Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年03月10日(土)

CAVU @cavu311

12年3月10日

oO( こんなことまで早野さんに依頼してたのか…。ていうか,チーム早野って名前,自分たちで使ってたのか…。 t.co/FMckxVJV )

タグ:

posted at 23:55:17

AKIBA PC Hotline! (秋 @watch_akiba

12年3月10日

このBluetoothラジコンヘリ、操縦ソフトになぜか「音楽再生機能」がついてます。私、「もしかしてヘリから再生?」と胸躍ってしまいましたが、 実際はiPhoneから再生されるよう。機能の意味がよくわかりませんがw (編集S) t.co/qmUVmLCZ

タグ:

posted at 23:52:59

TS さん @sunnysunnynismo

12年3月10日

かくして1年たった今、私は無事生き残り多くの仲間に恵まれた。こうして自分の意見や真実も伝えられる。闘いはまだ始まったばかり。あと40年も続くこの戦争。それを終わらせるため、そして二度と起こさないために私は戦い続ける。

タグ:

posted at 23:50:27

TS さん @sunnysunnynismo

12年3月10日

そこは、想像を絶する世界だった。地獄絵図、常世の国、冥界、どんな言葉でも形容できない。足元に転がっている巨大なボラが、紛れもなく津波に襲われた原子力発電所と言うことを教えてくれた。ここでずっと働かなければならない。悪夢の始まりだった。しかし、その中で確信した。「生き残れる。」

タグ:

posted at 23:50:26

TS さん @sunnysunnynismo

12年3月10日

前日はいろんな人に電話をした。いわば最後の電話だ。それを「遺書」に替える事にした。誰も泣かなかった。そう言う奴だと、むしろ幸運を祈ってくれた。かくして翌日、いろんな人の想いを鞄に詰め込んで、母親に見送られながら私は福島第一へと出征していった。

タグ:

posted at 23:50:24

TS さん @sunnysunnynismo

12年3月10日

避難生活で食べ飽きたカップのうどんもいよいよこれも食べ納め、いやもう残りの人生でうどんを食べることも無いかもしれない。そう考えたとき、無情感と言う言葉を思い出した。現実は残酷だった。命の輝き。

タグ:

posted at 23:50:22

TS さん @sunnysunnynismo

12年3月10日

しかし、待てど暮らせど召集令状は来なかった。ついに呼び出しが来たとき、明日出撃の特攻隊員の気持ちが少しだけわかった。本当に静かな気持ちだった。死を受け入れるとでも言うべきか。誰かが犠牲となり、誰かを助けなくてはいけない場面が本当に来てしまった。

タグ:

posted at 23:50:17

TS さん @sunnysunnynismo

12年3月10日

「恐らく今日、多くの人が亡くなった。生き残った人をこれ以上死なせない為にもこの国家存亡の危機を闘わなければならない。たとえ命を失うことになったとしても。」「国家と国民の為に命を捧げる。それは本望ではないか。」静かに呟いた。「現場に戻らねば。」

タグ:

posted at 23:50:13

TS さん @sunnysunnynismo

12年3月10日

結果、最悪の事態へ向かってしまった。もっとも私はもし圧力容器が破損する事になれば仙台から東京まで人間は住めなくなると考えていた。いわきや郡山でテレテクターを振り回すような世界。万が一それが現実になることを考えた時、思考が停止したのを覚えている。

タグ:

posted at 23:50:09

TS さん @sunnysunnynismo

12年3月10日

いよいよシビアアクシンデントか、しかし我々のテクノロジーは必ずそれを止められる。我々の作り上げたものは最悪の事態を防ぐ事が出来る。私はあの時そう信じていた。つまり、原子力という力を過信していたわけだった。あまりにも愚かで、あまりにも傲慢であった。自然をなめていた。

タグ:

posted at 23:50:04

TS さん @sunnysunnynismo

12年3月10日

東日本大震災から1年。長く、果てしない、しかしあっという間の一年だった。あの日、不安そうな人々を尻目にいよいよ大変な事が始まった、いよいよサバイバルな生活だと興奮すると共に構内に流れる「原災法第十五条が適用されました。」というアナウンスが何かが起こり始めているのを教えてくれた。

タグ:

posted at 23:50:01

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年3月10日

@akagishuji 原町まで人が戻ってきたのか。確か原町駅周辺はかなり線量が低かった。

タグ:

posted at 23:45:12

赤城修司 @akagishuji

12年3月10日

そんなふうに反応されたら、請求書の方も今日アップしちゃおうかな。 RT @takashima724: @akagishuji かなり枚数のある書類なのですね。本当にお手数をおかけしました。ざっと拝見させて頂きましたが,かなり東電の都合に合わせて作られていることがよく分かります。

タグ:

posted at 23:44:34

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年3月10日

@akagishuji 内容を精読し,結果をご報告させて頂きます。いましばらくお待ち下さい。

タグ:

posted at 23:43:28

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年3月10日

@akagishuji さん,賠償請求案内書のアップロードを有り難うございました。かなり枚数のある書類なのですね。本当にお手数をおかけしました。ざっと拝見させて頂きましたが,かなり東電の都合に合わせて作られていることがよく分かります。

タグ:

posted at 23:41:03

赤城修司 @akagishuji

12年3月10日

請求書は後日でもいいかな…。なにもtwitterでアップしなくても、まとめてPDFにしてどこかに置いたほうがよさそうなものだ。とりあえず今日はここまで。

タグ:

posted at 23:40:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

deepoperation @deepoperation

12年3月10日

@deepoperation 個人で食品を測れるかという質問あり。野尻氏:牧野さんという方が50Kgの鉛とスペクトロメーターを買って測れる測れると言っていますけど、測定所等を使われた方が良いと思います。田崎先生:牧野先生は凄く優秀だけど凄く変わった方なので参考にしないでください

タグ:

posted at 23:39:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

赤城修司 @akagishuji

12年3月10日

10ページ目。「Q&A」 t.co/Djg8X8B1

タグ:

posted at 23:30:36

赤城修司 @akagishuji

12年3月10日

9ページ目。「Q&A」 t.co/OjIQIUgw

タグ:

posted at 23:28:06

赤城修司 @akagishuji

12年3月10日

8ページ目。「Q&A」 t.co/VM7MhIrz

タグ:

posted at 23:25:55

赤城修司 @akagishuji

12年3月10日

7ページ目。「Q&A」 t.co/Urgj7U57

タグ:

posted at 23:23:46

外京ゆり @lily2011tosa

12年3月10日

四電はこれまで原発敷地沖の活断層を「過去1万年以内は動いていない」としていたが、岡村教授らの発見を認め、耐震設計を見直すと十分余裕があったと/耐震設計が電力自らの手で計算し直され「安全だ」と報告されるなら、あまりにもご都合主義ではないか/週刊金曜日3/9号p23

タグ:

posted at 23:22:22

赤城修司 @akagishuji

12年3月10日

6ページ目。「Q&A」 t.co/DnPtwVsk

タグ:

posted at 23:18:52

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年3月10日

地面に直置きだと8μSv/h超えます。 RT @hakatte: 【報告】測ってガイガー!松戸市串崎新田 付近 屋外 地表 5cmの放射線測定値(5.871μSv/h)が投稿されました! t.co/WzQ6bAK5 #hakatta #jp_geiger #tkgg

タグ: hakatta jp_geiger tkgg

posted at 23:17:13

赤城修司 @akagishuji

12年3月10日

5ページ目。「ご請求の手順」 t.co/eDOxndXZ

タグ:

posted at 23:16:31

Jun Makino @jun_makino

12年3月10日

あ、いかん、発電力でなくて発電量。正しいのものせとこ。

タグ:

posted at 23:13:28

Jun Makino @jun_makino

12年3月10日

中野不二男「エネルギーの三割が原子力でまかなわれている ( といわれる ) 国である。」「といわれる」とつけたから嘘書いていいというものでもなかろう。発電量の 31% 、一次エネルギーの 11% である ( 「原子力ポケットブック、 2011 年版」による )

タグ:

posted at 23:13:27

赤城修司 @akagishuji

12年3月10日

4ページ目。「ご請求の手順」 t.co/9RdCBcOy

タグ:

posted at 23:11:36

onodekita @onodekita

12年3月10日

役所に電話をしたら、まず自分の名前を名乗り、そして、相手の部署名と名前を聞く。そして、役人かどうかも。最近は、このような面倒な業務を派遣の女の子に押しつけているからな。

タグ:

posted at 23:10:05

onodekita @onodekita

12年3月10日

ガレキを島田市で一点突破しようとすると、予想以上に抵抗が激しかった。それではと軍部が考えたのが、同時多発受け入れ表明だ。金に糸目をつけずに良くやるもんだ。今の環境省のガレキ部門の担当者の名前は、きちんと記録しておかなければならん。

タグ:

posted at 23:09:19

赤城修司 @akagishuji

12年3月10日

3ページ目。「ご請求の手順」 t.co/InEzknFB

タグ:

posted at 23:08:11

Pochipress @pochipress

12年3月10日

一般人が効果を検証することのできない医薬品は薬害の報告を待つ。良いも悪いも不明。 RT @mabow: @pochipress “キニ速 : 子宮頸がんワクチン怖過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww t.co/18fXGG71

タグ:

posted at 23:04:37

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年3月10日

@akagishuji 京都の高嶌です。非常に参考になりますので,お手数でなければぜひよろしくお願い致します。ちなみに,私も子育て中なので,ブログのマンガのファンでもあります。

タグ:

posted at 23:03:49

赤城修司 @akagishuji

12年3月10日

3ページ目以降を続けるか迷っていた。takashimaさんが反応してくれるなら続きを高解像度でアップしようか。 RT @takashima724: 自主避難者が東電に賠償請求する際の書類を,@akagishujiさんがアップロードして下さっています。実物を見るのは私も初めてです。

タグ:

posted at 22:59:44

赤城修司 @akagishuji

12年3月10日

でもそれはやっぱり、雪山遭難で眠り始めるシーンで、僕のエンジンは1年しか持たなかったのかな…という考えも浮かぶ。エンジンは最初からかかっていなかったのかもしれないし、何年も僕はエンジンがかかったままになるのかもしれない。

タグ:

posted at 22:55:45

赤城修司 @akagishuji

12年3月10日

テレビは「1年目」の番組であふれていてつけたくない。何のイベントにも行きたくない。十分特別な1年を過ごしてきた。明日は特別でない一日にしてみたい。ゆっくり眠ってから、何事もない一日を過ごしてみたい。それはとても特別なことだ。

タグ:

posted at 22:52:45

赤城修司 @akagishuji

12年3月10日

最近、度々、「走りだそうかな」という誘惑に駆られる。「N99マスクして走ってみようかな」と考える時がある。それはまるで、雪山遭難で、眠ってしまうようなことかな、と思いながら考えている。

タグ:

posted at 22:42:25

Jun Makino @jun_makino

12年3月10日

その次のはパス。あ、でもここでは「年間 100mSv 」とはいってないみたい。 なんか適当な人なのかなあ?あるいは意図的に場所によって主張を変えるのか?

タグ:

posted at 22:39:44

Jun Makino @jun_makino

12年3月10日

吉川氏は、大雑把にいうと学術会議での多数決で物事を決めればいいし、 その時に研究者は自分の意見とは違っても学術会議の提案に賛成しないという 姿勢ではいけない、と空恐ろしいことを書いている。

タグ:

posted at 22:39:43

Jun Makino @jun_makino

12年3月10日

そかね?その事態では「手も足もでない」とわかっていて、その知見は 十二分に活用されたんでないの?

タグ:

posted at 22:39:42

Jun Makino @jun_makino

12年3月10日

引用 : 原発が冷却用の電源を喪失したらどんな事態が引き起こされるの かについては、さまざまな研究があり、「何分後にはこうなる」といったシミュ レーションも複数行われていた。 そうした知見が、あの事故で活用されたのかどうか、今もって不明である。

タグ:

posted at 22:39:42

Jun Makino @jun_makino

12年3月10日

吉川弘之「地に墜ちた信頼を取り戻すために」

タグ:

posted at 22:39:41

Jun Makino @jun_makino

12年3月10日

このレベルで間違える人が " 「脱原発」と言い切るなら、エネルギー問題をどうするのかという答えを用意してから主張してほしい " といっても、いわれたほうもちょっと困るわね。とりあえず電力と一次エネルギーの区別はつくようになって下さいとしか。

タグ:

posted at 22:39:40

Jun Makino @jun_makino

12年3月10日

中野不二男「エネルギーの三割が原子力でまかなわれている ( といわれる ) 国 である。」「といわれる」とつけたから嘘書いていいというものでもなかろう。 発電力の 31% 、一次エネルギーの 11% である ( 「原子力ポケットブック、 2011 年版」による )

タグ:

posted at 22:39:39

Jun Makino @jun_makino

12年3月10日

t.co/zwOe0Tb4 震災一年 科学は敗北したのか 。一応買って斜め読み。

タグ:

posted at 22:39:38

赤城修司 @akagishuji

12年3月10日

震災後、ランニングをやめた。さっき約1年ぶりに体重計に乗った。4~5kgぐらい太っていた。福島市でランニングをしないことは、健康に対する予防原則なだけではなく、…言葉が見つからないが、…僕の方向性への願掛けのようなものかもしれない。

タグ:

posted at 22:39:34

おかちゃん(原発いらないす) @Okahana0823

12年3月10日

海産物汚染に関しては、一概には言えないが、気になる方は遠方の海の物を…と。確かに静岡あたりまでは個人的には買わないし、給食でもほとんど出なくなってる。被曝リスクを下げるためには様々な産地の食材を摂ることも大事。品目も偏ってはダメ。今日の昼飯、豆乳味噌汁に豆腐ステーキ…耳が痛い…

タグ:

posted at 22:25:00

おかちゃん(原発いらないす) @Okahana0823

12年3月10日

狛江市(児童青少年課)と父母の会主催の放射線勉強会。大妻女子大学名誉教授の池上先生が講師。とても穏やかな語り口のおばあちゃん(すんません) 内部被曝の話が中心だったが、「キノコは今はやめた方がよいでしょう」とハッキリおっしゃっていて、私らが言ってきたことが報われた瞬間だった!

タグ:

posted at 22:24:56

山崎 代三 @daizo3

12年3月10日

恐ろしいです RT @sonntag_F: 5.7μSv/hで安定されてもなあ。松戸市串崎新田 新京成車庫周辺。 #tkgg t.co/vru5QaDG

タグ: tkgg

posted at 22:20:06

赤城修司 @akagishuji

12年3月10日

国民にその行動を取る能力があれば、選挙やデモや署名などとは比べ物にならない位大きく、政治や社会へ影響を与えると思う。 RT @hayakawayukio: 国も町も見限って、さっさと出て行くのが吉、なのかもしれない。

タグ:

posted at 22:19:01

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年3月10日

5.7μSv/hで安定されてもなあ。松戸市串崎新田 新京成車庫周辺。 #tkgg t.co/0CCRjld2

タグ: tkgg

posted at 22:18:12

赤城修司 @akagishuji

12年3月10日

2ページ目。「賠償の概要」 t.co/b7rrDwiF

タグ:

posted at 21:58:17

赤城修司 @akagishuji

12年3月10日

1ページ目。「賠償の概要」 t.co/g8haP3ND

タグ:

posted at 21:55:24

赤城修司 @akagishuji

12年3月10日

「自主的避難等に関する賠償金ご請求のご案内」表紙。 t.co/eAn4WiwD

タグ:

posted at 21:42:54

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月10日

迷惑をかけたことは自覚しているようだが、事故を起こしたこと自体は詫びてはいませんね。RT @akagishuji: 自分が加害者だという自覚がかなり無い人から、自分が被害者だという自覚がかなり足りない人に届いた手紙。 t.co/zX5xHOCp

タグ:

posted at 20:17:47

赤城修司 @akagishuji

12年3月10日

自分が加害者だという自覚がかなり無い人から、自分が被害者だという自覚がかなり足りない人に届いた手紙。「迅速かつ公正な賠償金のお支払いに取り組んでおります。」 t.co/GqIMvxug

タグ:

posted at 20:11:56

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月10日

@3sisters3 自治体の意向に沿って指定されたのが実態です。今朝の私のツイートをお読みください。

タグ:

posted at 20:10:15

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

12年3月10日

さくらと言えば、今年の花見の場所取りは線量計持参になるのだろうか。

タグ:

posted at 20:08:23

石川あや子 @3sisters3

12年3月10日

NHK首都圏『"汚染されているのに汚染状況重点調査地域の申請をしなかった自治体があります"と葛飾区を紹介』というTWを見かけましたが、重点調査地域は環境省から指定されるもので、自治体が申請するものではないのでは?→環境省 t.co/aAseVgdl

タグ:

posted at 19:45:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

flurry @flurry

12年3月10日

なんかこれ「地獄のミサワ」( t.co/3gtYDirj )みたいですね。「困るわー。噂になったら本当に困るわー。だから、ココだけの話で絶対に拡散とかしないでね。最近県内で癌治ってる人が増えてるらしいんだけどさー」的な。 t.co/lfa8PhTE

タグ:

posted at 18:12:18

災害担当記者のつぶやき @antidisaster

12年3月10日

玄葉光一郎国家戦略担当相(当時)「既に局地戦では負けているが、これから先、いかに負けを少なくするかだ」 RT @mainichijpnews: 議事概要公表:玄葉氏「これは戦争だ」3月17日対策会議 t.co/rqyp3eE0

タグ:

posted at 18:10:11

災害担当記者のつぶやき @antidisaster

12年3月10日

吉田昌郎前所長「事故調にありのままの事実を話しているが、途中で断片的なことが出ていって議論になると、事故調に協力できない、と言っていただきたい」 RT @asahi_nation_r: 福島第一元所長「事故調に協力できぬ」 津波想定問題で t.co/ydjLqo5C

タグ:

posted at 18:04:43

災害担当記者のつぶやき @antidisaster

12年3月10日

班目春樹・原子力安全委員会委員長「精神的に相当疲れている。ぜひ3月31日に解任していただきたい」 RT @47news: 班目委員長、3月末退任の意向 原子力規制庁発足前でも t.co/gmNFPVqz

タグ:

posted at 17:58:16

ishigamizuho @ishigamizuho

12年3月10日

TBSの番組: ドイツが原発をやめる理由 1)子孫に今の自分たちが便利にくらすためのツケをまわすわけにはいかない。 2)原発事業は倫理に反している。

タグ:

posted at 17:53:59

Jun Makino @jun_makino

12年3月10日

というか、まあ、変わった人のすることをまねしないと科学の進歩はないよね。

タグ:

posted at 17:47:53

Jun Makino @jun_makino

12年3月10日

t.co/ufxbB8Vc 4:10 辺り 。田崎さんに変わっていると言われる筋合いはない。

タグ:

posted at 17:47:52

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月10日

はい、このアナウンスはひどいですね。意思決定した責任者が処罰されてしかるべきだと考えます。RT @exskf: 3月20日には官邸が微妙な注意を出してましたが...t.co/fE1q3MsB

タグ:

posted at 17:14:37

NHK科学文化部 @nhk_kabun

12年3月10日

【福島第一原発は今】今のところ大きなトラブルは起きていないものの福島第一原発では汚染水を貯蔵するタンクがことし秋には足りなくなるなど今後40年に及ぶ廃炉作業が順調に進むかどうかはっきりした見通しは立っていません。かぶん・横川記者の解説です t.co/NxvTUdDG

タグ:

posted at 16:43:55

CAVU @cavu311

12年3月10日

パパが言うと余計不安です…。 RT @monjukun: ボクのパパのJAEAによると「だいじょうぶ」だそうですだよ。 RT geophysics: 足下の白木丹生断層のご機嫌はどうすか? RT monjukun ふだんのボクって〜 t.co/KufTnXb8

タグ:

posted at 16:37:51

もんじゅ君 @monjukun

12年3月10日

ボクのパパのJAEAによると「だいじょうぶ」だそうですだよ。 RT @geophysics: 足下の白木丹生断層のご機嫌はどうすか? RT @monjukun: ふだんのボクってこんな感じですだよ。海をながめて暮らしています。 t.co/FCT9ebXZ

タグ:

posted at 16:27:32

CAVU @cavu311

12年3月10日

足下の白木丹生断層のご機嫌はどうすか? RT @monjukun: ふだんのボクってこんな感じですだよ。海をながめて暮らしています。 t.co/KufTnXb8

タグ:

posted at 16:25:45

Love & Peace @taneichiseikei

12年3月10日

鎌田慧氏講演会、六ヶ所村の開発は始めは核施設をつくる予定ではなかったが、後から計画をすすめた。福島原発も最初はただのボーリング調査から始まり、後から原発の計画を出してきた。要はだまし討ち。 t.co/7O1mbfHG

タグ:

posted at 16:12:50

NHK科学文化部 @nhk_kabun

12年3月10日

【全国の原発は7】これまでのところ、電力会社が見込んでいたような大幅な電力不足には至っていない中で、政府や電力会社が原発の運転再開にあたり国民の理解をどう得ていくのかも今後のもうひとつの焦点となっています。

タグ:

posted at 14:58:27

NHK科学文化部 @nhk_kabun

12年3月10日

【全国の原発は6】政府の試算によりますと原発の運転再開がないときのこの夏の電力需要のピークでは、おととし並みの猛暑になった場合は日本全体で約9%の供給不足が見込まれていますが、去年夏のような暑さで電気の使用制限を行った場合に約4%の余剰が見込まれ電力不足にはならないとしています

タグ:

posted at 14:58:19

NHK科学文化部 @nhk_kabun

12年3月10日

【全国の原発は5】しかし検証する立場の安全委員会が先月「電力会社が提出したストレステストの結果だけでは原発の安全性を評価するには不十分だ」とする見解を示し、これに対し自治体から国の対応への批判があがっています

タグ:

posted at 14:58:10

NHK科学文化部 @nhk_kabun

12年3月10日

【全国の原発は4】政府が原発の運転再開の判断の前提としている「ストレステスト」では、福井県にある関西電力・大飯原発の3号機と4号機について、国の原子力安全・保安院が審査を終え、現在、原子力安全委員会が保安院の審査が適切かどうかを検証しています。

タグ:

posted at 14:58:00

NHK科学文化部 @nhk_kabun

12年3月10日

【全国の原発は3】運転を続けている2基のうち▽新潟県にある東京電力・柏崎刈羽原発6号機は今月26日に定期検査に入るほか、▽北海道電力・泊原発3号機も4月下旬から5月上旬にかけて停止します。

タグ:

posted at 14:57:50

NHK科学文化部 @nhk_kabun

12年3月10日

【全国の原発は2】国内の原発54基は、福島第一原発の事故の前は37基が運転していましたが、地震の影響で停止したり、その後、検査に入ったりして、52基が止まっています。

タグ:

posted at 14:57:38

NHK科学文化部 @nhk_kabun

12年3月10日

【全国の原発は1】東電福島第一原発の事故の影響で、国内の原発54基は52基が停止していて残る2基もことし春には止まります。運転再開をめぐっては政府が再開すると判断したり地元自治体が了解したりしたケースはまだありません

タグ:

posted at 14:57:24

NHK科学文化部 @nhk_kabun

12年3月10日

震災の発生からまもなく1年。原発事故などをめぐる現状についてまとめをツイートしていきます。

タグ:

posted at 14:57:02

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

12年3月10日

東電への請求は3月9日までに10万4200件、そのうち6万2300件に支払い済で金額は約3700億円。紛争解決センターへの申し立ては約1200件で、和解は18件。う〜ん。。。

タグ:

posted at 14:55:29

はてブ新着エントリー(コンピュータIT) @hatebuit

12年3月10日

陸軍がジオタギングの危険性を警告 t.co/EtZ5J8oD

タグ:

posted at 14:37:39

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年3月10日

「SPEEDI出力さえ発表されていれば正しい方向に逃げられた」は本当か,3/11からの出力結果を一つずつ吟味しながら検証してほしい t.co/dIVRHX7U

タグ:

posted at 14:34:51

SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫 @sakichan

12年3月10日

togetter とか該当かな RT @HiromitsuTakagi: 【募集】はてなのスパイウェア入りブクマパーツを設置している著名な(及び比較的著名な)サイト。

タグ:

posted at 14:19:03

関井守 @niccori_can

12年3月10日

東大からの箝口令(物証) t.co/wr2l5gZP @hayanoさんから

タグ:

posted at 14:15:18

onodekita @onodekita

12年3月10日

悩むと言うことは、子どもの目では、すでに結論が出ているということ

タグ:

posted at 14:01:19

onodekita @onodekita

12年3月10日

もちろん、全ての高校生がというわけではないからね。全ての大人が、目が腐っているわけではないのと同じこと。
高校生になると、損得勘定を考えるというわけだ。知恵がついて

タグ:

posted at 14:00:28

onodekita @onodekita

12年3月10日

高校生になると目が腐る 「原発止めたら電力不足」高校生、原子力業界OBと対話
t.co/dvh6KgDF

タグ:

posted at 13:59:07

onodekita @onodekita

12年3月10日

ゴルゴ13 64 2万5千年の荒野 t.co/R7MHbiM8

タグ:

posted at 13:56:42

ryugo hayano @hayano

12年3月10日

(東大本部が「早野だまれ!」と言ったあと,僕のtweetを黙認するよう,鈴木寛氏が東大本部に話をしたらしい.)

タグ:

posted at 13:56:12

onodekita @onodekita

12年3月10日

何が起きているのか、権威で説明する人間ではなく、虚心に周りを見て、報道内容を見る。そして、環境を。

タグ:

posted at 13:55:40

onodekita @onodekita

12年3月10日

原発災害でもっとも大事なことは、「子どもの目」を取り戻すことだ。

タグ:

posted at 13:54:16

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年3月10日

7日に,福島原発被害弁護団が,紛争解決センターを介した和解交渉を見限り,訴訟も見据えて東電と直接の賠償交渉を求めたことは、何よりも,本来の東電の賠償責任を明らかにするという点で,注目に値する。→t.co/wjnzsOmI

タグ:

posted at 13:47:15

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年3月10日

このような現状からみれば,東電の賠償責任を社会的に明確化するには,文科省の賠償基準およびこれを前提にした和解手続きだけに頼っていてはダメであることが分かる。

タグ:

posted at 13:41:39

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年3月10日

また,元経済財政担当相の与謝野さんなど一部の政治家が,法的に見ても東電には賠償責任がないと言い切っていることも,このような東電の態度に影響していると思われる。与謝野さんのインタビュー記事(無料で会員登録すれば見られます)。→t.co/YAyruU9A

タグ:

posted at 13:39:30

MSX40周年記念イベントofficia @MSX40th

12年3月10日

R800はともかくとして、西さんが開発に携わった沖電気の「if800」。ifはインターフェースの略だが、西さんに言わせれば機能を詰め込みすぎてできっこない⇒嘘八百が名前の由来だそうだ。 t.co/IkYqUHcJ

タグ:

posted at 13:39:21

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年3月10日

この話が事実だとすれば,先の西沢社長の発言と併せ,東電全体に加害者としての意識が希薄なのだと考えられる。

タグ:

posted at 13:28:42

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年3月10日

【損害賠償】伝聞なので真偽を確認することはできないが,新潟で避難者のサポートに当たっておられる弁護士さんによれば,避難者宅を東電が訪問した際,避難者の方が「弁護士と相談します」と回答したところ,「うちを敵に回すんですか?」とのこと。→t.co/HIABZKd9

タグ:

posted at 13:25:57

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年3月10日

【損害賠償】このように,加害者の側があたかも賠償範囲をコントロールしうるような発言を行い,これに対してメディアも疑問を差し挟まないこと自体が異常である。

タグ:

posted at 13:19:23

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年3月10日

【損害賠償】政府の指針では扱われていない26市町村の住民も,損害賠償請求の対象になりうることは,損害賠償法の原則からすればむしろ当然である。

タグ:

posted at 13:15:19

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年3月10日

【損害賠償】9日,東電の西沢社長は、政府の賠償指針が出ていない福島県内26市町村の住民に対する賠償ついても,「何かしら対処できないか検討している」と発言。

タグ:

posted at 13:13:48

虚構新聞速報/編集部便り @kyoko_np

12年3月10日

【再掲・更新情報】岡田副総理、若者の自殺増に満足感 t.co/3tdUwch8

タグ:

posted at 12:09:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山崎 代三 @daizo3

12年3月10日

こちらは除染試験結果だそうです。 #tkgg / “県立柏の葉公園における芝生地の試験的除染について(平成24年3月9日)/千葉県” t.co/SyplougW

タグ: tkgg

posted at 12:04:02

@namururu

12年3月10日

屋外機は恐らく高圧洗浄すれば、0.3μを下回ると思われるが、室内機は難しそうだなあ。どうするべきかなあ。

タグ:

posted at 11:32:45

@namururu

12年3月10日

屋外機は当時回っていなかった物が0.2μ程度に対して回っていた物が最大で0.7μ(5cm距離/冷却用のフィン) 

タグ:

posted at 11:27:51

@namururu

12年3月10日

昨日は同業のところに線量を測りに行ったんだけど、爆発当時動いていた空調関係はやっぱり高いのかもしれない。

タグ:

posted at 11:26:26

onodekita @onodekita

12年3月10日

発生を防げなかったばかりか、被害を拡大させ、補償も後手後手に回った水俣病。その経験を水俣の今後と福島にいかしたい。また、そうでなければならないと思う。(熊日編集委員 山口和也)

タグ:

posted at 11:09:45

onodekita @onodekita

12年3月10日

原発被害に対する国の賠償制度も、原因企業東電が窓口となり、国が支援機構を通じ背後から支援する。水俣病と二重写しだ。水俣病と同様に被害者より原因企業を優先することになりはしないか。

タグ:

posted at 11:09:36

onodekita @onodekita

12年3月10日

補償をめぐっても水俣病は教訓を提示する。長らく行政責任を認めようとしなかった国は、チッソに保証金を支払わせ、自らは背後からチッソを金融支援してきた。その構図が国の責任を曖昧にするとともに「チッソがつぶれたら救済されない」との空気を生み、補償の範囲を狭くし水準も低く押さえ込んだ。

タグ:

posted at 11:09:26

onodekita @onodekita

12年3月10日

水俣病の歴史が教えているのは、被害をありのままに認めることの大切さだ。福島で放射線の健康被害がどうなったか分かるのは何年も先。

タグ:

posted at 11:09:12

onodekita @onodekita

12年3月10日

水俣病では海に排出された有害物質が、食物連鎖を通じ生物に濃縮され、最終的に人間を犯すというプロセスが証明済み。水俣病不知火患者会の大石さんは「国も企業も御用学者も水俣病から何も学んでいない」と憤る。

タグ:

posted at 11:08:40

onodekita @onodekita

12年3月10日

「放射性物質は海で希釈される。魚を食べてもまず心配ない」。福島第一原発事故で海に放出された放射性物質をめぐる識者の見解だ。水俣病に詳しい医師の原田正純さんは、新聞で見て「腰を抜かすほど驚いた。」という。

タグ:

posted at 11:08:32

onodekita @onodekita

12年3月10日

4月、福島県の小学生の兄弟が県外の避難先で仲間はずれにされたと報じられた際、宮本水俣市長は「差別や中小を繰り返してはならない」といち早く声明を発表した。水俣病の苦渋の歴史を踏まえた対応だった。(

タグ:

posted at 11:07:50

onodekita @onodekita

12年3月10日

それだけではない。水俣では患者が「病気がうつる」「おまえたちのせいで魚が売れん」と差別され、補償を求めると「カネ目当てか」とののしられることもあった。結婚、就職での差別もあった。

タグ:

posted at 11:07:37

onodekita @onodekita

12年3月10日

実際、町議会議長経験者は、「東電を批判するものがいれば、私が許さなかった」と自戒を込めて明かした。企業城下町でもののいえない雰囲気が作られていった点でも、水俣と福島は共通している。
t.co/o1Zno2Uj

タグ:

posted at 11:07:21

onodekita @onodekita

12年3月10日

漁民とは逆に「市税総額1億8000万円の半分をチッソに依存している。排水を止めてくれるな。」と言う要望。地域が患者や漁民を包囲する構造がここにはあった。

タグ:

posted at 11:06:54

onodekita @onodekita

12年3月10日

1959年、企業城下町を象徴する出来事があった。当時の熊日によると、水俣病の原因を工場排水と考えた漁民らがチッソに排水停止を迫り、おおきな騒ぎになっていた。即座に水俣市長、市議会、商工会議所、労働組合など「オール水俣」ともいうべき28団体が熊本知事に陳情した。

タグ:

posted at 11:06:42

伊藤隼也 @itoshunya

12年3月10日

とっくの昔に「とくダネ」!ではヨウ素剤不配布の追求番組を僕の取材・監修で放送しています。僕が政治家ならいざ知らず、後は政治と社会の仕事です。他人に頼る日本国は滅亡します。もう阿呆らしいからジャーナリスト廃業したい気分@ozawajun: @itoshunya ジャーナリスト

タグ:

posted at 10:54:22

もんじゅ君 @monjukun

12年3月10日

電気の恩恵=原発の恩恵ではありませんだよ。

タグ:

posted at 10:41:40

flurry @flurry

12年3月10日

あ、ニセ心理学だ。 t.co/GBie2gMk t.co/jPzYY6uv

タグ:

posted at 10:37:52

K.Kengo @KKnagomi

12年3月10日

まともだな。極めてまともな議員はマスコミに出てこない。橋下、小泉Jr、前原等マスコミが持ち上げる調子だけの政治家は国民を決して守らない。山田正彦前農水大臣「強引に進めれば野田政権は行き詰まる。私がTPP参加と消費税増税に断固反対する理由」 t.co/lOGFOoot

タグ:

posted at 10:35:20

@namururu

12年3月10日

MSXと言えば、テープのゲームを良くクイックディスクで動くように改造したなあ。10分かかるロードがなんと8秒で起動!フロッピーはワークエリアの関係で無理な事が多い。 #MSX30th

タグ: MSX30th

posted at 10:33:05

@namururu

12年3月10日

まぁ、もっともMX-10という後継機があったんだが、それは思い出深い。当時MSX2が壊れてしまい貧乏学生には買えない中ジャンクで買い直した。MSX2用に作っていたプログラムを大分移植した。3スロットは無敵w

タグ:

posted at 10:13:08

@namururu

12年3月10日

(そういや、ハイパーオリンピックでカーソルキーを修理送りにしたっけなぁw)に

タグ:

posted at 10:09:32

onodekita @onodekita

12年3月10日

維新の会、遺産全額徴収も検討 「国家元首は天皇」明記 - 47NEWS(よんななニュース) t.co/ckmnV3ju
なぜ、評価を受けるのかわからない。こりゃ、カンボジア ポル・ポトの二の舞だ

タグ:

posted at 09:47:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

12年3月10日

僕がSPEEDIを気にし始めたのは3/15 t.co/k33UC2ac (それより早く気づいた方もあったはずだが).3/17に文科省で鈴木寛副大臣(当時)に面会した際,公開をお願いしたが,文科省はSPEEDIが動いているかどうかすら,知らなかった.(続く)

タグ:

posted at 09:19:54

yunica@多忙につき低浮上 @love_fabrics

12年3月10日

その件です。まさか子供達が遊んでたウッドデッキの下に埋まってたとは(涙)日本全国あるのではないかと思います… RT @shitakeo_cs137: 東京武蔵野市土壌からラジウム検出の件ですねt.co/jd77Z7Qi RT @love_fabrics友人宅なんです

タグ:

posted at 09:16:02

deepthroat @gloomynews

12年3月10日

東京新聞◆放射能放出量 文科省が試算中止 震災5日後 公表遅れの一因か t.co/mHXjKk52 「文部科学省が、放射性物質の濃度の実測値を基に原発からの放出量を推定する「逆算」に取りかかりながら、担当が原子力安全委員会に移ったとして作業をやめていた」※犯罪的!

タグ:

posted at 07:29:25

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

12年3月10日

いくら臨時に火力発電所を稼働させたにしても、また多くの方が節電に努力したとしても、稼働している原発が少ない状態で夏や冬を乗り切れるとは思いませんでした。単純な思考ですが、需要の2割をコンスタントに担ってきたものがなくなったら生活を回せないと思い込んでいました。

タグ:

posted at 04:15:07

Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

12年3月10日

個体が弱くなることで組織が強くなるというのは生物の世界ではよく見られる。ミトコンドリアは自分に必要な遺伝子のかなりを核に預けた。ヒトは産婆がいないと出産も一苦労だし、粉ミルク以前は乳母が必要な人もかなりいた(我が家も実はそう)。人の弱体化こそ、人類の繁栄のきっかけだったのかも

タグ:

posted at 03:40:37

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

12年3月10日

地震 保安院“各原発に影響はない” - NHK (3月10日03時) t.co/1H85YlD8 #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 03:31:54

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

12年3月10日

私の中ではてなは二度死んだ。

タグ:

posted at 02:10:11

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

12年3月10日

はてなブックマーク = スパイウェア

タグ:

posted at 01:46:00

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

12年3月10日

もう、はてブ使うの、やめよう。Twitterでいいよ。いらないよね。さようなら。はてななんか倒産すればいいよ。

タグ:

posted at 00:58:53

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

12年3月10日

特に悪質なのは、仕掛けなしの当該ボタンが広範に普及した頃合いを見計らって、後からトラッキングの仕掛けを注入してきたこと。まさに騙し討ち。悪質極まりない。

.js 埋め込みパーツが突如マルウェア化する危険性を体現している。

タグ:

posted at 00:52:06

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

12年3月10日

はてなブックマークのパーツのような、オプトアウト方式で許容される要件(ちゃんと境がある)を満たさないものは、スパイウェアとして不正指令電磁的記録の罪でそうはさせない。
RT Do Not Trackっていう拒否手段が出来たら、むしろevilな方向に

タグ:

posted at 00:28:34

Koji ANDO 安東孝二 @kojiando

12年3月10日

EDNS0の話もそうだが自分が使ってる家庭用ルーターのNATがどういう種類かも知ってる人とかもほとんどいないだろう。でも、それをエンドユーザに意識させるのもおかしい。安い中国製ママチャリやめて日本製の良いやつを自転車屋のサポート付きで乗り続けたほうがいいということだ。

タグ:

posted at 00:07:05

@namururu

12年3月10日

今日のツマミはウニイカ。やっぱり浦霞は実にうまい。

タグ:

posted at 00:06:47

@namururu

12年3月10日

(正直東北のお酒はあまり飲んだ事がなかったんだが・・最近ハマった、でも海外以外じゃお酒はほとんど飲まないのできっとここは海外w)

タグ:

posted at 00:04:36

@namururu

12年3月10日

(浦霞うめえええええええ!!!!)

タグ:

posted at 00:03:54

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました