Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年06月04日(月)

中山幹夫 @nakayamamikio

12年6月4日

ひどい!4月にメルトダウンにはならないって言ってた枝野氏が、先週の事故調で、3月13日以降炉心が溶けているのは間違いなかったが言う機会がなかった。「炉心が溶けている、あまりにも大前提」 t.co/OhoXQjmw

タグ:

posted at 23:42:01

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年6月4日

脱ダムは危険を煽った。洪水調整の必要性をオーバースペックに書き立てる。少し地元が知恵を付けてくると、総合利水に計画を変更する。そして建設ありきの絶対死守のダムは、政治家の選挙区との関連と事務次官レースとか何とも属人的な理由で決められていた。

タグ:

posted at 23:37:07

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年6月4日

『だから「マイノリティが虐げられている」とか「不当な被曝労働が行われてる」なんてことはイデオロギーにかぶれたサヨクのでっちあげだ』も付け加わります。RT @sivad: 「公正世界信念」≒「起きていることはすべて正しい」、でいいのかな

タグ:

posted at 23:35:36

sivad @sivad

12年6月4日

「公正世界信念」≒「起きていることはすべて正しい」、でいいのかな

タグ:

posted at 23:33:30

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年6月4日

ガレキ広域処理で、変なIDが異様に県外から来ている反対者を強調していたのは、ああ、やってんだなという感じ。ただ当時と違って、ネットでは体制順応的で、意味不明な異様な保守が声高で支配的だったりするから、素人がガチで書いているのんではないかとも。

タグ:

posted at 23:32:50

Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

12年6月4日

2000気圧級の超高圧水除染だと透水性舗装やタイルにも効果がある様です。 t.co/ID4iHNOT RT @namururu: (そう考えると高圧除染しても余り線量が下がらないからくりが何となく・・・専門家じゃないからわからないけど・・)

タグ:

posted at 23:32:48

s_moro @s_moro

12年6月4日

怒っている奥さんが「放射性物質」 原子力機構のHP 「女性差別」と批判相次ぐ  : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース) t.co/PmtNFF4v

タグ:

posted at 23:30:48

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年6月4日

県外から来て、地元のダム建設に反対する市民運動家と定義してしまえば、市民運動=共産主義・社会主義=何でも反対する変な勢力という、妙に蔓延しているイメージに乗せてしまえば、いつもの政府がやる事に政治的な意図を持って反対する連中となり、広報的には勝ち負け。

タグ:

posted at 23:29:51

Pochipress @pochipress

12年6月4日

「ほ」 ぽぽぽぽーんと建屋が破裂。

タグ:

posted at 23:25:06

Pochipress @pochipress

12年6月4日

「な」 浪花節だよ食べて応援。

タグ:

posted at 23:24:44

Pochipress @pochipress

12年6月4日

「た」 脱原発とはいえど夏の暑さよ。

タグ:

posted at 23:24:29

Pochipress @pochipress

12年6月4日

「し」 除染した水は流れて海となり。

タグ:

posted at 23:24:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

12年6月4日

t.co/jB6xgH17 手法Aの場合、「Cs137土壌放射能密度の値が30 [kBq/m^2]超える場合には湿性沈着が支配的、30 [kBq/m^2]未満の場合には乾性沈着が支配的」と場合分けしているけれど、その根拠は何の文献/情報に基づいているんだろう?

タグ:

posted at 23:13:06

@basilsauce

12年6月4日

小5娘が内部被爆対策を「塵も積もれば山となるだよ」、政府の対応ぶりを「後は野となれ山となれでしょ」と表現していた。

タグ:

posted at 23:07:37

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年6月4日

治水の御用を動員する。大学は旧帝クラスが効果があり肩書きでひた押しする。偉い先生とカヌーに乗った変なおっさんという対比を浮き彫りするために写真もそれっぽく撮影する。正当な計画高や政策論に切り込んでくる難敵は無視が一番。

タグ:

posted at 22:48:27

@namururu

12年6月4日

興味深いRT @KromZahal: <半導体素子>節電効果期待 2万ボルト耐圧、変電ロス削減(毎日新聞) - Y!ニュース t.co/iJJtcMhz

タグ:

posted at 22:47:08

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年6月4日

脱ダム宣言潰しもやはりF2層以降の女性やお年寄りへ向けてプロパガンダした。建設団体で意見広告は、あくまで新聞へ出稿する。市民運動を共産主義的な左翼系市民と規定し、それを強調して叩く。農山村の保守層はそれで説得可能。

タグ:

posted at 22:45:09

@namururu

12年6月4日

t.co/YfnYK3ys透水性舗装 とうすいせいほそう。 っていうんですね。

タグ:

posted at 22:43:45

Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

12年6月4日

御意。パワー半導体の進歩は目立たないけど年々進んでますね。FZウエハも大型化してますし。 RT @ohiratec_mega: SiCまじスゴい。20年位前、DC-DC変換で送電線の直流化の話をしたら、バカかお前は、弱電の発想で強電を語るなって怒られたんだよね。

タグ:

posted at 22:34:02

@namururu

12年6月4日

(その下に敷いてある土や砂などに付着しているという事になる。そいつらがフィルターになっていくら除染してもあまり効果が出ないと。って事は1度剥がしてブロック下部を除染すればいいかもしれないし、ブロックがキャッチしているのかもしれないなあ。)

タグ:

posted at 22:33:31

@namururu

12年6月4日

(そう考えると高圧除染しても余り線量が下がらないからくりが何となく・・・専門家じゃないからわからないけど・・)

タグ:

posted at 22:31:31

@namururu

12年6月4日

感想4:勝手な憶測なんですが、吸水されてしまった、吸水してしまったブロックは結構均一な面線源状態になっているのではないのかなあ。と素人ですが、思いました。(移動しても線量の変化が少ない・・) メモ:t.co/N2SEaHMd

タグ:

posted at 22:29:40

@namururu

12年6月4日

@ichimiyar そうですね。最近のあの手のブロックや一部のアスファルトなんかは雨水対策で結構吸水する材料が多いのでその組成も説明しないといけなくなりますね。

タグ:

posted at 22:26:43

@namururu

12年6月4日

独り言感想3:実際ブロックを敷き詰めた(恐らく吸水性があると思われる)部分では1mでも5cmでも余り線量が変化しない。そこから20m動いてアスファルトに行くだけで線量が半分になったり。色々と興味深い。

タグ:

posted at 22:25:22

Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

12年6月4日

@namururu 床面の違いを見てもらうのがいいですかね、雨だと辛いけど。

タグ:

posted at 22:23:17

@namururu

12年6月4日

独り言感想2:アスファルト、コンクリ、タイル、レンガ等床面材料によって当然ながら染み込みやすさなのか、数mでの値の変化が激しい・・。昨今の吸水性のある材料(一部アスファルト、レンガ的な物)は結局結構吸ってしまっているので剥がして貼り直しが有効なのだろうか。

タグ:

posted at 22:23:08

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年6月4日

あれは例えば地方立地の際に、IAEAがとか、ICRPがとか、正力松太郎がとかそんなマイノリティーを対象にしていない。地元のじっちゃん、ばっちゃん、おじさん、おばさんをコントロールすれば良いと言う開き直り的な一点突破を訴求してる。だから今見れば「はあ?」なんだが。

タグ:

posted at 22:19:26

@namururu

12年6月4日

@ichimiyar その通りですね。あとは床面の材料による、影響の受け方も様々で、結構興味深かったです。

タグ:

posted at 22:19:05

Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

12年6月4日

全体に低くなった反面、場所による差が目立ちましたね。 RT @namururu: 独り言:今回郡山、福島と色々ぐるぐるしてきた訳ですが、1年前に比べやはり半減期以上に線量が減っているのはやはり雨なのかな?それと町中は結構いたるところで除染を行なっていて低い場所もある。凄い。

タグ:

posted at 22:15:52

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年6月4日

JAEAに関しては、あれはまるっと広告屋が毎日、毎日、イライラしながらセコセコ書いている企画と同じ。まあ、福島は晩発性障害の疫学調査だけでなく、広告手法の壮大な実験場と化した感。既定路線の誘導すべき結論があり、それを強力な誘引力で一本背負いする力。やはり金も人も持ってるわw

タグ:

posted at 22:13:52

毎日新聞ニュース @mainichijpnews

12年6月4日

東電:火力燃料、割高で調達…料金審査委が公表 t.co/UgwcsqgS

タグ:

posted at 22:10:05

高岡 滋 @st7q

12年6月4日

もうひとつ…民医連新聞2012年5月21日号6面【診察室から】…「水俣からフクシマをみる」 t.co/Ua73NX0p

タグ:

posted at 22:07:34

@namururu

12年6月4日

独り言:今回郡山、福島と色々ぐるぐるしてきた訳ですが、1年前に比べやはり半減期以上に線量が減っているのはやはり雨なのかな?それと町中は結構いたるところで除染を行なっていて低い場所もある。凄い。

タグ:

posted at 22:06:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年6月4日

何となく言いたげな感じなので、内心、これは企画で練った形跡があるんだろうと推察。一つの県が主体になれば就労・住居・学校教育・カウンセリングまでオールインワンのセーフティネット構築可能だもの。じゃあもし立案していたとして、それを誰が止めたかということ。配慮?空気?総務省?w

タグ:

posted at 21:44:47

studying @kotoetomomioto

12年6月4日

どもです。なんか政治的な何かみたい(^_^;)
@kentarotakahash: @mami_tanaka 血球決起祈願!”

タグ:

posted at 21:44:10

高岡 滋 @st7q

12年6月4日

転載するのが、少し遅くなってしまいましたが…民医連新聞2012年5月7日号6面【診察室から】…「掘り起こしは『迷惑』か」 t.co/3HluhTru

タグ:

posted at 21:43:43

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年6月4日

県職員と。地方自治の根幹にかかわる将来の人口減への対応と言うなら、福島からの避難者に対する積極的な移住奨励策採用すれば、本県も人口増ですがなという会話。企業誘致にあご足付きで好条件並べるくせに、人には何でやらないんですか?と聞くと黙ってるんだが、過疎県にとっては争奪戦だろ?

タグ:

posted at 21:38:32

studying @kotoetomomioto

12年6月4日

除染事業に架かるのは伊達市の水田の約半分。果樹園が同じくらいとすると年間20億円規模。5年やれば100億。t.co/mQphMzbU
で、これが「当事者の自助努力」に変換されることで(恐らく国も含めた)税金に付け替えられる構造と。

タグ:

posted at 21:32:17

永井秀之 @hibura

12年6月4日

やはり、この写真を見る限り、警察はずっとマークしていたんだね。一番政府に恩(警察利権を拡大)を売れるときに生け贄を差し出した形。警視庁が菊地容疑者の写真を公開(産経新聞) - Y!ニュース t.co/ol0Cuz1R

タグ:

posted at 21:28:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年6月4日

なにゆえ被害者が自力救済を率先してやるのか理解不能。国民主権だからとかいう途方もない冗談ならわからんでもないw1年も経過して、何も筋道が明確化されてない不作為を、共同体、自助、絆というタームで丸投げされ、救済費用極小化に協力させられている。それを1年看過した権力への無意識な盲従。

タグ:

posted at 21:26:18

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年6月4日

「奥さん=放射性物質」も入ってますね。表紙除いて26頁目。RT @A_laragi: これはひどい・・・というか、リスコミというものの理念がどのように捻じ曲げられて理解されていくかのプロセスが見事に可視化されているという意味では大変示唆的 t.co/Noc1nSOw

タグ:

posted at 21:19:47

Qul■iQul■i @knj961

12年6月4日

大量いわし(t.co/64Sx6HCE)のいすみ市がある南房総といえば、こんな話もありましたね→房総半島沖で大地震の可能性 t.co/Mw5FwoAq、地殻のひずみ解消、3割だけ 房総南方沖、M8地震でも t.co/QeRGNiR7

タグ:

posted at 21:18:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

studying @kotoetomomioto

12年6月4日

地代除き費用が約130万円/haとすると、t.co/o5qq85GQ 「除染事業」は事実上の今年度戸別補償?
勿論「倍の費用をかけ何Bqになるか分からない米を生産するリスク」をICRP(丹羽?)が担保してくれるかというとそんな事は全然無いと。

タグ:

posted at 21:04:00

studying @kotoetomomioto

12年6月4日

例えば水田除染事業→840haに10億8000万円:伊達市がJA伊達みらいに委託契約し、JA伊達みらいは各水稲作付農家と雇用契約。
ゼオライトやケイ酸カリの散布を行った後、ディスクローターによる深耕作業。t.co/CGRFcdUw

タグ:

posted at 21:01:53

N崎 @Nzaki0716_sub

12年6月4日

一応、お約束の地面直置き線量。これはリディティアンビーチのもの。
t.co/ocqYdK06

タグ:

posted at 20:37:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Pochipress @pochipress

12年6月4日

「ま」マスコミは御用にきまっているじゃないかい。

タグ:

posted at 20:26:52

N崎 @Nzaki0716_sub

12年6月4日

北部のジャングルロード。今回のグアムの最低線量です。
t.co/Ge17qmgz

タグ:

posted at 20:25:26

N崎 @Nzaki0716_sub

12年6月4日

グアム北部リディティアンビーチの線量。ここの砂浜は珊瑚で出来ており土ではありません。
t.co/q2DQZmeC

タグ:

posted at 20:23:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Pochipress @pochipress

12年6月4日

「ほ」滅びてのちは争うものなし。

タグ:

posted at 20:04:45

労力士♛ @shalamerking001

12年6月4日

↓公園内の手持ちの高さでのグラフとツイートした場所の写真。 t.co/tTZ0oGqI t.co/jMbbfiR9 t.co/kSUpdsMZ t.co/LHULMRx3 t.co/gPL9YsFF

タグ:

posted at 20:04:25

Pochipress @pochipress

12年6月4日

「あ」安全地帯の線引きは、差別になるから言えないの。

タグ:

posted at 20:00:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Pochipress @pochipress

12年6月4日

「せ」セシウムは春先の風に舞い上がる

タグ:

posted at 19:56:19

Pochipress @pochipress

12年6月4日

「あ」雨の日はビスマスふえて大騒ぎ

タグ:

posted at 19:48:02

Pochipress @pochipress

12年6月4日

「よ」四号機はじけてのちは物もおぼえず

タグ:

posted at 19:45:13

Pochipress @pochipress

12年6月4日

「ね」燃料棒溶けて流れりゃみなごろし

タグ:

posted at 19:43:54

Pochipress @pochipress

12年6月4日

「お」汚染流すなうまくやれ

タグ:

posted at 19:43:04

労力士♛ @shalamerking001

12年6月4日

6/4 曇/微風 葛飾区小菅4丁目 白鷲公園 18:00~ 公園内手持ちの高さ 0.136 10分間平均。地表面 コンクリ上0.165 植込み上0.323 芝生上0.264 砂場0.182 直置きして3分後の値。[Radi] 単位μSv/h #葛飾区 #放射能

タグ: 放射能 葛飾区

posted at 19:26:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

週刊エコノミスト編集部 @EconomistWeekly

12年6月4日

ニート研究で知られる東京大学の玄田有史教授が、「孤立無業者=SNEP(スネップ)」層の増大をレポート。本日発売の週刊エコノミストに掲載しています。20歳以上59歳以下の在学中ではない未婚者で無業、しかも2日間にわたり、家族以外との接触なし。孤立が自立を妨げる構図が明らかに。

タグ:

posted at 19:01:03

Masanori Kusunoki / @masanork

12年6月4日

要は庇い合いってことか / “<小川前法相>指揮権発動を首相に相談 「虚偽」捜査報告で (毎日新聞) - Yahoo!ニュース” t.co/hMJCKFKH

タグ:

posted at 16:07:17

大石雅寿 @mo0210

12年6月4日

!!!! orz orz orz... -- 【放射能漏れ】全電源喪失、「対策不要」業界に作文指示 平成4年 安全委、指針改定見送り - MSN産経ニュース t.co/2oS8okNV

タグ:

posted at 15:59:53

KASUGA, Sho @skasuga

12年6月4日

そしてたぶん、エリート・パニックは公正世界信念とある程度関連している。

タグ:

posted at 14:58:44

みそ @miso0422

12年6月4日

広報すかがわ、より。5か月間の積算線量結果一覧。こども、妊婦で1.55〜1.99ミリが12人もいるのは多いんじゃないのか?!+) t.co/QRx5BipE

タグ:

posted at 14:42:42

林 衛 @SciCom_hayashi

12年6月4日

水俣はチッソの企業城下町。東大卒のエリートがチッソに就職してきたりして,町は栄え,チッソ労働の支持を受けた「革新市政」のときもあったくらい。一時は,労働組合も患者の訴えを抑圧してしまったそうです。RT @triamonds チッソをつぶす気か という批判があったのですね。

タグ:

posted at 14:36:45

山崎 代三 @daizo3

12年6月4日

こんなところ #tkgg t.co/42T3fi5X

タグ: tkgg

posted at 14:30:46

山崎 代三 @daizo3

12年6月4日

松戸市横須賀1丁目 1−1 歩道の植込み ベタ置き 0.80μSv/h 測定機器:MKS-05黒TERRA #tkgg t.co/Wy8F5Kcw

タグ: tkgg

posted at 14:29:31

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年6月4日

ちなみに,「原野商法」「豊田商事」の双方の意味が分かる人は40歳以上と推定できます。→t.co/hC18lOMA t.co/Z7YeUtht 平川さんは双方ともご存知だったようですね。

タグ:

posted at 14:22:11

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年6月4日

可愛いキャラクタでステマ行為をするとか、そういうのですね。RT @TAKASHIMA724: このように,信頼の構築そのものを目的とした行為がなされる場合,その背後には不正な目的のあることが多いのです。

タグ:

posted at 14:10:52

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年6月4日

このように,信頼の構築そのものを目的とした行為がなされる場合,その背後には不正な目的のあることが多いのです。

タグ:

posted at 14:09:57

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年6月4日

熟議という概念のプゲラ化が激しいので、国会議員は、自分たちのやってることに熟議という言葉を使うの禁止にすべきかもしれんね。まぁ、実際、国会は熟議の場ではないと思うよ。

タグ:

posted at 14:09:52

山崎 代三 @daizo3

12年6月4日

こんなところ #tkgg 某アパートの入口 t.co/Z1EMNqM2

タグ: tkgg

posted at 14:09:07

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年6月4日

原野商法や豊田商事事件などの従来の悪徳商法では,業者はまず被害者に取り入って信頼させ,その信頼を利用して詐欺を働いています。

タグ:

posted at 14:09:02

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年6月4日

平川さん@hirakawahのこの指摘は,「信頼」の機能を考えるうえで非常に重要です。→t.co/gnj7WfzP t.co/fgIymtzY t.co/B4bfiBeY

タグ:

posted at 14:08:28

山崎 代三 @daizo3

12年6月4日

松戸市新松戸3丁目 267 砂だまり 1.41μSv/h 測定機器:MKS-05黒TERRA #tkgg t.co/HUcbd50a

タグ: tkgg

posted at 14:07:37

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年6月4日

とりあえず以上。

タグ:

posted at 14:03:11

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年6月4日

続)これは、昨日の資料のように「怒って興奮している奥さんそのものが”放射性物質”」みたいに、表現が不適切だっり下手だったりとか、そういうレヴェルの問題ではなく、「信頼」という相互行為に埋め込まれたものをどう考えるかという態度の転倒の問題であり、原子力分野に限らない問題である。

タグ:

posted at 14:02:57

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年6月4日

続)そういう視点から見ると、他方で、具体的な行為・活動から離れたところで「信頼構築そのもの」(あるいは「親しみそのもの」など)を目的として行われるリスコミ活動というのは、リスコミされる社会の側だけでなく、まじめにやってる多くの研究者や職員にとっても迷惑なのではないだろうか。

タグ:

posted at 14:00:17

@namururu

12年6月4日

かるたとすごろくは直リンは生きている。 カルタ:t.co/YE5qJPcE 双六:t.co/dk4CoWAu t.co/sHaoxMig t.co/MpUXE50m t.co/a7MWfopH 全部PDF注意。

タグ:

posted at 13:59:15

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年6月4日

続)あと、別件で、原子力工学関係者の社会的活動に関する資料に触れる機会があったのだが、多くが驕りもごまかしもない真摯なもの、現在の問題解決に専門家として何とか寄与しようとするものであるということは、別の「ムラ」の肩を持つわけではなく、言い添えておきたいことである。

タグ:

posted at 13:57:48

@namururu

12年6月4日

ちょwwwおまwww RT @gmax_jp: はい消えた。→ 独) JAEA 核燃料サイクル工学研究所 : 地域交流活動 : その他の活動 t.co/2sdZgbnb

タグ:

posted at 13:57:47

山崎 代三 @daizo3

12年6月4日

こんなところ #tkgg さっき、2歳くらいの子どもが、ここの石で遊んでた。 t.co/EbapXttY

タグ: tkgg

posted at 13:57:10

山崎 代三 @daizo3

12年6月4日

松戸市新松戸3丁目268 砂だまり ベタ置き 1.55μSv/h 測定機器:MKS-05黒TERRA #tkgg t.co/NGT1iF1Y

タグ: tkgg

posted at 13:54:59

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年6月4日

続)311以降の原子力業界でいえば、今回のリスコミ資料を作ったグループの親組織(JAEA)には事故直後から福島でスクリーニングや線量測定、除染に関わり続けている大勢の研究者や職員がいる。実際に「信頼」が得られるとしたら、そういう地道な行為に対する評価としての信頼であるはずだ。

タグ:

posted at 13:53:29

BATEIRA @tamakibi555

12年6月4日

全電源喪失、「対策不要」業界に作文指示 平成4年 t.co/UN1nEAuN全電源喪失について国の原子力安全委の作業部会が平成4年、電力業界に対策不要の理由を文書にするよう指示し、東電が作成した文章をほぼ丸写しした報告書をまとめ安全指針の改定を見送っていたことが判明

タグ:

posted at 13:48:48

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年6月4日

続)これに対し、しばしばリスコミ活動で見受けられるのは、そのような信頼の遂行性を脱落させ、信頼構築そのものを目的とした行為によって信頼を得ようとすることである。そこには、本来、信頼の対象である実質的意味のある行為は存在していないため、勢いテクニックに走り、おためごかしが行われる。

タグ:

posted at 13:48:47

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年6月4日

原子力と同じで、再軍備にはやはり米国の内意があり、GHQに協力的な旧軍の連中を召し抱えたとか、この辺から鬼っ子的な要素満載で、司法は統治行為論を言い、私的には法理的にそうであってもやはり政策的には、棚上げと言うか先送り的官僚手法が炸裂していると考えるとシビコンだけの問題じゃない。

タグ:

posted at 13:47:53

林 衛 @SciCom_hayashi

12年6月4日

水俣病では,「チッソをつぶす気か」「魚が売れなくなる」といった声が,被害を訴えるのを抑圧してきた。原発震災でも,同様の構図が生じてしまっている。

タグ:

posted at 13:46:25

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年6月4日

続)そうした「行為」が目的にしているのは、信頼構築そのものではなく、何か別のことであり、信頼は、その行為の達成に対する評価の一つとして、結果的についてくるものである。

タグ:

posted at 13:46:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年6月4日

続)つまり、信頼というのは元来、具体的に何か信頼に値すると表明かされうる行為(言論含む)が行われ、それを他者が信頼に値するものとして評価し・・といった一連の相互行為(コミュニケーション)の過程に埋め込まれた遂行的で履歴依存的・文脈拘束的なものである。

タグ:

posted at 13:41:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年6月4日

続)昨日から、この手のリスコミの「気持ち悪さ」とは何だろうかというのをちょぼちょぼ考えているのだが、一つは「信頼」というものに対するあまりに道具主義的・操作主義的態度に起因してるんだろうな。

タグ:

posted at 13:37:36

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年6月4日

まぁ当然の展開ではあるな。/住民視点のわかりやすいメッセージ発信を目指して-工事中- t.co/KltqWOB8

タグ:

posted at 13:35:28

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年6月4日

大臣直下の補佐の文民参事官たる官房長や局長が、完全事務掌握しているので、時としてこの連中が省益拡大とかやっちゃうのが、伝統芸能であり、いわゆる戦前とは、武官の暴走か文官の暴走かの違いしかないのがいわゆる日本のシビコンの内情だとすると、原子力行政と大差ない訳で。

タグ:

posted at 13:34:36

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年6月4日

西園寺内閣時二個師団増設で、金が無いと突っぱねた時に上原陸軍大臣が辞めた事で内閣瓦解。それでも軍内部からも流石にねえよという声が上がり、木越陸軍大臣らの英断で現役規定を外した。これを恨んだ陸軍省筋に恨まれて、何と大臣が予備役編入(クビになる)という顛末。当時から官僚は圧倒的強さw

タグ:

posted at 13:20:58

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年6月4日

シビリアンTL。国連加盟国は、武力行使(自衛権)は非常に狭隘な条件が付与され憲章によって、安保理が開催されるまでの暫定として容認されている訳で、やはり隊内田母神500人とかの方を心配すべきwでも、まあ国連軍は組織されない訳だがwなんか書いてて、なぜか芦田修正とか思い出したw

タグ:

posted at 13:12:16

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年6月4日

軍部大臣現役武官制は、議会大嫌いな山縣が内閣友引制度で勅令として設けた。背景的には軍部の予算でプーたれる議会に揺さぶりをかける目的。森本氏就任をこれに絡めて論駁するのは無理筋。

タグ:

posted at 13:04:35

DELI @DONDELI

12年6月4日

中間貯蔵施設の近くだと銀行からの融資もうけられなくなるって。。。。ドキュメンタリーWAVE「“脱原発”に揺れる町~ドイツ・世界最大の原発跡地t.co/0gPsaeFm

タグ:

posted at 12:54:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

「こども科学者」ネットワーク @sci4chi

12年6月4日

【パンフレット】“原発事故の健康への影響と求められる取り組み” version 1.1 を公開しました。 t.co/vFmf057B

タグ:

posted at 12:06:30

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

12年6月4日

全電源喪失、「対策不要」業界に作文指示 平成4年 安全委、指針改定見送り - MSN産経ニュース (6月4日11時) t.co/KTjCXUv2 #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 11:47:31

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年6月4日

先日測った馬橋の歩道橋下の件で、松戸市の放射線対策室にTEL。あまりの対応の悪さに何回かキレた。たまたま電話に出た職員がクソ(名前聞いたけど名乗らない)だったのかもしれないけど、お年寄りやママさんだとあの口調で言われたら、電話してる市民が悪い事してるような感じになるぞ。

タグ:

posted at 11:31:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

studying @kotoetomomioto

12年6月4日

「山下俊一(国内の権威)」が半年しか使えなかったから「今年はICRP」って感じ?
まあ、どうにかして「被害者」を「当事者」に転換できれば兆円オーダーの被害を無かったことにできるんだろうし、Twitterアカウントの100や200廻すなんてのはタダみたいなものかな、と。

タグ:

posted at 11:03:55

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年6月4日

松戸市三カ月、トイザらスの脇〜コモディイイダの通りの交差点地表…0.35Sv/h(地表1cm/100秒平均/Mr.Gamma)。 #tkgg t.co/9dCg6t9A

タグ: tkgg

posted at 10:57:09

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年6月4日

松戸市三カ月、トイザらスの脇〜コモディイイダの通りの交差点地表。 #tkgg t.co/2j6OPdIv

タグ: tkgg

posted at 10:56:17

studying @kotoetomomioto

12年6月4日

この人は1年で使い捨てかもしれないけど信じた人の不安は一生続く。
→山下俊一の回答書:
「しきい値無し説に異論はありません」
「100mSv以下の安全性を強調し過ぎたとのご批判は大変申し訳なく存じます」 t.co/aqFeaZaC

タグ:

posted at 10:55:06

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年6月4日

松戸市三カ月、トイザらスの脇〜コモディイイダの通りの電柱下地表…0.94μSv/h(地表1cm/100秒平均/Mr.Gamma)。 #tkgg t.co/kaO3oE8M

タグ: tkgg

posted at 10:55:02

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年6月4日

松戸市三カ月、トイザらスの脇〜コモディイイダの通りの電柱下地表。 #tkgg t.co/1lgT9Ck3

タグ: tkgg

posted at 10:53:48

林 衛 @SciCom_hayashi

12年6月4日

「奈良時代 宇宙から強放射線か」 t.co/o3HLoN3P #yjfc_geoscience (地球科学)

タグ: yjfc_geoscience

posted at 10:53:40

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年6月4日

葛飾区東金町7丁目、葛飾橋西詰の階段下遠景。 #tkgg t.co/7lKWVx6N

タグ: tkgg

posted at 10:45:45

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年6月4日

葛飾区東金町7丁目、葛飾橋西詰の階段下の堆積物…2.39μSv/h(Mr.Gamma/直置き/100秒平均)。 #tkgg #jp_geiger t.co/MJc9G45j

タグ: jp_geiger tkgg

posted at 10:44:51

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年6月4日

葛飾区東金町5丁目、シェルの向かいにある駐車場入口の隅…1.95μSv/hの所の遠景。砂メインでこの数値。 #tkgg t.co/BzNahfFM

タグ: tkgg

posted at 10:42:07

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年6月4日

葛飾区東金町5丁目、シェルの向かいにある駐車場入口の隅…1.95μSv/h(Mr.Gamma/直置き/100秒平均)。 #tkgg #jp_geiger t.co/M2gzKqfH

タグ: jp_geiger tkgg

posted at 10:40:19

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

12年6月4日

監督らしい。“@ottofactory: 大林監督のドミューンの放送時最後にVサイン(勝利=戦争肯定)を流行らせてしまった事を悔いていました。人差し指と小指はこれだと思います。t.co/OJ6RmqWN
@FUKEP3

タグ:

posted at 10:31:43

あらら @A_laragi

12年6月4日

試験というのは、もう徹底的に権力的な装置なわけですが、ゲーム感覚の「ミニテスト」ならば、一見そうは見えません。

タグ:

posted at 10:28:55

あらら @A_laragi

12年6月4日

例えば、リスコミの一環として、「ミニテスト」のようなものに一貫して拘られるのも、そういうことなんじゃないかな、と邪推したりするわけでして。

タグ:

posted at 10:23:55

山崎 代三 @daizo3

12年6月4日

2012年6月2日の汚染地メンタル・ウォーキング 浅草・綾瀬・亀有 #tkgg t.co/xHjYs9dC

タグ: tkgg

posted at 10:21:30

sivad @sivad

12年6月4日

リスクコミュニケーションにおいて、ゲーム性というものは「一体性」が信じられているかぎりにおいては有効でしょう。しかしそれに疑いが生じればむしろ逆効果でしょうね。

タグ:

posted at 10:17:14

studying @kotoetomomioto

12年6月4日

↓ICRPダイアログセミナーに対し、今のところ一般にアクセス可能な唯一と思われる「buvery」アカウントに参加・発表の承認を頂くためには「どのくらい調べられるか試験がある」という事を示唆する広報。 t.co/z8W1zU5T

タグ:

posted at 10:13:43

flurry @flurry

12年6月4日

やべえ。寝言ちょおうける。>(水野義之氏)『ICRP-111の文面は硬質で、抽象化された一般化理論の体裁をとっている。しかし中身は極めて人間的なものである。今の日本人なら一読してその意味が分かるに違いない』 t.co/HxdIhAd8

タグ:

posted at 10:02:35

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年6月4日

利益相反への無頓着は利益供与による一体化、支配関係構築に都合のよいマインドですね。RT @sivad: @hirakawah 一体化を煽ることもファシズム的政治手法のひとつである、ということをご存じないかたも多いようですね。利益相反を理解できない方がおられるというのも示唆的です。

タグ:

posted at 10:01:39

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年6月4日

.@sivad 「国家と市民社会の一体化/対立の否定」というファシズム的イデオロギーは、民間憲法臨調や自民党の憲法草案が立憲主義を否定するところにも顕著ですね。憲法九条問題ならぬ「九十九条問題」として、これは大いに問題化されるべきです。

タグ:

posted at 09:56:17

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

12年6月4日

有楽町スバル座での『この空の花』もいよいよ今週金曜まで。最終日には、なんとか時間を作ってもう一度観にいく。「その日のまえに」「時をかけて」いろいろと準備もしてきた。#この空の花

タグ: この空の花

posted at 09:55:18

sivad @sivad

12年6月4日

@hirakawah 一体化を煽ることもファシズム的政治手法のひとつである、ということをご存じないかたも多いようですね。利益相反を理解できない方がおられるというのも示唆的です。

タグ:

posted at 09:55:09

山崎 代三 @daizo3

12年6月4日

【訂正】こちらも葛飾区西亀有2丁目でした。ちょうど区境でした。RT @daizo3: 足立区東綾瀬1丁目 道路砂だまり ベタ置き 1.00μSv/h 測定機器:MKS-05黒TERRA #tkgg t.co/7HoNmeBm

タグ: tkgg

posted at 09:47:10

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年6月4日

白井〜鎌ヶ谷〜松戸と車で走って来たけど、道路脇の草刈りや道路清掃車をかなり見かけた。市民が「ここ数値高いんですけど」と放射線対策室に電話しても、「除染した物を保管する場所がない」とあしらわれるのになあ。 #tkgg

タグ: tkgg

posted at 09:46:46

sivad @sivad

12年6月4日

ゲームと表現した時点でリスクコミュニケーションとしては失敗でしょうな。

タグ:

posted at 09:44:22

sivad @sivad

12年6月4日

彼らは、政治、
経済、社会、つまり、国家と党、市民社会の一体化が必要な時代であり、一体化したものとし
て「体制」を捉え、それこそがファシズムが目指すべき「新しい国家」像であると考えていたt.co/MBvS3Clq

タグ:

posted at 09:38:53

sivad @sivad

12年6月4日

ファシズム体制や指導者においては、党と国家、国家と市民社会という二元論が積極的に否定されていたことである。 / “113_04_takahashi.pdf” t.co/uc9aE20j

タグ:

posted at 09:38:27

山崎 代三 @daizo3

12年6月4日

【訂正】地図を確認したところ、葛飾区西亀有2丁目の西亀有2丁目アパートでした。お詫び申し上げます。RT @daizo3: 足立区綾瀬3丁目 団地の角 砂だまり ベタ置き 0.73μSv/h 測定機器:MKS-05黒TERRA #tkgg t.co/MYLLE27F

タグ: tkgg

posted at 09:31:29

SankeiBiz×iza @SankeiBiz_jp

12年6月4日

#東京電力 が実施した公募増資に絡み、米投資家が #インサイダー 取引に関与した疑いがあることが判明。公表前に入手した増資の情報を基に同社株を取引して利益を得たようです(SankeiBiz編集部)t.co/cP98zNDT #news #tepco #kabu

タグ: kabu news tepco インサイダー 東京電力

posted at 09:27:57

ICRP勧告bot @ICRPbot

12年6月4日

最適化は判断によって決定される性質のものであるため、最適化プロセスの透明性が強く求められる。このプロセスで使われるすべてのデータ、パラメータ、想定条件及び値は、きわめて明快に提示され、定義されるべきである。

タグ:

posted at 09:26:30

あらら @A_laragi

12年6月4日

「分断など本来存在ない」「分断させようとしている人間たちがいるだけだ」という発想こそが、まさしく分断を構成している要素の重要な一つなんじゃないですかね。 t.co/MHv7DotS

タグ:

posted at 08:42:53

Keitaro TANOI 田野井 慶太 @keitaroTANOI

12年6月4日

EMの効果ではなくカリウムだということですね。 WINEPブログ 福島県によるセシウム吸収施肥抑制剤試験: その誤った判定の例 t.co/4YYmwfEl

タグ:

posted at 08:27:45

情報流通促進計画 @yamebun

12年6月4日

山下俊一教授からの回答その2~「100mSv以下の安全性を強調しすぎたとの批判には申し訳ない」 t.co/J45LHJFP

タグ:

posted at 08:24:37

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年6月4日

白井市池の上1丁目聖仁会病院バス停前植込み、遠景。 #tkgg t.co/7VCLTYQE

タグ: tkgg

posted at 07:51:11

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年6月4日

白井市池の上1丁目聖仁会病院バス停前植込み地表…0.8μSv/hくらい(Mr.Gamma地表1cm/120秒平均)。 #jp_geiger #tkgg t.co/Np07Jjrp

タグ: jp_geiger tkgg

posted at 07:49:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中龍作 @tanakaryusaku

12年6月4日

大飯原発再稼働で細野大臣が福井を訪れる今日、マスコミは「オウム菊地逮捕」で持ちきりだ。そして野田政権が再稼働を決める6日は「AKB総選挙」。09年衆院総選挙の「ノリピー」、「押尾事件」を思い起こすのは私だけだろうか。

タグ:

posted at 07:42:35

Carnot1824 @Carnot_1824

12年6月4日

oO(むしろICRPこそbuvery氏との関係を。。。)

タグ:

posted at 07:21:00

あらら @A_laragi

12年6月4日

まあ別に、こういう人がコアメンバーでいいなら、そういう活動なんだな、という評価になるだけでしょうけど。

タグ:

posted at 07:15:21

あらら @A_laragi

12年6月4日

それにしても、buvery氏はまだ、他人を異常扱いしているのか。「欠陥人間」なんて言葉も使ってるし、エートスがまともに活動していくつもりなら、もうこの人とは一切関係を絶つべきだと思いますが。 t.co/5FPeFBEc

タグ:

posted at 07:11:13

あらら @A_laragi

12年6月4日

生きている間に遭遇しうるスパンの話なのだけど、通常の20倍くらいだと、「安全派」と「危険派」で泥沼の議論になって、社会が「分断」されそう。

タグ:

posted at 07:03:44

CAVU @cavu311

12年6月4日

@beautifulsong39 @dub314 むやみに不安を覚える必要はありませんが、汚染を受けやすい食品の産地には気をつけた方が良いと思います。高い数値が出るのは福島周辺で地産地消をしている家庭が多いという傾向が分かってきてますので。 @shitakeo_cs137

タグ:

posted at 04:33:02

みつや @mitsuya_niwa

12年6月4日

脱原発アイドルが廃止ソング熱唱 : 藤波心さん 「野田佳彦首相は『私の責任で再稼働を判断する』と言ったが、どんな責任を取れるのか。福島第一原発事故も終わっていないのに」 t.co/PVNyOTRV @uesugitakashi @tim1134 #sokotoko

タグ: sokotoko

posted at 04:20:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

to the better future @FUKEP3

12年6月4日

大林監督は、満員の観客の拍手に、ひとさし指と小指だけを立てた、狐の顔の指文字で応えられていた。あの意味を今度お聞きしたいと思った。勝利の意味を持つVサインと、平和の意味を勝利に重ねたピースサインは、もう二度と使いたくない。Vサインは今年から敗者への配慮が欠落した印に変わった。

タグ:

posted at 03:10:00

Kino @quinoppie

12年6月4日

いつのまにか放送禁止になっていたということを森達也氏のドキュメンタリーで知ってびっくり。とにかくトラブルは避けたいってことなんだろうけれど、報道メディアがそんな姿勢でどうする。 t.co/V18KfzgX(4:20以降)→ t.co/JvMKeTfK

タグ:

posted at 03:06:23

cat7 @catcatcat777

12年6月4日

@tsunamiwaste 疑う疑わない以前に、あーるさんは立場があるから、そこは差し引いて聞きますよね。それは一般的な話。油断ならないから有能なんですよ(^^;

タグ:

posted at 02:50:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dabitur @dabitur

12年6月4日

「ある科学記者は、この環境か開発(またはエネルギー)かの対立は、新聞社内の社会部と経済・産業部の対立にも反映しているという。環境問題が原発問題と重なり合ってくるのは七〇年代末以降である」(若松征男(1994:229))

タグ:

posted at 02:40:36

dabitur @dabitur

12年6月4日

「七三年に石油危機が起こると『環境か開発か』の議論が起こり、公害・環境破壊キャンペーンは勢いを失う」(若松征男(1994:229))

タグ:

posted at 02:40:10

dabitur @dabitur

12年6月4日

「記者たちは住民運動を掘り起こし、各地から次々と公害・環境破壊の実情を報告していった。『新聞研究』は一九七〇年七月号で「公害報道の視点と方法」を特集し、以後、四三回にわたって七四年三月まで二ページのコラム「公害報道」を連載する」(若松征男(1994:229))

タグ:

posted at 02:39:17

dabitur @dabitur

12年6月4日

「公害報道は社会部記者の独壇場だったといってよい。そこには被害者・加害者がおり、事件の現場があった。そこは彼らにとって刑事・司法問題の場であった。しかし、「科学」の言葉に振り回されながらの取材に取り組まねばならなかった」(若松征男(1994:229))

タグ:

posted at 02:38:13

dabitur @dabitur

12年6月4日

産経新聞が!?

タグ:

posted at 02:37:39

dabitur @dabitur

12年6月4日

「公害・環境報道の主要な担い手となったのは、新聞・通信社内の機構でいうと、社会部・科学部で、各社とも公害取材班などを作っている。たとえば毎日新聞は社会部の遊軍記者を中心に公害班を編成している。また産経新聞は『全社総公害記者』の方針で対応した」(若松征男(1994:229))

タグ:

posted at 02:37:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dabitur @dabitur

12年6月4日

「こうしてこの年、黒部のカドミウム汚染、富士市田子の浦のヘドロ問題、多摩川のシアン公害、農薬汚染、廃棄物の不法投棄など、多様な公害が全国的に明らかにされた。また同年一一月に召集された「公害臨時国会」では公害関係一四法が成立、環境庁の設置も決まった」(若松征男(1994:228))

タグ:

posted at 02:36:46

dabitur @dabitur

12年6月4日

「この『鉛公害』は、七〇年代初めに明らかになった多様な公害の幕開けとなる象徴的事件であった。それまでローカルな問題と捉えられていた公害が、全国的な問題として現れ、全国的報道が一気に加速されたとみることができよう」(若松征男(1994:228))

タグ:

posted at 02:35:32

dabitur @dabitur

12年6月4日

「一九七〇年五月、車の排気ガスの滞留で問題になっていた東京都新宿区の牛込柳町で、慢性鉛中毒患者の発生が確認された。七月には東京都杉並区で光化学スモッグが現れ、大都市での大気汚染の進行を人々の目に明らかにした」(若松征男(1994:228))

タグ:

posted at 02:34:32

dabitur @dabitur

12年6月4日

「『一つは水俣病のもつ重大な意味あいがなかなかわからず、長い間、ローカルニュースにとどめてしまったこと、もう一点は、病因の確定を引き延ばそうという動きを見破れず、結果的に、報道がそれにのせられてしまったことである』(八九年一一月号)」(若松征男(1994:228))

タグ:

posted at 02:21:20

dabitur @dabitur

12年6月4日

「また『科学朝日』のコラム『科学と報道』で柴田鉄治は、水俣病報道の二つの『痛恨事』を、次のように述べている」(若松征男(1994:228))

タグ:

posted at 02:20:29

net2ml @net2ml

12年6月4日

多量のアンモニアもぶち込みますので影響は無視できないはずです。@RRof3R: @net2ml @catcatcat777 @emanon_uk @kosekome (顔文字変えてみました)

タグ:

posted at 02:20:08

dabitur @dabitur

12年6月4日

「六九年三月の『新聞研究』の座談会『科学報道を総点検する』で医事評論家の水野肇は新聞の公害報道について『阿賀野川にしても、イタイイタイ病にしても、農業の問題にしても、一連のあの問題は、わかっているが取り上げないという感じだった』と批判している」(若松征男(1994:228))

タグ:

posted at 02:18:39

dabitur @dabitur

12年6月4日

「水俣病をはじめとする一九五〇年代末から六〇年代の公害報道は、地方紙による掘り起こしが大きい。*全国紙は後手に回ったという印象を否めない。水俣病(『熊本日日』)にせよ、イタイイタイ病(『北日本』)にせよ、その報道は地方紙に始まっている」(若松征男(1994:227))

タグ:

posted at 02:17:44

dabitur @dabitur

12年6月4日

「科学報道を科学が何らかの形でかかわるものと捉えると、宇宙(ロケット、人工衛星)、原子力、医療・保健、基礎科学、ハイテクなどの分野があるが、七〇年代を特徴づけるのは公害・環境報道である」(若松征男(1994:227))

タグ:

posted at 02:17:00

dabitur @dabitur

12年6月4日

「新聞の科学報道は、一九五〇年代末に科学部が作られて本格化した。そして、六九年七月二〇日、アポロ11号の月上陸で頂点に達する。/ケープケネディに送られた日本報道陣は、外人記者団のうちでもっとも多い一二〇人であった」(若松征男p.227)

タグ:

posted at 02:16:16

dabitur @dabitur

12年6月4日

[paper] 若松征男「公害・環境報道の担い手たち」in: 中山茂・吉岡斉編『戦後科学技術の社会史』(1994年、朝日新聞社)

タグ:

posted at 02:15:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

net2ml @net2ml

12年6月4日

@catcatcat777: @RRof3R @emanon_uk @kosekome →2012年2月13日受理,農環研報31「土壌-植物系における放射性セシウムの挙動とその変動要因」t.co/5Go5TRNT 詳細までよく研究されていて頭が下がる思いです。以上。

タグ:

posted at 02:09:04

net2ml @net2ml

12年6月4日

@catcatcat777: @RRof3R @emanon_uk @kosekome →だったのですが,除染学会の研究者とお話したところ,「農水省はとっくにそれは知っているはずで,予算が立たないからあきらめたのだろう」とのご意見でした。で,紹介されたのがこの資料→

タグ:

posted at 02:03:49

A.Ennyu @aennyu

12年6月4日

思わず、いいね!ボタンがないか探した「一緒に学ぼう原子力!」の「かるた」と「くるくるウランゲーム」 → t.co/49jYVn1w 独立行政法人日本原子力研究開発機構の成果物

タグ:

posted at 02:01:13

net2ml @net2ml

12年6月4日

@catcatcat777: @RRof3R @emanon_uk @kosekome →対象とする汚染土壌のKに対するCs溶出性を把握してから行っても良いのでは?できれば,K過剰添加で溶離された放射性Csを一度回収してから私用したほうが良いのでは?というのが私の考え→

タグ:

posted at 02:01:05

net2ml @net2ml

12年6月4日

@catcatcat777: @RRof3R @emanon_uk @kosekome →植物のCs取り込み量を減らす方向に働きますが,一方で,汚染土壌からCsを引き剥がし植物が取り込みやすくする方向にも働きます。従って,植物へのCs移行抑制方法としてのK過剰添加は→

タグ:

posted at 01:55:28

net2ml @net2ml

12年6月4日

@catcatcat777: @RRof3R @emanon_uk @kosekome →汚染土壌中のCsがNH4やKと入れ替わる=土壌から離れたCsが植物へ吸着されやすくなる,という事態になると考えられます。つまり,肥料としてKを多く添加することは,→

タグ:

posted at 01:50:19

たむごん @Portirland

12年6月4日

次の日本の原発事故はさらに悪いでしょう: t.co/OBDApNzc

タグ:

posted at 01:46:25

net2ml @net2ml

12年6月4日

@catcatcat777: @RRof3R @emanon_uk @kosekome →汚染土壌は水で洗ったくらいではCsが溶出しないことは既によく知られてると思います。但しここにNH4とKが加わると話は別です。汚染土壌中の一部のCsがNH4やKと入れ換わるのです。→

タグ:

posted at 01:45:01

みん @donbemin

12年6月4日

R399沿い 空間線量 15μSv/hの場所 路傍の土と草 ひゃくじゅうまんBq/kg t.co/5TJ9gsqX

タグ:

posted at 01:41:13

nni(えぬえぬあい) @nnistar

12年6月4日

t.co/TsrnxSoA 更新。
長野:安曇野市、小海町、御代田町、立科町、長和町、下諏訪町、富士見町、原村、辰野町、箕輪町、坂城町、小布施町、山ノ内町、野沢温泉村、信濃町 thanks to @canpontan @kanatag

タグ:

posted at 01:40:04

net2ml @net2ml

12年6月4日

@catcatcat777: @RRof3R @emanon_uk @kosekome →1984年に津村昭人という研究者らが報告した資料です。t.co/Gq4y2roN「土壌及び土壌―植物系における放射性ストロンチウムとセシウムの挙動に関する研究」→

タグ:

posted at 01:39:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dabitur @dabitur

12年6月4日

都市部の住民のほうが政治的に偏った発言の発信者の比率が高く見えるということはあると思うけど、それは単純に「都市部住民のほうがインターネット利用率やアクセシビリティが高い」ということなんじゃないかなあ。とくに実証的な根拠はないので、これ以上言うつもりはないけど。

タグ:

posted at 01:23:34

deepthroat @gloomynews

12年6月4日

毎日◆オウム:菊地容疑者と同居の男出頭 t.co/40adRwgJ 「報道で菊地直子が捕まったと聞いたので出てきた。約6年前に横浜市の勤め先で知り合った。同棲し結婚を申し込んだが、素性を明かされ『できない』と言われた。その時、菊地容疑者と知った」

タグ:

posted at 01:21:13

net2ml @net2ml

12年6月4日

@catcatcat777: @RRof3R @emanon_uk @kosekome さて,放射性物質の汚染土壌から植物への移行についてのお話。一般的にK濃度が高いと相対的に放射性Csが植物へ移行する量が減るということが知られております。但し,事態はもう少し複雑なようです。→

タグ:

posted at 01:21:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年6月4日

.@hiruandon89 さんの「原子力かるた コロラドさん改訂版」をお気に入りにしました。官製リスコミっておもしろいw t.co/BXTyST6B

タグ:

posted at 00:42:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mai @jrmmnisi

12年6月4日

ERI版SPEEDIによる原発事故時の影響範囲推定 志賀原発(石川県)青山貞一 鷹取敦 環境総合研究所(東京都品川区) t.co/j7TzkoyB

タグ:

posted at 00:29:48

nuja @nujotaz

12年6月4日

@RRof3R 廃処法の28日保管規制を一時的にでも緩和してもらうような陳情は行なわれていないのでしょうか。チップは発火などの危険があるにしても、木材そのもの母材の管理が長期に渡ってできれば、安売りせずにすむんですけどね。マスタープランで処理期間を求めていないこととの矛盾点です。

タグ:

posted at 00:26:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました