Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年03月13日(火)

Toru Matsumura @tokok

12年3月13日

これまでもたくさんのお野菜を提供して下さった三浦市の生産農家さんが、今後も野菜の提供してくださるとのこと。とてもありがたい。1種類10kg単位で提供していただけると色々できる。次はキャベツ・ブロッコリー・菜の花などいただけそうです。感謝

タグ:

posted at 23:28:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

12年3月13日

大友良英氏の芸術選奨を祝うツイートが続々TLに昇って来る。が、これは文部科学大臣が授ける褒賞制度。同省は高速増殖炉もんじゅをはじめ原子力行政に深く関わってきた。また原発事故以後もスピーディの遅延公開や、高い被曝線量基準値で多くの人を苦しめてきた。いわば限りなく当事者に近い。

タグ:

posted at 23:10:43

山崎 代三 @daizo3

12年3月13日

今ごろやっと…… RT @sorahatakai: ホットスポット、立ち入り制限を…環境省が手引
t.co/2ReoMzUN

タグ:

posted at 23:09:05

Toru Matsumura @tokok

12年3月13日

これまで測定した三浦半島の農作物のセシウム濃度の一覧をPDF1枚にまとめてみました。同じ農園でも農作物の種類によって濃度に傾向がみられることが分かるかと思います。汚染状況の理解に役立てば幸いです。t.co/kSdrLYbL

タグ:

posted at 22:46:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ryusuke IMURA @tigers_1964

12年3月13日

盛土ですね。RT @pochipress: t.co/1wJ27MbW 地層、だよね。

タグ:

posted at 22:18:37

CAVU @cavu311

12年3月13日

今普通に使われて語られてるBq→Sv換算はICRPによるものが主流で,それとは別にECRRの換算もあることをどれだけの人がわかっているのかと。だからSvは「社会的な」単位だと言ってるのです。 t.co/wNRL2snR 

タグ:

posted at 22:16:55

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月13日

飯坂の支所と学習センターは少し距離がありますが、飯坂支所0.82μSV/h、飯坂学習センター0.21μSV/hなら、上記の二つの例と並べて違和感はありません。その地域の線量は0.7μSV/hはあると考えていいでしょう.. t.co/yEFwMVBy

タグ:

posted at 22:01:26

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年3月13日

【文科省】福島第一原発事故に伴い放出された放射性物質の分布状況等に関する調査研究結果 t.co/mHSBmRX5 (PDF) これも充実していそうだ。年度末攻勢をかけてきてないか…。 #hibaku

タグ: hibaku

posted at 22:00:15

CAVU @cavu311

12年3月13日

(゚Д゚) 「1月16日以来6週間で内部被ばくの実効線量は約0.0004mSv未満.」→「僕はBq公表推進派です.」 t.co/TdeyhnCE t.co/iPwIs7Lw

タグ:

posted at 21:52:27

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月13日

支所と学習センターが近くにある場合、学習センターの玄関(外)は支所の30〜35%の線量なのが分かります。(支所の線量は3/12のもの)。室内と差から考えても、これは除染の効果でしょう。 @shanghai_ii t.co/yEFwMVBy

タグ:

posted at 21:50:28

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月13日

飯野支所1.1μSV/h、飯野学習センター玄関(外)0.34μSV/h、清水支所0.84μSV/h、福島市清水学習センター玄関(外)0.29μSV/h。 @shanghai_ii t.co/yEFwMVBy

タグ:

posted at 21:48:11

CAVU @cavu311

12年3月13日

いやいやいやいや,何なんですかこれ。散々実効預託線量(それもICRP)で安心安全を語っていた人達も含めて,あり得ない展開でしょう。 t.co/rg3MQIa2 t.co/uUlEQuxT

タグ:

posted at 21:46:58

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

12年3月13日

歯医者が本気で歯磨き粉を選んでみる 大人編 - NAVER まとめ (127 users) t.co/wzVupojw

タグ:

posted at 21:46:13

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月13日

学習センターは玄関付近を除染してあるようで、どこも線量は低いです。が、近所の福島支所と比較すると次のようになります。QR @shanghai_ii とりあえず、学習センターの方は高くないっす。goo.g.. t.co/yEFwMVBy

タグ:

posted at 21:44:12

岩上安身 @iwakamiyasumi

12年3月13日

両者は一体化しています。 RT @komichi2: 日本国民の最大の敵は自民党でも民主党でもない。腐敗した司法・官僚機構とマスコミだということが改めてよくわかった。 ( #iwakamiyasumi live at t.co/gnFbh8XB)

タグ: iwakamiyasumi

posted at 21:41:27

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月13日

早野さんがあっさり言ったな。シーベルトよりベクレルで考えよう、というのはバンダジェフスキーの主張でもある。

タグ:

posted at 21:05:52

ryugo hayano @hayano

12年3月13日

そういうことです.常にBqの数値を(数値も)出していれば混乱ない.僕はBq公表推進派です. @Mihoko_Nojiri: というか子供の場合はとっくにこっちに変わってないと。

タグ:

posted at 21:05:51

ryugo hayano @hayano

12年3月13日

これ→ t.co/VW5RG1eH @Mihoko_Nojiri: そもそも、Sv って何を仮定して計算したもののことなの?RT @hayano: (それにしても,そろそろSvではなくてBqで統計を取るべきではないかな.)

タグ:

posted at 20:59:15

@Mihoko_Nojiri

12年3月13日

そもそも、Sv って何を仮定して計算したもののことなの?RT @hayano: (それにしても,そろそろSvではなくてBqで統計を取るべきではないかな.チェルノブイリとの比較や汚染食品摂取状況の把握にはBqのほうが有用だ)

タグ:

posted at 20:55:45

ryugo hayano @hayano

12年3月13日

そういうことです.後世の検証にたえるのはBqであってSvでない. @h_okumura: モデル依存な預託実効線量でなく生のBqを RT @hayano: (SvではなくてBqで統計を取るべきではないかな.チェルノブイリとの比較や汚染食品摂取状況の把握にはBqのほうが有用)

タグ:

posted at 20:38:30

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年3月13日

モデル依存な預託実効線量でなく生のBqを RT @hayano: (それにしても,そろそろSvではなくてBqで統計を取るべきではないかな.チェルノブイリとの比較や汚染食品摂取状況の把握にはBqのほうが有用だ)

タグ:

posted at 20:36:14

ハッピー @Happy11311

12年3月13日

続き4:キャットウォークまで行ければいいんだけど…。いずれは色んな対策の為に中の様子見なきゃならないんだけど線量高いと難しいよ。現状のロボットじゃ行く場所の条件が限られてるし。やっぱ人が着るタイプの「遮蔽付きロボットスーツ」が必要かも。誰か偉い人が開発してくれないかなぁ…。

タグ:

posted at 20:31:49

ハッピー @Happy11311

12年3月13日

続き3:明日は2号機と3号機の原子炉建屋内の地下を調査するみたいでし。どこの三角コーナーからトーラス室入るのかわかんないけど、中はかなりの線量だから見れないかもしれないけど…。雰囲気線量が100mSv/h前後位だったら入って中の様子が見れるかもね。

タグ:

posted at 20:29:15

ハッピー @Happy11311

12年3月13日

続き2:いよいよグランドもなくなっちゃうんだ。このグランドや体育館では毎年フットサルやソフトボールやグランドゴルフを企業対抗でやってたんだよ。昼休みはトラックをジョギングしてる人もいたなぁ…。色んな思い出の場所が毎日削られてなくなっていくのは寂しいでし。

タグ:

posted at 20:29:03

ハッピー @Happy11311

12年3月13日

続き1:あとは電源ケーブルひいたり、PE配管敷設したりでし。アルプス(多核種除去設備)設置エリアもテニスコートがなくなって整地作業中。グランドには鉄板が敷かれて車がいっぱい停めてたでし。グランドにはドライキャスク保管建屋が出来るみたいだからその準備かなぁ…。

タグ:

posted at 20:28:53

ハッピー @Happy11311

12年3月13日

ただいまっ(^O^)午前中は暖かかったけど午後は雪がチラホラでサブかったでし。現場は4号機はオペフロと下回りで作業員コツコツしてたでし。3号機はオペフロ瓦礫撤去の作業員がタングステンベスト着てコツコツしてるのとカバーリングの天井分割部分をスーパーキャリアで運んでたでし。

タグ:

posted at 20:28:43

CAVU @cavu311

12年3月13日

記事では消費税反対の事を取り上げてるけど,東京新聞(中日新聞) は原発に対する姿勢でも孤軍奮闘してるんですよね…。→ 国税が東京新聞を徹底調査する「理由」 永田町ディープスロート 現代ビジネスt.co/8SgWa7qf

タグ:

posted at 20:26:34

細馬宏通(『フキダシ論』) @kaerusan

12年3月13日

リミッター動作ひどいな
ひとり鳴らせ
キーを
ギターソロなしで
俺のブルーマンデー

#口元を見ると国歌

タグ: 口元を見ると国歌

posted at 20:15:03

Ryusuke IMURA @tigers_1964

12年3月13日

干潟でトントンして液状化させると、そのときは締まったようになりますが、しばらくするとやっぱり同じようになります。RT @nied_inok: 人からも聞いた様に思うし、液状化のメカニズムの説明を聞くと自分なりに一回起きれば二度目が起きにくくなるように勝手に考えてしまった。

タグ:

posted at 20:07:35

Qul■iQul■i @knj961

12年3月13日

tumblr に tweet が埋め込めることに気付いた。ぐへへ。t.co/GKNuaSNq

タグ:

posted at 20:06:15

Ryusuke IMURA @tigers_1964

12年3月13日

「液状化しにくくなる」のと「液状化しない」というのは違うよん。 #nhk

タグ: nhk

posted at 19:52:26

Ryusuke IMURA @tigers_1964

12年3月13日

でも、建物守れてもライフラインがダウンするんだよね。 #nhk

タグ: nhk

posted at 19:47:57

47NEWS @47news

12年3月13日

AIJ関連会社がパーティー券 自民前議員から80万円分購入 t.co/VObNXbbD

タグ:

posted at 19:47:03

飯舘村避難民A:沼 惇 @A1271

12年3月13日

アンケート5:ところで月に1度福島県からドサッと色んな印刷物が届く。その種類10種以上。色んな役所や団体がバラバラとパンフを作り立派なカラー刷りもある。加えて村からも。役に立つ情報は殆どなく纏めれば数頁に纏まろう。こうして税金は気前よく浪費される。

タグ:

posted at 19:41:22

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月13日

放射線をあびても体に害はないとゆってるわけだ。もしほんとならノーベル賞ものの発見だ【毒】

タグ:

posted at 19:40:52

飯舘村避難民A:沼 惇 @A1271

12年3月13日

アンケート4:東電の賠償が十分か?何の賠償が足りないのか?希望金額ないくらか?手続きに問題は?等々本来センターが調べるべき質問項目は無い。本来の趣旨を外れたいい加減なアンケート。加えて末尾にはこの結果は被害者支援及び原子力防災、事故検証に還元させたいと。いやはや白々しい。

タグ:

posted at 19:40:39

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月13日

「福島県で売られている農水産物で健康に害があるとされる物は一つもない。」 t.co/UjirBMks すごいな、この記事。

タグ:

posted at 19:38:49

飯舘村避難民A:沼 惇 @A1271

12年3月13日

アンケート3:原子力紛争解決センターの質問は主に何時何処に避難してどの程度費用がかかり避難の状態を問うもの。避難生活で生活費が増えたか?を除けば東電賠償請求での資料を分析すれば殆ど事足りる内容。賠償そのもの対する質問はなく賠償関係で自由記入項目があったのみ。

タグ:

posted at 19:38:06

Ryusuke IMURA @tigers_1964

12年3月13日

「一度液状化すると、もう液状化しない」ってどこの常識だったの?(t.co/QXpqKieN#nhk

タグ: nhk

posted at 19:37:13

飯舘村避難民A:沼 惇 @A1271

12年3月13日

アンケート2:アンケートは紛争解決に役立るとあるが、文部省の質問と思われるのが多い。何時避難指示を誰から聞いた?マスコミ、口コミ(、ネットの種類と得た情報が満足?が主体。非公開のSPEEDを棚上げして開いた口が塞がらない。マスコミに踊らされませんでしたか?と受け取れる質問が多い。

タグ:

posted at 19:36:37

飯舘村避難民A:沼 惇 @A1271

12年3月13日

アンケート1:文部省、原子力損害賠償紛争解決センター連名で東電原発事故の避難実態アンケート用紙が届いた。事務局は㈱科学新聞社。何故センターが文部省傘下なのか理解に苦しむ。しかしやっと解決センターが下々の声を聞いてくれるのかと期待してアンケートに挑んだ。

タグ:

posted at 19:32:38

Aleida Guevara @AleidaRio

12年3月13日

シャープ町田会長「今の原子力と石油に頼っていると文明社会は50〜60年先に破壊される」と言い切ると会場がどよめいた。:日本経済新聞 t.co/1ysiLe8P

タグ:

posted at 19:30:21

布施純郎 @Drponchi

12年3月13日

肝臓にたまったセシウムによって脂肪肝や肝硬変になりやすくなる。腎臓病は2倍に増加する。妊娠中は胎盤にセシウムを蓄積しやすく、胎盤を通じて、セシウムは子供に移行する。子供は誕生後、適応不能や免疫力低下をおこしやすい。また50bq/kg以上の子供も30%に白内障が出現する。

タグ:

posted at 19:20:35

布施純郎 @Drponchi

12年3月13日

つまり、体内のセシウム濃度が高くなればなるほど、心電図に異常がみられる子どもが増える。またセシウムは甲状腺、心筋、骨格筋、脳、腎臓、肝臓など→あらゆる臓器にセシウムが蓄積していたことが分かります。甲状腺、心筋は数値が高く、子どもへの蓄積量は常に大人よりもかなり多くなっています。

タグ:

posted at 19:16:35

布施純郎 @Drponchi

12年3月13日

沖縄のバンダジェフスキー氏講演会より:心電図に異常がない子どもの数と体内のセシウム137濃度の相関体内のセシウム137濃度 心電図に異常がない子どもの相対数(%)0~5bq/kg:85%、12~26bq/kg:38%。27~37:35%、38~74:20%、74~100:10% 

タグ:

posted at 19:12:42

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

12年3月13日

こういうオチになるとは。。RT @nagayama: 皆様に不安を与えてしまい、大変申し訳ありませんでした。 / “はてなブックマークボタンが取得した行動情報の第三者への送信を停止しました - はてなブックマーク日記 t.co/BTvq7GQW

タグ:

posted at 19:08:42

Kino @quinoppie

12年3月13日

おもろいw → t.co/uz2jv4PD

タグ:

posted at 18:56:37

flurry @flurry

12年3月13日

「マッドサイエンティストになりたかった」「論文書きが苦手」がんばれ。ちょおがんばれ。

タグ:

posted at 18:56:03

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月13日

文科省はきょう発表した報告書の中でチェルノブイリの地図が「事故発生後から 3 年 8 ヶ月後における各放射性核種の沈着量」だと書いているが、これは誤り。1989年12月は(西側諸国に)発表された時期。事故の3カ月後に最初の地図が存在した。 t.co/QLJ44KVM

タグ:

posted at 18:45:13

BATEIRA @tamakibi555

12年3月13日

赤城白川のヤマメ、350ベクレル 県「食べるの控えて」/群馬 t.co/wQQtSYat 県内4河川6地点で採取したヤマメを検査した結果、赤城白川で1キロ350ベクレルのセシウムが検出された。県は釣った魚は再放流し食用にしないよう、漁協を通じて釣り客に呼びかける。

タグ:

posted at 18:28:21

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月13日

文科省の報道発表資料にあたった。 t.co/ifblvdyV フクシマがチェルノブイリより1桁小さいの論拠がはてしなく雑だ。事故から1年後に出た国の報告書がこんなんでいいのか。

タグ:

posted at 18:25:24

吉野 忍 @FUKUBLOG

12年3月13日

君などは ひどいマッチョに 刺され 医師の 今お隣で こけろ うす馬鹿め #口元を見ると国歌に見える

タグ: 口元を見ると国歌に見える

posted at 18:09:56

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

12年3月13日

伊豆大島、低いところはすごく低い。低アルカリソレアイトってのは、本来こういうものなんだな。それゆえ、北東側の高めの場所は上乗せ分がきつい。

タグ:

posted at 18:06:54

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

12年3月13日

日本だけの問題ではないか。Reading:韓国・プサン 原発で一時全電源を喪失 NHKニュース t.co/y9OJjrN7

タグ:

posted at 18:04:59

connect24h @connect24h

12年3月13日

これってなんてPlagger?デジャブ? 米Microsoft、Windowsソフトウェアやデバイスを操作できる自動化ツール「Mayhem」をオープンソースに t.co/CfELfdNY

タグ:

posted at 17:51:35

@namururu

12年3月13日

会社にあったドラゴンセイバー入れてみた t.co/yhoV12Ie

タグ:

posted at 17:50:05

細馬宏通(『フキダシ論』) @kaerusan

12年3月13日

日々啼こうか
きっといいわ
愛しサタデイ
四季の庭の隣で
ホケキョぶる真似

#口元を見ると国歌に見える

タグ: 口元を見ると国歌に見える

posted at 17:47:10

湘南パパ(個人的自衛権発動中) @tenkamuteki2100

12年3月13日

富士の麓、樹海周辺では0.020μSv/h前後はザラでした。 RT @HayakawaYukio: 伊豆大島、南部と西部は低い。0.015とか0.020とかゆってる。そんな低い数値、地下鉄の中でしか、わたしみてない。

タグ:

posted at 17:44:05

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

12年3月13日

シクボ四辻0.025、筆島0.030、カキハラ磯0.025、波浮東0.030、波浮港展望台0.020、イマサキ0.025、神の根入口0.025、間伏0.015、大切断面0.020、仙波北0.015、王の浜0.020、椿公園0.020、元町0.035

タグ:

posted at 17:36:18

@namururu

12年3月13日

何か来たw t.co/Yt0qfAwg

タグ:

posted at 17:26:23

Toru Matsumura @tokok

12年3月13日

「今なお国と自治体の責任の押し付け合いは終わりが見えない」のだそうだ。。 RT @knj961: 早期除染にブレーキ 国と自治体の対立深まる 汚染状況重点調査地域 t.co/3sA2iqKe 

タグ:

posted at 16:49:23

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

12年3月13日

斑目原子力安全委員長、「検討会は一通りの説明を受けたと思う、今後は原子力安全委員の責任のもと検討会の結果のとりまとめを行う」と、検討終了を宣言してしまいました。

タグ:

posted at 16:26:00

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

12年3月13日

外部委員質問「ある操作に失敗した時の次の操作に至る間にかかる時間などについて、今回の一次評価でどのような知見を今回得たか」保安院回答「特段全く新しい知見というのは確認できていません」原子力安全委員会傍聴中 in tokyo

タグ:

posted at 16:24:05

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

12年3月13日

今、原子力安全委員会のストレステスト検討会は、外部委員からのこれまでの質問に答えられているかの確認と追加質問のやりとり中。原子力安全委員会傍聴中 in tokyo原子力安全委員会傍聴中 in tokyo

タグ:

posted at 16:20:26

Qul■iQul■i @knj961

12年3月13日

早期除染にブレーキ 国と自治体の対立深まる 汚染状況重点調査地域 t.co/NsNa92LN 補助対象が極めて限定的。柏市の秋山浩保市長「国が後出しでいろんな条件を付けてきたという特殊状況を、ご理解いただきたい」

タグ:

posted at 16:17:32

水無月 @minadukiG

12年3月13日

チェルノ事故後「事故前は非常に稀な小児の甲状腺癌が、事故後大幅に増加しました」
日本で事故後「一般で言われているより実は小児の甲状腺癌の発症は多いんです」

ふ ざ け る な ! と思わない人はどうかしている。

タグ:

posted at 15:55:50

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月13日

なるほど。郡山の順一さんたちの行動は認知的不協和理論でうまく説明できる。(神戸のいいなさんは別)

タグ:

posted at 15:42:30

Qul■iQul■i @knj961

12年3月13日

乾性・湿性沈着の話(t.co/LD31xrs8)。近場はヨウ素にやられる、風下で降雨があった場所は遠くでもセシウムにやられる傾向にある、と僕は解釈した。ヨウ素に関しては、初期のプルームを避けられれば、被ばく量を抑えられそう。それなら、近場の人はとっとと逃げるが吉。

タグ:

posted at 15:41:31

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

12年3月13日

御神火茶屋0.055、行者窟西0.055、ふるさと村入口南0.050、フノウの滝上0.055、二子山北東0.060、白石山東0.050、ボルタック道ゲート0.045、同入口南0.045、間伏林道入口0.045、二子山南東0.040、差式地へ降る峠0.030、筆島迂回入口0.035

タグ:

posted at 15:35:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Qul■iQul■i @knj961

12年3月13日

天候(t.co/DBhPSXHB)に関しては、乾性沈着中心(ヨウ素)、湿性沈着中心(セシウム)という違い(t.co/ACLzrxkf)。つまり降雨の有無。乾性・湿性沈着のエリアの違い(セシウムのみ)→t.co/82Tlvazs のp14

タグ:

posted at 15:19:05

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

12年3月13日

【必読】「原子力を扱う人間にストレステストを課さなきゃだめです」と下村さん。まったくだ。→福島原発事故 その時私は [3・11~]内閣審議官 下村 健一さん(51) t.co/yVK8Co0y #genpatsu #fukushima

タグ: fukushima genpatsu

posted at 15:19:01

Toru Matsumura @tokok

12年3月13日

東芝に続き日立もガンマカメラを出しましたか。こちらは核種同定が可能らしい。QT 【日立】測定対象から離れた場所から広範囲の測定ができる「放射線測定装置」販売開始 ネットベンチャーニュース t.co/pBp0Fm2w

タグ:

posted at 15:18:56

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

12年3月13日

震災がれきの広域処理、なんか胡散臭い。。。

タグ:

posted at 15:14:15

Qul■iQul■i @knj961

12年3月13日

ヨウ素131の土壌濃度マップに関する考察(3):「ヨウ素131及びセシウム137の地表面への沈着時における天候が異なっていたこと」などが考えられる。t.co/Lr6isWRl p7

タグ:

posted at 15:13:23

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

12年3月13日

広域処理を推し進める一方で、地元処理を支援しない理由を明白にするのが先かと。→がれき処理、全都道府県・政令市に今週要請--閣僚会合 t.co/nFVS1PbC

タグ:

posted at 15:13:21

Qul■iQul■i @knj961

12年3月13日

ヨウ素131の土壌濃度マップに関する考察(2):この理由としては、「放射性プルームの放出時期の違いにより、プルームに含まれるヨウ素131とセシウム137の比率や放出された際の化学形態が異なっていたこと」t.co/Lr6isWRl p7

タグ:

posted at 15:13:17

Qul■iQul■i @knj961

12年3月13日

ヨウ素131の土壌濃度マップに関する考察(1):福島第一原発南方沿岸部では、福島第一原発北方や福島第一原発南方内陸部とは異なる比率で地表面に沈着している傾向が確認された。t.co/Lr6isWRl p7

タグ:

posted at 15:13:09

Kino @quinoppie

12年3月13日

oO( その手の男が語る「経済」が新聞記事の受け売りにすぎなかったり )

タグ:

posted at 15:11:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kino @quinoppie

12年3月13日

oO( そんなきれいごと言ってたら何もできないでしょ、みたいな )

タグ:

posted at 15:05:34

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

12年3月13日

@namururu 変化量が凄いところは徒歩も投入しましょう

タグ:

posted at 14:59:09

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

12年3月13日

なぜ広域処理が前提なのか、理由が不明。陸前高田のように被災地では自前の処理場を作りたいという声があるにもかかわらず、国は補助を否定。カネを出すのは広域処理だけというのは不合理。→「みんなでがれき処理」 国、異例の広報キャンペーン t.co/vHkcolNy

タグ:

posted at 14:58:48

Kino @quinoppie

12年3月13日

oO( 男には馬鹿が多い )

タグ:

posted at 14:58:37

林 衛 @SciCom_hayashi

12年3月13日

絆のための税制は,シンプルに考えたら,消費税ではなく累進所得税だと思うのですが,ちがいます?

タグ:

posted at 14:55:40

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年3月13日

上級者向きのハック満載→ Beginning OS X Lion t.co/COdVSk1y

タグ:

posted at 14:47:01

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

12年3月13日

いずこも同じ。「核」を扱う産業の特性じゃないかと思う。核物質って、産業用に使えるものなのかな(・_・?) RT @kenichioshima: 全電源喪失、1カ月隠す 韓国・釜山 古里原発 t.co/JM14cSbC

タグ:

posted at 14:40:43

NHK科学文化部 @nhk_kabun

12年3月13日

新潟県の柏崎刈羽原子力発電所の1号機と7号機について東京電力が実施した「ストレステスト」の報告書で239か所の誤りが見つかり、枝野経済産業大臣はストレステストの国の審査に入る前に東電に対し態勢の見直しを十分に行うよう求める考えを示しました t.co/7eJsNy8Y

タグ:

posted at 14:01:33

佐藤龍一 @RyuichiSato

12年3月13日

釜山市の古里 #原発 1号機で9日、非常用のディーゼル発電機も含めたすべての外部電源が12分間喪失する事故が起きたと韓国政府原子力安全委員会。事業者の韓国水力原子力は政府機関に直ちに報告をしなかった(日本経済新聞)t.co/LCthOMwu

タグ: 原発

posted at 13:57:04

yoshi @yoshi_exe

12年3月13日

「アバウトである、しかし、的は外していない」推定値は、「精確である。しかし、的を外している」推定値より、ずっと望ましい。

タグ:

posted at 13:53:58

yoshi @yoshi_exe

12年3月13日

「ただし、事故直後の被曝は詳細なデータがなく考慮されていないという。」最初から明らかに間違っていると判っている推定値を、何故、発表するのだろう。 t.co/I7kx5mGy

タグ:

posted at 13:47:09

onodekita @onodekita

12年3月13日

外部電源が12分間喪失 韓国・釜山の原発 機器のテスト中に - MSN産経ニュース t.co/KvbLKanQ
九州が終わる。韓国民本気で反対して

タグ:

posted at 13:43:46

Kino @quinoppie

12年3月13日

実際ははるかに多い、と→ 村上特任講師「放射性ヨウ素による被曝は、原発事故があった昨年3月18日から20日の影響が無視できないが、データが少なく、信頼度の高い推計ができなかった」【朝日】都民の内部被曝、年間限度下回る 東大、食品摂取で推計 t.co/SrL7JLyr

タグ:

posted at 13:25:40

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月13日

もう一つ、阿部さんのメールには、僕の取材力を疑問に思う、ということが書かれていた。と言われても、僕は昨夜、遅くにこのイベントのことを知ったばかりだ。会場周辺の放射線量は、主催者が出演者や参加者に伝えるべきであろう。それをしない主催者が、こちらの取材力を問題にしてくるのには驚いた。

タグ:

posted at 13:15:24

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

12年3月13日

登山口岡田0.050、黒潮開拓0.080、新郷開拓0.070、同入口0.065、泉津0.035、泉津松崎0.030、大島公園0.065、桜株0.070、蜂の尻0.075、湯場東0.065、C火口下0.050、温泉ホテル0.065、鎧端展望台0.045、C火口上0.065

タグ:

posted at 13:14:39

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月13日

ピーターから再びメール。主催者の阿部さんという方からのメールが添付されている。これは、僕が公開できるものではないので、公開しない。僕のツイートについては、すでに昨夜、読んで、憤っていたと、冒頭に書いてある。憤りがあるならば、公開の場できちんと主張を述べればいいとは思う。

タグ:

posted at 13:11:14

Pochipress @pochipress

12年3月13日

t.co/Q6mvcDk1 車置き場。

タグ:

posted at 12:34:58

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年3月13日

↓↓↓その通り。

タグ:

posted at 12:33:11

KASUGA, Sho @skasuga

12年3月13日

校長は監視している間、国旗に向かって斉唱できてないわけで、もう国旗国歌への敬意と言った当初の目標はどうでもよくなっている倒錯。 t.co/T6dSI8yZ

タグ:

posted at 12:31:32

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年3月13日

政治的な発言をしないことを心がけている天皇陛下がここまで踏み込んだお言葉を賜れたのは、先帝の沖縄訪問のとき以来と思う。

タグ:

posted at 12:28:34

K.Namba/(お菓子|おやつ)エバン @ipv6labs

12年3月13日

FreeBSD9 で最近の mfi (MegaRAID)がやヴぁい・・・ t.co/kXs4CTHi

タグ:

posted at 12:27:13

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年3月13日

@yokuyama ここ10年以上、大学での流行り言葉が選択と集中なんですよ。もう、殆どの大学は基礎研究能力を大きく失っています。訳の分からない地味な研究ほど価値があるんですけどね。

タグ:

posted at 12:26:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

関井守 @niccori_can

12年3月13日

【原発】枝野氏激怒 柏崎刈羽報告書誤り239カ所 t.co/VUyxMIQd

タグ:

posted at 12:23:39

Kino @quinoppie

12年3月13日

「安全対策を前提に再稼働を支持する意見は県民の24%と少なく、『停止を継続』『ただちに廃炉』が計68%と多くは再稼働に反対」「三十五市町のうち六割の二十一市町の首長が否定的」【東京新聞】浜岡再稼働 県民7割反対 8割超 全面停止評価 t.co/nHH9JFyz

タグ:

posted at 12:22:31

ちーこ@Tokio @chiyio1011

12年3月13日

アホか(o´д`o)=3「仲間売るのは最低」…消防長が内部告発者批判 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/n6dJJ23Y

タグ:

posted at 12:21:30

ひできち/伊藤英之 @hidevolcano

12年3月13日

お,新潟の地すべり.土砂災害緊急情報の発表ってひょっとして日本初じゃね?t.co/fRYq4RO8

タグ:

posted at 12:19:50

SOSOAO @SOSOAO

12年3月13日

こういう時にちゃんと怒れ右翼。頑張れ!RT @BB45_Colorado: ↓↓↓やはり、文脈を考えても、「再びそこに安全に住むためには放射能の問題を克服しなければならないという、困難な問題が起こっています。」をカットする事は、陛下の真意を蔑ろにする行為と思う。

タグ:

posted at 12:19:04

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年3月13日

↓↓↓やはり、文脈を考えても、「再びそこに安全に住むためには放射能の問題を克服しなければならないという、困難な問題が起こっています。」をカットする事は、陛下の真意を蔑ろにする行為と思う。

タグ:

posted at 12:16:15

deepthroat @gloomynews

12年3月13日

週刊現代◆「電波止めるぞ!」民主党幹部が目の敵にする表現の自由 t.co/HkhxiT1z 「かつて小泉進次郎議員から「自由があるのが自民党。自由がないのが民主党」と揶揄された民主党だが、意に添わない報道を目の敵にする姿勢は目に余る」

タグ:

posted at 12:14:38

onodekita @onodekita

12年3月13日

工学系の奴らが、健康に被害はないと言い、医学系の奴らが原子炉は大丈夫という なんでこんなことがまかり通るのか。

タグ:

posted at 12:14:11

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年3月13日

天皇陛下 東日本大震災追悼式典でのお言葉(12/03/11) t.co/5YZbAhfL 天皇陛下お言葉の全文 t.co/9H16o6Ya t.co/iMnU0eTz ←カット編集されていません。

タグ:

posted at 12:12:48

onodekita @onodekita

12年3月13日

いわゆる東大話法だな。内部被曝を外部被曝で換算し、カリウムよりすくないから安全と強弁する。よくある推進派のやり口だ。村上はやった、業績を上げたと思っているだろうが、そのうちみんな手のひらを返す。だって、悪者は必要だから。t.co/dTmK0hmK

タグ:

posted at 12:11:46

奥山雄大(茨城県在住関西人) @yokuyama

12年3月13日

基礎研究の政策でも同じ轍を踏まないようにして欲しいものですね。RT @BB45_Colorado: 「選択と集中」の誤算に苦しむエレクトロニクス業界  :日本経済新聞 t.co/H1zc24FS ←殆どの場合は、目先の利益のために金の卵を産む鶏を殺す行為。

タグ:

posted at 12:07:29

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年3月13日

「選択と集中」の誤算に苦しむエレクトロニクス業界  :日本経済新聞 t.co/bbEXPnWG ←殆どの場合は、目先の利益のために金の卵を産む鶏を殺す行為。

タグ:

posted at 12:03:39

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月13日

こういう「黙っておけ」という同調圧力が、音楽の世界で支配的であるとしたら、それは深く恥じ入るべきことだと思わされる > 「ただ放射能の人体に対する影響に関しては専門家以外は発言を慎むべきだと考えます」

タグ:

posted at 12:01:54

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月13日

ちなみに、僕は昨日から「放射能の人体に対する影響に関して」何か言ったかな? 飯坂温泉は1μSV/hくらいの放射線量がある地域であると言った。それは放射線管理区域の水準を越えているということは言った。だが、「放射能の人体に対する影響」について、何か独自のことを言ったりはしていない。

タグ:

posted at 11:59:47

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月13日

2012年の3月13日になって、こんなことを言う人と出会うとは思わなかった>「ただ放射能の人体に対する影響に関しては専門家以外は発言を慎むべきだと考えます」山口真輝さん、leftbank label、Minty fresh japanのプロデューサー。評論執筆もする音楽関係者。

タグ:

posted at 11:54:48

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月13日

貴方の考える「放射能の人体に対する影響に関して発言を慎むべき」ではない専門家の条件について、教えて下さい。 QT @satoricandle 反原発の立場で発言する事には異議はありません。ただ放射能の人体に対する影響に関しては専門家以外は発言を慎むべきだと考えます。

タグ:

posted at 11:51:18

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月13日

僕が書いたものですから、「晒す」はあてはまりません。僕の著作物であり、僕が自由に発表することができるものです。 QT @satoricandle 主義主張を呟く事には何の問題もないと思いますが、個人的に送ったメールの内容を公開質問のように晒す必要があるのでしょうか?

タグ:

posted at 11:50:06

Qul■iQul■i @knj961

12年3月13日

.@greener21 さんの「@LunarModule7 さんの福島第一原発事故"リアルタイム"実況」をお気に入りにしました。← これ見てるとやっぱ早いよな、原子力災害の展開。次起きたとして何が出来るか。 t.co/4tbqHc28

タグ:

posted at 11:47:45

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月13日

どこでも同じやね。ぼくも、どうしても勝てない人がひとりだけいる。RT @itoshunya: 校長や妻とセシウム大議論になった。反対するも却下、仕方なく校庭の線量を僕が計りマスクで参加させました。@でも、5月の運動会はやらせちゃいましたよね。

タグ:

posted at 11:43:51

@namururu

12年3月13日

あらら、高圧はMHVじゃないのかなぁ。(ってもMHVもBNCに刺さっちゃうけどw) RT @h_okumura: LB2045トリビア:同軸ケーブルは上が高圧,下が信号。逆にすると大変! t.co/Qb5fJqsk

タグ:

posted at 11:41:12

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月13日

残念ながら、そればバッドタイミングだったかも。 t.co/dtIfuIZE の下の方のエクセルシート左  RT @shodotenin: ヨウ素が怖かったから、うちの事務所の40才以下のスタッフを午後2時(雨降る前)に帰宅させた。"

タグ:

posted at 11:38:43

studying @kotoetomomioto

12年3月13日

癌研:「ここは癌専門病院ですよね?いま強く癌が疑われる患者が検査を求めてるワケですが、予約状況の確認すらせず合理的な理由も無く断るんですか?なにもあなたに特別な配慮や技術を求めてるワケじゃないんですが、、、」「、、、、、。」

タグ:

posted at 11:37:56

あらら @A_laragi

12年3月13日

学問の場合でいえば、「道場」的なことをやりだす人は、例外なくろくでもない。「学問道場」というのは形容矛盾なのですから。

タグ:

posted at 11:30:28

Pochipress @pochipress

12年3月13日

t.co/1scDTivO おながわ2

タグ:

posted at 11:26:04

あらら @A_laragi

12年3月13日

「道場」的なものの問題の一つは、その道場が前提としている枠組みから外れる問いや意見を、参加者が自ら抑圧してしまうことでして。それは、もっとも簡単な思考停止の方法ですのよ。

タグ:

posted at 11:24:02

studying @kotoetomomioto

12年3月13日

癌研:「例えばその端末でCTや生検、入院予約が最短でいつ頃可能かわからないんですか?治療開始が本当に二ヶ月後なら多少悩みますが仮一ヶ月程度ならむしろ歓迎です。いま電源をいれて確認だけでもしてくれませんか?」「、、、、、。いえ確認するまでもありません、うちではできません、、。」

タグ:

posted at 11:22:11

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年3月13日

一ついえるのは、「何も起こりません」と断言して回ることと、診断の所見を殊更深刻に解釈して回ることは同程度に罪深いということ。今の時点で、将来なにか起こるか、起こらないかは誰にも分からない。但し、安全論、リスク回避のどちらに軸脚をとるかと問われれば、僕は予防原則を墨守する。

タグ:

posted at 11:12:28

小田嶋隆 @tako_ashi

12年3月13日

大阪市は、ネーミングライツを売るといいんじゃないかな。「和民市」とか。素敵やん。

タグ:

posted at 11:10:22

ただの黒猫 @Tomynyo

12年3月13日

RT @HayakawaYukio: もしヨウ素が原因だとみるなら、首都圏3000万人が3月15日にとった行動がクリティカルになる。

タグ:

posted at 11:09:59

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月13日

小児甲状腺がんは、ふだんは発症例がとても少なかったから、少しの増加でも確認できた。他のがんは、ふだんから多数発生しているから、少しの増加では(統計手法では)確認できない。確認できないは「ない」と違う。

タグ:

posted at 11:09:17

横川圭希 @keiki22

12年3月13日

今、そう言った場所に人を集める事に何の逡巡も感じないのだとしたら、それは、善意を盾にした大きな悪意だ。しかも厄介。厄介なんだよ、善意の塊は。でも間違ってる。

タグ:

posted at 11:08:32

横川圭希 @keiki22

12年3月13日

1マイクロの場所でLIVEをやったり、1・5マイクロの場所でデモしたりする事の間違いを指摘する事にいささか疲れて来てる。もう、現状を舐めてるとしか思えない。放射能を舐めてる。毎日感じてTWしてる事。みんな放射能を舐めてる。

タグ:

posted at 11:03:57

studying @kotoetomomioto

12年3月13日

癌研:「私の場合、画像上やれるとしても抗がん剤ですよね?ある程度強度も必要ですし経験や設備のないクリニックというワケには行きませんよね?県内の大学、中核病院だと結局治療開始まで1ヶ月程度かかる事は既に確認しています。テクニカルにデメリットが無いのに何故断るんですか?」「、、」

タグ:

posted at 11:02:43

横川圭希 @keiki22

12年3月13日

もしヨウ素が甲状腺の異常の原因ならば、関東の子供達にもどんなリスクがあるのか確定出来ない。その当時の各地の被曝料はわかって無いのだから。福島と比べて安全だと言ってる人はお花畑だ。

タグ:

posted at 10:59:32

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月13日

こうやって平穏な音楽界に波風を立てる面倒くさい奴になっていく訳だ。

タグ:

posted at 10:59:12

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月13日

僕がピーターに送ったメールは主催者に転送されたようだ。

タグ:

posted at 10:58:03

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年3月13日

「原子力コミュニケーション」はその問いの上に成り立つ砂上の楼閣ですね。そして模範解答は欠如モデル。RT @tkonai: @hirakawah 世の中はなぜ我々が共有している答えに従わないのか、という問いを共有して全力で取り組んでいるのでは? @flurry @A_laragi

タグ:

posted at 10:55:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SW83A @SW83A

12年3月13日

相変わらずHCR_OPCOMは飛ばしているな。
I-131:5.37Bq/kg 誤検出の後は 9.90Bq/kg 検出。
計300人以上にRTされている。QT @mw_mw_mw: ……典型的なPb-Biスペクトルで「ヨウ素検出!」…… t.co/8p408s0z

タグ:

posted at 10:48:36

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年3月13日

共有してるだけでなく、共有している問いの前提・妥当性を問うのを10万年先まで先送りしているといいますか。RT @flurry: @A_laragi その一方で、(文系じゃないですが)問いを共有した原子力ムラの害というのもあって。むずかしいものです。

タグ:

posted at 10:47:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月13日

答えは分からなかったが、「なぜ」かに答えられない人が、「なぜ」という質問を嘲笑することがあるというのが分かった。

タグ:

posted at 10:29:43

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年3月13日

今判っている範囲では、今後3年、5年、10年、20年にわたって影響が出るのか出ないのかはその時にならないと分からないということ。但し、事故により、それによりこれまで存在しなかったリスク要因が加わったということ。何も起こらないというのは無根拠だし、必ずなにかが起こるともいえない。

タグ:

posted at 10:28:41

@namururu

12年3月13日

@tyoshiza 今度ご一緒にどうですか?昨日ぐるぐるしていたんですが、変化量が凄いところや明らかに地面から、明らかに立体空間から受けている場所など多様にありました。

タグ:

posted at 10:25:13

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

12年3月13日

@namururu やりますか!?

タグ:

posted at 10:23:01

@namururu

12年3月13日

(うーん、やっぱり二本松市内の精密測定やりたい・・・山側が高いのかと思ったら高く無いとか、ある場所は横や斜め上から立体的に受けている場所があったり色々気になる)

タグ:

posted at 10:22:01

はぎわら ふぐ @hugujo

12年3月13日

こらMac、モノグサするな!拡張子に .aiってついてるファイルを「プレビュー」で開くな!

タグ:

posted at 10:21:17

Michiharu Wada @mw_mw_mw

12年3月13日

スペクトルを表示してもなおこんな典型的なPb-Biスペクトルで「ヨウ素検出!」と海外に訴える方がいらっしゃるので、機器の表示は怖いです。丁寧に1W後の再測定を勧めたらブロック。RT @h_okumura: はい,生データ必須だと思い‥ t.co/ERj5AfmK

タグ:

posted at 10:19:26

朝日新聞福島総局 @asahi_fukushima

12年3月13日

1号機の爆発に続き、14日には3号機、15日には2号機、4号機でも。避難を強いられ、1カ月以上、家族らを助けに行くことができなかった浪江町の住民が遺族会を立ち上げました。「原発事故がなければ助かった命、守られた尊厳がある」。福島版から→t.co/sP6en7Mb

タグ:

posted at 10:18:49

studying @kotoetomomioto

12年3月13日

癌研有明病院:「検査が必要ですが肺癌か悪性リンパ腫と思われます」「じゃ検査して下さい」「うちだと治療開始まで1~2ヶ月かかります。動脈が閉塞されてますし急がれた方が」「他の病院でも同じくらいでしたし、それなら専門病院が良いので予約をお願いします」「いやうちではできません」

タグ:

posted at 10:14:59

Pochipress @pochipress

12年3月13日

t.co/OpWdSdsn 神社の上の牧山からの景色。

タグ:

posted at 10:14:29

@namururu

12年3月13日

後半のルールの話の方に痺れた。備えがあった。RT @tutty_sw: ( ̄∀ ̄)y-.。o○ 「福島第1」爆発を撮影した福島中央テレビ 即座に放送を決断 - MSN産経ニュース t.co/UfKO0dq1

タグ:

posted at 10:13:45

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年3月13日

↓↓↓今の科学では、判っていないことがとても多い。それを補うために疫学とか確率的リスク評価があるに過ぎない。判っていない、知らないという事実を直視できない人がおかしな知ったかぶりや居丈高な強弁を行う。

タグ:

posted at 10:13:28

労力士♛ @shalamerking001

12年3月13日

駅に入ると数値が上がる。ここから真面目に仕事します。 t.co/RHoxUc0P

タグ:

posted at 10:12:36

労力士♛ @shalamerking001

12年3月13日

天津南駅。やはり駅とか建物内は高いと推測。 t.co/JDLA98Lt

タグ:

posted at 10:09:58

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月13日

よくわかってるが、ひとことでなかなか言えないことを、「なに?」と聞くと、「そんなことも知らないのか、無知なやつめ」と見下すひとがこれほど多いのはどうしてだろか。そういう人に限って説明できない。説明できないということは、ちゃんとはわかってないということだ。

タグ:

posted at 10:09:23

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月13日

純粋に「答え」を知りたい。

タグ:

posted at 10:02:58

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月13日

「普通ではないでしょうか」は「なぜ」の答えにならないな。 QT @flurry 甲状腺については知りませんが、一般に発がん物質への曝露およびそれによる遺伝子の損傷と、がんが実際に発生するまでのあいだには年単位の時間差があるのは普通ではないでしょうか。@HayakawaYukio

タグ:

posted at 10:00:07

あらら @A_laragi

12年3月13日

それはそうと、早川先生はなぜ基本的なことを勉強もせず、ググりもしないのだろうか。

タグ:

posted at 09:58:56

朝日新聞福島総局 @asahi_fukushima

12年3月13日

1年前の昨日、まず1号機が爆発しました。あの午後、原発から3.5キロの双葉高校グラウンドから、介護が必要な母とヘリで避難した男性。「この1年、あの日の出来事を何度も思い返しながら過ごしてきた。被曝しているとしたらどうなるのかわからない」。今朝の社会面に。

タグ:

posted at 09:57:42

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月13日

しかし、これは事実誤認だな。多々見かけない。みんな黙ってる。 QT @satoricandle 健太郎さんみたいな主義主張をする音楽関係者を多々見かけるが

タグ:

posted at 09:57:16

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月13日

ちなみに、「いつから」について言うと、僕の場合、音楽マニア歴より原子力マニア歴の方が7、8年は長かったりはする>健太郎さんみたいな主義主張をする音楽関係者を多々見かけるが、いつから放射能・原発の専門家になったのか?と問いたい。

タグ:

posted at 09:54:33

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月13日

支持できない理由を教えて下さい。QT @satoricandle 健太郎さんみたいな主義主張をする音楽関係者を多々見かけるが、いつから放射能・原発の専門家になったのか?と問いたい。この主張は支持できない。ピーター・バラカンに宛てたメール t.co/NQFaHq21

タグ:

posted at 09:51:28

Mikage Sawatari @mikage

12年3月13日

原価20万円.感度は804~1206cpm/μSv/hくらいらしい.>食品用簡易測定器BQ020 モニター募集 t.co/Sa9LwYyU

タグ:

posted at 09:48:59

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年3月13日

@Vicke_2011 御意。それにしても、同日、沃素被曝による都内児童の甲状腺癌死確率十万分の二ということで、たいしたことないという説が流れていましたが、これも通常は百万分の一、の上に、吸入被曝のあった肝心な期間は計算対象外となるなど、おかしな報道が増えてきています。

タグ:

posted at 09:40:11

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月13日

↓ 早川さんがほぼ同時にこういうツイートをしていた。出演者にすら会場の放射線量を知らせない「FOR座REST大学」は、情報を共有しようとしない立場の典型だな。情報を与えず、人々を被曝させた政府や自治体とやっていることの本質は変わらない。

タグ:

posted at 09:35:22

Scholarly Vicke @Vicke_2011

12年3月13日

@BB45_Colorado 出張中でレス遅くなりました。ご指摘していただきましたように、食品規制の効果を記者が希望的記事にしようとしてこういう表現になったということでしょうか。東大プロジェクトチームとやらの元の発表の詳細情報を待ちましょう。

タグ:

posted at 09:33:46

studying @kotoetomomioto

12年3月13日

その日は横浜に出張して発注機器の試験の立会いの予定だったんだけどたまたま先方の段取りが悪く中止。午後に会議が二つくらい入ったものの何ヶ月かぶりに「1.5時間」ほど時間が空いたので何年かぶりに病院へ。

タグ:

posted at 09:33:42

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月13日

主催:FOR座REST廣瀬座事業実行委員会、後援にはフリーマガジンdip(有)MARS DESIGN/プロジェクトFUKUSHIMA!/ROOT CULTURE//あんざい果樹園といった名前がある。この人達には政府が情報を出さずに、人々を被曝させたことを批判する資格はないと思う。

タグ:

posted at 09:28:28

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月13日

情報をすみやかに伝達すること、情報を共有すること、この二つがなんのしがらみもなく自由にできる社会を構築するのが目指すところだろうと思う。

タグ:

posted at 09:26:47

studying @kotoetomomioto

12年3月13日

2007年3月13日は癌と(ほぼ)診断が付いた日。肩コリが酷かったので整骨院でレントゲンを撮ったら肺にゴルフボール大のが3つ。そのままCTに廻され縦隔に10cm、肺に数ミリのが数十個ある事が判明。

タグ:

posted at 09:23:57

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月13日

チケット発売は2月10日から始まっていた。一ヶ月間も気づかなかったのは迂闊だった。しかし、自分が呼ばれて行く場所がどういう場所か調べない出演者も迂闊だと思う。 【FOR座REST大学】t.co/tN02ACZx

タグ:

posted at 09:23:23

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月13日

ピーターから返信あり。僕が書いたようなことは何も知らなかったという。「FOR座REST大学」の主催者が、出演者にも飯坂温泉の放射線量を知らせていなかったのが分かった。たぶん、アン・サリーさんもそこが1μSV/hの場所だと知らずに行くのだろう。

タグ:

posted at 09:15:32

山崎 代三 @daizo3

12年3月13日

出荷自粛を協議中だそうです。 #tkgg / “手賀沼のモツゴ 出荷自粛へ : 千葉 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” t.co/FLwj5xSV

タグ: tkgg

posted at 09:11:20

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年3月13日

勝川先生大活躍 RT @katukawa: 昨日の夕方にオファーがあって、今日のTBSラジオDigに出演することになりました。10:40から 「震災から1年。漁業の復興は進んでいるのか?」というテーマです。 t.co/2m2Ebc2A

タグ:

posted at 08:53:05

Michiharu Wada @mw_mw_mw

12年3月13日

例えば銀110mの定量ですか?662kevはCs137の面積と表示値から逆算、1460keVは計量したKCl溶液で測定し指数関数で内插でしょうか。サム補正は…RT @h_okumura: 成程。それとは別に,生データからBqを求めたいので効率曲線を知りたいのです RT

タグ:

posted at 08:38:29

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年3月13日

SPEEDIって風向き以外の何物でもなく南に逃げて正解では? RT @nhk_HORIJUN: …楢葉町の町議会議員によるとSPEEDIの存在は震災後3日目になるまで地元では全く知らなかったと話す。ただただ風向きを頼りに放射性物質の飛散状況を予想し南へ逃れるよう全町民に呼びかけ…

タグ:

posted at 08:17:37

CAVU @cavu311

12年3月13日

瓦礫に気を取られている間に,汚染肥料(基準値400Bq/kg)・飼料(300・100Bq/kg)が粛々と全国に拡散してる気がする…。 t.co/fib0HkCC 基準値見直しについてはこっち→ t.co/ECewJAER

タグ:

posted at 08:10:26

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月13日

@wms 数字の間違いを訂正したので、それも含めて下さい。

タグ:

posted at 08:09:50

やまだ(仮名) @wms

12年3月13日

「高橋健太郎氏がピーター・バラカン氏に宛てたメール」をトゥギャりました。 t.co/Vo78uqZi

タグ:

posted at 08:08:20

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月13日

↓ 年間4mSVは間違っている。年間約5mSVが正しい。間違って書いてしまったので、そのまま、転載している。

タグ:

posted at 08:05:07

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月13日

あるいは、ピーターは上記のようなことも熟慮の上、出演するのかもしれませんが、非常に気にかかったので、メールをしてみました。少なくとも、このイベントが会場の放射線量を参加者(あるいは出演者に
も?)知らせずに、人を集めていることには、大きな問題を僕は感じます。

タグ:

posted at 08:02:06

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月13日

また、こういうイベントが行われることによって、1μSV/hくらいはたいした放射線量ではないと人々が感じるようになることを僕は恐れます。そういう意味で、イベントの企画者や出演者は、そのことの社会的影響力を十分に考えるべき、と思います。

タグ:

posted at 08:01:41

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月13日

一方で、会場の旅館は子供の宿泊の案内までしています。このようなイベントに、ピーターや細野さんがどの程度、上記のことを認識して出演するのかがとても気になります。僕は少なくとも、子供や若い人をよそから呼ぶような場所ではないと考えます。

タグ:

posted at 08:00:52

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月13日

それでも0.3~0.6μSV/hはあり、子供や若い人を集めることには、批判や議論がありました。今回はその倍以上の線量がある場所です。また、プロジェクトfukushimaでは事前に、会場の放射線量について、ウェブサイトで知らせていましたが、今回はそのようなこともしていません。

タグ:

posted at 08:00:06

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月13日

調査資料 t.co/07pvNI5Z
これは年間8msvを越えます。年間4mSVを越えると放射線管理区域になりますから、それを倍くらいオーバーする場所です。昨年の夏のプロジェクトfukushimaは福島市内でも汚染の少ない場所を選び
ました。

タグ:

posted at 07:58:38

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月13日

【FOR座REST大学】t.co/tN02ACZx
という催しにピーターが出演することを今日、知りました。イヴェントの内容自体については、何も言うことはないのですが、この会場の飯坂温泉(飯坂町中野)は、放射線量が1μSV/hを越えるくらいあります。

タグ:

posted at 07:57:32

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月13日

ピーター・バラカンにはメールをした。以下、メール文を公開する。

タグ:

posted at 07:57:04

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月13日

3月11日は沢田穣治さんのNO NUKES JAZZ ORCHESTRAを見て、ぐっと来た。無言の演奏の中にメッセージが詰まっていた。だが、この件で、一年後の音楽界がどういう空気に支配されているか、分かってしまった。【FOR座REST大学】t.co/lilFpbxT

タグ:

posted at 07:53:13

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月13日

そういう批評精神を日本の音楽家はすっかり失っていたようです。RT @HayakawaYukio: こういうときは、音楽家などの芸術家が政府を風刺する活動を展開するのが、いままでの歴史ではふつうだった。

タグ:

posted at 07:42:28

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月13日

でも、びっくりだ。反論も飛んでこない。ただ黙っているだけなのか。1マイクロシーベルト/時の地域に観客を集めて、演奏するのは、もはや黙って見守るだけの日常的なことなのか。

タグ:

posted at 07:40:45

電気新聞 @DenkiShimbun

12年3月13日

低価格・高効率の除染技術 産総研などが開発 t.co/OyUJSaOs

タグ:

posted at 07:40:00

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月13日

もう一件ありました。RT @HayakawaYukio: ↓ けんたろうさんのフォロワーには(本業の)音楽の人が多い。だから、彼のフォロワーからの反応がひとつだけだった事実は重い。

タグ:

posted at 07:36:11

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月13日

こういうときは、音楽家などの芸術家が政府を風刺する活動を展開するのが、いままでの歴史ではふつうだった。

タグ:

posted at 07:09:28

Michiharu Wada @mw_mw_mw

12年3月13日

NaIの測定は本質的に核種同定の困難が有るので装置の報告を其の儘公表は問題が有ります。スペクトル見て判断が必要でしょう。実際天然には様々な核種がありBe7が優勢と云う例も有ります。RT @h_okumura: NDを出さない。測ったら出す(出版バイア…RT @katukawa:

タグ:

posted at 07:05:25

Michiharu Wada @mw_mw_mw

12年3月13日

効率曲線の正しい測定は幾何形状の合った線源から始めて大変手間の掛かる事なのでメーカーで測って固定だと思います。継時変化が心配でしたらお手持ちのCs137を何時も同じ位置に置く治具で相対変化は分かります。RT @h_okumura: …でも効率の校正は? 効率曲線はソフト

タグ:

posted at 06:44:03

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月13日

なるほど。RT @todaidon: 「believe in = have confidence in」 という意味があります。t.co/bHI9BQbE の最後の用例。意訳すると「福島県人ならできると信じてる」という『お任せ』の文章でしょう。

タグ:

posted at 06:33:58

西大寺偽善人@愚かな明智十兵衛一人奮戦記 @Slight_Bright

12年3月13日

あ、これ測定の誤差を論じる上で、ほぼ完璧。「計数の統計と誤差の評価」 t.co/ZWcktaX7 (PDF) 阪大理X線天文学研究室 t.co/vNLksMsK のセミナー抄録 t.co/6bNyi5xX の一部。

タグ:

posted at 05:29:50

佐藤龍一 @RyuichiSato

12年3月13日

足踏んでる方は、痛みを感じないんだよな。

タグ:

posted at 04:11:24

JSF @obiekt_JP

12年3月13日

欧州のエアバス支援も違反、アメリカのボーイング支援も違反と。RT @i_jijicom_inp: ボーイング支援は違反=欧米航空機紛争、引き分け−WTO t.co/D9Mlczdc

タグ:

posted at 03:03:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

猫山太郎 @nekoyamax

12年3月13日

今日考えていたことを、少しまとめました。→ブログを更新しました。『2011年3月15日のヨウ素131はいつどこを通ったか。』t.co/cNd3fHqt

タグ:

posted at 00:55:55

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました