Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年04月08日(日)

@Mihoko_Nojiri

12年4月8日

@jun_makino メンタルヘルスは日本でもそうだよ。というかだんだん主たる問題になりつつある気がする。

タグ:

posted at 23:59:47

Kino @quinoppie

12年4月8日

「家庭用除染剤セット…自宅の庭などを除染したい東北や関東地方のニーズに対応」「除染剤とゴム手袋、沈殿物をろ過する不織布などとのセットで5千円。1セットで50キロの土を除染できる」【中國新聞】セシウム除染剤発売へ 松江 t.co/6IBCer9Y

タグ:

posted at 23:59:16

momo @csj7631

12年4月8日

黎明 -福島原子力発電所建設記録 調査篇- - 科学映像館 t.co/xAOiFvnb

タグ:

posted at 23:58:45

堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN

12年4月8日

九州各地から見学者が絶えないという。再稼働を求める電力会社などとの説明会に備えるためだ、という声を聞いた。 t.co/vzEdIvCq

タグ:

posted at 23:55:49

赤城修司 @akagishuji

12年4月8日

そして僕は今、一市民である僕ができる最善手を知りたい。 RT @kentarotakahash: 巨大な原発事故が現実になった時、社会はどうなるのか、人々はどう振る舞うのか、日本の社会で起こったことは、自分達の国では起こるだろうか、それとも全く違うことが起こるだろうか。海外の人も

タグ:

posted at 23:55:43

善川チャーリ @GoodBye_Nuclear

12年4月8日

こう言っちゃ悪いけど、熊谷千葉市長はガキンチョ。

タグ:

posted at 23:55:31

堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN

12年4月8日

原子炉は二重のコンクリートに覆われ、外側の壁は90㌢。館内では、放射性物質を閉じ込める性能があると説明。 @ 原子力発電所博物館 t.co/D5LJdraO

タグ:

posted at 23:51:36

Hiroshi Iwase @HiroshiIwase

12年4月8日

@cereal9 単に密度(比重)でもよいと思います。コンクリは密度2.3で、あの写真分で6000円くらいです。アルミ缶は比重2.7で、うまくすればタダ、でも屋外用を集めるのはきつそうですよね。

タグ:

posted at 23:51:34

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

12年4月8日

電気通信事業法の通信の秘密侵害罪は、通信当事者の同意があればやっていいなんていう個人的法益じゃなくて、「電気通信は信じられない」といった社会的信用を毀損する社会的法益の罪でもある、とおっしゃっていた刑法学の先生も。

タグ:

posted at 23:49:54

堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN

12年4月8日

展示館の中には実物大の原子炉模型。コンクリートで覆われた格納容器の内部に入る擬似体験ができる。 @ 原子力発電所博物館 t.co/kye0nwi1

タグ:

posted at 23:47:15

Jun Makino @jun_makino

12年4月8日

@Mihoko_Nojiri t.co/C3lCm9Im とか見ると、甲状腺ガン以外はすべてあると言う証拠はない、となっていて、線形モデルから被害推定とかは一切してないですね。あ、メンタルヘルスには害があった、となってます。

タグ:

posted at 23:43:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

善川チャーリ @GoodBye_Nuclear

12年4月8日

東京に住んでいたとき、職場までの電車通勤1時間を止めてバイク通勤30分にした。私のバイクに反対の母いわく「痴漢冤罪でお前が一生を台無しにするより、バイクのほうがマシかも」と言っていたのを思い出す。

タグ:

posted at 23:42:13

シリアル @cereal9

12年4月8日

@HiroshiIwase なるほど。電子数の多い物質。勉強になります。

タグ:

posted at 23:39:23

Hiroshi Iwase @HiroshiIwase

12年4月8日

@cereal9 ガンマ線は物質中の電子で遮ります。単位質量あたりの電子の数が多いほど有利です。そういう材料は、残念ながらコスト高いです。

タグ:

posted at 23:35:20

@Mihoko_Nojiri

12年4月8日

@jun_makino あとなんぼ実効線量計数でかいといっても取り込んだあと半分崩壊するまで30年かかるから。実効線量計数って life time 先取りなんだけど、さくさく排出される Cs とかなり意味合いが。。。

タグ:

posted at 23:34:13

山崎 代三 @daizo3

12年4月8日

そうです! RT @bakeyan: これかあ。t.co/1tIpO6Rc

タグ:

posted at 23:33:09

@Mihoko_Nojiri

12年4月8日

@jun_makino まあそでもないでしょ。線形モデル標榜してるわけだし。ただ骨ガンとか聞かないのはたしか。これ実効線量にするから小さいけど、骨だけみたらかなり巨大なんだが、、、

タグ:

posted at 23:31:49

Jun Makino @jun_makino

12年4月8日

@Mihoko_Nojiri もちろん個人的には気持ちよくないのですが、IAEA/WHO 的には問題ないとなってる的、、、

タグ:

posted at 23:25:39

onodekita @onodekita

12年4月8日

東大話法を用いた大橋教授の弁明と奈良林北大教授のプルトニウム安全神話 t.co/Qs85ToTd

タグ:

posted at 23:24:16

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年4月8日

巨大な原発事故が現実になった時、社会はどうなるのか、人々はどう振る舞うのか、日本の社会で起こったことは、自分達の国では起こるだろうか、それとも全く違うことが起こるだろうか。海外の人も、必ずそこに興味を持つだろう。

タグ:

posted at 23:19:59

@Mihoko_Nojiri

12年4月8日

@jun_makino あんま気持ちよくないでしょ?

タグ:

posted at 23:14:27

onodekita @onodekita

12年4月8日

こいつもまた、原子力村からいきなり助教授。

タグ:

posted at 23:14:25

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年4月8日

僕のはともかく、赤城さんのプレゼンは世界に聞かせる価値があると思います。RT @akagishuji: 話のあとの反応を、日本人のそれと比べるのはとても有意義そうに思える。 RT @anmintei: @kentarotakahash ベルリンとパリとウィーンとを結んで、なんとか

タグ:

posted at 23:14:02

onodekita @onodekita

12年4月8日

1978年 - 東京工業大学理工学研究科原子核工学修士課程修了。
1978年 - 東芝入社。原子力事業本部原子力技術研究所
2000年 - 東芝 電力・産業システム技術開発センター主幹。
2005年 - 北海道大学工学研究科助教授
2007年 - 北海道大学工学研究科教授

タグ:

posted at 23:13:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

onodekita @onodekita

12年4月8日

奈良林 直(ならばやし ただし、1952年 - )は日本の工学者、工学博士。元東芝社員、現在北海道大学大学院工学研究院教授で、原子炉工学の研究を行う。原子力安全委員会専門委員。
t.co/R300dnqJ

タグ:

posted at 23:12:35

ただの黒猫 @Tomynyo

12年4月8日

Photo: 今日の勉強会で使用した柑橘類の放射能調査の中間でまとめ securitytokyoさんが貴重なデータを公開して下さったので対比のために まだ測定できていない物がありますが、少しお待ち下さい。 t.co/ngfkYw9c

タグ:

posted at 23:12:34

onodekita @onodekita

12年4月8日

1975年 - 東京大学原子力工学科卒業
1980年 - 同大学院原子力工学専門課程修了(工学博士)
1980年 - 東京電力株式会社
1986年 - 東京大学助教授
1998年 - 東京大学教授
なぜ、東電社員から、いきなり助教授か?

タグ:

posted at 23:11:43

onodekita @onodekita

12年4月8日

大橋 弘忠(おおはし ひろただ、1952年 - )は、日本の工学者。工学博士。元東京電力社員[1]。東京大学工学系研究科システム創成学専攻教授[2]。岐阜県出身。
なぜ、元東電社員が東大教授になれるのか。不思議でならない。t.co/vL0tCrS2

タグ:

posted at 23:11:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

12年4月8日

@Mihoko_Nojiri ふむ、そうですね。そうするとこれは平均値だから、実際に身長が急に伸びる時期にはもっと係数大きい可能性があると。

タグ:

posted at 23:08:25

しまなみ @shimanamis

12年4月8日

後藤政志による大飯原発再稼働問題 4/6  全文書き起こし t.co/UFwCZize 動画⇒ t.co/Ow0IOvEt 非常に重要な指摘と思いましたので、全文書き起こしました。、

タグ:

posted at 23:07:51

ジオドクターキムラ @geodoctorkk

12年4月8日

国際協力機構(JICA)理事長・緒方貞子氏が今月末の退任を前に、日本の原発輸出に疑問を投げかけた。 「自分の国でうまくできなかったものを、外に持っていっていいのだろうか 」ごく当たり前の感覚! 緒方貞子氏  t.co/sfMA1WuP

タグ:

posted at 23:02:35

@Mihoko_Nojiri

12年4月8日

あ、でこの Sr 3ヶ月は当然でかいけど 15歳で大きいのは成長期だと思うのね.@jun_makino

タグ:

posted at 23:02:14

Jun Makino @jun_makino

12年4月8日

@Mihoko_Nojiri あ、了解です。子供では差が大きいということですね。

タグ:

posted at 22:58:07

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年4月8日

愚連隊ってのも、懐かしいゴロツキの呼称だっけ。RT @A_laragi: 自分に反論してくるのは、殆ど説得不能な××××であり、善良な市民ではなく、本当はお近づきになりたくないゴロツキどもです。でも私は負けません。みたいな。 t.co/UfTB1FbC

タグ:

posted at 22:55:22

@Mihoko_Nojiri

12年4月8日

t.co/1m0BNybY ああ、わかった、やっぱり実効線量計数高いよ。これみて 3moth で比べる。 これで10倍と覚えている。 @jun_makino

タグ:

posted at 22:54:53

山崎 代三 @daizo3

12年4月8日

んー>< RT @SOSOAO: 水元公園界隈は本気でヤバい…(汗)

タグ:

posted at 22:54:25

Jun Makino @jun_makino

12年4月8日

@Mihoko_Nojiri でもまあ、甲状腺がん以外の被害は存在しないということになってるから当然セシウムきのこを食べたことによる被害も存在しないわけで。

タグ:

posted at 22:53:19

もんじゅ君 @monjukun

12年4月8日

『身の構造』は名著ですだよ。白でも黒でもない、白黒つけないホントのとこをつかむにはどうしたらいいんだろ、って考えさせられますだよ。RT @momonoyayoi: こんばんは。もんじゅ君おすすめの 本、市川浩著『 〈身〉の構造』 今日は買ってきましたんですだよ (•‾⌣‾•)و

タグ:

posted at 22:51:46

赤城修司 @akagishuji

12年4月8日

朝日新聞による、除染ボランティアの記事。福島市渡利弁天山。 t.co/uH83zHkY

タグ:

posted at 22:51:30

onodekita @onodekita

12年4月8日

福島の思い出(14)・・原子力って安いんですか? t.co/CvjaJ5Za
現場の単純な話しが、もっとも説得力を持つ。原発が安いというのは机上の空論

タグ:

posted at 22:51:29

赤城修司 @akagishuji

12年4月8日

し、しまった…。不覚…。いや、もらってこなくても、自分でやった時のやつがたくさん…。 RT @anmintei: @akagishuji このゴム手袋は、貰って来ましたよね?!

タグ:

posted at 22:48:08

Jun Makino @jun_makino

12年4月8日

@Mihoko_Nojiri IAEA の資料だと Sr-90 と Cs-137 で倍しか違いません。ICRP でも同じだったはず。

タグ:

posted at 22:47:50

@Mihoko_Nojiri

12年4月8日

内部被曝はあっちのWBC の数値は日本のWBCの10倍以上なので、さらに Sr が足し上がっていると考えるとあんまりいい気はしないし。キノコはよろしくないのは国際機関も何度も指摘していることだと思う。 @jun_makino

タグ:

posted at 22:43:19

@Mihoko_Nojiri

12年4月8日

Sr は実効線量計数がだいたい10倍、素材によってはCs より Sr が出易い食品がぞろぞろなので、内部被曝はあちらでセシウムではかったものはあてにならない。日本ではCs だけで計算してOK @jun_makino

タグ:

posted at 22:40:27

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年4月8日

だいたい産廃処理の現行制度がザルと言われているのに、紙マニで不正が横行したら、突如として電子化すればいいじゃないって発想が天下りw普及率公称23%と振興センターは威張るけど、所管厚労省時代に産廃シェアが低い病院に導入指導した結果、電マニ内構成比で7割が病院関係w役立たず。

タグ:

posted at 22:37:29

セキュリティ トウキョウ @securitytokyo

12年4月8日

カリフォルニア産オレンジ(皮ごと):セシウム134→0.47Bq/kg、セシウム137→0.49Bq/kg検出。原発事故は世界中を汚染させます。迷いましたがあえて公表します。詳細は後日。あおるだけの人は情報のRT、転載を禁じます。

タグ:

posted at 22:37:10

Ryusuke IMURA @tigers_1964

12年4月8日

南海トラフはM9ばかりが取り上げられるが、安政タイプの数十時間後連動や昭和タイプの数年後連動でも大変なんだぞ。最初の地震の被害がまだつかめていないうちに次がドンとか、ようやく復興が軌道に乗ってきた時に次がドンとか・・・。きちんと啓発してよ。

タグ:

posted at 22:35:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

桑ちゃん @namiekuwabara

12年4月8日

@fukushima0 そうだった。そのお陰で図面書くのに寝ずに書いていた時期あった。もって行ったら「言った本人本日有給で休んでます。」だもんね。それに10時間以上働いたら法律違反です。管理区域。なのに福島市等多くの人が管理区域で24時間います。

タグ:

posted at 22:23:51

水無月 @minadukiG

12年4月8日

t.co/K5zYPOCY
「自分に同意しない人たちを「強く団結したひとつの党派」みたいに考える病気」
(自分と異なる見解を理解しようとしない人のかかる病気だろうね。端から理解する気がないのなら、それはむしろ自分が何かの信条に凝り固まっている証拠と思った方が…)

タグ:

posted at 22:12:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

赤城修司 @akagishuji

12年4月8日

もう帰ろうかな、と思った所で、枯葉を詰めたゴミ袋の山を見つける。どこまでも続くゴミ袋の山。 t.co/LdGi1vMT

タグ:

posted at 22:04:40

赤城修司 @akagishuji

12年4月8日

登っても登っても、除染作業の後は見えない。後ろから野球のノックの音が聞こえる。のどかな日曜の午後。何も変りない福島市。写真は弁天山から見た福島市渡利市街地。 t.co/xQgRUnnX

タグ:

posted at 22:02:41

Jun Makino @jun_makino

12年4月8日

まあ、 ICRP 的にはチェルノブイリでは I-131 による甲状腺がん以外の被 害は存在していないわけだから、ストロンチウムがどうとかいうのはちょっと おかしいかも。 ICRP 的にはきのこもさしても問題ではない ( 本当かよ? )

タグ:

posted at 22:01:20

Jun Makino @jun_makino

12年4月8日

t.co/atteD7yA 菊池さん

タグ:

posted at 22:01:19

Jun Makino @jun_makino

12年4月8日

t.co/6JF6ydcr 野尻さん

タグ:

posted at 22:01:18

Jun Makino @jun_makino

12年4月8日

t.co/ofIYHvIh この資料 17 ページだと海藻でも数万倍に濃縮するとあるけど、、、

タグ:

posted at 22:01:17

Jun Makino @jun_makino

12年4月8日

ATOMICA から t.co/dmcoUTgb イカ肝 臓の Ag-110m 濃度の年変化

タグ:

posted at 22:01:17

赤城修司 @akagishuji

12年4月8日

夕方、僕は時間を見つけて弁天山に行ってみた。駐車場の高そうなところをみつけてPOLIMASTERをかざす。6.67。まあ、こんなもんだろう、と思う僕。 t.co/6w9E6udq

タグ:

posted at 22:00:28

高岡 滋 @st7q

12年4月8日

⑤私は、今日もボランティアで検診に行ったけど…。掘り起こし検診、汚染地域の調査・研究等、本来、行政が行うべきことを手弁当でやっている人間を非難する行政とはいったい何なの?

タグ:

posted at 21:59:15

赤城修司 @akagishuji

12年4月8日

何の変わりもない福島駅ビル。S-PAL。 t.co/uWm7OIas

タグ:

posted at 21:58:54

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年4月8日

「福島市渡利をボランティアが除染した。」をトゥギャりました。 t.co/NKjowX62

タグ:

posted at 21:58:10

赤城修司 @akagishuji

12年4月8日

「復興の足音と共に、福島競馬いよいよ復活」福島駅前。 t.co/TZlMQJjD

タグ:

posted at 21:58:10

赤城修司 @akagishuji

12年4月8日

何の変わりもない福島駅前。タクシープール。 t.co/bi0dCBpj

タグ:

posted at 21:57:20

赤城修司 @akagishuji

12年4月8日

鉢植えの上には「どちらからいらっしゃいましたか?」と「次はどの季節にまた来ていただけますか?」のシールアンケート。配っていた女性は「私達女性が福島市を元気にします!」とにこやかに言っていた。 t.co/Y2FsgcHI

タグ:

posted at 21:56:10

赤城修司 @akagishuji

12年4月8日

僕は、時間があったら弁天山の除染後を見よう、と考えた。翌日の今日、福島駅前では、商工会が花を配っていた。 t.co/aWIKMwnV

タグ:

posted at 21:54:05

赤城修司 @akagishuji

12年4月8日

「今後も全国的にボランティア参加を呼びかける。」 t.co/SpLaK3Ne

タグ:

posted at 21:52:20

赤城修司 @akagishuji

12年4月8日

福島市除染対策課課長「全国からの手を借りなければならない。」 t.co/VwfoICYO

タグ:

posted at 21:51:45

赤城修司 @akagishuji

12年4月8日

愛知県からの参加者。「福島市の人が、どんな思いでどんなことに取り組んでいるか、それを知って、伝えたくてやって来ました。」 t.co/3DkG0Hnn

タグ:

posted at 21:49:43

赤城修司 @akagishuji

12年4月8日

昨日、テレビを見ていたら、福島市渡利弁天山のボランティア除染のことを報道していた。そういえば、そういうことがある、とCRMSでも話題にしていたのに、あっという間に当日になって忘れていた。全国から340名の参加。 t.co/xzIlz27B

タグ:

posted at 21:48:32

高岡 滋 @st7q

12年4月8日

④掘り起こし検診で、数十年ぶりに自分の体調不良の原因が分かった人、他の病名をつけられていた人、検診で漸く納得して気持ちが治まった人、数十年ぶりに投薬やリハビリで症状を改善することができた人…被害者の実情を、この副大臣は全く理解していない。環境省による病気隠し、誤診の勧めです。

タグ:

posted at 21:42:30

高岡 滋 @st7q

12年4月8日

③記者会見で真意を問われた横光副大臣…「申請を目的にした掘り起こしを続けても、窓口がなくなった後では意味がないという趣旨」…この人は何を見て、ものを言っているのだろうか?掘り起こし検診をしてメチル水銀の関与について考察することはその人の病態を正しく知る上で必須のこと。

タグ:

posted at 21:38:24

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年4月8日

案件名「放射性物質汚染対処特措法施行規則改正案に対する意見」 (cont) t.co/EEvdAeIg

タグ:

posted at 21:37:55

@namururu

12年4月8日

というか金庫に入れているから安心って思っている人多いけど耐火金庫はあくまで火災から守ってくれる物と考えましょう。ヤル気のある人立ちには意外と無力。まぁ本体300kgを超える様な奴はなかなか運び出しも破壊も大変なんで良いような気もするけど、多分早い人なら30分じゃないかなー?

タグ:

posted at 21:36:47

高岡 滋 @st7q

12年4月8日

②横光副大臣「いつまでも掘り起こしが続くと、ほかの団体に迷惑がかかる」…患者があとからあとから出てくるのは、汚染を放置した行政の怠慢、身体被害を受けた被害者が存在しても調査もしない怠慢のため。反省どころか隠蔽の勧め、絶対に許されないこと。彼らは原発事故影響でも同じことを繰り返す。

タグ:

posted at 21:36:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@namururu

12年4月8日

(ムダに金庫に熱く語っても仕方ないんだけど、金庫好きなんだよww 仕事で銀行の金庫室とかもいくけどいつも楽しい。ってか蓋の厚さが異常だと思う。蓋だけで2tとか3tとかある。

タグ:

posted at 21:33:47

@namururu

12年4月8日

金庫は色々と楽しい。普通の楽しみに飽きたら分解するといい。結構なノウハウがある。(設置、運搬、構造全て)

タグ:

posted at 21:29:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年4月8日

福島第一原発を襲った津波は、三つの津波がオーバーラップして、大きくなった。

タグ:

posted at 21:14:51

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年4月8日

NHKスペシャル、「津波はどこまで巨大化するのか」を見てる。

タグ:

posted at 21:14:08

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年4月8日

@vit_mixi: 《無意識は意識から見ると「変えられない前提」ですが生活形式から意識を見ると生活のあり方と密接に結びたものであるがゆえに社会を変えることで「変えられる前提」です。無意識は、実存的には変えられず社会的には変えられること。》t.co/rghHC6Pu

タグ:

posted at 21:13:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

masato 原発避難農民 @fukushima_0

12年4月8日

原子力発電所で働いていた頃「工程が間に合いません」と言うと東電社員は「一日は24時間あるんだよね」と馬鹿の一つ覚えで言っていた。つまり「寝ないでもやれ」と言っていたのだ。業者は3交代制を組んで要望に応えたものである。我々への補償が滞っている。東電社員よ寝ないでも賠償を早めよ。

タグ:

posted at 21:07:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CAVU @cavu311

12年4月8日

広報まつもと2011年12月号の問題点を具体的に指摘するのは重要ですが、そこに書かれている「軽度の汚染地域に住み続けて何が起こるかというと,実は「分からない」のです。」についても言及して欲しいです。 t.co/bf4wkuv6

タグ:

posted at 20:57:59

Kino @quinoppie

12年4月8日

海渡弁護士「東京電力は津波被害を事前に想定…。刑事上の責任すら問える重大な過失。賠償の免責はあり得ない」飯舘村の菅野村長「見えない放射能をめぐり、家族や村がバラバラになっていく」【河北新報】原発事故と人権考える 福島大で全国研究・交流集会 t.co/8HfNSxls

タグ:

posted at 20:56:28

Kino @quinoppie

12年4月8日

「全ての区域で警戒区域のような厳しい立ち入り制限は解除されるが、宿泊や家庭ごみの区域外への持ち出しは禁止。上下水道が未整備のため、飲料水を持ち込み、仮設トイレを利用しなければならない」【河北新報】区域再編「先に除染を」南相馬市で市民説明会 t.co/YyCV7b6N

タグ:

posted at 20:51:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CAVU @cavu311

12年4月8日

給食の測り方、汚染地図の使い方等、具体的に問題を指摘するTwもあるのに、「広報まつもとが酷い」というTwを「御意」でQTするわけですよ、その効果を知って知らずか。あー恐ろしい。 t.co/waA5DBnd

タグ:

posted at 20:50:53

CAVU @cavu311

12年4月8日

菅谷さん潰しの開始ですか? t.co/f0nYGyHS t.co/dXyi87F9 松本で講演会するって話が出たとき、こういう展開を予想してる人はいたよね。

タグ:

posted at 20:40:57

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

12年4月8日

Ponta会員ローソンアプリ利用規約【禁止事項】ローソンアプリの利用に際しては、以下の行為を禁止します。10)手段のいかんを問わず他人からIDや電話番号・誕生月日を入手したり、他人にIDや電話番号・誕生月日を開示したり提供したりする行為。 t.co/tVxjKPjr

タグ:

posted at 20:32:02

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

12年4月8日

遮蔽効果を高めるなら鉱石粉砕の硫酸バリウム剤を充填できないか?と思ってぐぐったら、硫酸バリウム入りのBB弾ってあるのね、重さ増やすためにやってるようだ

タグ:

posted at 20:29:38

AL1_Again @al1_again

12年4月8日

@geophysics shing02氏も参加している2006年の曲です。 t.co/oysSuBhX

タグ:

posted at 20:19:37

Hiroshi Iwase @HiroshiIwase

12年4月8日

@tyoshiza ですよね。城壁のプロトタイプのつもりですので、現実的にせめたいところです。

タグ:

posted at 20:19:25

ryugo hayano @hayano

12年4月8日

このあいだ松本で講演会やって,「これは絶対に無理」と話したら,市の給食担当者が衝撃を受けていた. @Mihoko_Nojiri: あー、松本市ってそういえば、10月にわけのわからない給食検査やってたところだ!ほらガイガーカウンター外からあてて測るやつ。

タグ:

posted at 20:18:35

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

12年4月8日

@HiroshiIwase コンクリートブロックの孔を埋めるくらいですと相当の量が必要そうですね・・・

タグ:

posted at 20:14:14

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年4月8日

この事情を考慮すれば,少なくとも事業準備から数年間は,事業廃棄物の処理費用の全てを,国ないし地方公共団体負担とすることは,むしろ実質的な競争条件を公平化すると評価しうる。このように処理費用の公的負担が正当化されるとの評価を前提とすれば,今回の改正は根拠が存在しないことになる。

タグ:

posted at 20:14:06

CAVU @cavu311

12年4月8日

というか、 「僕と核」には2006と2011もあるのですね。 t.co/AAS6zdue t.co/JmhadKlp うーん、全然知らなかった…。

タグ:

posted at 20:13:17

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年4月8日

 本来であれば,地域内事業者が事業活動を再開するに当たって,何らかの公的援助を確保して初めて,他の地域の事業者との競争条件を公平化できると考えられる。

タグ:

posted at 20:12:10

CAVU @cavu311

12年4月8日

「僕と核」2006 日本人に何が起きているのか? presented by shing02 - t.co/mLsHLLQk ← 2006年に書かれた、放射線と日本人の死因や低体重児出産、生殖機能に関する考察。

タグ:

posted at 20:12:03

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年4月8日

(b) 放射能漏れ事故以来,地域内の業者は長期にわたり事業活動を阻害されているため,事業活動の再開に当たっても,他の地域の事業者と同等の競争条件を確保できているとはとても考えられない。

タグ:

posted at 20:11:59

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年4月8日

 対策地域内廃棄物は放射能に汚染されている可能性が高いことに照らせば,むしろこの方法をとる方が,放射性物質汚染対処特措法1条の趣旨にも合致する。そして,このような徴収システムの設置を前提とすれば,そもそも今回の改正は根拠を欠くことになる。

タグ:

posted at 20:11:31

本田雅一 @rokuzouhonda

12年4月8日

SD1のRAWファイル。圧縮で60Mバイトって、なかなか強烈だな……

タグ:

posted at 20:11:23

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年4月8日

(a)対策地域内廃棄物は一括して国ないし地方公共団体の処理に委ねつつ,事業者に対しては,通常の事業廃棄物に要する処理費用だけを別途負担させるという方法が考えられる。

タグ:

posted at 20:11:00

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年4月8日

しかし,競争上の不公平を是正する方法は,改正案のように,事業廃棄物を対策地域内廃棄物から除外する方法に限られる訳ではない。考えられる選択肢としては,次の(a),(b)がある。

タグ:

posted at 20:10:33

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年4月8日

(承前)このため、このような不公平が生ずることのないよう対応が必要となっています。」という点に求められている(t.co/qXffOfOG)。

タグ:

posted at 20:10:13

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年4月8日

(2)改正の根拠自体が不充分である。
 今回の改正の根拠は,「再開された事業活動に伴い生ずる廃棄物を対策地域内廃棄物として国が処理を行った場合、汚染廃棄物対策地域外の事業者との競争上の不公平が生ずることが考えられます。(続)

タグ:

posted at 20:10:01

Hiroshi Iwase @HiroshiIwase

12年4月8日

@tyoshiza ご名答です。本当はアルミ缶を溶かして流し込みたいのですが。

タグ:

posted at 20:07:14

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年4月8日

(承前)それにもかかわらず,7日間という短期の期限を設定する説得力のある理由は見当たらない。さらに,今回の改正資料は,環境省で閲覧するか,郵送してもらわないと実際に見ることができない。これでは,とても上記のような準備と調査は不可能である。

タグ:

posted at 20:06:23

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年4月8日

(1)パブコメの期間について
今回のパブコメの期間を7日間とするのは不適切である。
 本パブコメの対象は廃棄物処理という専門的事項であり,市民や団体が適切に見解を表明するには,ある程度の準備と調査が必要不可欠である。(続)

タグ:

posted at 20:05:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CAVU @cavu311

12年4月8日

「僕と核」 t.co/58iZd04M 作者は Shing02 さん。フォロワー3万人…。寡聞にして存じ上げず…。己の世界・視野の狭さを改めて痛感します。

タグ:

posted at 20:03:14

CAVU @cavu311

12年4月8日

「僕と核」2012 第五部:考察 シーベルトの穴 t.co/iJPQjtBF ← 素晴らしい。

タグ:

posted at 20:01:03

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年4月8日

【お買い物】t.co/MJiZjUqw 10〜12刃アイゼンが着く重登山靴のジャンルでは最も軽量な類のモデル。最初はモンベルの重・軽登山靴(ややこしい)の類でええか、程度に思っていたのだが、いざ実際に履いてみたら差が歴然で是も非もなく…。ぶっちゃけ「走れる登山靴」。

タグ:

posted at 19:57:23

CAVU @cavu311

12年4月8日

申し訳ありません「オサレで内容充実」という軽い言葉では失礼な、非常に読み応えのあるサイトでした。オススメです。「僕と核」 2012 presented by shing02 - t.co/AruUlzvi

タグ:

posted at 19:57:02

森口祐一 @y_morigucci

12年4月8日

13条「環境大臣は..(中略)..当該汚染廃棄物対策地域内にある廃棄物(当該廃棄物が当該汚染廃棄物対策地域外へ搬出された場合にあっては当該搬出された廃棄物を含み、環境省令で定めるものを除く..」で除く省令改正 @RRof3R :てっきり法第13条や25条.. @kosekome

タグ:

posted at 19:31:48

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

12年4月8日

関電、大飯原発の工程表を9日提出 再稼働の条件 - 日本経済新聞 (4月8日19時) t.co/VFXqJeDx #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 19:18:29

森口祐一 @y_morigucci

12年4月8日

正確には法改正でも政令改正でもなく、省令改正です。 @RRof3R :まさに今回の法改正のキモですね。 @kosekome

タグ:

posted at 19:17:38

森口祐一 @y_morigucci

12年4月8日

特措法の条文の補足 (業として行う汚染廃棄物等の処理の禁止) 第四十八条  国、国の委託を受けて特定廃棄物の収集、運搬、保管又は処分を行う者その他環境省令で定める者以外の者は、特定廃棄物の収集、運搬、保管又は処分を業として行ってはならない。
@kosekome @RRof3R

タグ:

posted at 19:16:07

ハッピー @Happy11311

12年4月8日

続き10:って本を読んで感じたでし。このままじゃ絶対ダメでし。ましてや巨大資本だった東電でさえこの有り様なんだ、他の電力会社ならとっくに潰れてるし人的対応能力さえ疑うでし。安全対策の費用ですら電気料金上げずに捻出できるのか…。

タグ:

posted at 19:12:01

阿曽聡 @asosatoshi

12年4月8日

このひじき…原発反対って書いてある^^ pic.twitter.com/RwSpZhha

タグ:

posted at 19:11:35

ハッピー @Happy11311

12年4月8日

続き9:あと原発立地自治体にはJヴィレッジみたいな広大な場所や施設があって直ぐに対応拠点になる準備は出来てるの?机上の空論と原発構内だけの対策じゃなく全ての体制や対策対応、システム、物質的準備が完成してから初めて再稼動の是非じゃないのかなぁ…。

タグ:

posted at 19:08:25

ハッピー @Happy11311

12年4月8日

続き8:免震棟だってもっと大きく遮蔽効果と密閉性のあるものにしなきゃ。今回は狭くて作業員は階段で寝たり、食べたり、ミーティングしたりだったんだよ。免震棟にいるだけで被曝したし、床が20000cpm以上ある場所で飲んだり食べたりしてたんだよ。

タグ:

posted at 19:08:01

ハッピー @Happy11311

12年4月8日

続き7:等々ストレステストにはいっぱい疑問あるよ。それよりも大事なのは政府・保安院・電力会社・自治体の体制や指示系統は?今回オフサイトセンターなんて全然機能してないよ。少なくとも20km圏外になきゃならないけど法律は変えたの?(現行法では20km以内)。

タグ:

posted at 19:07:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

12年4月8日

続き6:ストレステストの結果だって疑問はいっぱいある。ほとんどの原発はメタクラがタービンの一階か地下一階にあるけど水没したらいくら非常用電源が高台にあっても意味ない。建屋に津波が来ないように水密扉作っても本当に大丈夫なの?地震で水密扉に絶対に隙間出来ないの?

タグ:

posted at 19:02:59

ハッピー @Happy11311

12年4月8日

続き5:オイラ達業者は免震棟で2日間は水だけしか飲めなかった。東電社員は備蓄食料食べてたけど…。きっとオイラ達の分はなかったんだね。政府は政治判断で再稼動するのだろうが、ストレステストの結果だけじゃ絶対ダメだよ。今回の事故の様々な検証と対策しなきゃ。

タグ:

posted at 19:02:35

森口祐一 @y_morigucci

12年4月8日

まとめを更新しました。漏れていたツイをいくつか拾い、まとめについてメンションいただいた方とのやりとりを追加しました。簡単な結論の要望への私なりの回答は最後にあります。 「物質フロー分析の観点からみた島田市の試験焼却の.. t.co/PiQnqtmV

タグ:

posted at 19:01:05

ハッピー @Happy11311

12年4月8日

続き4:なのに本店は現地情報を整理分析出来ずにその対応まで現地がやらなきゃいけない状況。あの一週間は本当に大変だった。オイラ達も免震棟で缶詰めになり色んな指示で動いたけど、コロコロ指示が変わって大変だった。体制や指示系統含め物質的準備も全然出来てなかった。

タグ:

posted at 19:00:50

ハッピー @Happy11311

12年4月8日

続き3:保安院は技術的な判断出来る専門家が非常に少なく、何人か判断出来る人がいても事故対応の主導権をとれなかった(いまでも変わらないけど…)。現場の東電は目の前の対応で手いっぱいで政府・保安院・自治体の対応は本店にやって欲しかったはず。

タグ:

posted at 19:00:40

ハッピー @Happy11311

12年4月8日

続き2:ここまで大きな事故になったんじゃないのかなぁって感じた。政府は原発事故に対しての基本的知識はないし(菅首相は多少あったけど、それがかえって細かい所に手を突っ込み過ぎて政府として大局的な判断が出来なかった逆効果の面もあったと感じるでし)、

タグ:

posted at 19:00:28

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年4月8日

H・ルイス『科学技術のリスク』「本書刊行に寄せて」ですね。RT @Carnot_1824: ↓近藤俊介氏は「また何であれ、技術の採否が民主的に決定されれば良いとする人がいますが、技術の採否が政治的支持基盤の大小で行なわれるとすれば、それは技術を使いたい人に政治的差別になりましょう

タグ:

posted at 19:00:24

ハッピー @Happy11311

12年4月8日

続き1:あれだけの大きな地震が起きてもCRDはちゃんと機能し全数スクラムして制御棒が挿入された。だけどその後の津波によるSBOにより事態が急変したんだ。その後、政府・保安院・東電の体制や対応やコミュニケーション不足が事故対応の遅れや間違いをおかした為に…

タグ:

posted at 19:00:18

ハッピー @Happy11311

12年4月8日

バンヮ(^O^)色々考えながら読んでるとなかなか進まない。やっと半分でし。半分読んで感じた事を忘れないうちにちょっとつぶやくでし。まず感じた事は、事故の直接的原因は地震・津波だったけど事故対応の遅れや爆発に至った大きな要因は明らかに人災だったんだなぁって感じた。

タグ:

posted at 19:00:06

Mikage Sawatari @mikage

12年4月8日

放射線測定器 Polimaster PM1403 レビューにオプションのGM管測定器 BDG2 のレビューを追記しました.オプションと本体の計測が同時に動くのがちょっと意外でした. t.co/VVWc1l1U

タグ:

posted at 18:59:14

森口祐一 @y_morigucci

12年4月8日

一番伝えたかった結論は、余談その2の「一つの情報源からの情報を鵜呑みにするのではなく、複数の情報源から情報を集めて整合性を確認すること」の大切さでした。まとめの更新についてもお知らせします。@JR7QRZ :簡単な結論を追記くださるのを希望します。(全部は読めない量のため。)

タグ:

posted at 18:56:28

あらら @A_laragi

12年4月8日

いずれにしても、熊谷千葉市長を、一部のアカデミシャンまで熱烈支持したのは、唖然としたと言うか。また彼らの黒歴史を積み重ねただけで、どうせ釈明とか、反省なんてないんでしょうけど。

タグ:

posted at 18:48:06

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

12年4月8日

CD枡ではコンクリートの厚みがまだ少ないので、コンクリートブロック+砂で厚みが10cm程度とれると、そのほうが効果が高そう。注意しなければならないのは高く積み上げると地震の揺れで倒壊する危険性があるので鉄骨をちょっと入れた方が良い?

タグ:

posted at 18:46:44

森口祐一 @y_morigucci

12年4月8日

行政官ならどう回答するかを想像すると、特措法の施行によって警戒区域内の廃棄物は廃棄物処理法ではなく特措法のもとで処理されることになったので、運び出されるべき「産廃」は定義上存在しない。 @kosekome :つまり警戒区域内から今までも産廃は運び出されていた?
@RRof3R

タグ:

posted at 18:44:19

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

12年4月8日

民有地の放射性汚染物質を保管するならこういうのかな〜と。CD桝 t.co/vumFjVhK

タグ:

posted at 18:43:46

あらら @A_laragi

12年4月8日

ただのレイシストじゃないか⇒ 「皆さんは日本のスリ事件の8割が韓国人によるものだという事実をご存じでしょうか。勿論、この事実をもって「韓国人はけしからん!」と言う気はありませんが、事実は事実です。」 t.co/lVLbuMHX

タグ:

posted at 18:42:58

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

12年4月8日

民有地除染で出た汚染物質は現地保管という原則のようなので敷地内に遮蔽保存するにはどうするか?と考えてた。集水升のようなコンクリートの構造物を買ってきてそこに投入すれば良いと思ってたけど、コンクリートブロックが使えるとかなり安上がりにできるし、ホームセンターでも容易に入手できますね

タグ:

posted at 18:38:43

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

12年4月8日

@HiroshiIwase コンクリートブロックの孔に砂を投入して遮蔽するんですね!

タグ:

posted at 18:36:26

studying @kotoetomomioto

12年4月8日

いえいえ、そういう懸念を私も持ちます。乙ですw “@doutonborigawa: 過去の不法投棄(疑いから強制捜査、措置命令、判決まで2年を要し、業の廃止・解散に至った八戸の業者)の例を挙げて意見を送りました。示せる根拠が私にはこれしかないので。

タグ:

posted at 18:35:24

Hiroshi Iwase @HiroshiIwase

12年4月8日

ムネオさんと作業中、砂があるといいななんて言ってたら、ユンボ駆動してひょいっと川底からひとすくい、砂たくさん取れました。ユンボ欲しくなる。写真はムネオさんと作った遮へい体。 t.co/4OW6ol3U

タグ:

posted at 18:33:46

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年4月8日

@study2007 @y_morigucci これが本音であるというのはよく分かります。→@study2007:…①作業員を登録し②毎日日報を出して貰い③1日4〜5回様子を見に行き④廃棄物は掃除機のチリの重さまで記録してドラム缶へ、というのが本来ですが今回は「やってられない」

タグ:

posted at 18:20:56

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年4月8日

@y_morigucci @study2007 御教示を有り難うございます。収集段階での切り分けをシステムとして用意しておく必要があるというご趣旨ですね。条文上でこれを明記する必要があろうかと思います。

タグ:

posted at 18:19:18

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo

12年4月8日

クレーマー?いいえ、記事をお読み頂いた外科医の方々から汚染創の取扱いが杜撰と次々指摘がきていますよ @nekoroll 単なるクレーマー。血液検査がどうだとか、傷口をサーベイした時のバックグラウンドがどうだとか⇒ #maga9 t.co/VamdpADF

タグ: maga9

posted at 18:15:44

studying @kotoetomomioto

12年4月8日

↓すっ、素晴らしい‼。まさに森口先生のキャラそのもの!f^_^;)

タグ:

posted at 18:15:05

原田 英男 @hideoharada

12年4月8日

私はベラルーシでの検査データは知りませんが、食料品店でも測っているという報道ありますから、そういうのもカウントしてるかも。日本でも自主検査を入れたら相当になるでしょうがデータない。何と何を比べているのか?RT @chinotetsu t.co/OtKdexfE

タグ:

posted at 18:10:18

studying @kotoetomomioto

12年4月8日

↓おー、深いイイー、Twitterってのはこうやるのかーw

タグ:

posted at 18:10:08

CAVU @cavu311

12年4月8日

菊池誠大先生の「現実的な脱原発論」。自然エネルギー&節電を「不誠実,非現実的」と却下し,火発の増強や夏の最需要期間のピークシフトには触れず,(30~50年の)長期的なロードマップで考える,だそうです。 t.co/LlWL9DU0

タグ:

posted at 18:08:33

studying @kotoetomomioto

12年4月8日

まあ、私は「域内から出さない。域内で処分。域内に迷惑料を。」の考えです。この恐らく唯一の解を避けたいが為に間違いに間違いを重ね続けてる様に見えます。“@y_morigucci: 切り分けが肝要です。@TAKASHIMA724 :

タグ:

posted at 17:59:25

森口祐一 @y_morigucci

12年4月8日

(承前)という2点について、実はパブコメを送りました。インサイダーが「これはよい改正だ」などとパブコメするのならとんでもない利益相反ですが、知らさせていないのだから、パブコメでしか反論しようがない @RRof3R :森口先生が知らないはずがないという安心感 @kosekome

タグ:

posted at 17:57:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

studying @kotoetomomioto

12年4月8日

通常の放射線作業の様に①作業員を登録し②毎日日報を出して貰い③1日4〜5回様子を見に行き④廃棄物は掃除機のチリの重さまで記録してドラム缶へ、というのが本来ですが今回は「やってられない」というのが実際かと。“@TAKASHIMA724: @y_morigucci システム

タグ:

posted at 17:54:50

森口祐一 @y_morigucci

12年4月8日

改正規則の条文、実は私も見ていません。というか見られない。1)環境省での閲覧か郵送でないと資料が見られないのは短期のパブコメのやり方としては不適切 2)対象とする廃棄物の範囲を明確にすべき (続) @RRof3R :森口先生が知らないはずがないという安心感 @kosekome

タグ:

posted at 17:54:25

@Mihoko_Nojiri

12年4月8日

で、これを今見ると Cs 134 のピークが最近と比べてかなり高いので、時間がたったのだなぁと思う。RT @私 数週間は完全に自動換気をとめていたにも関わらずこの有様。 t.co/vkRHX1jm スペクトル t.co/xdNOiAdR

タグ:

posted at 17:50:37

水無月 @minadukiG

12年4月8日

t.co/zaz20MfT
(経済成長って、なんだろうな…。というかむしろ、借金返せなくて自殺してしまう人もいるのが今の日本なわけだけど、借金のせいで死ななきゃいけない、ってのがそもそもおかしいと思う人はいないのかな)

タグ:

posted at 17:49:34

森口祐一 @y_morigucci

12年4月8日

釈迦に説法ですが、条文では切り分けられていても、enforcementが可能かどうか、ということですね。処理の前の収集の段階での切り分けが肝要です。 @TAKASHIMA724 :実際の処理に当たって両者を適切に分けられるシステムはありうるのでしょうか。@study2007

タグ:

posted at 17:43:49

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年4月8日

@study2007 @y_morigucci 「通常の事業活動に伴う廃棄物」と「除染結果としての廃棄物」を法的に区別するだけではなく,実際の処理に当たって両者を適切に分けられるシステムはありうるのでしょうか。

タグ:

posted at 17:38:27

大江昇 @TKDOMO

12年4月8日

「正直にざっくり言えば、「割り切れる理論」を使って考えていた自分が、「割り切れる理論」の無効さを突きつけてくる「喋らない援交少女」に直面して、自己防衛のためにフィールドから退却したのだということが、真実なのです。」 t.co/G2DTMMmL この正直さは…何だ~

タグ:

posted at 17:26:38

SOSOAO @SOSOAO

12年4月8日

日本軍の南方進出も経済成長のためだったよ。

タグ:

posted at 17:25:08

一ノ瀬修一 @ichinoseshu

12年4月8日

t.co/YNLgBtzK いよいよ カニコム 青木氏のソフトウェアリリース! ベクレルモニター持ってなくても、Windows OSで核種Cs-137やCs-134,K-40のスペクトルを勉強できるよ。無償。市民放射能測定所のオペレーターは必見。

タグ:

posted at 17:17:05

DAN杉本 @DANkashmir3d

12年4月8日

カシミール3D Ver8.9.6 を2012/04/01にリリースしました。電子国土の東日本大震災の空中写真表示が可能になりました。また、かなりの数のバグとかを直しました。

タグ:

posted at 17:09:09

渡邊芳之 @ynabe39

12年4月8日

放射線の被害についてはひどく楽観的で電力供給についてはひどく悲観的なのがまともな人ということになっているようだ。

タグ:

posted at 17:02:10

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

12年4月8日

水俣病、期限後の掘り起こしは迷惑…環境副大臣」t.co/rvpIGXCs 官僚のための政府。いつから日本は全体主義国家になったんだろ?ちなみに、何十年(?)かして水俣病の文言が原発後遺症などとならないことを心から願う。

タグ:

posted at 16:50:14

森口祐一 @y_morigucci

12年4月8日

なお、パブコメの重要性については過去に発言しており、今回のパブコメについて私のその発言に言及されている方もおられます。念のため。 @F_Tvr @study2007

タグ:

posted at 16:31:38

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年4月8日

(統治側が、誰が「市民」であるか、どんな「市民」であるかを語ることの危うさ、キナ臭さ。)

タグ:

posted at 15:21:44

flurry @flurry

12年4月8日

「ああ、あのひとたち『市民』じゃないですから」とかだったらどうしよう…… QT @A_laragi: さまざまな「分断」について懸念が表明されるわけですが、非常にわかりやすい形で、市民の分断統治をしようとしてるのが、千葉市長に見える t.co/cEsJI4h5

タグ:

posted at 15:18:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あらら @A_laragi

12年4月8日

なんなんでしょうね、この人たちは。 t.co/g7gatAif t.co/eyOpzPcL

タグ:

posted at 15:01:48

flurry @flurry

12年4月8日

善良な方々、とな。

タグ:

posted at 14:59:23

flurry @flurry

12年4月8日

これほんまひどいなー…… t.co/ZHff53Qk

タグ:

posted at 14:56:25

TS さん @sunnysunnynismo

12年4月8日

関電さんは昔からノリノリイケイケだなぁ。何せ町長暗殺企てるようなとこだから。

タグ:

posted at 14:53:37

TS さん @sunnysunnynismo

12年4月8日

現役からすると抜本的な対策もされておらず、付け焼き刃にしか過ぎない。また、関連設備に関しては福島第一以下の状態での再稼働は危険すぎます。 @1955Toru: 福島事故収束の見通しもないのに、再稼働なんてどう考えてもおかしい。"

タグ:

posted at 14:50:50

Sally F @sally3_f

12年4月8日

回覧。 【当該廃棄物を排出した事業者が、事業系一般廃棄物又は産業廃棄物として、自ら処理を行う事とする」に全ての抜け穴が堂々と用意されてます】→「放射能特措法改正 @Study2007さんのパブコメ案」 t.co/GFAqlX9q

タグ:

posted at 14:49:57

flurry @flurry

12年4月8日

熊谷千葉市長が「辛抱強く対応」とどこかに書かれてたけど、どこが辛抱強いのかさっぱりわからないでござる。皮肉を楽しそうにキメ放題じゃん。

タグ:

posted at 14:31:31

EX-SKF @EXSKF

12年4月8日

米ブルームバーグニュース:今までに日本が行った食品放射能検査の件数は、去年ベラルーシが行った件数の1% t.co/WgUssMTB

タグ:

posted at 14:31:23

flurry @flurry

12年4月8日

えっ。 t.co/fCXZavF4

タグ:

posted at 14:28:48

島薗進 @Shimazono

12年4月8日

ラッセルのマウス研究以来、哺乳類も研究されており、佐渡敏彦氏もLNT否定には至っていませんが。@DH48651688 遺伝子修復機能を持たない単純細胞の突然変異と…遺伝子修復機能、がん抑制遺伝子、免疫メカニズムをもった機能的な生物の、ガン発症率を同一レベルで主張するのがICRP…

タグ:

posted at 14:28:03

島薗進 @Shimazono

12年4月8日

原爆直後に広島に入って調査した父の報告書「原子爆弾屍脳髄所見」を本日、初めて見ました。子供の神経組織への放射能の影響が大きいと述べていますね。日本の専門家より、ICRP文書が多くの注意を払う論点。@DH48651688 親が生きていたら、現在のあなたの主張を知ってどう思うだろう?

タグ:

posted at 14:19:58

島薗進 @Shimazono

12年4月8日

決めつけていません。LNT否定の動きが服部氏や1999年放射線と健康会議の協賛団体に代表される原発推進勢力に後押しされて大きな力をもつようになったという事実を述べている。@DH48651688 LNTモデルの間違いを指摘する理由を、原子力推進のためと決めつける思想は大きな間違い。

タグ:

posted at 14:12:47

赤城修司 @akagishuji

12年4月8日

葛飾区って、雨樋下直置きで5.41......? 知らなかった…。それが見つかる頻度はこちらよりずっと低いのだろうとは思うけれども。行って測ってみたい。 RT @hayakawayukio: こちらは5マイクロ t.co/mJjxBdha

タグ:

posted at 14:12:13

studying @kotoetomomioto

12年4月8日

ーstudy2007パブコメ案⑤ー
放射性物質の管理原則に立ち返り、警戒区域等の災害復旧及び全ての事業で生じた廃棄物の同地域内からの持ち出しは一切禁止して下さい。特に事業者が行う廃棄物等の管理については全責任を国及び自治体が永久に負いそれに伴う費用の全てを東電に請求して下さい。

タグ:

posted at 14:12:10

あらら @A_laragi

12年4月8日

なんか、千葉市長が「正しく怖がる」とか言ってる人たちに絶賛されているので、どんなアカウントか見に行ったら、一部のデマに対する応対はともかく、単に官僚が乱暴な本音トークをしているような様子だった。なるほど、これが彼らの理想の政治家というわけだ。

タグ:

posted at 14:11:50

studying @kotoetomomioto

12年4月8日

ーstudy2007パブコメ案④ー
また、警戒区域等内の事業者は社会的にも健康リスクという観点からも既に甚大な被害を被っており極めて不利な状態にあると考えます。
東電または国に責任のある物を含む廃棄物処理を事業者自らに行わせるのはむしろこれら不公正な状態の是正に逆行します。

タグ:

posted at 14:11:41

studying @kotoetomomioto

12年4月8日

ーstudy2007パブコメ案③ー
・意見及び理由:
東京電力福島第一原発事故で放出された放射性同位元素により汚染された廃棄物は本来東電または国の責任で処理されるべきですが本改正案では事業者の廃棄物との区分、及び管理が不明確です。

タグ:

posted at 14:11:33

studying @kotoetomomioto

12年4月8日

ーstudy2007パブコメ案②ー
・意見の該当箇所:
添付資料「放射性物質汚染対処特措法施行規則改正案について」の2.改正の内容の本文1〜3行目。

・意見の要約:
本改正案の該当箇所に反対します。

タグ:

posted at 14:11:25

studying @kotoetomomioto

12年4月8日

ーstudy2007パブコメ案①ー
案件名「放射性物質汚染対処特措法施行規則改正案に対する意見」
houshasen-tokusohou2@env.go.jp
【1】氏名:○○ ○○
【2】住所:××県××市
【3】メールアドレス:△△@△△
【4】意見:

タグ:

posted at 14:11:15

CAVU @cavu311

12年4月8日

ほんとこれに尽きるわけです。→「内部被曝については基本的にモデル計算でしかなく、検証されているものではないわけです。モデルの仮定が正しくなければ全く間違った結果を出すことはありえます。」 t.co/X4v7eSAL

タグ:

posted at 13:47:54

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年4月8日

楽しいお花見 t.co/zukfZgwj

タグ:

posted at 13:41:21

Jun Makino @jun_makino

12年4月8日

イカ t.co/VXrHyxBb 更新 。 Ag-110m?

タグ:

posted at 13:32:02

CAVU @cavu311

12年4月8日

キタ━(゚∀゚)━! ていうか前からキテター:汚染土壌の最終処分「日本全体で」細野環境相、楢葉町議会に強調 MSN産経ニュース t.co/p7mbrAAy

タグ:

posted at 12:55:46

美尾洋乃 @mio_pyon_hirono

12年4月8日

@metrotron_com やっとツイッター始めました。
けっこう、大混乱してて大変。
判んない事は教えて下さい。

タグ:

posted at 11:44:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@namururu

12年4月8日

ほうほう!ダム電力じゃないっすかw RT @nhk_news: 東京都 東電以外にも“水力発電”販売へ t.co/PrigEzxq #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 10:56:38

@namururu

12年4月8日

メーカーめっけ;t.co/uzpM4974 .@saitoh0619 さんの「「千葉県柏市の水道水から1リットル当たり186Bq検出」という週刊プレイボーイの記事に関する騒動」をお気に入りにしました。 t.co/HGjRcYDN

タグ:

posted at 10:32:13

studying @kotoetomomioto

12年4月8日

おお!これは詳細ですね。どうもありがとうございます。“@y_morigucci: 昨年6月頃の@nnistarさんのマップをもとにした面積計算は環境省の委員会に提出し環境省HPにあります。t.co/WFppH1GU の11ページ以降@HayakawaYukio

タグ:

posted at 10:21:01

森口祐一 @y_morigucci

12年4月8日

昨年6月頃の@nnistarさんのマップをもとにした面積計算は環境省の委員会に提出して、環境省HPにあります。t.co/ugI7XAkT の11ページ以降です。 @study2007 @HayakawaYukio

タグ:

posted at 10:12:33

ryugo hayano @hayano

12年4月8日

(参考)【FASTSCANは子供が(ちょっと)苦手】誰の体にもあるK40の体内濃度を年齢(左)身長(右)に対してプロット.身長↓ K40濃度↑ の傾向は明白.身長130cm未満は踏み台に乗っているが,それでも補正は不十分.要研究 → t.co/LXpMcWsf

タグ:

posted at 10:12:19

孫崎 享 @magosaki_ukeru

12年4月8日

イラン:米英独仏中露はイランと協議予定。日・イランの歴史的結び付きを考えれば日本を独並に扱って然るべし。仲間からはずし独自接触は非難し、ただ従えと言う。8日毎日「ルース駐日大使:鳩山氏のイラン訪問 政府に懸念伝える」。懸念受け首相、外相は中止を要請。ポチポチポチ。追随我が命。

タグ:

posted at 10:11:48

@Mihoko_Nojiri

12年4月8日

なんかもうお気の毒というしかない。.@saitoh0619 さんの「「千葉県柏市の水道水から1リットル当たり186Bq検出」という週刊プレイボーイの記事に関する騒動」をお気に入りにしました。 t.co/Fp3e1KZ9

タグ:

posted at 10:09:27

Pochipress @pochipress

12年4月8日

そして3.11。被災地から死体は消え去った。

タグ:

posted at 10:08:48

Pochipress @pochipress

12年4月8日

1986年か、当時すでに報道業界は抑圧的すぎると思っていたが、アイドルが脳漿を飛散させて路上に伏しているグラビアが通る時代だったんだな。その前年にも日航機事故では写真週刊誌に死体写真が大量に掲載された。

タグ:

posted at 10:06:49

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

12年4月8日

「放射性物質は煙突から管理されながら出てくるから大丈夫」と言い張った原子力保安院 t.co/ThxayMY8

タグ:

posted at 10:06:28

studying @kotoetomomioto

12年4月8日

それら種別、業種、地域による区分の監視、管理、移動先の保守、規定、罰則を事実上破綻させる改正だと懸念します。まあ私の心の汚さが原因ですが。“@y_morigucci: 仕出し屋さんが排出する産業廃棄物ではなく前者は事業系一廃後者はリフォーム業者の産廃(建廃)になるのではないかと

タグ:

posted at 09:23:50

森口祐一 @y_morigucci

12年4月8日

量と濃度が桁違いになる懸念については、 @HayakawaYukio さんと同意見です。今回再開を想定した地域の事業活動の規模×汚染度よりも、警戒区域外でのこれまでの活動規模×汚染度のほうが大きいと考えます。 @study2007

タグ:

posted at 09:21:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

studying @kotoetomomioto

12年4月8日

その通りですが「明確にせずスタート」するのもポイントだろうと邪推してます。この辺りは私と森口先生の心の汚さの違いで解釈が違うのかな、とf^_^;)。“@y_morigucci: はい「事業活動に伴う」の範囲とくに除染に伴うものが含まれないことを明確にすることが重要だと思います

タグ:

posted at 09:15:46

森口祐一 @y_morigucci

12年4月8日

とても複雑なのですが、仕出し屋さんが排出する産業廃棄物ではなく、前者は事業系一廃、後者はリフォーム業者の産廃(建廃)になるのではないかと思います。建廃の問題は早川さんの指摘どおり。 @study2007 :仕出し屋が事業の為お掃除した落ち葉や事業の為にリフォームした廃材

タグ:

posted at 09:15:42

studying @kotoetomomioto

12年4月8日

早川先生のお怒りはご尤もです。ただ今回は(建前は違いますが)量と濃度が桁違いになる懸念があり、この法改正はその抜け道の整備を開始したものと邪推してます“@HayakawaYukio: 伊達・福島・郡山でこの1年間ずっとやられてきたことと同じ。RT “@y_morigucci:”

タグ:

posted at 09:11:51

CAVU @cavu311

12年4月8日

警戒区域の話になって本当驚きました。 明日までにパブコメ出します。 “@study2007: 全部御意wまあ、パブコメ締め切りは明日なんでそれまではゴミかなと。“@ : 再稼働問題と警戒区域廃棄物処理改正(改変)問題にリソースを分散させられるのが痛いが、どちらも非常に重要…。”

タグ:

posted at 09:07:44

森口祐一 @y_morigucci

12年4月8日

はい。「事業活動に伴う」の範囲、とくに除染に伴うものが含まれないことを明確にすることが重要だと思います。 @study2007 :事業の為お掃除した落ち葉や事業の為にリフォームした(超高濃度を含む)廃材なども懸念

タグ:

posted at 09:06:02

studying @kotoetomomioto

12年4月8日

全部御意wまあ、パブコメ締め切りは明日なんでそれまではゴミかなと。“@geophysics: 再稼働問題と警戒区域廃棄物処理改正(改変)問題にリソースを分散させられるのが痛いが、どちらも非常に重要…。”

タグ:

posted at 09:05:32

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年4月8日

伊達・福島・郡山でこの1年間ずっとやられてきたことと同じ。RT @study2007: 仕出し屋が事業の為お掃除した落ち葉や事業の為にリフォームした(超高濃度を含む)廃材なども懸念します。“@y_morigucci:

タグ:

posted at 09:02:15

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年4月8日

「正しい事実を人間が知ることはとても難しいのです。だから、自分は本当に正しいのだろうか、実は間違っているんじゃないかと自問しながら検討を進めていくのです」 これは、後日、自分の間違いが判明したときのために用意した逃げに聞こえる。ひとの命は、間違ってましたで戻らない。

タグ:

posted at 08:57:49

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年4月8日

「ぼくたち日本人は311以降、厳しい試練に静かに耐えるというスタティックな強さを見せました」 いまの現実をこのように見ている人がその発言をするのはしごく納得できる。 t.co/b9ZR0IVF

タグ:

posted at 08:53:28

森口祐一 @y_morigucci

12年4月8日

ご意見の本旨から外れますが、仕出し屋から「汚染ゴミ」が出るという想定は、食品に対するお考えと矛盾しませんか? @study2007:例えば警戒区域の仕出し屋のおばちゃんなんかそもそも甚大な被害を被ってるわけで、そこから出る汚染ゴミ

タグ:

posted at 08:52:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

studying @kotoetomomioto

12年4月8日

例えば警戒区域の仕出し屋のおばちゃんなんかそもそも甚大な被害を被ってるわけで、そこから出る汚染ゴミを国や東電が処理してやったからって外部の弁当チェーンに比べて有利になんかなるわけがないじゃん。

タグ:

posted at 08:40:26

土佐の酔鯨 @tosasuigei

12年4月8日

原発が爆発したんだよ。放射能が飛び散ったんだよ。1年たった今も収束していないんだよ。溶け落ちて地面にめり込んだ核燃料を回収する技術はないんだよ。日本の国土の一部を失ったのに誰も責任をとらず罰せられてもいないんだよ。それなのに次はうまくやるから大丈夫だと? いいかげんにしろよ!

タグ:

posted at 08:37:42

島薗進 @Shimazono

12年4月8日

それは大きな理由でICRPの難点の1つ。だが、例えばBEIRでは関連する子供の数値が示されるが日本の専門家はそうしない。@DH48651688 ICRPが、ガン死だけの統計に基づいているからでしょう@私:…100mSvでは0.5%がん死…発がん…やがん以外の疾病…の数値は示さない

タグ:

posted at 08:36:04

studying @kotoetomomioto

12年4月8日

警戒区域の廃棄物処理【改正前】
①災害瓦礫(国自治体)→どっか埋める
②除染物(国自治体)→どっか貯蔵→?
③焼却灰(自治体)→どっか埋める
④事業ゴミ(自治体?)→どっか埋める
【改正後、事業者を上手く使えば】
①→持ち出せる
②→持ち出せる
③→減らせる
④→分からなくなる

タグ:

posted at 08:34:17

CAVU @cavu311

12年4月8日

放射線防護と政治は切り離せないでしょう。IAEAやICRPがピュアで中立公正な団体と思ってるの? 陰謀論でも何でもない社会常識。「政治や陰謀論を気にする暇があるのなら、一から放射線を勉強しなくちゃいけないんだわ。」 t.co/sRqHC1gb

タグ:

posted at 08:09:34

CAVU @cavu311

12年4月8日

これか…。極から極へ。よりによって中川恵一大先生。 t.co/xtsVXuT7 t.co/cVt0c1sB

タグ:

posted at 08:05:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森口祐一 @y_morigucci

12年4月8日

「事業系ごみ」という表現ですと、産業廃棄物ではなく事業系一般廃棄物を思い浮かべますので区別が必要ですね。産廃は特措法施行前後で異なりますが県外処理は起こりうると思います。@nasurie :これまでも警戒区域外では行われてきたことなのですね? @RRof3R @kosekome

タグ:

posted at 08:00:06

Ryusuke IMURA @tigers_1964

12年4月8日

.@MUTTCHA 最初から知ってるやつはいたし、最初期はともかく、止めるチャンスは40年位はあった。

タグ:

posted at 07:59:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

笹山登生 @keyaki1117

12年4月8日

海外の統計処理用のフリーのソフトいろいろあるけど、このサイト「Free Statistical Software」 t.co/yrt1JVYb のリンク集からダウンロードできますよ。日本語フリーのソフトだとなにがいいのだろう?

タグ:

posted at 07:23:16

大田区議会議員 奈須りえ フェアな民主主 @nasurie

12年4月8日

@RRof3R @kosekome @y_morigucci 広域対象ではないが事業系ごみとして受託した事業者が福島県外であれば、県外で処理される可能性があるということですね。これは、これまでも警戒区域外では行われてきたことなのですね?

タグ:

posted at 07:16:12

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年4月8日

↓ これが事実かどうかわからないが、こういう話が出てくること自体が興味深い。現状をよく表現してる。

タグ:

posted at 06:49:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

笹山登生 @keyaki1117

12年4月8日

3月6日に出た「みんなの力で瓦礫処理」という新聞の全面広告 t.co/YH9kVcIF ほど、環境省自らの環境マインドの浅薄さを世に示した広告はないw

タグ:

posted at 06:43:44

笹山登生 @keyaki1117

12年4月8日

環境省が、そもそも、国民の生活環境悪化を伴う広域処理という施策の実施普及のために、膨大な広報広告予算を費消すること自体が、環境省が矜持すべき矩を超えた行動であることを自ら知るべきである。そして、その広告費にたかる業者や物書き屋は、自らの犯しているソフトな社会的犯罪に気づくべきだw

タグ:

posted at 06:39:35

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

12年4月8日

もし世界が核により滅びたら、ICRPやIAEAといった放射線・原子力を使う立場、推進する立場の団体に規制を委ねたことが原因かもしれない。もっとも完全に独立した規制・監督は不可能かもしれないが・・・。ドイツが脱原発に成功したなら新たな国際的な規制の枠組みを提案して欲しい。

タグ:

posted at 06:33:36

朝日新聞福島総局 @asahi_fukushima

12年4月8日

細野環境相が楢葉町議会の議員と協議しました。中間貯蔵施設について具体的なイメージを語っています。町議会議長は「安全で雇用や補助金も生み出すと、かつて原発をつくる時と同じ話になってきた」。福島版から→t.co/tHmzs5A2

タグ:

posted at 06:23:55

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

12年4月8日

「“密使”が語る原発輸出の舞台裏」で取り上げられた資料が開示された経緯。日本の核政策に関する基礎的研究の不開示決定(存否応答拒否)に関する件(平成15年8月8日)t.co/RH5NXfdl この頃はまだマスメディアは骨のある報道をしていたということか。

タグ:

posted at 05:37:25

金子勝 @masaru_kaneko

12年4月8日

東海第二原発を抱える茨城県で、知事と44町村長のうち、原発再稼働反対が立地自治体の東海村を含む4割近い17人に、半数強の24人は国の方針や福島原発事故の検証結果が明確でないなどを理由に判断を留保、賛成は2人。なのに首相の暴走が止まらない
t.co/TJEHBQRe

タグ:

posted at 05:20:28

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

12年4月8日

@dr_chasiba ポーランドの論文抄録ではt.co/HwWe93Vq チェルノブイリに比し福島の事故では成層圏t.co/CKUXYSCr への放射性物質の上昇は無視できる程度ではないかと推定しているよう。

タグ:

posted at 05:19:10

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

12年4月8日

@dr_chasiba この論文の考察で福島由来の最初のプルームの高度は4km以下、次のプルームは5km以上と推定。※チェルノブイリは最初の爆発で2km以下の高度、その後引き続いて対流圏より高くまで放射性物質が上昇した

タグ:

posted at 05:14:17

つくば市民放射能測定所 @ibarakisokutei

12年4月8日

今日はとうとう、つくば市民放射能測定所の開所式です!10時からは見学会、13時半からは講演会です。どうぞよろしく!詳しくはこちらt.co/JrpWpAgo

タグ:

posted at 05:11:04

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

12年4月8日

福島原発由来の放射性物質についてのチベット高原など高所のデータによるプルームの高さ方向の検討t.co/kKnNFDcf ※グラフでTA高崎、UCBバークレイ大、USB米国シャーロッツビル、TPチベット高原、MLLルーリン山

タグ:

posted at 04:06:41

金子勝 @masaru_kaneko

12年4月8日

中堅企業も再エネ事業につぎつぎ参入し始めています。
興和が風力発電事業に新規参入。
t.co/OONA2JRw
コメリが店舗の屋根で発電する売電事業に参入。
t.co/cXV3CjsQ
昔陸軍、経団連・電事連。原発再稼働で日本を袋小路に持って行くな。

タグ:

posted at 04:06:08

奥野 瑛太 @Bro_MIGHTY

12年4月8日

高崎映画祭『SR サイタマノラッパー ロードサイドの逃亡者』日本初上映、お越し頂きました皆様、映画祭のスタッフの皆様、本当にありがとうございました!改めて、沢山の人達に支えられてきたことを実感する一日。残すところ6日…やってやる!

#4SR3 #サイタマノラッパー

タグ: 4SR3 サイタマノラッパー

posted at 03:57:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

12年4月8日

@study2007 日本の環境省って、もう環境を保護しようとしてないですよね。産廃利権保護省みたいな。。。

タグ:

posted at 02:48:51

Kino @quinoppie

12年4月8日

マジ? →「使用した農薬など生産履歴を厳格に管理する日本の手法を持ち込んで『安全・安心』のブランドを確立し、富裕層に高級米として売り込む。構築した販路を使い国産米の対中輸出も検討」【日経】住商、中国でコメ流通100万トン 国産米輸出も検討 t.co/jRzUvH47

タグ:

posted at 02:26:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

12年4月8日

人工の〇〇、天然の〇〇という表現を使うとそれだけで胡散臭くなるな。

タグ:

posted at 01:36:08

山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

12年4月8日

「今までにない表現を」という思いだけでひねり出された人工的なオリジナリティは、「真っ当にやったら今までにない物ができた」という天然なオリジナリティを越えられないものだ。

タグ:

posted at 01:32:44

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年4月8日

戦後言われ続けている「止められない公共事業」という下世話な政治性の延長に、やはり原子力湯沸かし器の連発設置は位置づけられると思うと、先に書いた法を犯しているのに談合を止めない官民というレトリックは同根なんだよね。

タグ:

posted at 01:07:16

中森明夫☆新作小説「TRY48」 @a_i_jp

12年4月8日

岡田有希子が投身自殺した4月は武道館でおニャン子クラブの河合と中島の卒業ライブがあり、チェルノブイリ原発事故があった。あれから26年、AKBの前田敦子の卒業宣言とフクシマの原発事故のことを思いながら、桜の花びらが風に舞うのを見ている。

タグ:

posted at 01:06:36

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年4月8日

GDPの10%、就労人口は20%とも言われる建設産業は、そういう意味で治外法権。換言すれば法の支配が形骸化しており、法を最も遵奉しなければならない官すら手が出せない。これもシニカルに言えば、逆フーコー的な無敵感があるんだけど、官を内包している点に体制が看過する原因があるだよね。

タグ:

posted at 01:01:15

みん @donbemin

12年4月8日

今までやっていなかったのか・・・
t.co/VyS1Ejfe

タグ:

posted at 00:56:25

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年4月8日

経済事案担当の警察幹部が「談合を厳粛に摘発したら日本の建設業者はゼロになってしまう」と言う。官も理解していて黙認する。公取が動いたら年に1,2回課徴金制裁、自治体は指名停止処分。その処分も停止企業が新たに許可をとった実質同一会社は対象外で指名参加願いを出せば形骸化。これも黙認。

タグ:

posted at 00:55:09

@namururu

12年4月8日

(プレイボーイの話は情報的には知っていたけどまさかJG22Nというのは斜め上過ぎてワロエナイ)

タグ:

posted at 00:51:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中森明夫☆新作小説「TRY48」 @a_i_jp

12年4月8日

「必要なのは感性ではなくて物差しだ」って村上春樹の小説になかったっけ? 春樹の小説って言葉という物差しで人との距離を測ってるように思う。そしたら僕は物差しより分度器だ! 少年の半分ズボンのポケットに突っ込んだ分度器ひとつで、ときめきの角度や核ミサイルの入射角さえ測れるんだ。

タグ:

posted at 00:44:17

@namururu

12年4月8日

はぁぁぁ??中華GMの簡易Bq表示の機やないか。アホなの?馬鹿なの??RT @SOSOAO: ちょっ…待て!JG22Nってアンタ…(汗)→千葉県柏市の水道水から1リットル当たり186Bq検出。|まっちゃんのブログ - t.co/Q8dwx5XF

タグ:

posted at 00:34:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました