22:30

Jun Makino @jun_makino

12年2月8日

引用 :  東京・銀座のデパートの地下野菜売り場には全国の野菜が並ぶ。徳島の大根、長崎のジャガイモ、宮崎のゴボウなど西日本産が多い。冬のせいもあるが、東北産は岩手のホウレンソウ、宮城のチヂミユキナなどわずかだ。

タグ:

posted at 19:22:31

Jun Makino @jun_makino

12年2月8日

引用 :   どうしたら、地産地消が取り戻せるのか。

タグ:

posted at 19:22:33

Jun Makino @jun_makino

12年2月8日

まあその、 2-3 年したら移行は減る、というのがチェルノブイリのデータ でもあり日本でも核実験のあとの変化でもあったわけだから、減るまで待つ しかないと思うんだけど、、、そのあいだは補償して貰うしか。

タグ:

posted at 19:22:34

Jun Makino @jun_makino

12年2月8日

現実には 500Bq/kg の基準値をクリアしています、だけでは買ってくれない 人が相当多い、ということなわけだ。まあ、クリアしてるかどうかわからない、ってこともあるけど。 100 でもまああんまり変わらない気がする。

タグ:

posted at 19:22:35

Jun Makino @jun_makino

12年2月8日

雪国まいたけは t.co/uojBsRiz 放射性物質の出荷基準を 40 ベクレル /kg に なのか。

タグ:

posted at 19:22:36

Jun Makino @jun_makino

12年2月8日

まあ、実際には 20 を超えたことはないと。これくらい測っていれば買うほうも 何が入ってるかわからないという不安はないわけで。

タグ:

posted at 19:22:37

@namururu

12年2月8日

ほほう! RT @digiponta: @namururu S6775だったら、バイアス30Vに余り意味ないことが判明。雪崩減少は、110V前後で起きることを実測。

タグ:

posted at 19:24:10

@namururu

12年2月8日

(あー、S6775だとしたらシンチとの感度は激悪かもしれんなーw)

タグ:

posted at 19:26:19

@namururu

12年2月8日

STのアレ、今PD見比べているけどS6775という可能性は高いかも知れない。 逆電圧35V。 パッケージはほぼそっくり。でも感度がこれは上だからシンチ合わせるならキツイというかむずいかもなあw

タグ:

posted at 19:29:03

@namururu

12年2月8日

原価計算(適当):PD1000円/基板回路等1000円/液晶300円/ケース類500円/アッセンブル800円/その他500円 =4100円って所かなー(国産仮定。10万個イニシャル含む) もうすこしやすいかな。まあそんなとこじゃないかな。

タグ:

posted at 19:38:35

Jun Makino @jun_makino

12年2月8日

t.co/8pcetXiI チェルノブイリ事故による環境の放射性汚染 。これの図 2 。 2 年じゃだめか。 4 年くらい。

タグ:

posted at 19:45:34

ハッピー @Happy11311

12年2月8日

ただいまっ(^O^)今日も会議の1日でした。2号機も温度下がってきたけどまだまだ安心出来ないね。そういえば今月はマスコミと県の視察があるんだけど日程が決まったみたい。

タグ:

posted at 19:52:34

ハッピー @Happy11311

12年2月8日

続き1:まだ視察ルートは検討中みたいだけど…。フォロワーさんの質問で「現場のどこを一番見てもらいたい?」ってあったんだけど、オイラはやっぱ4号機のオペフロって答えたんだ。4号機オペフロの現状を報道すれば、ちゃんと毎日作業してるんだってわかるしね。

タグ:

posted at 19:52:54

ハッピー @Happy11311

12年2月8日

続き2:作業で使ってるゴンドラクレーンに乗って撮影してもいいし、とにかく現状を報道して欲しいな。今週は寒くなかったたんだけど明日はまた朝は-5℃以下になりそうな気配だでし。

タグ:

posted at 19:53:14

ハッピー @Happy11311

12年2月8日

「ストレステストは妥当」ってどんな意味なんだろ?完璧で絶対に事故は起こらないって事?事故が起きたらどうすんの?誰が責任取るの?この期に及んでも尚、新たな安全神話を作るの?福島の原発事故原因は津波?地震?ヒューマンエラー?いやいや、きっと一番の原因は原子力発電所がある事なんだよ。

タグ:

posted at 20:04:29

Pochipress @pochipress

12年2月8日

「2012年震災の旅」をトゥギャりました。 t.co/ctRmrZqV

タグ:

posted at 20:12:43

Jun Makino @jun_makino

12年2月8日

t.co/TIVtb9fe 半導体統合で交渉=ルネサス、富士通、パナソニック - 革新機構も出資

タグ:

posted at 20:19:38

Jun Makino @jun_makino

12年2月8日

日本の半導体産業もいよいよ最後の日が近付いてきますね。 駄目な企業が合併して競争力を持つようになった前例ってあるんだろうか? まあだいたいルネサスエレクトロニクスが、、、

タグ:

posted at 20:19:39

つながろう柏!明るい未来プロジェクト @mirai_kashiwa

12年2月8日

【つなかし.柏市共催イベント】2月18日(土)14時~『民×公×学で挑む!オール柏の除染計画~安心へのロードマップ~』参加費無料・当日先着470名@さわやか千葉県民プラザ/パネリスト:森口祐一氏 押川正毅氏 柏市長 当PJ代表t.co/19Rbhsqw #tksw

タグ: tksw

posted at 20:21:25

@namururu

12年2月8日

(まぁ、過去ツイッター経由で放送中継車とか売ったことあるしw人生どこで何があるか判らないw)

タグ:

posted at 20:33:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本田雅一 @rokuzouhonda

12年2月8日

DP1にするか2にするか。それが問題だ

タグ:

posted at 20:47:42

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

12年2月8日

冷却機能停止、大惨事と紙一重だった…福島第二 - 読売新聞 (2月8日20時) t.co/WR8MZjhy #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 20:49:48

@namururu

12年2月8日

(きっと近日レーザー加工機とかもだすw それも上代1000万クラス 120WCo2レーザだぜーw)

タグ:

posted at 20:53:45

葛根湯@ Biotech iSiP CE @isip_tkg

12年2月8日

富士通電デバ終了のお知らせ 電デバ出なければ京はもうちょっといろいろできたはずRT @jun_makino: t.co/GfrVwMtQ 半導体統合で交渉=ルネサス、富士通、パナソニック - 革新機構も出資

タグ:

posted at 21:08:28

yottpico @yottpico

12年2月8日

新潟県 t.co/L5yc872W

タグ:

posted at 21:14:48

zapple @ZappleTweet

12年2月8日

↓今、日本に必要なのは何よりも絆です。日本の部品を使いましょう、なんて言う人はいるかな? そんな部品で構成した製品が使えないのは分かっているからね

タグ:

posted at 21:22:20

Jun Makino @jun_makino

12年2月8日

まあ、いたからあれがああなった、というのがひとつ下のRTである。

タグ:

posted at 21:27:18

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年2月8日

シグマ様,DP1購入者にも4万円相当でいいですからポイントを RT @dc_watch: シグマ、「SD1 Merrill」を開発発表。SD1購入者に40万円相当のポイント還元も t.co/7l6K7iCu

タグ:

posted at 21:28:11

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年2月8日

(写真家にとってシグマは誤差なんかじゃない)

タグ:

posted at 21:31:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CAVU @cavu311

12年2月8日

エアカウンターSを入手したので,Radi PA1000,PM1703M,DoseRAE2と並べて比較測定中。

タグ:

posted at 21:40:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

pinoco @nightmeeting

12年2月8日

エアカウンターS 届いた。電源on2分後はまだ数値が高くて下降中。リビングの定位置にて。 t.co/PuCFOHtV

タグ:

posted at 21:48:56

pinoco @nightmeeting

12年2月8日

さらに数分たつとradiに近づくけど、その後0.05~0.1の間をゆっくりフラフラ。radiは0.06~0.08ぐらい。ふらつき大きいけど、のんびり測って平均とればこの程度の空間線量のとこでも結構いいかも。定性的にはそんな感じ。 t.co/HzH2BPBB

タグ:

posted at 21:57:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もんじゅ君 @monjukun

12年2月8日

東京湾の海底で、放射性セシウムが海底の泥にもぐっちゃって、深さ20cm以上にまで達してるんだって。地上だと地面からでは5cm以内に9割以上がのこってるけど、海のなかだとぎゃくに深いほうが濃くなるところもあるみたいだよ。 t.co/f17ODJ2b

タグ:

posted at 22:01:46

本田雅一 @rokuzouhonda

12年2月8日

故・山木会長の目指した「カメラーメーカー」としてシグマがカメラファンに認められる存在になりそうだね。三つのMerrillを見ていると

タグ:

posted at 22:03:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hrk先生 @Prof_hrk

12年2月8日

@jun_makino 基本的に、多すぎるプロセッサの整理、設計部隊の入れ替え、設備の統合をしない限り会社を一つにしても意味がないわけだが、どうするのだろう。

タグ:

posted at 22:11:23

Jun Makino @jun_makino

12年2月8日

@Prof_hrk 設備なんかありましたっけ?

タグ:

posted at 22:13:19

Jun Makino @jun_makino

12年2月8日

私も何度もチップ作ってるけど、使ったファブは NS, LSI, 東芝 , TSMC, GF(eASIC) で国内メーカー使ったの一度だけで、それも IBM と共通化した後だ から日本の半導体メーカーのことは良く知らない。

タグ:

posted at 22:14:18

Jun Makino @jun_makino

12年2月8日

つーかさ、国内メーカーはどこもうちみたいな小口は相手にしませんな商売してたわけよ。

タグ:

posted at 22:14:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

12年2月8日

それはつまり、低コストで設計する技術がなかった、というような。

タグ:

posted at 22:17:04

CAVU @cavu311

12年2月8日

エアカウンターS とRadi PA1000,DoseRAE2,PM1703Mを20分間比較測定してみました。とりあえずの簡易比較です。20分の平均取るとほぼ同じ値になるけど,エアカウンターS は妙なふらつきがある感じ。 t.co/Yv6NVpQv

タグ:

posted at 22:17:59

Jun Makino @jun_makino

12年2月8日

そういえば先の 5 社で一番物理設計が × だったのが 3 番目のとこだな。というか、他はなんの問題もなかった。

タグ:

posted at 22:20:37

hrk先生 @Prof_hrk

12年2月8日

@jun_makino ニュースによると現時点で10ヶ所以上の製造工場。それを三重と鶴岡に集約する。パナは40のラインを持っているはず。鶴岡、三重は65以上かな。

タグ:

posted at 22:23:22

CAVU @cavu311

12年2月8日

4つ並べて。被写界深度浅すぎて左後方のDoseRAE2さんが完全にボケてる…。 t.co/xSStla0A

タグ:

posted at 22:26:29

hrk先生 @Prof_hrk

12年2月8日

@jun_makino 私は富士通、日立、東芝、TSMC、LSIかな。CADの品質と納期にかなり悩まされた。半導体設計ってそういうものと思っていたから、TSMC使ったときは目から鱗が落ちた。

タグ:

posted at 22:28:32

CAVU @cavu311

12年2月8日

補足→ 4機種比較,20分の平均値はRadi 0.104,エアカウンターS 0.102,DoseRAE2,0.109,PM1703M 0.110 (μSv/h)でした。 t.co/t8XkfZ71

タグ:

posted at 22:29:26

渡邉博之(魯) @litulon

12年2月8日

@jun_makino 一見さんお断りと言われたこともあります。そうそう、新横浜のAlchipにオフィスにGRAPEのチップが飾ってあるのを見ました。

タグ:

posted at 22:30:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

12年2月8日

今年の福島米、「作付け制限」めぐり論争(読売新聞) - Y!ニュース t.co/9Ph81ixM

タグ:

posted at 22:31:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

12年2月8日

@Prof_hrk あれ、SIGMA-1 は LSI じゃなかったでしたっけ?私が使った時の LSI logic は本当に素晴らしいCADでした。

タグ:

posted at 22:35:08

CAVU @cavu311

12年2月8日

で,例えば今,0.1μSv/hを切ってるようなところで身の回りの線量率を測りたい&予算は2万円or1万円で,となったとき,何がオススメなのかという問題は依然迷う…。

タグ:

posted at 22:35:19

Jun Makino @jun_makino

12年2月8日

@litulon 当時として最大クラスのチップだったかもしれません。

タグ:

posted at 22:37:36

@namururu

12年2月8日

シンチレータ積んで出力波形見たわけだけど、範囲外過ぎて有意な信号はでんなーw戻そう。意外とSはどうにでもなる。が、液晶やっちまったかも知れないのでPC接続I/F作る

タグ:

posted at 22:37:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

12年2月8日

エアーカウンターSのSi PIN-PDは浜ホトのS6775かS6967と思われる(5.5mm x 4.8mm)。4個それぞれオペアンプLMC662Aで増幅し、コンパレータLM239でデジタルパルスに変換。これをCPUのMSP430F4132に(割込で?)入れて処理の流れ。

タグ:

posted at 22:54:37

@namururu

12年2月8日

@ichimiyar あらLM239だったか。誤報だわ私のはw

タグ:

posted at 22:55:52

Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

12年2月8日

エアーカウンターSの電源は、1.5Vの単三電池から5VをDCDCで作り、6段のコッククロフト・ウォルトン回路で30Vに昇圧させている。PDの耐圧(35V)ぎりぎり。1kHzの矩形波をCW回路に入れているせいか、わずかな高周波音が聞こえる。

タグ:

posted at 22:58:34

Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

12年2月8日

そうなんですが、30Vはメーカとしての最大絶対定格。RT @digiponta これね RT @namururu ほほう! RT S6775だったら、バイアス30Vに余り意味ないことが判明。雪崩減少は、110V前後で起きることを実測。 t.co/qdSxkmoa

タグ:

posted at 23:02:21

Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

12年2月8日

@namururu はい。LM239の1,2,13,14の出力ピンがすぐ横の5個ある端子(P2.0とか書いている所)につながっているので、ここから好きに遊べますよ。

タグ:

posted at 23:09:50

@namururu

12年2月8日

@ichimiyar ですね。P2.0-P2.3までで各出力が3.3Vで出ていますね。今ほどPC接続I/Fを製作中・・・

タグ:

posted at 23:10:44

Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

12年2月8日

@namururu 3.3Vですか。入り口のDCDCで5V作っていましたが、3.3Vはどこでつくっているんでしょうか?ところで、基板の角のKOUSEI1というパッドはこれらの4OR(ブザーに行く信号と同期したもの)が来ていました?

タグ:

posted at 23:17:26

@namururu

12年2月8日

@ichimiyar オシロで簡易確認しただけなので正確にはですが、近所にプルアップ抵抗があった感じがします。あとKOUSEI1は未調査です。(あ、でもそれはありえそうだなあ)

タグ:

posted at 23:20:24

Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

12年2月8日

@namururu 「生パルスと整形されたパルスの取り出し発見」というのは、LM239の前後という事ですね。4ORがKOUSEI1だとすると一番使いやすいですね。

タグ:

posted at 23:25:27

林 衛 @SciCom_hayashi

12年2月8日

「しかし、外部からの高圧送電線が1回線生き残り、中央制御室で原子炉の温度や圧力、水位などのデータが把握できたことから、必要な対策を見極め、事故4日後の3月15日までに冷温停止にこぎ着けた」
冷却機能停止、大惨事と紙一重だった…福島第二 : t.co/1aDH303f

タグ:

posted at 23:29:42

Mikage Sawatari @mikage

12年2月8日

@tkimura6502 @geophysics エアカウンターSのふらつきは感度が低いことによるものだと思います.リリースでは過去1分間の平均を表示とありましたので,かなりふらつくのではないかと思います.

タグ:

posted at 23:34:40

Mikage Sawatari @mikage

12年2月8日

@tkimura6502 @geophysics 80cpm/μSv/hと仮定して,過去1分間の数値を1分ごとに読み取るシミュレーションをするとこんな感じでふらついてしまいます.(放射線がランダムに出るため)>t.co/E12AGf3n

タグ:

posted at 23:35:37

Mikage Sawatari @mikage

12年2月8日

@geophysics @tkimura6502 140cpmもあるのかな?エアカウンターが30cpmで,ツイートで80らしいという噂を聞いていたのですが(^^; そのうち誰かが実測してくれることを期待してます(^^;

タグ:

posted at 23:41:34

Mikage Sawatari @mikage

12年2月8日

@geophysics @tkimura6502 実は過去1分じゃなくて,1分半で集計しているとか,そういう可能性もあると思います.ニュースリリースには約1分と書いてありますが…マニュアルとかでより詳しく書いてあったりしますか?

タグ:

posted at 23:42:12

CAVU @cavu311

12年2月8日

@mikage @tkimura6502 説明書には電源投入35秒後に予測値を表示し(予測は最大2分続く),予測値表示中はLEDが点滅,予測が終了するとLED消灯,以降10秒ごとに確定値を更新表示,と書いてあります。

タグ:

posted at 23:46:13

Mikage Sawatari @mikage

12年2月8日

@tkimura6502 @geophysics TC100Sが素直じゃ無い可能性はあるのかもしれませんが(^^; TA100Uは800cpmとは思えないほど数値がむちゃくちゃになりますが,TC100Sは素直なのかな?(^^;

タグ:

posted at 23:46:18

Mikage Sawatari @mikage

12年2月8日

@tkimura6502 @geophysics 低線量では,やはり1分間隔で何回か読み取って自分で平均するのが良さそうですね.<エアカウンターS

タグ:

posted at 23:46:45

Mikage Sawatari @mikage

12年2月8日

@geophysics @tkimura6502 あれ,そうすると過去2分間の結果を10秒毎に更新している可能性が高いかもしれませんね.

タグ:

posted at 23:47:27

Mikage Sawatari @mikage

12年2月8日

@geophysics @tkimura6502 80cpmの噂を信じて,2分毎だとするとこのくらいなので,体感ともあいそうな感じですね>t.co/kxoUMyyb

タグ:

posted at 23:48:03

CAVU @cavu311

12年2月8日

@mikage @tkimura6502 「予測測定」は電源投入後35秒から最長2分まで,と書いてあるのですが,それ以降がどのような計算をして「確定値」を出しているのかは書いてないようです。80cpm2分のグラフは私の20分測定での印象に近いです。

タグ:

posted at 23:51:41

@Mihoko_Nojiri

12年2月8日

うん、こないだ、聞いたはなしで某所でとれたそこそこ汚染されたキノコがCs134 がCs137 に比べて異様にすくなくて、つまり過剰分はずーっとまえから(大気核実験はなやかなりし昔)入っていたという。。。RT @mockmoon2000: 野生キノコに関しては、、元々福島以前から

タグ:

posted at 23:51:54

@namururu

12年2月8日

@ichimiyar そのとおりでございます。入力は、OPAMP側のビアに並んでおります。 4orがKOUSEI1だとすると色々と簡易工作が楽で良いですね。(まぁブザーからもらっても良いのですが)

タグ:

posted at 23:52:51

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました