Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年04月20日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

prochil_chiba @prochil_chiba

13年4月20日

結晶が小さいので時間はかかるが一応まとも?に動いている模様。
twitpic.com/ckoj9k
ランタンマントル、Cs137標準線源、塩化カリウムのスペクトル、半値幅(Cs137-662keV)は7%台後半、思わぬ拾い物だったかも。(2インチ位の結晶が欲しい)

タグ:

posted at 23:54:56

prochil_chiba @prochil_chiba

13年4月20日

CsI結晶は光学グリスで貼り付けテープで固定。
twitpic.com/ckoirw
サイズ的には完全にミスマッチ

タグ:

posted at 23:50:37

SW83A @SW83A

13年4月20日

β線を測定してくれている人 @sean893 を発見。態度が慎重なので好印象を持ちました。
確定前なのでRTではなくtweet link。
twitter.com/sean893/status...
twitter.com/sean893/status...

タグ:

posted at 23:49:12

prochil_chiba @prochil_chiba

13年4月20日

デバイダは試行錯誤でとりあえずこんな形で
twitpic.com/ckokgv
twitpic.com/ckoi02

タグ:

posted at 23:47:57

prochil_chiba @prochil_chiba

13年4月20日

テストのためにGS-2000Aで使えず死蔵していたCetronCE10274を使ってみることに。(ダイノードはラインフォーカス型10段)CE-10274 ググった結果 tech.groups.yahoo.com/group/GammaSpe... 
twitpic.com/ckokgv

タグ:

posted at 23:44:28

deepoperation @deepoperation

13年4月20日

また単4電池仕様でMADE IN JAPANになっているのも高評価ポイント。

タグ:

posted at 23:42:55

deepoperation @deepoperation

13年4月20日

昨日の¥1480ガイガー。低線量でも他の安物と比べると割としっかりと測れるし、GM系にしてはコンパクトな造りで悪く無いというか値段を考えるとモノが良いと思う。エアカウンターSとかRD1503、SOEKS-01Mあたりよりは全然良い pic.twitter.com/mLulBB2JRm

タグ:

posted at 23:40:25

prochil_chiba @prochil_chiba

13年4月20日

先日のツイート LEA10×50mmのCsI結晶でも10×10と比較して分解能は低下しない模様。ポチる代わりにビンボー臭く手持ちの秋月シンチを2個ピタガラス(紫外線硬化接着剤)で貼りあわせてみた。
twitpic.com/ckohlg

タグ:

posted at 23:38:41

須田正晴(埼玉・鳩ヶ谷) @sudahato

13年4月20日

田中正造の行動って脅迫暴力てんこ盛りの非合法活動のオンパレードなんだけど、デモ・アピール嫌いの合法厨・秩序LOVEのみなさまにおかれては、あれも完全アウトなんだろうか。「手段選べ」「趣旨はわかるが賛同できない」「鉱毒についてはリスクを定量的に慎重に検討してから」みたいな。

タグ:

posted at 23:36:27

須田正晴(埼玉・鳩ヶ谷) @sudahato

13年4月20日

きょう東京駅の古本屋で買ってきた『谷中村滅亡記』。田中正造から荒畑寒村が聞きとって1908年に刊行するなり発禁になった本が1970年に新泉社から復刊され、宇井純が解説しているというガチなラインナップ。 p.twipple.jp/ERHmq

タグ:

posted at 23:33:04

hiromiddlewest@いぬゴルフ @hiromiddlewest

13年4月20日

テスティング サンプル
24年度産広島県産あきたこまち934g 1Lマリネリ7200秒測定。
一応none peak Cs。でも下限値ならびに結果は参考程度で^^;
Digital MCA LEA+Csl(Ti)2/2 pic.twitter.com/aSL4qBRL1Y

タグ:

posted at 23:27:18

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

13年4月20日

@itamitakashi 角海浜について書いてるんだ。ここはどうも能登との繋がりが深いみたいね。

タグ:

posted at 23:24:27

hitococi @hitococi

13年4月20日

ちょっと不正確かもしれないが、今日、東大の影浦先生の言葉が印象に残った。「専門家にはどんどん訊けばいい。でも決めるのは自分。それが民主主義だ。」

タグ:

posted at 22:09:35

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月20日

(まあ国民投票も風化、訴訟も負け、陳情も請願もわからん、夏には与党が大勝だろという空気にどっぷりというのは同時代人として、その後に歴史書でしか経験した事のない、何かが来るのかという俺的終末思想というか、ギラギラした紅衛兵にリンチでも喰らうかみたいな心性はあるよなw)

タグ:

posted at 21:42:53

iPatrioticmom @iPatrioticmom

13年4月20日

放射能で必要以上に不安煽るな、の必要っていったいどのくらいなの?米軍が赤坂の1歳児が14mSV、2-6歳が8mSVって推計してるのに、川俣町が7mSVとか飯舘村が15mSVはおかしいだろってのは、必要なことじゃない? おかしいことをまかり通しておくと、あとで困らない?

タグ:

posted at 21:42:48

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月20日

前政権なら聞く耳が万に一つあったかもしれないが、今の「なんちゃって近衛内閣」みてえな、憲政史上空前絶後の軽量軽薄内閣だと、どうもならんかもね。私自身、全然無関心だったのは大飯がほぼ地裁で仮処分原告勝訴の流れだったから。まさか三連動も「無いんじゃないの」という驚天動地喰らうとはねw

タグ:

posted at 21:31:55

島薗進 @Shimazono

13年4月20日

福島県県民健康管理調査・第10回検討委員会議事録公開(3/22)。電離健診(詳しい血液検査等)をめぐっての質疑応答に注目。避難地域外で健診しない理由を説明できない山下氏。これでも「健康管理」と言える? togetter.com/li/490333

タグ:

posted at 21:28:02

A.Ennyu @aennyu

13年4月20日

株価低迷再建中の仏原子力アレバ社 www.google.com/finance?q=areva 傘下の放射線計測器キャンベラ社をファンドに売却(ロイター) www.reuters.com/article/2013/0... キャンベラ社員は2年間解雇しない www.bloomberg.com/news/2012-10-1...

タグ:

posted at 21:27:06

島薗進 @Shimazono

13年4月20日

長瀧氏山下氏はチェルノブイリでは血液検査を最重要課題に。 www.smhf.or.jp/news_public_he... 「事故時0歳~10歳の児童を対象に甲状腺および血液異常の検出を中心に」健康調査(「笹川…振り返って」p2)。では、福島ではどうか? togetter.com/li/490333

タグ:

posted at 21:26:44

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月20日

その杉田敦さんは、ワニワニ論争となっていた原発国民投票について言及していると。まあ、やるだあ、やらねえだあ、すったもんだしている内に、伝家の宝刀「何でも風化」の魔力にやられちゃったシステムだねw bit.ly/Z8RY9P

タグ:

posted at 21:25:41

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月20日

↓ゴンタ先生の師匠筋は川崎修さんかあ。共著は杉田敦さんですね。「3・11の政治学 震災・原発事故のあぶり出したもの」も杉田さん。

タグ:

posted at 21:14:26

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

13年4月20日

↓ドイツのフィードイン・タリフなどのエネルギー政策については、日本では何故かネガティブキャンペーンが多かったような気がするが、かなりの成果をあげていると見るべきだろう。日本もきちんと分析したうえで学ぶべきと考える。(一応日本でもフィードイン・タリフが開始されてはいますが。)

タグ:

posted at 21:05:51

水無月 @minadukiG

13年4月20日

日弁連の意見書。
www.nichibenren.or.jp/library/ja/opi...
「本法案のみでは,相当数に及ぶ被害者は,以下に述べる問題点(※同センターへ申し込む被害者の少なさなど)により不安定な地位に置かれることになり,被害者の救済としては不十分である」
@minadukiG

タグ:

posted at 20:54:18

水無月 @minadukiG

13年4月20日

【原発事故賠償、時効後も…特例法案を閣議決定へ】
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130420-...
「法案では、(損害賠償紛争解決センターでの)交渉が不調に終わった場合…交渉打ち切りから1か月以内であれば、損害賠償請求の訴えを裁判所に起こすことができる」←日弁連は不十分と言ってる。

タグ:

posted at 20:50:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年4月20日

論文(無料): 福島原発事故後の福島県民のための外部被ばく線量評価システム www.nature.com/srep/2013/1304...  2013年、Akahaneら。放医研。既出資料「外部被ばく線量の推計について」 www.pref.fukushima.jp/imu/kenkoukanr... に示されるシステムと同じ。

タグ:

posted at 20:42:02

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

13年4月20日

ドイツの電力事情 ow.ly/kfyuG 4/18には再生可能エネルギーによる発電量合計が最大36GWに達し、石炭+ガス+原子力を上回る。(原発1基が大体1GW→ピークでは原発約36基分。太陽光や風力は出力に変動があり単純には比較できませんが、それでも凄い)

タグ:

posted at 20:28:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年4月20日

「ダストサンプルなどから他核種による甲状腺等価線量への寄与を10%と仮定」 www.pref.fukushima.jp/imu/kenkoukanr...  I-131 以外の核種の件。

タグ:

posted at 20:22:53

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

13年4月20日

「科学に欲情せず、科学に怯えず」だそうだ.

タグ:

posted at 20:10:50

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

13年4月20日

(終わった.帰る.今日はかげうらせんせの会だったね)

タグ:

posted at 20:09:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

iPatrioticmom @iPatrioticmom

13年4月20日

日本の小児甲状腺癌の発見サイズが4.1cmというのは、出典はどこなんだろう... 講習会のブログしか出てこないけど。ちなみに米国2005年の論文www.drninashapiro.com/wp-content/upl... では566例、平均年齢16歳で、平均サイズが2.6cm 。

タグ:

posted at 19:07:34

大久保朝生 @jessasao

13年4月20日

今「このままでは永遠に収束しない」という衝撃的な本が、永田町で話題になっている。blog.livedoor.jp/jlj001/archive...

タグ:

posted at 19:01:20

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

13年4月20日

さて、これより囲炉裏を囲んで、斎藤文夫さんに角海浜の由来をお聞きします。子供の頃の火がある暮らしを思い出した。 pic.twitter.com/On7cOHebnU

タグ:

posted at 18:18:58

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

13年4月20日

角海浜の写真家、斎藤文夫さんが釜で米を炊いて下さる。いま火を入れたところ。 pic.twitter.com/9Hwiw0hug4

タグ:

posted at 18:02:45

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

13年4月20日

囲炉裏で椎茸を焼く。 pic.twitter.com/l7YYohoUO2

タグ:

posted at 17:53:09

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

13年4月20日

囲炉裏で竹を使ってお燗。こんなの初めて。 pic.twitter.com/SLTweHVevX

タグ:

posted at 17:50:04

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

13年4月20日

旧庄屋、斎藤家に到着。 pic.twitter.com/enRmazDlkl

タグ:

posted at 17:40:16

studying @kotoetomomioto

13年4月20日

「NHKスペシャル「圓(えん)の戦争」2011年8月14日のtweetを振り返る」をトゥギャりました。 togetter.com/li/490631

タグ:

posted at 17:31:29

flurry @flurry

13年4月20日

「現代政治理論(新版)」(有斐閣アルマ)を読みはじめた。第一章が著しく面白いのですがこれはいったい。

タグ:

posted at 16:45:28

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

13年4月20日

新潟はいま桜が満開。 pic.twitter.com/uu3DIohuuf

タグ:

posted at 15:48:18

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

13年4月20日

これから本郷で講演。「原発事故後の学校を考える東大教育・教員有志 声明1周年報告・シンポジウム」に呼んで頂きました。todaikyoikuyushi.blog.fc2.com/blog-entry-10....

タグ:

posted at 15:35:53

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

13年4月20日

γ線モニタリング停止。これまでの期間何もなくてよかった。またよろしくない雰囲気になったら再開します。

タグ:

posted at 15:28:51

Yasuhiro Morishita @OrangeMorishita

13年4月20日

しかし、JPNICの公開文書(今ようやく読み始め)のこの表現はちょっと微妙かも。*どんな*問い合わせか書かないと権威DNSサーバーもオープンリゾルバーになってしまう。> DNSの不特定からの問い合わせに応答する、 サーバやネットワーク機器は、オープンリゾルバと呼ばれています。

タグ:

posted at 15:16:54

木下黄太 @KinositaKouta

13年4月20日

中西準子氏は長年体制に評価されずに万年助手だったのが東大教授で文化功労者になられた。こういう現実は分かりやすい。⇒環境リスク学はなぜ御用学問に成り下がったか中西準子『環境リスク学』を批判的に読む blog.goo.ne.jp/kuba_clinic/e/... @odorusyounikaiさんから

タグ:

posted at 14:23:46

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月20日

(中西準子と野尻猫が怖いんだけどw 前者は知っていて無視。後者は人生に無い可能性があるとすると、恐怖の度合いが違うw )

タグ:

posted at 14:15:57

DAYS JAPAN @DAYS_JAPAN

13年4月20日

本日発売DAYS JAPAN5月号、巻頭見開きは【富岡町実測汚染マップ】www.daysjapan.net goo.gl/AUc1P

タグ:

posted at 12:54:48

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

13年4月20日

もうすぐ新潟に到着。

タグ:

posted at 12:33:32

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

13年4月20日

角海浜について触れた僕の「美術と時評」はこちらまで。☞ www.art-it.asia/u/admin_ed_con...

タグ:

posted at 12:22:23

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

13年4月20日

「鳴き砂」という美しい浜の芸術と、「マクリダシ」という容赦ない海の脅威が葛藤し合う「角海浜」。もしかしたら、この地ほど「水と土の芸術」 の名にふさわしい地もないかもしれない。加えて幻の原発計画。角海浜という忘れられた「悪い場所」は、現在の僕の批評的関心を集約するような予感もする。

タグ:

posted at 12:21:40

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

13年4月20日

この角海浜への小旅行は、話を進めるにつれ、佐渡出身の美術家モリトくん、新潟在住で岡本太郎の研究者の貝瀬さん、原発計画にも詳しい角海浜の郷土史家の斉藤さん、それに水と土の芸術祭のプロデューサー小川さんも同行してくれることになった。作品も残っているようなので、併せて観て来ようと思う。

タグ:

posted at 12:20:21

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

13年4月20日

昨年、新潟市で開かれた「水と土の芸術祭」では、この角海浜の近くにも会場が設置されていた。僕はそこまで足を運べなかったのだが、その由来に惹かれて文章を書いたのがきっかけで、現地の写真家で角海浜を撮り続けてきた斎藤文夫さんから声が掛かり、いま、こうして角海浜へと新幹線で向かっている。

タグ:

posted at 12:17:31

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

13年4月20日

また角海浜では、かつて「鳴き砂」が聞けたらしい。もしかすると、この珍しい現象と大規模な浸食現象とのあいだには、なにか関係があるのかもしれない。とにかく、このマクリダシと毒消し、鳴き砂と原発頓挫で塗られた不思議な由来を持つ海岸の地形と姿を、この眼で確かめてみたいと考え、思い立った。

タグ:

posted at 12:15:38

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

13年4月20日

角海浜の周囲には、かつて二百を越す民家があり、いわゆる「毒消し売り」で栄えたようだ。しかし、家ごと海にさらっていくマクリダシの被害は容赦なく、次第に衰退。江戸末期から過疎の一途を辿り、1960年代末には戸数も一桁となってしまう(現在は廃村)。原発計画が伝えられたのはこの頃のこと。

タグ:

posted at 12:12:33

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

13年4月20日

角海浜はまわりを山に囲まれた小海岸。アクセスも難しい。しかも、波欠け(マクリダシ)と呼ばれる正体不明の周期的な浸食現象で、わかっているだけでも、かつてと比べ600mも海岸線が後退しているらしい。事故を誘発し、事故後の対応も困難となる場所を選んで立地計画を立てているとしか思えない。

タグ:

posted at 12:11:15

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

13年4月20日

新潟県、角海浜。かつて、ここにも原発を作る計画があった。東北電力による、いわゆる「巻原発」計画だ。だが、条例制定後、初の住民投票で反対が多数を占めると、紆余曲折を経て推進派が敗北。電力会社は用地の取得には成功するも結局、計画は全面的に頓挫。現在はわずかにその痕跡を残すのみと聞く。

タグ:

posted at 12:10:13

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

13年4月20日

長岡を通過中。思えばここでもいろいろあった。今年に入っても、まだ新潟に呼ばれ続けてる気がする。#この空の花

タグ: この空の花

posted at 12:02:26

ふくしま30年プロジェクト @info_fukushima

13年4月20日

3月の福島市の食品測定持ち込み件数は433件。
設置場所28ヵ所に2台づつあるとして56台の測定器があるとする。
単純に割ると1台の1ヵ月の測定数は7.7件しかない。
収穫期でないというのもあるが、人々の関心が低くなっているのが如実に分かる。

タグ:

posted at 11:11:50

ぽんきん @pon_kin

13年4月20日

反原発を主張できないアースデーなんて、珈琲の入っていなクリープのようなもんだ

タグ:

posted at 11:00:07

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

13年4月20日

新潟、角海浜(かくみはま)へ。

タグ:

posted at 10:47:01

studying @kotoetomomioto

13年4月20日

場所も悪かったという、、:JAEA試算「六年後、井戸の地下水は、海に放出できる放射性ストロンチウムの基準値を超えるところまで汚染される」との結果www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013... pic.twitter.com/jh27y2JUhe

タグ:

posted at 10:39:17

島薗進 @Shimazono

13年4月20日

補5【なぜ(子どもの)血液検査に消極的?】2012年4月の秘密会では1mSvではなく20mSvにしようとの案。mainichi.jp/select/news/20... しかし、それでは批判されるだろうとの懸念からこの問題は隠すこととした。未だに避難地域外の「上乗せ健診」は行われていない。

タグ:

posted at 10:26:34

島薗進 @Shimazono

13年4月20日

補4【なぜ(子どもの)血液検査に消極的?】及び「JCO臨界事故時の避難要請区域の住民や同区域内に勤務する者で健康診断を希望する者」が対象者。これと比べて、福島県県民健康管理調査は健康管理が必要な住民の健診を意図的にしていないことが明らか。医療倫理上、是認できるだろうか?

タグ:

posted at 10:26:06

島薗進 @Shimazono

13年4月20日

補3【なぜ(子どもの)血液検査に消極的?】1999年のJCO臨界事故に関わり、周辺住民の健康管理のために「上乗せ健診」にあたるものを現在に至るまで行っている。
www.sangiin.go.jp/japanese/annai... 「評価推定線量が1ミリシーベルトを超える者のうち健康診断を希望する者」

タグ:

posted at 10:25:20

島薗進 @Shimazono

13年4月20日

補2【なぜ(子どもの)血液検査に消極的?】「放射線業務に従事し管理区域に立ち入る労働者に対しては、雇入れの際または当該業務への配置換えの際およびその後6ヶ月以内ごとに1回、定期に、次の項目の健康診断を実施しなければなりません」というもの。これを過去の事故でどう適用してきたか。

タグ:

posted at 10:23:58

島薗進 @Shimazono

13年4月20日

補1【なぜ(子どもの)血液検査に消極的?】なお県民健康管理調査の検討委委員会メンバー、井坂晶双葉郡医師会長がふれている「電離健診」は「電離放射線健康診断」を指す。www.kenko-chiba.or.jp/06Topix/07Indu... 電離放射線障害防止規則第56条の規定によるもの。

タグ:

posted at 10:23:18

島薗進 @Shimazono

13年4月20日

「上乗せ」血液検査を避難地域住民に限定。疫学「調査」としても「健康管理」上も「?」→ togetter.com/li/490333 秘密会で語られた理由→ togetter.com/li/447697 チェルノブイリと異なる方針?→ togetter.com/li/464202

タグ:

posted at 09:13:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島薗進 @Shimazono

13年4月20日

福島県県民健康管理調査では血液検査の対象者を避難地域住民に限定。第10回検討委議事録参照。なぜさほどの手順を要しない「上乗せ」血液検査をしない?「不安解消」のため?「調べない、知らせない、治さない」の方針?放射線被害隠し? togetter.com/li/490333 

タグ:

posted at 09:02:24

勝川 俊雄 @katukawa

13年4月20日

ブログを更新しました「日本のウナギ根絶作戦が、ついに最終段階」 katukawa.com/?p=5239 @katukawaさんから

タグ:

posted at 08:09:49

仁道(医療、禅) @jindokoji

13年4月20日

「無価値化」という手法ですね。 RT @herobridge: 根拠やら、ソースやら求めてくる自称論理的で客観的な匿名の皆さんは、根拠やソースを示すと「それが何か?」「自慢ですか?」とか言い出すので、結局何を求めているのかよく分からない。

タグ:

posted at 08:01:40

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年4月20日

ブラック企業問題の放置で一番怖いのは、被害者が生まれる以上に、「いや、社会人であればこれくらい働くのはある意味で当然でしょ」という人が次々に生まれること。特に一部のブラック企業の競争を生き残って出世した人が、ワタミ氏や夏目氏みたいに連日テレビに出演するようになったら最悪。

タグ:

posted at 07:46:22

masato 原発避難農民 @fukushima_0

13年4月20日

@nhk_kabun 福島は100年以上汚染とつき合わされるということにもなります。

タグ:

posted at 04:20:10

NHK科学文化部 @nhk_kabun

13年4月20日

【放射性物質「海まで100年以上」】 福島第一原子力発電所にある汚染水の貯水槽で水漏れが相次いでいる問題で、東京電力は、地盤に漏れた放射性物質が地下水によって海に流れ出るまで100年以上かかるとする試算結果を公表しました。nhk.jp/S0L76q

タグ:

posted at 04:17:10

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年4月20日

10DEh これなんかも。www.jstage.jst.go.jp/article/jjmp19... たまらない面白さ! 見た目のかたちや名称は変わっても、本質はこの延長線上に現代はある。現代でよかった・・。

タグ:

posted at 03:34:11

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年4月20日

10DDh もちろん医療だって無数の人柱の上に成り立っているのであって。例えばwww.jstage.jst.go.jp/article/jjmp19... 一体何に愛情を注いでいるんだか・・。

タグ:

posted at 03:29:25

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年4月20日

10DAh 原子力プラント事故や兵器による被ばくは、それと比較にならない低線量でも影響を受ける可能性があり、実体は解明されていないということが言いたい。線量当量率(Sv/h)という単位系が、私は信じられないし、実際にこれまでに何度も改訂されている。

タグ:

posted at 03:17:27

あざらしサラダ @azarashi_salad

13年4月20日

瓦礫処理にあれだけ復興予算を無駄遣いしておいて、食品検査の予算は勿体無いのか、(^^;;
RT @tigercatver2: .@morecleanenergy さんの「中西準子の雑感「ほどほどにしませんか!福島米の分析」の問題点」togetter.com/li/259479

タグ:

posted at 03:14:47

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年4月20日

10D9h 私のツイートや記事で、しばしば医療などでの被ばくの激しさを示しているが、決して「その程度は安全」と言う意味で示しているわけではない。医療の場合は、徹底した管理と、「医療としての経験則」から導き出した照射量、その後の追跡によってリスク管理を行っているが、

タグ:

posted at 03:13:02

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月20日

.@morecleanenergy さんの「中西準子の雑感「ほどほどにしませんか!福島米の分析」の問題点」をお気に入りにしました。コロラドさんが主砲撃ってたねw togetter.com/li/259479

タグ:

posted at 03:01:41

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月20日

松永の擁護記事との比較。環境ホルモン危険論叩きが高じて訴訟沙汰に→「記述は意図的ではないし削除した。ホームページ上で非を認め、松井教授の求めに応じて詳細を調査中だった」eritokyo.jp/independent/na...

タグ:

posted at 02:51:31

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月20日

プチ中西の松永和紀の記事。中西準子氏が勝訴したのに、報じない新聞 | FOOCOM.NET www.foocom.net/fs/aguri/751/

タグ:

posted at 02:48:41

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月20日

もちろん、本人の内心は知る由も無いが「リスクがあるから、定量的に管理しなければいけない」という、管理側の政治性や利害を全く思慮しない、換言すればリスクベース規制をする側の政策が科学と経済合理性だけで決定されるような、正に神話的な政策を前提にしている緒言は私的には永遠に理解不能。

タグ:

posted at 02:25:22

こんな人たち @kurohikosan

13年4月20日

坂口力は戦後の不始末の尻ぬぐいをやってきた感がある。この場合は四半世紀も知らんぷりしてきたわけで。石原慎太郎が直訴文を嘲笑した末に被害者に土下座した水俣病でもそうだが、政府というハゲタカは被害者が死に絶えるのを辛抱強く待つ。フクシマについては現在進行形なんだろう。

タグ:

posted at 02:12:49

さかな-さんぺい @SSanpei

13年4月20日

東京湾木更津、盤洲干潟。すだて網で捕獲したクロダイ。ゲルマで約35時間測定して検出下限値以下でした。検出限界→Cs137<0.97Bq/kg、Cs134<0.93Bq/kg。測定した魚は全体で約1.4kg twitpic.com/ckh1pk

タグ:

posted at 02:11:29

こんな人たち @kurohikosan

13年4月20日

カネミ油症を扱った『食卓の肖像』を観てきた。被害が発覚したのは1968年。国の認定は皮膚の湿疹などに留まり、ダイオキシンによる深刻な内部症状(「病気のデパート」)は1976年に関連性が判明していたものの、国が認定に追加したのは2001年。ちなみにこの時の厚労大臣は坂口力。

タグ:

posted at 02:03:57

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月20日

とするなら、ことさらファクトと言い、経済合理性を科学で糊塗する、機械のような怜悧さが、その実、どういう目で見たのかわからないが、兎にも角にも、市民運動を卑下するという、本人が忌み嫌う、非科学的情動によって醸成されたとするなら、弱者の死への軽視ともいえる論理に妙に納得できるよね。

タグ:

posted at 02:01:43

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月20日

むしろ父親が共産党の大物で、合成洗剤を巡る市民運動でヒロインとして祭り上げられた中で、中途より運動に嫌気がさし、前述の述懐がなされたのを考えると、その後の一連のリスク論で、ファクトを言い出し、思想的問題を忌避しだした姿勢は、実に俗物的な嫌悪感がきっかけではないかと。

タグ:

posted at 01:58:52

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月20日

中西準子の場合、左翼、市民運動系から圧倒的な支持があり、しかし「最初はすごい運動だった、成果も挙がった、しかし、その後、どんどん反科学、非科学になり、社会を後ろ向きに動かす力になってしまい、消費者の動向からも離れてしまった」という心的変化があった。

タグ:

posted at 01:52:02

水無月 @minadukiG

13年4月20日

【虚構の環:第2部・政策誘導/3 発行元示さず再処理の意義強調、議員に配布】
mainichi.jp/feature/news/2...
「昨年夏…『日本原燃』幹部が…与野党国会議員の事務所を回り、A4判13ページの文書を配布…核燃料を再処理する意義を強調する内容…データの誇張も」

タグ:

posted at 01:24:09

水無月 @minadukiG

13年4月20日

【線量計不備で汚染水移送=作業員14人、福島第1-東電】
www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k...
「富岡労働基準監督署から指導」「14人は、(汚染水漏れ)発覚翌日の6日から3日間、手先の被ばく量を測る指輪型の『リングバッジ』を着けていなかった」←破綻し始めると何もかもが…。

タグ:

posted at 00:48:00

イスーカワ @ishikawakz

13年4月20日

ビートたけしの兄北野大氏は何者であるか。 - 細々と彫りつける (id:ishikawa-kz / @ishikawakz) d.hatena.ne.jp/ishikawa-kz/20...

タグ:

posted at 00:46:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo

13年4月20日

(10~10の2乗)年で(10の-7乗)倍のものが海に行くという評価。でも10年未満は海に行かないという意味ではない、とはっきりおっしゃってたよ! @pandasukidesu ストロンチウム「海まで百年」=東電、汚染水漏れで試算 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130419-...

タグ:

posted at 00:10:33

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo

13年4月20日

中西順子さんは去年、ピーチプロジェクトや2万ベクレル食べて大丈夫の半谷輝己さんを連れてチェルノブイリに行かれてましたよ。 @packraty 中西準子さんの「リスクと向きあう 福島原発事故以後」を読むと、この程度の放射性物質なんてたいしたリスクではないのだから、

タグ:

posted at 00:00:10

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました