Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年04月03日(水)

伊藤隼也 @itoshunya

13年4月3日

僕が鈴寛を許せないのは彼が日頃から医療政策通を自負しており、子ども放射能被曝問題も、やる気になれば医療関係者にアクセスし易い環境にも関わらず看過した事が理由。実際に前国立がんセンター嘉山理事長を山形大学から招聘したのは彼らのグループです@Shimazono:@Shimazono

タグ:

posted at 23:54:27

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

13年4月3日

ちなみに「鉛筆をなめる」というのはお役所用語で、根拠のある数字をもっともらしく組み合わせて加減乗除することで、さも何かの根拠になるような数字をでっち上げることである。従って役所の全ての資料にはもっともらしい根拠数字が載っているが、いちいち真に受けてはいけない。

タグ:

posted at 23:54:23

deepoperation @deepoperation

13年4月3日

その頃、新規開店のオープンは各メーカー数名ずつ応援を出させられたり、実質的にパート店員の人件費を持ったり、展示処分品の値引き費用を負担したり、果ては他店対抗の値引き販売までメーカーで負担するようなこともままあった。今はどうなったのか知らないけど。

タグ:

posted at 23:51:08

deepoperation @deepoperation

13年4月3日

私は15年くらい前の家電業界の商談の現場を知っているが、その頃でも量販より強い立場にあった国内メーカーってソニーくらいのもの。今に始まったことではない。〜今、“ジェネリック家電”が注目を集めている(週プレNEWS) - Y!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2013...

タグ:

posted at 23:47:03

makotokasai @makotokasai

13年4月3日

今、この世の中に於いて、
各自それぞれの状況環境に置かれている。
教授の初期の情報は頂くけれどもさ、
でも実際はこういう可能性もあるかもしれないよね、と自衛するよ僕は。
だからって教授の存在ははきちんと認めるよ。

タグ:

posted at 23:40:32

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

13年4月3日

100万年というタイムスケールなんだが、伊豆半島が本州に衝突し始めるのが100万年前、現在の形になったのか20~30万年前。 www.ne.jp/asahi/davinci/... →「原発事故の発生「100万年に1回」に 規制委が安全目標」 sankei.jp.msn.com/affairs/news/1...

タグ:

posted at 23:37:56

makotokasai @makotokasai

13年4月3日

(3/15の汚染について、今では自由に言えるけれども、横須賀基地の米軍は危機的状況だった訳。)

タグ:

posted at 23:31:08

島薗進 @Shimazono

13年4月3日

少し留保しますが、私が「安全」情報と理解しているものを、政府関係者や科学者は正しい科学情報と思っていた、あるいはそういう姿勢で国民に押しつけようとしたということです。それについて、今、どう思っているかは分からない。 @itoshunya

タグ:

posted at 23:28:01

deepoperation @deepoperation

13年4月3日

やっと帰ってくれたか〜東日本大震災:福島第1原発事故受け出向の山下氏、長崎大に復帰 「ずっと福島に寄り添う」 /長崎(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130403-...

タグ:

posted at 23:26:00

makotokasai @makotokasai

13年4月3日

・・・気は進まないけれども、
私の体の衣のように守ってくれている「夜と霧」が、
某教授と劣化コピーが発している言葉から
「死」を感じてしまう理由を探してみた。

愛が無いよね。
コピーさんは可哀想だけど、
だとしたらなおさら、
調べるしか無いと僕は思うよ。

タグ:

posted at 23:25:43

伊藤隼也 @itoshunya

13年4月3日

事実なら万死に値する行為。日本の未来を創る子ども達に謝罪すべきだ@Shimazono: 中川恵一氏と早野竜五氏も民主党政府に依頼されて「安全」情報の発信を受けたと述べてる。また廣渡清吾氏『学者にできることは何か』には学術会議執行部が「安全」情報発信で政府に感謝されたとあるp64。

タグ:

posted at 23:20:12

makotokasai @makotokasai

13年4月3日

私の考えは、とりあえずみんな調べたらいいじゃんか!エコーでも血液検査でも。
で、無駄だったね!でいいじゃんか!
ばっかじゃないか?
おまえらの目はどこを見てるのか!って話だわな。

タグ:

posted at 23:18:32

makotokasai @makotokasai

13年4月3日

が、しかし。
チェルノブイリで起きていた事を鑑みるに、
まさにこのことが起きていたのではないか!
・・・
この説を知った時、私はRTしただけ。
ツマも私に芽細胞発癌説見た?って言っただけ。
本当に怖い話だと思う。

タグ:

posted at 23:16:58

makotokasai @makotokasai

13年4月3日

この説を唱えている人達のこのWebは2007年のもので、チェルノブイリに関して、放射性物質に関して一切関与していない。

タグ:

posted at 23:14:56

島薗進 @Shimazono

13年4月3日

中川恵一氏と早野竜五氏も民主党政府に依頼されて「安全」情報の発信を受けたと述べてる。また廣渡清吾氏『学者にできることは何か』には学術会議執行部が「安全」情報発信で政府に感謝されたとあるp64。後者は『つくられた放射線「安全」論』参照 @itoshunya @kimuratomo

タグ:

posted at 23:13:51

makotokasai @makotokasai

13年4月3日

端的に言うと、
乳幼児の甲状腺には、未分化の細胞がありますよ、と。
この未分化な細胞がおかしくなると、
通常何段階を経て癌化するのに、
浸潤性&転移性を有したガンに一気に化けるかもしれん。。。

タグ:

posted at 23:13:38

伊藤隼也 @itoshunya

13年4月3日

もちろん在任中です。僕は複数筋の情報でそのように判断しました。@Shimazono: 欺瞞と気づいたのがいつという問題だが、いつであるにしろもちろん科学者とともに政治家の責任は大。そう分かっているなら、子ども被災者支援法の主旨にそった活動をする方向に転じてもらいたい。

タグ:

posted at 23:10:43

makotokasai @makotokasai

13年4月3日

芽細胞発癌説(fetal cell carcinogenesis)
www.med.osaka-u.ac.jp/pub/labo/www/C...

タグ:

posted at 23:10:41

makotokasai @makotokasai

13年4月3日

(何を引用しているか。
やはり、甲状腺に放射性物質が関わると、
特に、
乳幼児に放射性物質が関わるとヤバいじゃないか!という説)

タグ:

posted at 23:09:35

makotokasai @makotokasai

13年4月3日

もう1つ、劣化コピー自身も何度か引用しているんだけど、
引用していて、
なんでそういう話になるのかな?
ってやはり網膜芽細胞腫というか神経芽細胞腫なのかな?という、
一抹の哀れみは抱いてあげるけど哀れだよね。

タグ:

posted at 23:08:07

島薗進 @Shimazono

13年4月3日

欺瞞と気づいたのがいつという問題だが、いつであるにしろもちろん科学者とともに政治家の責任は大。そう分かっているなら、子ども被災者支援法の主旨にそった活動をする方向に転じてもらいたい。@itoshunya 欺瞞を認知していれば欺かれたとはいえない

タグ:

posted at 23:06:26

@namururu

13年4月3日

何処とは言わないけど二本松某所は周りが低くなってもなんだかここだけ下がらないんだよねえ・・。 twitpic.com/cgoddw

タグ:

posted at 23:03:42

makotokasai @makotokasai

13年4月3日

(関東に住む人のある一定の割合で、幾つもある癌抑制遺伝の2ペアのうち、1つが壊れている可能性がありますよ、っていうのが、この話の味噌の1つ)

タグ:

posted at 23:02:20

@namururu

13年4月3日

決して遠回りしてダムなんか断じて寄っていない。ただ、道なりに行ったらダムがあった。 twitpic.com/cgoale

タグ:

posted at 22:55:41

伊藤隼也 @itoshunya

13年4月3日

その後に文科省副大臣になった森さんの行動と比較すれば明白です。@kimuratomo: 「見守る」では絶対になりません。極めて重い糾弾されるべき責任があります。民主党内の良識派意見を、鈴木寛氏は封殺しました。@Shimazono 今後を見守りたいです。

タグ:

posted at 22:55:06

みん @donbemin

13年4月3日

.@NetwatchRet さんの「ゆずかママのベクレル測定」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/482439

タグ:

posted at 22:49:55

伊藤隼也 @itoshunya

13年4月3日

欺瞞を認知していれば欺かれたとはいえない@Shimazono: そろそろ当日の映像が公開されるはずですが。@itoshunya これは完全な嘘ですね。後付の言い訳だと思う。@私: 昨年11月10日、東大医科研で鈴木寛氏と直接やりとりしexpres.umin.jp/genba/symposiu...

タグ:

posted at 22:47:55

木村知 @kimuratomo

13年4月3日

「見守る」では絶対になりません。極めて重い糾弾されるべき責任があります。民主党内の良識派意見を、鈴木寛氏は封殺しました。@Shimazono 今後を見守りたいです。@kimuratomo 「20mSvは不適切だった」と認め子どもたちの避難を訴える活動を積極的にしなければならない。

タグ:

posted at 22:44:02

島薗進 @Shimazono

13年4月3日

そろそろ当日の映像が公開されるはずですが。@itoshunya これは完全な嘘ですね。後付の言い訳だと思う。@私: 昨年11月10日、東大医科研で鈴木寛氏と直接やりとりしました。expres.umin.jp/genba/symposiu... … 鈴木氏は政府に近い放射線健康影響専門家に欺かれたが

タグ:

posted at 22:37:29

伊藤隼也 @itoshunya

13年4月3日

これは完全な嘘ですね。後付の言い訳だと思う。@Shimazono: 昨年11月10日、東大医科研で鈴木寛氏と直接やりとりしました。expres.umin.jp/genba/symposiu... 鈴木氏は政府に近い放射線健康影響専門家に欺かれたが、彼らの論に従う以外の方法はなかったと言っていました。

タグ:

posted at 22:33:41

studying @kotoetomomioto

13年4月3日

岩波「科学」4月号:「現場調査のチャンス」事故調 田中三彦氏「T部長の説明は、現場調査を阻む明確な意図。IC配管の破損が未だ未解明。廃炉作業はある意味貴重な物証の破壊。いまこそ現場調査を」(→地震の影響を確認することは原発の安全性を担保する上で不可避なはず)

タグ:

posted at 22:10:50

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年4月3日

『科学』4月号で牧野さんと私の両方が引用している、もう一つの論文→ チェルノブイリ原発事故の健康被害予測 twitter.com/miakiza2010090... twitter.com/miakiza2010090... twitter.com/miakiza2010090...  1990年。こちらは有料。

タグ:

posted at 22:10:27

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年4月3日

「チェルノブイリ事故時に0~5歳だった子どもにおける放射線由来白血病」 trans-aid.jp/index.php/arti... の元論文は→ onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/ij...  無料。『科学』4月号で奇しくも牧野さんと私の両方が引用している論文。Table 4 も重要。

タグ:

posted at 22:03:41

島薗進 @Shimazono

13年4月3日

昨年11月10日、東大医科研で鈴木寛氏と直接やりとりしました。expres.umin.jp/genba/symposiu... 鈴木氏は政府に近い放射線健康影響専門家に欺かれたが、彼らの論に従う以外の方法はなかったと言っていました。医学界はだんだん認識が変わってきてるかと。@kimuratomo

タグ:

posted at 22:02:25

水無月 @minadukiG

13年4月3日

(↓今こそまさに「思想家」の出番なわけだが、その「思想家」東さんが「観光地化で議論が有効」とかいうバブリー感満載のキラキラ発言をしていると知って割とどうしようもなく失望している。日本の人材不足は深刻だね…)

タグ:

posted at 22:02:07

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

13年4月3日

壁から離してペットボトル300sec 295count うーん

タグ:

posted at 21:56:05

水無月 @minadukiG

13年4月3日

今の状況で「観光」なる語をぶつけて関心を集め議論を巻き起こすことが有効だ、とする発想の先にあるのは結局カネ儲けだし、前提にあるのも経済が全ての世界観だよね。だがその世界観自体をあの事故は根底から揺さぶったのだ。もはや新しい世界観を提示する方向にしか福島の未来はありえないと思う。

タグ:

posted at 21:56:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

13年4月3日

@tkonai さんお久しぶり。結局、裁判官の心証形成の問題なので、客観的に数値化するのは難しいでしょうね。また、実際の因果関係認定に当たっては、疫学以外の様々な間接事実も考慮されうるでしょうし。@tigercatver2

タグ:

posted at 21:53:13

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

13年4月3日

ペットボトルも計測。後方は共通のノイズ成分と仮定 pic.twitter.com/xDoBfZW3uc

タグ:

posted at 21:52:24

たれぞう@同行2匹&2パグはお空組 @Kensiro24642

13年4月3日

@Kontan_Bigcat @tkimura6502 僕の調査結果でも榛名湖西岸の線量は大沼北岸よりも高かった。湖を通過する時にプリュームが湖面に落下する可能性を考えてる。今は大きな湖水を通過する時にプリュームが沈着する可能性について検討中。

タグ:

posted at 21:51:58

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

13年4月3日

外壁側の壁にむけて300sec 383count

タグ:

posted at 21:50:47

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

13年4月3日

自宅内で積算線量計をペットボトルファントムで遮蔽しててもGM式のDKGだけ上昇してしまうもんでβ含むカウントをちょっと時間かけてTGSで計測してみる pic.twitter.com/5sre2sevjp

タグ:

posted at 21:48:29

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年4月3日

福島第1原発:観光地に 東浩紀さんら「計画」発表→以前触れた時には計画の貧困さについて述べた。今回は、収束作業すら難航し、廃炉計画自体が白紙に近いのに、25年後の計画を建てる愚かさを糾弾したい。石棺化したチェルノでも老朽化で再飛散が懸念されているのに、この能天気さはなんだ。

タグ:

posted at 21:42:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

内田 @uchida_kawasaki

13年4月3日

「論文等の紹介 その8 by みーゆさん」をトゥギャりました。 togetter.com/li/481817

タグ:

posted at 21:42:25

makotokasai @makotokasai

13年4月3日

フランクルの夜と霧が、アメリカで「私の人生に最も影響を与えた本」のベストテンに入っているのが分かる。

タグ:

posted at 21:41:21

s-51@あかべこ @s__51

13年4月3日

GyとSvの違いを(ある程度)わかりやすく説明した資料→モニタリングポストの測定値と
サーベイメータなどの測定値の違いについて(福島県) ow.ly/jHrJo (PDF)

タグ:

posted at 21:37:08

makotokasai @makotokasai

13年4月3日

(その人の言葉、その人そのもの、今置かれている立場や事象が、
自分を生へ向かわせているのか?
死へと向かわせているのか?
深く考えるまでもなく教えてくれるようになる。
なぜなら、
その感覚器官は、自分の人生で辛かった体験や経験やトラウマや親の理不尽な言動からできているから。

タグ:

posted at 21:35:37

水無月 @minadukiG

13年4月3日

地域の将来に希望が欲しい、未来図を描きたいって気持ちはわかるし、希望が必要だというのもわかるんだけど。やはり私は気持ちがついていかない。廃炉が順調に進んでいると思えればいいけど、今はまだギリギリ綱渡り状態だよね。一箇所でも失敗があったり、地震がまた来たらそれで終わりの状況だもの。

タグ:

posted at 21:33:48

makotokasai @makotokasai

13年4月3日

(フランクルの夜と霧(旧約)をきちんと読むと、
自分に能力をまとうことができる。
ある人の発言は、
自分を、
殺すのか?
生き残れる可能性が高まるか?
どちらかを本能的に教えてくれる能力だ。)

タグ:

posted at 21:33:18

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月3日

@TAKASHIMA724 ありがとうございます。私も初見なのでわかりませんでした。高度な蓋然性の数的な解釈があるのかと思ってしまいました。

タグ:

posted at 21:32:02

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年4月3日

わたしはいったい何度「白血病」と呟けば気がすむのか… twilog.org/miakiza2010090...

タグ:

posted at 21:31:47

水無月 @minadukiG

13年4月3日

津田さんも入ってるのか…。「マイナスをゼロに近づける事から.そろそろプラスに転じたい」早野さんもそのうち参入するかもね。
twitter.com/hayano/status/...
チェルノは石棺だったけど、福一は25年で目処立つのか? 作業員不足も懸念されるわけだが。
@minadukiG

タグ:

posted at 21:28:03

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

13年4月3日

@tigercatver2 一般的には、民事訴訟においては、通常人が疑いを差し挟まない程度の証明が必要とされます。したがって、民事訴訟では、「原因確率5割以上で因果関係が認定されるのが一般的」とはおそらく言えないと思います。

タグ:

posted at 21:26:46

水無月 @minadukiG

13年4月3日

「観光地化は、事故から25年後…を想定。チェルノブイリ…に倣った」「事故直後の原子炉建屋…ヴィレッジに…ビジターセンター…ショッピングセンターをつくる」「東さんのほか…『フクシマ論』著者の開沼博さん、ジャーナリストの津田大介さんらが実行委員会を組織」
@minadukiG

タグ:

posted at 21:21:25

水無月 @minadukiG

13年4月3日

【観光地に 東浩紀さんら「計画」発表】
mainichi.jp/feature/news/2...
「事故が収束しない状況での観光地化計画には反発も予想されるが、『第1原発の将来についての議論がタブーになることが最も問題。あえて『観光』という言葉を使うことで…議論を呼び起こしたい』と、東さん」

タグ:

posted at 21:18:02

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年4月3日

『確率統計が分からない最大の理由は,現実世界には「確率現象は存在しない」ということを十分に理解していないためである』 / “確率統計を学ぶにあたって 金谷健一 岡山大学工学部情報系学科” htn.to/75AE8u

タグ:

posted at 21:17:45

studying @kotoetomomioto

13年4月3日

岩波「科学」4月号入手:①牧野さん「『100mSv以下確認できない』はLSSの統計サイズによる限界。他の新たな知見を見ない事によって可能な考え方」②麻里「『<0.1Sv/年間はまったく健康に影響なしと、UNSCEARが発表』はデマ」 pic.twitter.com/M5u5IORjhV

タグ:

posted at 21:03:36

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年4月3日

.@karitoshi2011 さんの「「南の島の被ばく者を忘れることはできぬ」」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/482159

タグ:

posted at 21:02:06

西大寺偽善人@愚かな明智十兵衛一人奮戦記 @Slight_Bright

13年4月3日

めひかりサミット&第16回いわきサイエンスカフェ~いわきの海と魚を語ろう~の資料が公開されました。
www.city.iwaki.fukushima.jp/bukyoku/noseis...

タグ:

posted at 20:54:59

Seth Morris @setsumori

13年4月3日

たった40年で1回をやってしまったことを自覚していない⇒ 放射性物質「大量放出は百万年に1回に」 規制委が目標 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/acdh

タグ:

posted at 20:45:03

あざらしサラダ @azarashi_salad

13年4月3日

@tsunamiwaste それは傾向があるんじゃないかな。データの取捨選択に自然と現れると思う。

タグ:

posted at 20:35:52

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月3日

先程のリンクの津田さんの東洋経済記事「通常の公害や職業病事例では原因確率5割以上で因果関係が認定されるのが一般的」→これは??判例???

タグ:

posted at 20:34:32

福島/いわき放射線測定情報 @f_lab

13年4月3日

那須塩原市の知人のお宅の土壌と野菜 iwakicity.org/html/htdocs/jo...

タグ:

posted at 20:30:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

studying @kotoetomomioto

13年4月3日

【メモ】郡山MPニュース映像 pic.twitter.com/J0nOfwRbOw

タグ:

posted at 20:23:40

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

13年4月3日

津田敏秀教授によるこの指摘は、今後、原発被害の賠償請求訴訟における因果関係の証明に当たって本当に重要。ぜひご一読を。➡「なぜ公害・薬害を繰り返す、医学界の暗部を告発する」toyokeizai.net/articles/-/10312

タグ:

posted at 20:22:47

studying @kotoetomomioto

13年4月3日

「福島県内で最も初期から継続している7地点データの場所&係数変更について2013年4月」をトゥギャりました。 togetter.com/li/482386

タグ:

posted at 20:13:05

Pochipress @pochipress

13年4月3日

表現の自由に制限を設けたら最もそれを都合よく有効に運用するのは支配者なんだ。それぐらいわかれ。

タグ:

posted at 20:09:47

Carnot1824 @Carnot_1824

13年4月3日

↓”最近の驚き その3
硫酸カリウム製造施設から1957年以来流出させていたダイオキシンを、少なくとも2001年には知ることができたにも関わらず、2003年の熊本県調査までほおかむりしていたこと。こんな環境汚染を放置していて、ISO14001を取得しているって本当ですか?”

タグ:

posted at 20:05:53

Carnot1824 @Carnot_1824

13年4月3日

[資料]「ごんずい」115号、特集:チッソという会社 / “ごんずい115号” htn.to/qztMaM

タグ:

posted at 20:05:28

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月3日

【資料】「公害軽視の論理はいかに生みだされるのか」藤川賢 渡辺伸一 明治学院大学社会学部付属研究所年報 (38), 3-17, 2008-03 bit.ly/12fVAoE

タグ:

posted at 20:04:51

studying @kotoetomomioto

13年4月3日

(とりあえず場所と係数を同時に変更するのはやめて欲しい感)

タグ:

posted at 20:04:17

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

13年4月3日

放射性物質「大量放出は百万年に1回に」 規制委が目標 t.asahi.com/acdf

タグ:

posted at 20:03:04

studying @kotoetomomioto

13年4月3日

【MPメモ20130403】というわけで2013年4月以降のこの「7台」の値は福島市1.1倍、郡山市1.9倍、白河市1.4倍、会津・南会津1.0倍、南相馬2.1倍で評価することにしておきます。(データを見るといわきは2012年4月に既に0.8にされてた感がありますが)

タグ:

posted at 20:02:34

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月3日

なぜ公害・薬害を繰り返す、医学界の暗部を告発する | オリジナル - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/10312 @Toyokeizaiさんから

タグ:

posted at 19:57:49

iPatrioticmom @iPatrioticmom

13年4月3日

P20の左上の図も、遺伝子のタイプによって発症時期が違うこと示してるみたいですよ。P62で今、確定してる5-19歳の罹患率計算してみてくださいよ。P15のウクライナの罹患率は低すぎだからたぶん間違い。 @HayakawaYukio @KutaroMichikusa

タグ:

posted at 19:55:19

cwt @clear_wt

13年4月3日

モニタリングポストの「お知らせ」,これでは全然意味が無い.単位(測っているもの)違うことでどう違いが出るか説明しないと.説明パネルをつけるという話だったはずだけど. RT @s__51:文科省が設置している可搬型モニタリングポスト p.twipple.jp/HvH2v

タグ:

posted at 19:54:55

TS さん @sunnysunnynismo

13年4月3日

福島第一観光地化計画には改めて不快感と違和感をこの場にて表します。また、東京電力様につきましてはこのような「外部の雑音」に耳を貸さずに我々と共に廃炉作業を進められますよう一つお願い致します。 福島第1原発:観光地に  mainichi.jp/feature/news/2...

タグ:

posted at 19:53:23

studying @kotoetomomioto

13年4月3日

【MPメモ】という事らしい。最も安全サイドな1.2ではないにしても、未だ線源が散乱し(ヤバい腹部への正面照射が多いかもしれない)状態では1.0ぐらいとしておかないと危ないと思われ「年度が変わったから」という理由で切り下げるのは不合理だと思われます。

タグ:

posted at 19:51:37

iPatrioticmom @iPatrioticmom

13年4月3日

せんせーい。特に理解しなきゃならないのがP19。放射線由来の甲状腺乳頭癌は、潜在的な癌よりagressiveって書いてあるでしょ。RT @HayakawaYukio: RT @KutaroMichikusa: 「すみずみまで理解」ow.ly/jHfqs

タグ:

posted at 19:49:29

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年4月3日

チェルノブイリ事故時に0~5歳だった子どもにおける放射線由来白血病 trans-aid.jp/index.php/arti...  わたしのツイートが引かれている。

タグ:

posted at 19:43:23

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

13年4月3日

@Kontan_Bigcat @NagatoShinano @a_iijimaa1 @shanghai_ii
「吾妻川流域の淡水魚」(pdf)
konstantin.cocolog-nifty.com/blog/files/130...
では、イワナのほうがヤマメより高そうにも見えるが、せいぜいその差は2倍程度。

タグ:

posted at 19:42:13

studying @kotoetomomioto

13年4月3日

【再掲:MPの換算係数】docs.google.com/file/d/0ByB40A...①事故前からのMP(7台)は普通にSv=1.0Gy(というかGy表示だった)②事故後設置の街中MPはサーベイメーターのJISに合わせ1.2で表示③「1.0だった7台」をこの4月から(平常時の)0.8にする

タグ:

posted at 19:41:59

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

13年4月3日

「吾妻川流域の淡水魚の放射能濃度」(2013/3/31公表分まで、pdf)
konstantin.cocolog-nifty.com/blog/files/130...
今でも100Bq/kgを超えるのは、四万川流域のイワナ・ヤマメと榛名湖。(コイ科淡水魚は1件しか調査がない。榛名湖のワカサギは赤城大沼の倍くらい高い。)

タグ:

posted at 19:39:33

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月3日

【資料】「公害問題に現れた科学的方法論の限界」( 宇井純 日本物理学会誌35号1980) bit.ly/Z7hrll これも参考にさせて頂いていた論文。宇井さんですね。

タグ:

posted at 19:22:11

MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

13年4月3日

間違いを指摘されても訂正しない人達の間には不思議な引力が働いているように思える。

タグ:

posted at 19:17:00

studying @kotoetomomioto

13年4月3日

【福島県内MP切り替え2013年4月:メモ】①報道www.youtube.com/watch?feature=...②県発表資料wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/kot...:「除染して置きました(郡山)」「Svだった所はGyに戻しました(0.8倍)」「いわきは前から移動(してGyに?)してました」

タグ:

posted at 19:10:38

CAVU @cavu311

13年4月3日

QT 鍵 多数の具体例を出せますが、2011年3月から「(放射能)災害はない」という理系人間がほとんどですよ。キクマコ野尻がまだましに見えるくらい/ネットなどで「勉強」すればするほど「放射能は大した事ない」に誘導されますから、それを踏まえて対話/思考しないと‥

タグ:

posted at 19:09:55

CAVU @cavu311

13年4月3日

QT 鍵 今回の原発事故の影響は「風評被害」で「実災害でない」と認識している人が多いですよ。国のアナウンス、同調圧力だけでなく、今回大多数の理系人間や大学人が「放射能恐るに足らず」というスタンスなので、殆どの人は自らを公害被害者とは認識していないはずです。

タグ:

posted at 19:09:35

CAVU @cavu311

13年4月3日

@tigercatver2 ですね。仰る通りです。今、ちょうどそこを引用Twしてしまいました…。被害者と加害者、という認識が全然共有されてないですよね、それも被害者に…。晩発性+確率的影響被害という点もですが、原発事故は最凶最悪の公害ですね。

タグ:

posted at 19:06:53

CAVU @cavu311

13年4月3日

1年前の指摘が何も改善されてない…「被害者救済が遅れ,逆に加害者を守り,救済する制度が先行してつくられている。東京電力を救済する原子力損害賠償支援機構法成立に当たり,損害賠償を遂行させるために加害者を破産させないという説明が行われた」 bit.ly/12fEnf1

タグ:

posted at 19:04:38

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月3日

@geophysics 非常に示唆に富んでいるといいますか「被害者救済が遅れ,逆に加害者を守り,救済する制度が先行してつくられている」などの指摘も含めて、今の問題点を明確に解明していると思います。

タグ:

posted at 19:02:48

CAVU @cavu311

13年4月3日

@tigercatver2 1年前の論文なんですね。紹介ありがとうございます。今読んでも、殆ど何も進展してないどころか、悪化してる感すらありますね。

タグ:

posted at 18:57:42

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月3日

↓下記論文はだいぶ前に読んでいたんだけど、かわら版屋から広告屋という最下層が、公害でしょと言うと、わらわら湧いてきて、バカ、勉強しなおせ、学校は何処?、日本語教育受けた?頭おかしいんじゃねえか等々香ばしいお問い合わせが多かったので、魔除けじゃ無いけど貼っとくわw

タグ:

posted at 18:55:10

CAVU @cavu311

13年4月3日

「『東京電力は除染に責任をもたない』などと,汚染者負担原則を否定する『無主物の責任』論を展開していることは看過できない。巨大災害を契機にした新自由主義的な惨事便乗型資本主義による乗り切りと見なすことができる」 bit.ly/12fEnf1

タグ:

posted at 18:54:41

CAVU @cavu311

13年4月3日

「膨大な被害者が存在するにもかかわらず,加害者の政治的・経済的支配力によって,『加害
者と被害者』間に非対称性が存在し,加害者はチッソの見舞金契約のように,被害者の損害賠
償請求につき,裁判提訴の権利放棄を迫るなどの行動をとった。」 bit.ly/12fEnf1

タグ:

posted at 18:53:34

CAVU @cavu311

13年4月3日

「『非常時』を利用して,戦後日本で公害問題を通じて確立されてきた汚染者負担の原則や被害者救済の原則を切り崩し,原子力損害賠償支援機構法など加害者救済の立法が先行して行われ」:吉田文和(北大)「最大・最悪の公害問題としての原発災害」 bit.ly/12fEnf1

タグ:

posted at 18:51:01

studying @kotoetomomioto

13年4月3日

線量急低下に戸惑い 蓄積データ断絶 測定機器の移動 | 県内ニュース | 福島民報 www.minpo.jp/news/detail/20... @FKSminpoさんから ( 2013/04/03)「毎時0.5マイクロシーベルト程度だった数値が同0.2マイクロシーベルト台に低下」

タグ:

posted at 18:50:33

CAVU @cavu311

13年4月3日

重要→ RT @tigercatver2: 【資料】「最大・最悪の公害問題としての原発災害」吉田文和 地域経済経営ネットワーク研究センター年報 北海道大学 2012-03-30 bit.ly/12fEnf1

タグ:

posted at 18:48:32

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年4月3日

ウクライナの子供の血液成分異常の論文 twitter.com/miakiza2010090... は、ETV特集にも出た(よね?)Stepanova さんか。 これの続報はまだ?

タグ:

posted at 18:45:30

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月3日

【資料】「最大・最悪の公害問題としての原発災害」吉田文和 地域経済経営ネットワーク研究センター年報 北海道大学 2012-03-30 bit.ly/12fEnf1

タグ:

posted at 18:36:53

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年4月3日

論文メモ。無料: Mortality Risk amongst Nursing Home Residents Evacuated after the Fukushima Nuclear Accident www.plosone.org/article/info%3...  2013年、Nomuraら。

タグ:

posted at 18:36:35

Uehara Yuzo @ueharams

13年4月3日

ぜひ見てください。「地震津波の新安全基準パブコメ」で皆さんが出した原文→ www.nsr.go.jp/committee/yuus... … 全1541件、1274件までがワープロで入力されているがそれ以降はおそらく締切当日で原文のまま。私も1件。民主主義手続き、権利です。これが厳しい民意です。

タグ:

posted at 18:22:28

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月3日

公害問題とは違うとほざいているのを無視していたら、お医者さんが一刀両断してしまったw 森永の強制収束と変わらないと思うのだが、何も被害が無ければOKとか思っているんだろうか?時代と加害企業と原因物質は違うよねwwwwwwwwww

タグ:

posted at 18:20:57

元山 ゆ ん @stmatthew70

13年4月3日

Q 今回みたいに(電源停止の知らせ?)13時間もかかった、というのは今後はやらないということか A基本的にはそのつもり 東電ひとすぎ ( #iwakamiyasumi2 live at ustre.am/pPQY)

タグ: iwakamiyasumi2

posted at 18:20:15

李诗涵 @noranekokaburi

13年4月3日

.@agnethapedersen 援軍が必要ならいつでも要請して下さい。日本語を解する日本国外の腫瘍学者で玄妙や道草クー太郎にEndorseする者は皆無です。日本語を解さない人には、私が両言語観を通訳します。

タグ:

posted at 17:58:22

泉田 裕彦 @IzumidaHirohiko

13年4月3日

先日厚労省から、原発構内では厳格な処理が行われている放射能汚染土を園芸用の土等として使える旨の通知がでました。原発事故という緊急時との理由です。放射能は拡散させず管理すべきです。環境保全には、濃度規制では不十分であり、生物濃縮などの配慮が必要であるため申し入れを行いました。

タグ:

posted at 17:56:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

13年4月3日

放射能監視モニターで警報=線量には異常なし-東電福島第1 - 時事通信 (4月3日17時) goo.gl/rl7RQ #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 17:55:50

映画『食卓の肖像』『悠久よりの愛』(金子 @satokaneko

13年4月3日

neoneo web  【自作を語る】カネミ油症の被害者たちに出あって―『食卓の肖像』制作記(金子サトシ)
webneo.org/archives/8297

タグ:

posted at 17:53:21

行方@先細 @sakurai100

13年4月3日

フキノトウからのヨウ素不検出 山梨(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130329-...
ん?

タグ:

posted at 17:52:08

AndyOOPS (脱原発に一票) @andyoopsWorldP4

13年4月3日

瓦礫処理=利権配分。復興という名の許されざる無駄使い😡“@SciCom_hayashi: 4月には“復興予算を充てることにした”と・堺市は瓦礫受け入れを検討していませんでしたが、大阪府が受け入れを表明した結果、当市に交付されることに」news.mynavi.jp/news/2013/04/0...

タグ:

posted at 17:21:09

科学ニュース @science_jp

13年4月3日

東京で新たに先天性風疹症候群 (NHK) bit.ly/11kNOL6

タグ:

posted at 17:17:22

あざらしサラダ @azarashi_salad

13年4月3日

政治は政治家だけがするのではない!「復興予算の流用問題」をスクープしたフリーランス記者・福場ひとみ氏はどうやって「泥棒シロアリ役人の悪行」を見抜いたか bit.ly/R50b7n

タグ:

posted at 17:15:47

小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

13年4月3日

【東電メール】
○なお、正門以外の構内に設置してある連続ダストモニタの指示値に異常はあり
ません。

○また、モニタリングポストの指示値に、有意な変化はありません。

○現在、状況について確認中です。

以上16時41分着の東電のプレスメールです。

タグ:

posted at 16:59:10

小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

13年4月3日

【東電メール】○本日(4月3日)午後3時55分、福島第一原子力発電所正門に設置してある連続ダストモニタにて、放射能高の警報が発生しました。○このため、構内において全面マスク着用を指示しました。(続く

タグ:

posted at 16:57:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Uehara Yuzo @ueharams

13年4月3日

4月3日規制委員会で「新安全基準」のパブコメ(意見募集)の原文発表。再稼働反対と地震に厳しい意見の多さに圧倒されるが政治家は必見したらよい。民意はこれにある。野党は、原発とフクイチ事故処理並びに除せん問題を「争点」にしないとバチがあたりますよ。

タグ:

posted at 16:37:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Uehara Yuzo @ueharams

13年4月3日

4月3日規制委員会で「新安全基準」のパブコメ(意見募集)の原文発表。再稼働反対・脱原発の意見と地震に厳しい意見の多さに圧倒。電力らしきのもあるが詳しが説得力なく下手です(笑)。。反対される方、もう少し「なぜ・なぜ」の突っ込みを丁寧に。素人でよいのです。

タグ:

posted at 16:28:56

ジェリコ 吉田紀子 @jerico4

13年4月3日

@tsunamiwaste今、笹本征男著『米軍占領下の原爆報告』読んでます。内容はこんな感じ。
占領下の原爆調査が意味するもの(上)
www16.atwiki.jp/pipopipo555jp/...
占領下の原爆調査が意味するもの(下)
www16.atwiki.jp/pipopipo555jp/...

タグ:

posted at 16:28:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

13年4月3日

さっさとお帰り6:知事の見識を疑う。そして100ミリシーベルト発言を『広島、長崎のプロ中のプロがいち早く現地に入ったのに、混乱を引き起こしたのは反省点』と言う。反省だけなら猿でも出来るぞ。この後子どもたちに障害が発生しない事を祈るが、万一発生したらどの様な責任取る?貴方は。

タグ:

posted at 16:19:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

13年4月3日

さっさとお帰り5:同氏はさらに『県民健康管理調査』検討委員会の責任者の立場にあり前出の長谷川健一氏は山下俊一のモルモットにはならないと調査票の提出を拒んでいる。調査票の回収が思わしくない一因と言われている。こんな人をこれからも放射能健康リスク管理アドバイザーとすると言う。

タグ:

posted at 16:17:58

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

13年4月3日

さっさとお帰り4:これが犯罪的行為でなくなんだ。さらに同氏は甲状腺がんの発症についても原発からの放射性物質の関与を否定し、関係者の口裏あわせを行ったと報じられた。識者の多くはチェルノブイリ事故の際も件数は少ないが翌年から発症していると言う。何なのだこの人は?

タグ:

posted at 16:17:01

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

13年4月3日

さっさとお帰り3:そして村民は6月末まで飯舘村で被ばくした。悲劇は子どもたちだ、当時は村内の学校から戻るとこれまで通り普通の生活だった、マスクもせず線量の高い草むらで遊んでいる姿を普通に見かけた。あの線量の高い長泥地区も同様だと長谷川健一さんの本には書いてある。

タグ:

posted at 16:16:22

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

13年4月3日

さっさとお帰り2:その日は飯舘村の簡易水道からヨウ素が検出され村が急遽ペットボトルを配布した日だ。この発言の結果鹿沼市の体育館に自主避難した人たちは村に戻った。そりゃそうだ体育館の床に雑魚寝と自宅で手足を伸ばして寝れる事を考えればどちらを選択するかは明白だ。

タグ:

posted at 16:15:16

Sirius☆彡 #パンデミックの彼方へ @sitesirius

13年4月3日

影響の有無は議論でわかるもの? #NUKEjp QT @iPatrioticmom: これは賛成。RT @HayakawaYukio: 影響ありなしの判断の違いで、対応に雲泥の差が出る。これはいま、影響ありなしをきっちりと議論する社会的責任がアカデミズムにあるのではないか。

タグ: NUKEjp

posted at 16:14:46

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

13年4月3日

さっさとお帰り1:福島医大の山下副学長が長崎大に戻るそうです。この記事を見て拍手している人の顔が浮かぶ浮かぶ、あの人もあの人も……。ミスター100ミリシーベルトと異名を持つこの人は法理論的には無知だが犯罪者でないの?。震災直後の3月21日福島で安心安全だと講演した。

タグ:

posted at 16:14:38

@pririn_

13年4月3日

科学の研究ではそれでいいけど、我々が直面しているのは科学ではなく公害という社会問題と呼べ宇原則の問題 。理解できないなら、学者先生はもうひっこめやRT @HayakawaYukio: 論証の大原則。影響ありと主張する側により重い立証責任がある。 @iPatrioticmom:

タグ:

posted at 16:08:22

上原輝樹 @TerukiUEHARA

13年4月3日

承前)彼/彼女らが自らの家族について語る言葉と表情には、愛と思いやりという人間が持ちうる最大の美徳が臆面もなく溢れ出し、映画だ、としか言えない瞬間が舞い降りる。亡くなった夫は、いつも君は世界一の美人だね、と言ってくれたと語るおばあちゃんの言葉に涙。『食卓の肖像』は4/6(土)公開

タグ:

posted at 16:02:42

上原輝樹 @TerukiUEHARA

13年4月3日

承前)実際は、被害に遭った人達の、あまりにも豊かな人間性を捉えたドキュメントになっている。”カネミ油症事件”という非道な事件について伝えることが第一義的にあるに違いないが、カメラが捉えた、(続く

タグ:

posted at 16:02:34

上原輝樹 @TerukiUEHARA

13年4月3日

金子サトシ監督『食卓の肖像』を拝見。キネ旬2011年文化映画第10位に選出された記録映画。1968年西日本一帯で発覚した戦後最大の食品公害”カネミ油症事件”の被害者のその後を追った本作は、被害者たちの命を脅かした症状(遺伝による奇形、内臓障害、重篤な皮膚症状等)を伝えながら(続く

タグ:

posted at 16:02:26

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

13年4月3日

うむー「ニホンザルの正常範囲より白血球数、赤血球数とも減少しており、白血球は大幅に減少していた」→「原発災害と生物・人・地域社会」で、東大や琉球大学などの研究者が、ほ乳類や鳥類、昆虫、植物から見つかった異常について報告 : toyokeizai.net/articles/-/13516

タグ:

posted at 16:01:37

fukuoka_donax @fukuoka_donax

13年4月3日

0.13μの車内で5分でセシウムピーク見えた。

タグ:

posted at 15:42:41

iPatrioticmom @iPatrioticmom

13年4月3日

@pririn_ 根拠なんてねーよ。福島で見つかったのは元からあったと根拠レスに言ってるだけ。

タグ:

posted at 15:34:36

flurry @flurry

13年4月3日

あ、さっき名前を出したサバレスキュ氏が言ってるのは、たとえばこんなの。自由じゃなくて「義務」ですよ「義務」>『「倫理的に優れた子供を育むという観点から、いわゆる“デザイナーベビー”を作ることは、道徳上の義務として考えることができる』 estorypost.com/news/genetical...

タグ:

posted at 15:21:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

flurry @flurry

13年4月3日

@flurry 山中氏が倫理学関係者を自分の研究所に呼びたいとか言ってたのがニュースになったのは去年の10月ごろか。わりあい最悪の形で実現されておる。

タグ:

posted at 15:19:28

flurry @flurry

13年4月3日

@flurry ここからの寄付でオックスフォードに雇われてるサバレスキュなるろくでもないひとが山中氏のノーベル賞について寄せたコメント。うさんくさい。>『山中氏はノーベル医学生理学賞だけでなく、ノーベル倫理学賞にも値するであろう』 twitter.com/flurry/status/...

タグ:

posted at 15:16:33

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年4月3日

原発事故「防げた」 東電社長、人災可能性に初言及www.minyu-net.com/news/news/0403...広瀬社長は……人災という認識を否定しなかった。しかし「経営責任、法的な責任などもあり、係争中でもあるため法律の判断に任せたい」と述べ、「人災」との明言は避けた。

タグ:

posted at 15:14:24

ランタ @rqr77770718rqr

13年4月3日

チャッピー検出器簡易校正中。 でも資料の催促されたからやんないと…。 pic.twitter.com/Y6vmdBYvtt

タグ:

posted at 15:14:07

flurry @flurry

13年4月3日

げ、オックスフォードに続いて、ここにも上廣倫理財団(=実践倫理宏正会 goo.gl/CHJl )の資金が……>京大iPS研:倫理問題研究者を初採用 担当部門を新設 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 15:13:56

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

13年4月3日

仮設入居延長7:霞ヶ関や永田町の机の上で決めるのではなく、避難者がストレスを感じている現場で何が起きているのか見て欲しい。たった一日駆け足で被災地を見て全てを理解したと言う輩がいるが違う、避難先では日々の生活があり一つ一つがストレスなのだ、そこに追い討ちを掛ける出来事が日々続く。

タグ:

posted at 15:03:32

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

13年4月3日

仮設入居延長6:今、国がやるべき事は災害復興住宅を作り仮設住宅から救い出す事だ。何故なら四年に延長してもそれで帰村できると誰も保証出来ないのだから、四年経過してからもう一年延長の可能性があるから。私も年寄りだが多くのお年よりは自宅で死にたいとささやかな希望をしている。

タグ:

posted at 15:02:46

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

13年4月3日

仮設入居延長5:排出された放射性物質を取り除く手立てがない事が分かりながら何故か除染を強行している。仮設入居延長を決める前にやる事がある。“除染で帰村が可能?”、“村民は戻る”かをあきらかにする事が先だ。私は最初から村が意向調査すべきと主張した、村がやらないから自分でやった。

タグ:

posted at 15:02:05

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

13年4月3日

仮設入居延長4:今回の原発災害は“被災者は負うべき責任が一切無い”という事、“苦難のみを負うっている”事だ。人に被害(危害)を加えたら償う方法は現状回復だろう。ところが放射性物質を除去する手立てはない、除染と言うがこれとても試行錯誤、移染、拡散しているのが実態だ。

タグ:

posted at 15:01:22

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

13年4月3日

仮設入居延長3:東京の安アパート程度の普請だ、だから東京から取材に来た女性記者が言ったものだ“この程度は東京では普通”と。でも長年村に住んでいる人にはストレスと感じるのだ、それは村では回覧板を車で届けると言えば理解してもらえるだろう。こう感じるのは我侭だろうか。

タグ:

posted at 15:00:32

@pririn_

13年4月3日

おいらとしては、玄妙さん早川さんは間違っているかどうか以前に根拠がわからない RT @iPatrioticmom 昨夜も訂正なさってましたわよ。あまり先生を引き合いに出されると引っ掻きますわよ。RT @HayakawaYukio

タグ:

posted at 14:59:28

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

13年4月3日

仮設入居延長2:仮設入居を一年延長してやる、2年延長を認めてやるかと論議している方々一週間で良い仮設で過ごしてみてどんな過酷なものか理解して欲しい。村での生活環境とあまりにも違い過大なストレスを感じている人たちの被害を実感して欲しい。

タグ:

posted at 14:59:24

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

13年4月3日

仮設入居延長1:仮設の入居期間は災害救助法では原則二年間だが既に昨年一年延長し平成25年3月末となっていたが更に一年延長される事になった。原発災害で仮設入居している人たちはどう受取っているか。二年で帰村と本に書いた村長がいたが二年はおろか三年も難しいという事だ。

タグ:

posted at 14:58:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元山 ゆ ん @stmatthew70

13年4月3日

「新基準」問題だらけ/元原発技術者ら会見 www.jcp.or.jp/akahata/aik13/...

タグ:

posted at 14:57:11

iPatrioticmom @iPatrioticmom

13年4月3日

昨夜も訂正なさってましたわよ。あまり先生を引き合いに出されると引っ掻きますわよ。RT @HayakawaYukio: 島薗さんの過去一週間のツイートをざっと読んだ。いわゆる「間違い」がけっこうあったと思う。しかし、島薗さんは「間違ってる」て指摘されないのは、なぜなんだぜ。

タグ:

posted at 14:49:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Miki Hirano @mikihirano

13年4月3日

それにしても、この日本甲状腺学会のガイドライン(2012.10.30 up)の「甲状腺微小癌の取扱」で、経過観察でよいとするのは「腫瘍径が 0.5cm 以上、1cm 以下の微小乳頭癌」www.japanthyroid.jp/commmon/201001... とあるのに、いつのまに「2cm以下」になったん?

タグ:

posted at 14:23:51

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年4月3日

メモ2011年8月の田中俊一除染資料www.aec.go.jp/jicst/NC/iinka... 生涯100mSvの枷を外し、5から10mSv/年でがんばろう、というお話。

タグ:

posted at 14:18:44

かに!(青木康雄) @kanicom

13年4月3日

こうしてまた一本ずつ骨を抜かれていくわけね。特別点検ってなんだよそれ。考え方自体がおかしいだろ。 www.asahi.com/national/updat...

タグ:

posted at 14:12:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月3日

@iPatrioticmom ぶっちゃけ、私の母を面倒見てくれた血液内科と呼吸器専門医は、低線量被曝?ヤバいんでないかい?と言ってますので、ツイでどこぞの医者が呟いても全然信用しませんw あいつらもヤブ医者認定医ですw ついでに放射線怖がってる同級生の医者は本当にヤブですww

タグ:

posted at 13:55:36

iPatrioticmom @iPatrioticmom

13年4月3日

@tigercatver2 鼻血出たと仰ってましたしね〜ww 医師でも放射線科の方は低線量被曝に慎重という印象を受けるんですよ。楽観的なのは外科(笑)

タグ:

posted at 13:48:04

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月3日

@iPatrioticmom 火消しをする場合はよくあるとしか言えないんですよね。低線量被曝起因を否定する事だけが目的です。現象があり、その原因が不明で究明するのと、先に結論があり、それにすり合わせるでは、アプローチが最初から違います。元がんセン放射線部医長はヤブ医者宣言ですねw

タグ:

posted at 13:41:48

iPatrioticmom @iPatrioticmom

13年4月3日

@tigercatver2 中身見れませんが論文はありますね。よくあるから大丈夫〜でもなさそうですけど⇨甲状腺機能低下症をきたす小嚢胞多発性の腺腫様甲状腺腫 | 文献情報 | J-GLOBAL 科学技術総合リンクセンター jglobal.jst.go.jp/public/2009042...

タグ:

posted at 13:16:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月3日

↓民医連系のプロパガンダくるでww

タグ:

posted at 13:10:00

林 衛 @SciCom_hayashi

13年4月3日

こういうからくり→「当市は“一般会計のままで結構です”と回答したのですが、4月には“復興予算を充てることにした”と内示されたのです。堺市は瓦礫受け入れを検討していませんでしたが、大阪府が受け入れを表明した結果、)当市に交付されることに」news.mynavi.jp/news/2013/04/0...

タグ:

posted at 13:03:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月3日

【資料】あざらしさんの力作だね。ここが公取以上の破壊力持てばね~[復興予算に関する会計検査院報告(まとめ)] azarashi.exblog.jp/16683156/

タグ:

posted at 12:56:34

ヤンデル @Dr_yandel

13年4月3日

「個人の経験」を一般化して話すこんなツイート、信じちゃだめだよ。 RT @* 甲状腺のエコー検査15分やれとか5分でいいとか議論が繰り広げられているみたいだけど、本当に治療が必要な異常があったらエコーしなくても分かるよ。ちなみに娘の甲状腺異常を診断するエコー検査は1分くらいだった

タグ:

posted at 12:46:37

momo @momo20110311

13年4月3日

甲状腺のエコー検査、15分やれとか、5分でいい、とか議論が繰り広げられているみたいだけど、本当に治療が必要な異常があったら、エコーしなくても分かるよ。ちなみに娘の甲状腺異常を診断するエコー検査は1分くらいだった。

タグ:

posted at 12:37:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月3日

ま~なんだな、昭電やチッソの事はともかく有機水銀入りの魚は食べないようにしようとか、森永は置いといてヒ素ミルク飲まなきゃいいじゃんとか、カネミ倉庫もカネカも知らないけど、ライスオイルは気を付けようとか、ど~考えても羊の国の物語だよな?

タグ:

posted at 12:30:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uryuushima @uryuushima

13年4月3日

@onodekita @Tanisennzo この甲斐さんの、311直後からの御用学者っぷりがスゴイんです・・・。

タグ:

posted at 12:04:57

笹山登生 @keyaki1117

13年4月3日

あはは。8年前から河岡義裕氏などが指摘していますね。当時の私のブログ記事が これ www.sasayama.or.jp/wordpress/?p=474ですw日本の医者が子供にもタミフル処方を乱発してきたツケですねw RT @sunmunten  タミフルは普通のインフルエンザにもとっくに効かなくなっ

タグ:

posted at 12:02:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

タニ・センゾー @Tanisennzo

13年4月3日

これは酷い⇒「1日の量が基準値の100ベクレル/キログラム(Bq/kg)を超えて食べても、健康上問題ありません。」
[委 員]甲斐倫明・新山陽子・関澤純・田中竜・高橋陽子・井上昭二・
www.pref.oita.jp/uploaded/attac... pic.twitter.com/1xWymHEz6C

タグ:

posted at 11:37:28

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

13年4月3日

放影研に生物試料センターが新設 
www.rerf.jp/news/BIO2013.h... 
 (1)個人別の年齢、性別、被曝線量、被爆時の状況、その後の罹患情報などの疫学データをデータベース化し (2)生物試料とリンク匿名化→外部の研究機関の要請にも応えられる構想→(1)の外部提供を即座に

タグ:

posted at 11:19:22

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年4月3日

広範囲な核災害なのだから、立場によって主張や要求がバラバラになるのは当たり前。それを乗り越えて加害者に向かっていこうとしない限り、確実に分断されます。それは公害問題の歴史を少し遡ればわかります。

タグ:

posted at 10:55:15

Uehara Yuzo @ueharams

13年4月3日

原子力委員会のこの電事連報告のプル利用の文書→4頁最後の下2行  www.aec.go.jp/jicst/NC/iinka... … 前段にあれこれ書いていますが核不拡散条約の「しばり」はフクイチ事故を起こしたこの国には以前とは違って厳しいのです。 

タグ:

posted at 10:54:57

Uehara Yuzo @ueharams

13年4月3日

今のフクイチ現場や対策本部は、この意見の人らを三顧の礼で招いて協力して頂いたらどうか→3頁鹿児島・5頁滋賀県の方 www.aec.go.jp/jicst/NC/iinka... パニック症状のへんな専門家よりよほど日本の救いです。再稼働は4ページ大阪の方のご意見、納得します。

タグ:

posted at 10:45:56

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

13年4月3日

自宅内はアロカで0.08~0.1μSv/hなので、自己ノイズからちょっと上行っちゃうってだけ?

タグ:

posted at 10:33:38

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

13年4月3日

社内だとこんな感じ。アロカで計測すると0.05くらいな環境 pic.twitter.com/3gylVGEnfR

タグ:

posted at 10:28:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

13年4月3日

社内だとDKG21を素で置いておいても線量表示上がらないな。自宅内、βな何かがあったりすんのか?

タグ:

posted at 10:24:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年4月3日

愚かな専門家がそんなことに拘泥し続けている間にも、人々は知見を高め、分け合っているんだよ。ぷりりんさんのこれでも見て、少しは勉強しなさい。「有病率と罹患率」 twitpic.com/cg70ja (注:学ぶべきは疫学だけじゃないよ)@HayakawaYukio

タグ:

posted at 10:22:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

水無月 @minadukiG

13年4月3日

【【傍聴】第20回発電用軽水型原子炉の新安全基準に関する検討チーム】
j.mp/16lczWS
「火砕流が及ぶおそれのある地域の地図が資料にあり、九州がすっぽりと入ってました」←火砕流にやられると石棺作ることもできず西日本壊滅状態になるんじゃないのかな。

タグ:

posted at 10:06:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島薗進 @Shimazono

13年4月3日

6「南の島の被ばく者を忘れることはできぬ」中外日報4/2「人々も少なからずいる。度重なる「核」の被害を受けた日本に住む者として、絆を深めたい国である」。www.chugainippoh.co.jp/editorial/2013... 核被害には国際的に巨大な力が働く。そのことが日本からは見えやすい。

タグ:

posted at 09:44:53

島薗進 @Shimazono

13年4月3日

5 「南の島の被ばく者を忘れることはできぬ」中外日報4/2「南の島の被ばく者を忘れることはできぬ」中外日報4/2社説「同国には核実験に伴う巨額な補償金が米国から流入しており、補償金に依存する人々の生活のひずみも気に掛かった」「とはいえ「核」の非人道性を語り継ぐ重い役割を担う」

タグ:

posted at 09:44:34

島薗進 @Shimazono

13年4月3日

4「南の島の被ばく者を忘れることはできぬ」中外日報4/2「90年 代の米国の公文書公開でそれが残留放射能の人体への影響を調べる目的だったと疑われている」。マーシャル諸島の首都マジュロでは「核実験のことも、大国の核開発競争に巻き込まれた自国の不幸な歴史についても語る人が少ない…」

タグ:

posted at 09:44:16

島薗進 @Shimazono

13年4月3日

3「南の島の被ばく者を忘れることはできぬ」中外日報4/2「帰島させて以後、島内でがんや白血病、甲状腺障害、死産・流産が相次いだ。こ のため島民たちは85年、自主判断でクエゼリン環礁メジャト島に集団移住した。石川さんの詩にある3年後の「安全宣言」は米国の無責任さを指すが」

タグ:

posted at 09:43:58

島薗進 @Shimazono

13年4月3日

2 「南の島の被ばく者を忘れることはできぬ」中外日報4/2「おれたちは人間モルモットにされていたのだ/いや 三年後 「安全宣言」されての帰還も その一環だったとは!」。以上、石川逸子氏の詩より。「避難から3年後、米国が「人体に影響なし」として島民ら250人を半強制的に」

タグ:

posted at 09:43:43

島薗進 @Shimazono

13年4月3日

1「南の島の被ばく者を忘れることはできぬ」中外日報4/2。マーシャル群島1950年代 www.chugainippoh.co.jp/editorial/2013... 「雪のように降りつづけた 白い粉/死の粉ともしらず その粉を競って集め 無心に遊んでいた 子どもたち/退去命令は五十八時間後だった」

タグ:

posted at 09:43:25

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

13年4月3日

(ひとりごと)第二の放医研とならぬことを祈る。「日本版NIH…医療研究の司令塔、創設を検討」(読売)bit.ly/13PKj39

タグ:

posted at 09:37:12

ハッピー @Happy11311

13年4月3日

@onodekita 免震棟の方は事務棟になっており東電社員の執務室やAPD貸出場所、会議室、コンピューター室、常駐検査官の部屋になってて場所がないので作業員の休憩所はプレハブですね。

タグ:

posted at 09:37:11

@hamemen

13年4月3日

これは概観するには便利→復興庁の最近の主な取組(12月〜3月) ow.ly/jGD2W

タグ:

posted at 09:34:39

@hamemen

13年4月3日

回答:復興庁が取りまとめたパッケージは4つ。(多分)→除染推進パッケージ(2012.10)住宅再建・復興まちづくりの加速化に向けた施策パッケージ(2013.3.7)原子力災害による被災者支援施策パッケージ(2013.3.15)...

タグ:

posted at 09:33:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

13年4月3日

もしかしたらTC100も誤カウントさせることができるかもしれないレベル。

タグ:

posted at 09:23:05

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

13年4月3日

SPD100とDKG21は仲良くできない模様。HVのチョークからの漏れ磁界で若干SPD100に影響が出る。なので同じポケットに重ねて入れてはダメ

タグ:

posted at 09:21:33

島薗進 @Shimazono

13年4月3日

【続・環境省の甲状腺比較調査発表】togetter.com/li/481053 に誤りがありました。twilog4月3日のところをご覧下さい。twilog.org/Shimazono

タグ:

posted at 09:20:50

島薗進 @Shimazono

13年4月3日

ご助言感謝。決めてかからないよう気をつけます。 @kimitakatajimi そのように「決めてかかる」のは如何かと。 @私: 補7 ..略.. 放射線健康影響の検査・調査には「データ重視で当事者の健康・人権は軽視、「不安解消」が最高目的に」と言わざるをえない材料が多いかと。

タグ:

posted at 09:20:10

ハッピー @Happy11311

13年4月3日

続き:東電が民間企業で有り続ける限り、たぶん色んな理由付けて拒否すると思うけど、そこは国の強制でやらなきゃダメだよね。現場がきれいになってから入っても意味ないし、証拠はどんどん消滅してるし、いずれ構内の動物も構外に出て行っていなくなるかもだし…。

タグ:

posted at 09:19:54

ハッピー @Happy11311

13年4月3日

松枯れもそうだけど、現場の土壌や現存する動物の実態調査をなぜやらないんだろ…?現場には沢山の植物や生物がいて十分な調査対象であるはずなのに…。放射能の影響を調べる色んな研究機関が現場に入れればいいのに…。

タグ:

posted at 09:19:34

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

13年4月3日

DKG21やっぱり身につけてると線量低くなるというか適正な感じ。いいことなんだが水PETでなんで再現できなかったんだろう?

タグ:

posted at 09:18:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Uehara Yuzo @ueharams

13年4月3日

原子力委員会のパブコメ結果。あまりにもすばらしい。ぜひ見て下さい→ www.aec.go.jp/jicst/NC/iinka... 指摘と理由は対策まで書いておられる。反対のための指摘だけに終わる意見や高邁な理屈意見ではありません。フクイチ事故とその後の核心をついておられます。。

タグ:

posted at 09:14:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年4月3日

それでも、初歩的な間違い、あるいはバイアスのかかった奇妙な記述は、見た瞬間にあれ?なんかおかしい?と思うことが多い。

タグ:

posted at 09:12:05

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年4月3日

専門家の言うことであっても鵜呑みにせず、一度、自分で考えてみるのが重要。

タグ:

posted at 09:05:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年4月3日

いずれにしろ、山下先生は分かってる、なんて妄信はヤバイということだ。

タグ:

posted at 09:04:03

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年4月3日

わざと間違えてるんじゃなければね。

タグ:

posted at 09:02:43

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年4月3日

小学生のレポートでももうちょっと、ちゃんとしてる。QT @iPatrioticmom 山下先生は英語だけじゃなく算数も苦手みたいだ。

タグ:

posted at 09:02:19

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年4月3日

ですね、訳分からん。QT @hamemen @iPatrioticmom 10人の平均年齢は15歳と言っているので、そこも矛盾しますね。

タグ:

posted at 09:00:51

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年4月3日

ありゃ、なんだこら? QT @iPatrioticmom この山下先生のNCRP 講演スライドのP62のグラフ、他の年齢区分は5歳毎の人数で罹患率出してるんじゃないの?だとしたら38000で割ってるのは間違いだよね... www.ncrponline.org/Annual_Mtgs/20...

タグ:

posted at 08:59:40

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

13年4月3日

雨に煙る野手上山。今朝の野手神は本降りの雨です山津見神社喪失を悲しむかのような久しぶりの。気温は8.0℃と暖かな朝です。室内の線量は村が配布した線量計で0.661μSV/hを示していますが脇に置いた別の線量計は0.94を示しています。 pic.twitter.com/RviS3qPVKG

タグ:

posted at 08:55:44

ハッピー @Happy11311

13年4月3日

(^O^)@onodekita 赤い木は、ほとんどは松で松食い虫にやられてるみたいでし。オイラも多少は放射能の影響はあるんじゃないかと思ってるんだけど…。現場にもそういうの調査する研究機関が入れればいいんだけど入る事は出来ない…。これも東電が民間企業で有り続ける弊害ですね。

タグ:

posted at 08:53:48

新澤克憲 Katsunori Shinz @shinzawa_k

13年4月3日

福島原発周辺で「動植物異常」相次ぐ チョウやニホンザルなどに異常、研究者が被ばく影響と指摘 | 産業・業界 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/13516 @Toyokeizaiさんから

タグ:

posted at 08:46:47

onodekita @onodekita

13年4月3日

産業医にみかじめ料を納めていなかったせいで、血祭りに上げられた印刷会社。産業医を10年以上未選任 胆管がん、労働局裏付けへwww.nishinippon.co.jp/nnp/item/356208 産業医がいれば、こんなこと(訴訟騒ぎ)にはならなかった。

タグ:

posted at 08:46:19

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年4月3日

胎児への影響は、10mSVで出生後の小児がんが40%増加が、疫学の知見。<大分県の食品安全・衛生課> 「放射線の胎児影響にはしきい値があり、約100ミリシーベルト以下では生じません」 www.pref.oita.jp/soshiki/13900/... pic.twitter.com/LJTcQwMIkW

タグ:

posted at 08:34:53

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年4月3日

これは酷い。RT @hanayuu <大分県の食品安全・衛生課> 「放射線の胎児影響にはしきい値があり、約100ミリシーベルト以下では生じません。」 と、断言。悪質極まりない。 www.pref.oita.jp/soshiki/13900/... pic.twitter.com/LJTcQwMIkW

タグ:

posted at 08:32:25

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

13年4月3日

福島原発事故後、日本在住韓国人と東日本への韓国人旅行者800人を対象に外部被曝、内部被曝について調べた論文。bit.ly/13PCnik スクリーニングレベルを超えていなかったから安心と考えるか、内部被曝でβ線出てるぞと考えるか。

タグ:

posted at 08:30:35

ハッピー @Happy11311

13年4月3日

今日は嵐みたいな日。こういう日の現場は作業大変なんだよなぁ…。特にヤード作業の作業員は、突風で上から物が落ちて飛んできたりするから気をつけて欲しいでし。マスクも曇って見づらいらいし…。以前には現場の木が倒れて来た事もあったしね。

タグ:

posted at 08:24:36

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月3日

(烏賀陽大学入試問題)<現代社会>次の地名のうちもっとも放射線量が高い地名はどれか。①特定避難勧奨地点
②計画的避難区域 ③緊急時避難準備区域 ④警戒区域 ⑤屋内退避区域 ⑥帰還困難区域 ⑦居住制限区域 ⑧避難指示解除準備区域 (他大学入試と共通)

タグ:

posted at 02:44:38

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年4月3日

↓「人々の放射線リスクに対する態度は非常に多様なので安全基準をある程度緩やかにして多様な選択行動を許す方がよい」というリベラルなやり方は一見良さげなんだが、大元は原発事故による加害のリスクを個人に背負わせるのはどうよ?というのと、そもそも選択できないものも多いという限界がある。

タグ:

posted at 02:38:49

Uehara Yuzo @ueharams

13年4月3日

新安全基準及びこれからの原子力規制と政策の有り様は、米国NRCの指導とIAEAでの評価で決まると思います。「再稼働の有無」は国内的な問題だが、フクイチ事故の国際的評価(東電原子力改革監視委の防ぐべきものを防げなかったの報告の評価)と極東の軍事的緊張によりそれも自ずから決まる。

タグ:

posted at 02:09:05

みん @donbemin

13年4月3日

忘備録代わりに過去の測定ツイートまとめを作ってみた。 「@donbeminの放射能測定ツイート」 togetter.com/li/482052

タグ:

posted at 02:07:28

西田宣善 @nishidanobuyosh

13年4月3日

『食卓の肖像』の初日は今週土曜日6日からだが、いつも初日の前はドキドキする。昨日急遽イベントチラシを制作するようにしたが、森達也さんからせっかくいただいたコメントを生かすためにも、これは必要と思ったのだ。4日(木)から映画館で配布予定です。

タグ:

posted at 02:03:20

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年4月3日

えらく突っ込んでるな毎日。マスコミがここまで書くってのは注目に値するな。|特集ワイド:風前の国民皆保険 TPPが「当たり前」を崩す最悪のシナリオ mainichi.jp/feature/news/2...

タグ:

posted at 01:50:52

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月3日

@CordwainersCat 民心を失う原因ですw セクト主義なんて前世紀の遺物なんだけど、もうプロ革命家で転職きかないですからねw

タグ:

posted at 01:48:26

Uehara Yuzo @ueharams

13年4月3日

極東の厳しい状況をみると、規制委員会委員長私案→ www.nsr.go.jp/committee/kise... の2頁めの②(シビアアクシデント等のバックアップ対策は5年以内)が果たして国際的に了解されるか疑問と思う、ついこのごろです。もっと短期間になるのでは。と思う

タグ:

posted at 01:46:31

ボブ( ・ㅂ・)و ̑̑ツイ減 @jasminheimatlos

13年4月3日

ちいさい頃に知った事。世の中にはヤブ医者のほかに、頭のいいお医者さんと頭の悪いお医者さんがいる。前者はよりよい医療のために臨床で得た疑問を大事にする。後者は自分の習った事を否定したくなくて、臨床で得た疑問を教条主義的に押しつぶす。

タグ:

posted at 01:42:32

たり tari @tari_GT

13年4月3日

@tkonai そういえば、行動経済学といえばこんなのがw 『パネルディスカッション「原発事故と行動経済学」』bit.ly/MGXyEr

タグ:

posted at 01:39:39

島薗進 @Shimazono

13年4月3日

補7【続・環境省の甲状腺比較調査発表】また短い時間で斉一的なデータを集める超音波検査のやり方、被調査者がデータを見るのが容易でないことなど、放射線健康影響の検査・調査には「データ重視で当事者の健康・人権は軽視、「不安解消」が最高目的に」と言わざるをえない材料が多いかと。

タグ:

posted at 01:24:11

島薗進 @Shimazono

13年4月3日

補6【続・環境省の甲状腺比較調査発表】また、福島県県民健康管理調査で、放射線の健康影響が出る前の状態を知るための「先行研究」であるという仮定、これをベースラインにして今後の変化を調べるという仮定、そしてその仮定に基づいて検査を2年毎とか5年毎に設定することについて、

タグ:

posted at 01:23:42

島薗進 @Shimazono

13年4月3日

補5【続・環境省の甲状腺比較調査発表】また、私の「データ重視で当事者の健康・人権は軽視、「不安解消」が最高目的に」というツイートも引かれているが、この他県調査の文脈ではこれも言い過ぎ。お詫びします。他県比較調査の批判は以下が的確。togetter.com/li/479646 

タグ:

posted at 01:21:59

島薗進 @Shimazono

13年4月3日

補4【続・環境省の甲状腺比較調査発表】「そうではない」ことが分かる。「そうとして他県のB判定者に対して知らせない根拠は何か?」との問い、及び9の「福島県B判定者と異なり他県B判定者にはそれを知らせずフォローもしない」との仮定は誤り。軽率をお詫びします。@kazooooya

タグ:

posted at 01:16:22

島薗進 @Shimazono

13年4月3日

補3【続・環境省の甲状腺比較調査発表】「対象者に対し説明会を開催し、結果を説明すること」「④B判定及びC判定者に関しては本人等に対し、医療機関の受診に必要な情報を文書で渡すなど必要な措置を行うこと」とある。したがって私が書いた「他県では個別結果を本人に知らせない?」の「?」は

タグ:

posted at 01:14:56

島薗進 @Shimazono

13年4月3日

補2【続・環境省の甲状腺…発表】「仕様書」は以下に。www.enecho.meti.go.jp/info/tender/te... そこには以下の記述あり。「③検査結果については、対象者に通知するとともに、対象者の求めに応じ、相談、助言を行うこと。さらに、選定したすべての対象地域の調査結果が明らかになった段階で、

タグ:

posted at 01:14:02

島薗進 @Shimazono

13年4月3日

補1【続・環境省の甲状腺比較調査発表】この連ツイの8,9,その後のツイート(計3)につき誤りがあるとの指摘。ご指摘に感謝。togetter.com/li/481783 そこには環境省の「甲状腺結節性病変…調査事業」「仕様書」が引いてある。これは見逃していた。@kazooooya

タグ:

posted at 01:12:58

iPatrioticmom @iPatrioticmom

13年4月3日

⇩こういうの最近数人いるよ。放射能のことま〜ったく知らないのに、私とカンナさんに話しかけるおじさん。攻撃型じゃなくて親切ぶりっこおせっかいおじさん型潜入PA?

タグ:

posted at 01:10:44

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月3日

.@tsunamiwaste さんの「復興予算流用の謎と霞ヶ関の掟」をお気に入りにしました。掟じゃなくて絆だよww togetter.com/li/481945

タグ:

posted at 01:03:51

彫木 @CordwainersCat

13年4月3日

@tigercatver2 @CordwainersCat
私はあの診療所に対して「中核派がどうの…」とか言う評価?の意味がが良く分からなかったのですが、あの連続ツイートを見てようやく分かりました。共産党内部や民医連との対立があったのですね。

タグ:

posted at 00:58:02

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月3日

.@CordwainersCat さんの「Akira Tsuboiさんが語る福島共同診療所報告会レポート」をお気に入りにしました。貴重な現地ルポ。必読。 togetter.com/li/481953

タグ:

posted at 00:53:17

福島/いわき放射線測定情報 @f_lab

13年4月3日

いわき市のもち米(沼辺地区) iwakicity.org/html/htdocs/jo...

タグ:

posted at 00:33:28

KUBA Yasuro @odorusyounikai

13年4月3日

東通原発から北へ約15キロ。千軒台…1578年、1630年、1635年の3度にわたって洪水に襲われ1578年は4703軒が流失。八戸工業大学の佐々木幹夫教授『大洪水』とは津波を指す言葉だったはずで15~20メートル級の津波ではないか。cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/tiiki_...

タグ:

posted at 00:32:44

@namururu

13年4月3日

↓これと同じ様なもんならソフト書くだけで1日ぐらいで実装できる。デジタルでアロカを接続できるI/Fがあるからなw twitpic.com/cggfiv

タグ:

posted at 00:31:20

彫木 @CordwainersCat

13年4月3日

まとめを更新しました。 「Akira Tsuboiさんが語る福島共同診療所報告会レポート」 togetter.com/li/481953

タグ:

posted at 00:04:41

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました