Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年09月03日(火)

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

13年9月3日

twitter.com/JAEA_reports/s... で公開されているデータに基づいて、福島第一原子力発電所1~3号機の崩壊熱の経時変化予測値(2013/1/1~2023/1/1)を図示してみました→ pic.twitter.com/fUCPDbLYXy

タグ:

posted at 00:12:39

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年9月3日

書籍(有料): Evidence-Based Pediatric Oncology, 3rd Edition as.wiley.com/WileyCDA/Wiley...  R Pinkerton, A G Shankar, K Matthay 編。

タグ:

posted at 00:15:32

ryugo hayano @hayano

13年9月3日

@hyd3nekosuki 水冷不要…とまでは言わなくても,注水量を大幅に減らせるのはいつ頃でしょうか?

タグ:

posted at 00:19:03

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

13年9月3日

@hyd3nekosuki 崩壊熱の経時変化は時間経過に対して下に凸の形で変化するので、保守的に線形内挿で2013/9/3時点の各号機の崩壊熱を見積もると、1号機が約160 [kW/core]、2号機が約240 [kW/core]、3号機が約230 [kW/core]程度か。

タグ:

posted at 00:19:33

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

13年9月3日

汚染水に限ったことではないですが、サイト内の試料の測定は(私以外にも)多くの研究者が熱望しているところ。特に海外組の視線は熱いと実感しています。(続)

タグ:

posted at 00:20:01

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

13年9月3日

(承前)早くこの事態を収束させるためには、放射性物質の挙動、たとえば、核種が土の中のどこまで潜り込んでいるのか、など調べるべきことがたくさんある。残念ながら現状では情報は十分ではないように思えます。(おしまい)

タグ:

posted at 00:21:10

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年9月3日

論文(有料): 福島原発事故前の日本での I-129 降下量 pubs.acs.org/doi/abs/10.102...  2013年、Toyama(学習院大)ら。村松康行教授らによる。秋田、つくば、東京、石垣島での 1963-2005年の降下量 pubs.acs.org/appl/literatum...

タグ:

posted at 00:22:02

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

13年9月3日

ただ、 www.tepco.co.jp/nu/fukushima-n... の内容を拝見する限り、建屋への地下水流入量を減らす対策も合わせて進めないと、冷却水量だけを減らしても、タンク貯蔵量の増加を劇的には軽減できないのではと、私は考えています。
pic.twitter.com/4AfV7rpJWz

タグ:

posted at 00:46:47

Jun Makino @jun_makino

13年9月3日

www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k... 新たにタンク1基で高線量=100ミリシーベルト以上、福島第1 - 東電

タグ:

posted at 00:52:34

Jun Makino @jun_makino

13年9月3日

引用 : 東京電力福島第1原発で、放射能汚染水を保管しているタンクで水漏れや高い放射線量の確認が相次いでいる問題で、東電は2日、新たに4号機原子炉建屋より内陸側に位置するタンク群の1基から、毎時100ミリシーベルト以上の線量が計測されたと発表した。

タグ:

posted at 00:52:36

Jun Makino @jun_makino

13年9月3日

引用 : 漏水や高線量が確認されたタンクは計7基となった。

タグ:

posted at 00:52:37

Jun Makino @jun_makino

13年9月3日

このタイプのタンクは 350 基とかだったような。 7 基って 2 パーセントね、、、

タグ:

posted at 00:52:39

Jun Makino @jun_makino

13年9月3日

新たな水漏れの発生速度が問題になってきそう。結構短期間に全部移さ ないといけなくなる可能性が高いが、移す先は今のところ、、、えーと、 8/29 の資料を見ると、、、

タグ:

posted at 00:52:41

Jun Makino @jun_makino

13年9月3日

引用 : P69 漏えいが発生した場合の当面の対応 : 現状,漏えいが発生した場合の移送先としては,受入待ちである約 14,000m3 を活用す ることとする。

タグ:

posted at 00:52:43

Jun Makino @jun_makino

13年9月3日

引用 : 今後の移送先の確保 ALPS 稼働後,順次 H エリアタンクの水処理を行い,漏えいした場合に備えて, H , G エ リア近傍で空き容量を確保する。( 14,000m3 の内, 5,000m3 程度は漏えいリスクの高 い H エリアで容量を確保する)

タグ:

posted at 00:52:45

Jun Makino @jun_makino

13年9月3日

つまり、タンク 14 個分くらいしか空きはない、 ALPS が稼働しないとどうなるかわからない、と書いてあるわけである。

タグ:

posted at 00:52:47

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

13年9月3日

注水量を絞ることで、燃料デブリから溶出する放射性核種の量を減らすことができ、淡水化処理の量や、RO濃縮水中の放射性物質濃度を薄めることはできるのかもしれませんが

タグ:

posted at 00:55:03

Masa Okumura @mokumura

13年9月3日

東電は故意に線量を低く見せるための操作を行った事を認める
TEPCO admits deliberately using radiation detectors that give deceptively low readings
www.naturalnews.com/041881_Fukushi...

タグ:

posted at 00:56:34

Jun Makino @jun_makino

13年9月3日

www.tepco.co.jp/nu/fukushima-n... 東電の 8/29 記者会見資料

タグ:

posted at 00:57:41

笹山登生 @keyaki1117

13年9月3日

メモ「原子力規制委員会の田中俊一委員長は2日、日本外国特派員協会で講演し、東京電力福島第1原子力発電所における汚染水問題への対応で、放射能濃度を許容範囲以下に薄めた水を海に放出する必要性をあらためて強調した。」
jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 01:04:48

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

13年9月3日

昔の自分の呟きを紐解くと
twitter.com/hyd3nekosuki/s...

タグ:

posted at 01:25:15

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

13年9月3日

pdf資料www.tepco.co.jp/nu/fukushima-n...の42頁以降によると、使用済燃料プールのラックに収めれた使用済燃料の場合は、1体あたり1.5 [kW/体]の崩壊熱の場合、空冷のみで最大960℃程度で、融点には達しないとの評価 pic.twitter.com/cRYT7XBN8P

タグ:

posted at 01:36:58

水無月 @minadukiG

13年9月3日

【汚染水内トリチウム、希釈放出を 学会事故調が報告書案】
www.47news.jp/CN/201309/CN20...
「日本原子力学会の事故調査委は2日…除去することが困難なトリチウムについて、できる限り希釈した上で海に放出するべきだとの提言を含む最終報告書案をまとめた」
@minadukiG

タグ:

posted at 01:53:45

みん @donbemin

13年9月3日

この夏の放射能サーベイ車?の小改良。
GammaRAEⅡRの取り付けを左ミラーステーの根本に変更 pic.twitter.com/B8208ydI9O

タグ:

posted at 02:06:53

みん @donbemin

13年9月3日

@donbemin スクリーン上にクランプしてたのだが、振動で割れたり計測値が暴れる様になってきたのでアルミのステーをミラーに共締め、スポンジでクッション作ってベルクロで固定&ストラップで脱落防止。アルミカバーは暫定の日光除け。 pic.twitter.com/fRH8lRSw5q

タグ:

posted at 02:11:46

みん @donbemin

13年9月3日

@donbemin GPSは短距離の場合GarminZumo550。 pic.twitter.com/KQcVreNpuU

タグ:

posted at 02:12:58

みん @donbemin

13年9月3日

@donbemin 長距離の場合ログを取り切れないのでWintecWSG2000を使う事も。 pic.twitter.com/QFLqbErBJP

タグ:

posted at 02:14:45

みん @donbemin

13年9月3日

@donbemin DQN車除けにレーザー砲も装備(冗談です) pic.twitter.com/uWkQ0gPSv7

タグ:

posted at 02:18:15

みん @donbemin

13年9月3日

@donbemin バイクで計測する場合は基本的に計測器はアウトドア仕様のチョイスが必要(雨、気圧の急変)なのがハードル高い。加えて振動が強烈なのでマウントも一工夫必要です。まとめてザックで背負う手もあるけど、長距離は体がきつい。

タグ:

posted at 02:23:12

Joe Miyauchi(宮内 丈) @miyauchijoe

13年9月3日

【発信】以前凍土壁完成まで2年必要と聞いた。それが本当ならその間の汚染水漏洩対策も言及すべきだが。
→経産相 汚染水対策の凍土壁は全額国費 「緊急性を要する事業、技術的に難しいものについては、国が責任を持ちたい」と述べ nhk.jp/N49H5yEz

タグ:

posted at 02:55:41

@namururu

13年9月3日

@donbemin @tkimura6502 @hiromiddlewest @tanenori (この時間だからこっそり:dl.dropboxusercontent.com/u/53230942/DAL... アロカを使って線量マップを作る装置を今度出しますw)

タグ:

posted at 03:06:11

@namururu

13年9月3日

@donbemin @tkimura6502 @hiromiddlewest @tanenori 中のコネクタに取り付けは必要ですが、基本無改造ポリシーです。アロカ持っている所ならHSF買うより確実に安くアロカでサーベイできるので便利じゃないかなと思っています。

タグ:

posted at 03:13:05

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月3日

18F9h 先日のワークショップでも実演していたパゴダ型遮蔽装置の性能について、問い合わせもあるので、再掲します。 pic.twitter.com/JqNhmxlwF8

タグ:

posted at 05:19:49

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月3日

18FAh 各1時間のBG、パゴダ型遮蔽の有無のスペクトル。無し・あり・あり・無しの順で計測。低エネルギ域での目覚しい改善と安定性。低域感度ピークのシフト(有効計測領域の拡大)など、約10dB程度の改善。 pic.twitter.com/x7VOWChzHW

タグ:

posted at 05:27:04

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月3日

18FBh 当然、高い山の方2本が遮蔽無し、低い方2本が遮蔽あり。無しで見られる細かなピークが有りでは平坦に。計数率が低い方が暴れるはずだが、より平坦になっている。この半分程度にはしたいところ。

タグ:

posted at 05:30:36

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月3日

18FCh 正確な重量はまだ公表できませんが、徒歩無理、自転車バイク可、乗用車問題なしのレベル。もちろん機械的には鉛より強固。

タグ:

posted at 05:32:25

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月3日

18FDh 被測定物の収納部分は60φ X 15mm・・・非常に少容量だが、ここがポイントのひとつ。大容積化することが、遮蔽体の大型化のひとつの要因。

タグ:

posted at 05:34:25

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月3日

18FEh 遮蔽というよりむしろ、指向性制御と合焦、のようなニュアンスが目標。もちろん被測定物からの計数率は落ちるのだが、AtomSpectraの計数率はもともと高すぎる・・

タグ:

posted at 05:41:41

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月3日

18FFh DP-5Vに食品計測の想定があることの例: www.utsunomia.com/y.utsunomia/DP... 5枚目の早見表写真とその解説。自分で全訳したのがどこかにあったはずなのだが。 pic.twitter.com/yZxT9Jo92h

タグ:

posted at 05:53:51

笹山登生 @keyaki1117

13年9月3日

この発言について、海外からはさっそくきつい反応が来ていますね。御参考 www.bbc.co.uk/news/world-asi... RT @yumiyam1 原子力規制委員会の田中俊一委員長は、狂ってる。@keyaki1117 原子力規制委員長

タグ:

posted at 06:04:24

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年9月3日

原子力学会「SPEEDI活用検討を」 www3.nhk.or.jp/news/html/2013... …SPEEDI について日本原子力学会の事故調査委員会は、一定の段階でデータが提供されていれば、避難経路の選択などに役立った可能性があり、今後は活用する方向で検討すべきだという見解をまとめました。

タグ:

posted at 06:32:24

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年9月3日

【放影研】新しい主席研究員に Robert Ullrich 博士が任命されました www.rerf.or.jp/news/pdf/JP_RE... (PDF) 
博士の論文 → scholar.google.co.jp/scholar?q=RL-U...scholar.google.co.jp/scholar?q=Robe...  マウス実験が多い感じ。

タグ:

posted at 06:50:24

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo

13年9月3日

あら?ふれあい交差点付近は、汚染水が漏えいしたH4、H3エリアよりも、とっても上流なんだけど、全βが上昇したのね?…【福島第一原子力発電所構内H4エリアのタンクにおける水漏れについて(続報27) daily.magazine9.jp/m9/oshidori/20... (東京電力からのメール、3:31)

タグ:

posted at 07:36:07

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo

13年9月3日

わ、ウェルポイントの全βがどんどん上昇していきますね…あ、地下水観測孔0-2が0-1と同程度…ということは…【福島第一原子力発電所における港湾内海水のトリチウム測定結果について(続報46) daily.magazine9.jp/m9/oshidori/20... (東京電力からのメール3:34)

タグ:

posted at 07:37:19

prochil_chiba @prochil_chiba

13年9月3日

【Pico Tech】ストロンチウム90関連の資料置き場 pico.dreamhosters.com/StrontiumDetec...
「粘着質のあなたは、ツイッターとかで誰かに粘着してないで、測定をしてみると結構正確的に向いているかも! 」爆笑、だだし正論

タグ:

posted at 07:43:18

ᵖʳᵒᵒᶠ中林 香 @kaokou11

13年9月3日

東京新聞:タンクまた高線量 福島第一 水漏れ疑い5カ所目:社会(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/nation... 「新たに一カ所で高い放射線量が確認されたと発表。これで八月十九日に三百トンの漏れが見つかったタンクとは別に、水漏れが疑われるタンクは五カ所目に…」 

タグ:

posted at 08:12:27

H.Torii @torii_h

13年9月3日

福島・葛尾村長国連表彰。発表原文 bit.ly/136EN9Z 3月12日、国・県から情報も指示もない中、TVで避難地域20km拡大を知った。葛尾は25km。13日、バス5台と運転手15名を集めた。翌14日、独自で集めた情報を元に避難開始。村民を被ばくから救った。

タグ:

posted at 08:12:38

Jun Makino @jun_makino

13年9月3日

@TAKASHIMA724 @tak_konn そうなのですが、例えば個々の新薬なら利益相反的に大丈夫なチェック機構というのが機能するかもしれないとして、関係範囲が大きくなる、例えば「再稼働の是非」とかになると機能しなくなってくる、というのが現状の問題と思います。

タグ:

posted at 08:30:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島薗進 @Shimazono

13年9月3日

国連科学委員会が間もなく国連総会に提出する報告書「福島での健康被害はない」という内容が予想される。その基礎とされるヨウ素内部被曝量の推定についての情報が開示された。clearinghouse.main.jp/wp/?p=774 なぜ今まで公表されていなかった?当事者に知らせないのは倫理的に「?」。

タグ:

posted at 09:29:57

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

13年9月3日

高放射線量 タンクの止水材劣化原因か 9/3 NHK nhk.jp/N49H5yIR
「本来は外側に出ないように使われる止水材が、劣化するなどして表面に出て高い放射線量が計測された可能性」
9/2 東電資料→ www.tepco.co.jp/nu/fukushima-n...

タグ:

posted at 09:38:00

sivad @sivad

13年9月3日

しかし田崎さんも早野さんと同じく、国連人権委にすら指摘された血液検査などの健康把握には決して触れないんですよね。
twitter.com/HalTasaki_Sdot...

タグ:

posted at 10:30:48

ハッピー @Happy11311

13年9月3日

おはようでし(^O^)今朝の報道をみると、ようやく政府・与党も重い腰を上げて、東電任せを反省して危機感を少し持ってくれたみたいでし。きっかけはオリンピック招致や政権の信頼失墜を怖れてが背景にあるみたいだけど、理由はともかく結果的に一歩前進だと思うでし。

タグ:

posted at 11:02:22

ハッピー @Happy11311

13年9月3日

続1:オイラ達作業員や東電会見にずっと出てる記者さん達は二年前から東電任せを心配してたんだけど、ようやくだね。今回あらためて思ったのは、今まで収束宣言以降マスコミやメディアの報道がめっきり減ってしまって、問題抱えてても表向きに出てこなかったからなんだ。

タグ:

posted at 11:02:34

ハッピー @Happy11311

13年9月3日

続2:やっぱり、1F収束作業状況は常に世界や世間の目に注目され見守られてないと、いい加減になってしまうんだよね。東電が怖れてるのは世間の目と銀行、政府が怖れてるのは世界からの批判。だから常に1F収束作業の進捗状況は、風化させずに注目してて欲しいんだ。

タグ:

posted at 11:03:00

ハッピー @Happy11311

13年9月3日

続3:今回の汚染水対策費は緊急だし国税を投入するみたいだけど、いずれは東電から1Fを切り離し、企業を含む電事連が責任とるとか、東電を解体するとかしないと世間は納得しないと思う。全国会で流れてしまった発送電分離法案も秋の国会の一番初めに決めて欲しいな。

タグ:

posted at 11:03:18

ハッピー @Happy11311

13年9月3日

続4:とりあえず、なんとか、やっと動きだしたこの力を緩める事なく、みんなの想いで少しずつ前に進めて欲しいと思うんだ。1Fだけじゃなく、地域除染も復興も風化させちゃダメだし、みんなの厳しい目で常にチェックされてないと、一部の人の思惑通りなってしまうからね。

タグ:

posted at 11:03:42

ハッピー @Happy11311

13年9月3日

終:あっ!休憩時間なくなってしまった(>_<)現場に行ってくるでし。でわでわ。

タグ:

posted at 11:03:59

EX-SKF @EXSKF

13年9月3日

高放射線量 タンクの止水材劣化原因か NHK nhk.jp/N49H5yIR 「止水材の劣化は汚染水漏れにつながるおそれがあるとして」って、おそれなんてもんじゃないと思うんだが...

タグ:

posted at 11:48:54

Izumi Ohzawa 大澤五住 @izumiohzawa

13年9月3日

何これ。放出量データ無しでも、=1として拡散方向を計算する仕様なわけだし、実際それを見て飯館村に職員がすっ飛んでいって計測したのに。
→原子力学会「放出源などの情報がなかった初動で、避難指示に活用しなかった政府の判断は誤っていない」
www3.nhk.or.jp/news/html/2013...

タグ:

posted at 12:25:58

sivad @sivad

13年9月3日

なんだこれ / “「放射線による健康不安の軽減等に資する人材育成事業及び住民参加型プログラムの開発」報告書” htn.to/rqoHyQ

タグ:

posted at 12:29:04

@pririn_

13年9月3日

ひどい。利益相反過ぎ。委託先の会社の株主-日揮80%東京電力10%関西電力5%中部電力5%「放射線による健康不安の軽減等に資する人材育成事業及び住民参加型プログラムの開発」報告書” htn.to/rqoHyQ

タグ:

posted at 12:46:02

sivad @sivad

13年9月3日

環境省の委託先>株主 日揮株式会社 東京電力株式会社 関西電力株式会社 中部電力株式会社 / “概要:エネルギーと環境を考える 日本エヌ・ユー・エス株式会社(JANUS)” htn.to/M54Zz5

タグ:

posted at 12:52:23

sivad @sivad

13年9月3日

委託先>日本エヌ・ユー・エス株式会社>株主 日揮株式会社 東京電力株式会社 関西電力株式会社 中部電力株式会社 / “「放射線による健康不安の軽減等に資する人材育成事業及び住民参加型プログラムの開発」報告書” htn.to/rqoHyQ

タグ:

posted at 13:00:54

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

13年9月3日

@aya19seam770113 腐食しちゃってね。いろんな薬品とかを注入しながらのプロセスだから大変なはず。でも、東電の説明はあいかわらず役にたたない。世界の貯蔵タンク事故情報というマニアックなサイトの考察はなるほど、と思わせる。
tank-accident.blogspot.jp/2013/06/blog-p...

タグ:

posted at 13:04:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

科学に佇む 当面積読 @endBooks

13年9月3日

”日本で生まれる子どものうち、婚姻関係にないカップルから生まれる子は、わずか1.93%(2003年)。先進諸国のほとんどは30〜60%であり、数字が一桁の国は日本だけ。” j.mp/14p8ZR2 『生殖医療と家族のかたち 先進国スウェーデンの実践』石原理

タグ:

posted at 14:04:59

田中邦裕@さくらインターネット社長 @kunihirotanaka

13年9月3日

共用サーバにおけるSymlink Attacksによる攻撃とその対策について - さくらインターネット創業日記 tanaka.sakura.ad.jp/2013/09/symlin... @kunihirotanakaさんから

タグ:

posted at 14:28:34

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年9月3日

原子力学会が例のすぴーでーの活用可能を示唆したけど、スズカン音頭踊ってた特大いてりげんちゃ達が不使用擁護に走ってたわけだが、あの素人叩きの勢いで、早いとこ学会に噛みつけよw

タグ:

posted at 14:32:27

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

13年9月3日

わずかな撒き餌で放射脳脳を釣って、それをさらに餌にして炎上させて、まとめインセンティブプログラムでお金を稼ぐっていうモデルか。それなんていうはえ縄漁法。なるほどエグい。それにしても金をせしめる方法を色々考えるもんだな。

タグ:

posted at 15:09:40

鯉江 @koie

13年9月3日

FreeBSDだったらnosymfollowつけてマウントすれば無効にできそうだな

タグ:

posted at 15:35:51

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

13年9月3日

@aya19seam770113 人類は歴史上かつて使用中の核燃料をメルトダウンさせデブリ化したものに水をかけて、それを回収して汚染を取り除こうなんていう行為を行おうとしたことはありません。しかもそのデブリは250トン強あるわけで。しかもそれを2年ソコソコで作りあげるわけでして。

タグ:

posted at 15:37:25

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月3日

1906h ↓ ストロンチウム90をCsIで検出の件、ワークショップでも実演のように、容易ではない。しかし直接の光電面からの反応などもあるはずなので、どこかにあるはず。↓の領域はウィークXrayなので、他のγ線源があると容易に埋もれてしまうし。

タグ:

posted at 15:41:48

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月3日

1907h いずれにしてもシンチ結晶素材そのもののレベルで不向きなことは間違いない、と個人的には認識している。

タグ:

posted at 15:43:56

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月3日

1908h むしろ比例モードガイガーなら検出そのものは容易なので・・・しかしピークともいえないほどのだらだら分布。DP-5Vの回路のような立ち上がり時間分からの比例モードでは、エネルギー軸が一部でZ型にリバースしている。

タグ:

posted at 15:47:14

kei @kksugaya

13年9月3日

気分が悪い。福島の汚染水対策予算500億円、オリンピック予算5000億円。これでいいと思うなら、頭どうにかしてる。

タグ:

posted at 15:48:10

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月3日

1909h 多節パンケーキでは、節によって感度が異なり、単節アルファ管は感度が低いなど。やはり硫化亜鉛プレートとかかな。

タグ:

posted at 15:51:17

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月3日

190Ah 考えてみれば多節パンケーキ(SBT10、11)などは節ごとに電極引き出しされていて、単節でも使用可能だが、これは計数率を落としたり、↓のような目的を配慮したものなのかもしれない。そう考えると意味があるかも。

タグ:

posted at 15:55:39

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月3日

190Bh 単節α管とSBT-10A(10節)写真 pic.twitter.com/7Sc97InDfr

タグ:

posted at 15:58:24

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月3日

190Ch まあ、そこに何かβ核種があるということだけは、ガイガー(とくに端窓)を併用すればすぐにわかる。γ線や宇宙船由来との識別は、私とTAKAさんがやっているようなパンケーキ対向配置の差動計数などで十分にカバー可能。

タグ:

posted at 16:02:43

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月3日

190Dh あとはある程度の化学的分離(紙上展開とか、電気紙上展開とか)併用で、ストライプをスキャンとか。
ワークショップでピンホールフィルタをご覧いただきましたが、あれはそのためのものです。

タグ:

posted at 16:06:39

Pochipress @pochipress

13年9月3日

仙台空港の南、貞山掘にかかる排水路あたりだろうか。現地で保存してほしいな。 RT Reading:地層から3つの大津波の痕跡 NHKニュース nhk.jp/N49H5yZ4

タグ:

posted at 16:10:18

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月3日

190Eh この写真のフィルタ板はセットする位置で、ただの機械的ガード、機械的ガード+フィルム、ピンホール、SUS+PB、を切り替える設計ですが、そのピンホールがそれ。左上postimg.org/image/mvrafai4j/

タグ:

posted at 16:10:53

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月3日

190Fh 実際に紙上展開したストライプのα核種部分でうまく反応します。あとは機械的スキャナを作るだけで、いいのですが、後回しになってる。

タグ:

posted at 16:13:26

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月3日

1910h 紙上展開(ペーパークロマトグラフィー、電気泳動・・主に有機分子の分離に使用されるのだが)については、装置は何度も作ったことがありますが、記事が書けるほどの力がありません。

タグ:

posted at 16:18:42

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

13年9月3日

@aya19seam770113 崩壊熱の熱量が水をかけなくても強制空冷で大丈夫なくらいにまで少なくなれば。最初は早く冷えるけど放射平衡という状態になれば、そこからは遅いってことはあるんだけど、それよりもなデブリの状態がわからないので技術的に可能か判断できるのかどうかが…

タグ:

posted at 16:19:13

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年9月3日

ほら来た。世界の99%は東京から出来ているんだなw

東京新聞:「汚染水 東京全く影響ない」 五輪招致委理事長 IOC委員へ手紙:社会(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/nation...

タグ:

posted at 16:20:14

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月3日

1911h 何の話だっけ・・
あ、シンチγ線スペクトルだけでは、何かを見つけるには全く不十分で、ガイガーの併用は大切という話でした。

タグ:

posted at 16:21:42

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月3日

1912h テスト線源の90Srはおもしろく検出も楽しいが、フィールドの90Srは様々な「他のもの」に埋もれていて、容易には確定できない。化学的な分離をしてからでないと困難と思う。

タグ:

posted at 16:33:45

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月3日

1913h 190Eh補足: この金属プレートフィルタの奥にSBT11A 4節パンケーキ管が配置され、対象物とパンフォーカス(だいたい)されるわけです。β・α線レンズのような働き。スキャナの対物レンズ。

タグ:

posted at 16:43:27

内田 @uchida_kawasaki

13年9月3日

山下俊一氏の気になる文章の訳を追加しました。 「翻訳(abstractのみ)山下俊一&鈴木眞一の新英語論文 「福島原子力発電所事故後の甲状腺癌のリスク」」 togetter.com/li/557419

タグ:

posted at 16:43:47

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月3日

1914h スリットのもあるらしいが、ピンホールの方が一般的らしい。

タグ:

posted at 16:45:02

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月3日

1915h 読み返してみると、さっぱりわからん。まとめます。
標本採取⇒化学的処理⇒紙などへの面展開(ストライプ)⇒ガイガーによるスキャン
で、ストライプの正確な位置をえるためにピンホールレンズ、のような流れ。

タグ:

posted at 16:49:52

佐藤龍一 @RyuichiSato

13年9月3日

「ゼロ円」になったCO2排出枠 電力マネー消え在庫の山(日経)www.nikkei.com/article/DGXNAS... 「買い手不在のまま、在庫は増え続けている」「誰にも義務を課さぬまま、ボランタリーな努力に任せる前提で、CO2排出に経済的な価値を付けようとした試みが破綻を来している」

タグ:

posted at 16:56:15

H.Torii @torii_h

13年9月3日

物理系ではベイズもリスク分析も学ばない。修羅場を知る無学な者がむしろ優秀。東大教授にも再教育が必要。加速器事故も起こした。プライドを捨ててこそ、科学者の良心ではありませんか、早野先生。「なぜベイズ統計はリスク分析に向いているのか?」 www.slideshare.net/takehikoihayas...

タグ:

posted at 17:14:56

ふくしま30年プロジェクト @info_fukushima

13年9月3日

福島市で始まる
堤防の除染 事前の線量を測定
[ ゴジてれChu!Ⅰ 2013年09月03日 ] pic.twitter.com/1aIyu0fIL5

タグ:

posted at 17:31:58

Hiromichi Itou @itoooon

13年9月3日

シンボリックリンク対策がすげーまとまっているサイトがあった docs.cpanel.net/twiki/bin/view...

タグ:

posted at 17:55:24

H.Torii @torii_h

13年9月3日

なお告白しておくと、金融工学でベイズ推定が当たり前のように使われている。。。との記述をよく見かけるが、現実は大抵、頻度統計で代用している。この話題のキモは、むしろ頻度統計が実世界ではベイズの事前確率程度にしか役立たない点を、本人が認識してるかにあると思う。

タグ:

posted at 18:25:57

ハッピー @Happy11311

13年9月3日

遮水壁とアルプスで470億円の国費投入なんだね。しかもアルプスは、また入札制度を適用するみたい。
国側が仕様をしっかり決めて、詳細なチェック出来ないと、また値段の叩きあいになるでし。

ー汚染水で国費470億円ー
newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130...

タグ:

posted at 18:43:22

ハッピー @Happy11311

13年9月3日

沢山の方から本の件で質問が多かったので、河出書房新書さんに色々聞いてみたら、本の予約は全国の書店店頭で出来るみたいでし。あとネット販売もAmazonや楽天などなどで、ちょっと遅れるけど予約出来るようになるみたい。10/24発売予定の「福島第一原発収束作業日記」著者:ハッピーでし。

タグ:

posted at 19:05:13

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

13年9月3日

こんどはBBCが、日本政府は福島プラントの汚染水予算として4億7千3百万ドルを投入のニュースがきたよ。シリア情勢と福島第一原発事故処理ってニュース規模としては同じレベルだってことはよくわかる、今日この頃だな。

タグ:

posted at 19:18:14

Naoyuki Murakami ☕️ @purplewatch

13年9月3日

【あがのラボ】「沿道土壌」では「一般土壌」よりも最大5倍の放射性セシウム(Cs-137、134)が検出されました。 車によるセシウム移動を確認! #セシウム汚染 #阿賀野市 「道路を介したセシウム移動(沿道土壌調査)」  aganolabo.blogspot.jp/2013/08/blog-p...

タグ: セシウム汚染 阿賀野市

posted at 19:25:01

ハッピー @Happy11311

13年9月3日

今回の書籍化ってオイラは作家やジャーナリストじゃないし、ちっとも考えてなかったんだ。だけど、かなり前からフォロワーさんはじめ、サニーさん、テラリンさん、茶畑ご夫妻、eosさん、タナベキヨミさん、そして何よりも辻さんから後押しされて、今年の二月に書籍化に向けて動き始めたんだ。

タグ:

posted at 19:36:02

ハッピー @Happy11311

13年9月3日

続1:オイラが本を出すなんて、今でもおこがましいって思ってるし、発売されたらどうなるんだろって心の中は不安でいっぱいなんだよね。ただ今回の書籍化は色んな勉強になったでし。あとオイラは作家じゃないし、初版の印税も実費経費を除いて、少ないけど寄付させて頂きます。

タグ:

posted at 19:36:23

ハッピー @Happy11311

13年9月3日

終:昨日まで発表出来なかったんだけど、ようやくつぶやく事が出来ました。書籍化を知ってて、いつかいつかとヤキモキして待っててくれた皆さんや、応接してくれてるフォロワーの皆さん、皆さんのおかげで本が無事に完成しました。本当にありがとうございます。でわでわ。

タグ:

posted at 19:38:00

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

13年9月3日

まとめ・インセンティブで検索したら思わぬ良い拾い物をしたので、とりあえずツイートする。

【TED日本語字幕まとめ】「インセンティブ制度は生産性を下げる」- ダニエル・ピンク:やる気に関する驚きの科学
u-note.me/note/47484826

タグ:

posted at 19:40:34

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

13年9月3日

これは実感としてわかる。ネットワーク攻撃のパターンをベイズ推定するという研究を始めた時、今でこそスパムフィルタなどで使われるベイズ推定だけど、当時は、まったく知られていなくて説明するのが大変だったのを思い出した。
twitter.com/torii_h/status...

タグ:

posted at 19:53:27

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年9月3日

【ハザードラボ】[連載] 事に臨んで 第25回 www.hazardlab.jp/think/news/det...  吉田昌郎 福島第一原発所長(当時)からの手紙。

タグ:

posted at 19:53:40

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年9月3日

本日の東電 報道配布資料 → www.tepco.co.jp/nu/fukushima-n...  相双漁協への説明資料 4点など。

タグ:

posted at 20:02:15

ハッピー @Happy11311

13年9月3日

そういえば、明日から1Fの現場構内の全面マスク省略エリアが復活するみたい。3号機から飛んでくるダスト対策が終わったのかなぁ…。因みにオイラは内部取込が怖いので、全面マスクで移動するでし。

タグ:

posted at 20:03:35

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年9月3日

論文解説: IL10 ハプロタイプと原爆放射線被曝が胃癌リスクに及ぼす影響 www.rerf.or.jp/news/pdf/Radia... (PDF) 林奉権(放影研)ら。
 「… IL10 遺伝子の変異型はびまん型胃癌の放射線被曝によるリスクを減らすように作用するのかもしれない。」

タグ:

posted at 20:13:09

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年9月3日

論文(無料!): IL10 ハプロタイプと原爆放射線被曝が胃癌リスクに及ぼす影響 www.rrjournal.org/doi/abs/10.166...  2013年、Hayashi(放影研)ら。
 著者らによる同論文の日本語解説 → twitter.com/miakiza2010090...

タグ:

posted at 20:17:08

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年9月3日

論文(無料!): 福島原発事故初期に放出された球形セシウム粒子の性質 www.nature.com/srep/2013/1308...  2013年、Adachi(気象庁気象研究所)ら。2011年3月14-15日に放出されたセシウムの性状について。 Scientific Reports。

タグ:

posted at 20:36:49

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年9月3日

事故初期にセシウムを乗せて放出された球形粒子は、直径 2 μm 程度、Fe や Zn を含み、水に溶けにくい性質を持つ。これは Kaneyasu らが示した 2011年4-5月の粒子の性質(直径 0.5 μm、硫酸エアロゾル)とは異なっている。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 20:49:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年9月3日

その Kaneyasu らの論文はこれ:
 論文(有料): 硫酸エアロゾル―福島原発から放射性セシウムを運んだとみられる粒子 pubs.acs.org/doi/abs/10.102...  2012年。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 20:52:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

prochil_chiba @prochil_chiba

13年9月3日

【福島民友】ゲート閉め忘れ原因 鮫川・焼却施設、覆い破れた事故 www.minyu-net.com/news/news/0903...
「負圧によりコンベヤー内に可燃性ガスが滞留し、焼却灰が火種となってガスに着火し、コンベヤー内の圧力が高まり金属製の覆いの一部が破断」
要するにガス爆発では?

タグ:

posted at 21:04:19

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年9月3日

日本エヌ・ユー・エス受託のリスコミ事業で、大場恭子さん活躍(p49)

タグ:

posted at 21:19:48

くろすけ @55kurosuke

13年9月3日

渡辺満久東洋大学教授インタビュー「重要施設の真下に活断層がないという点では有識者は納得しました。しかし、『大飯に活断層がない』という報道は誤りです。大飯原発敷地内に活断層は存在します」 iwj.co.jp/wj/open/archiv... @iwakamiyasumi

タグ:

posted at 21:40:33

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年9月3日

日本エヌ・ユー・エス受託のリスコミ事業で、大場恭子さん活躍(p49)
clearinghouse.main.jp/web/env_0014.pdf

タグ:

posted at 21:42:43

NKF @nohohon_papa

13年9月3日

いちおう開業せんげんしておこうw 「この度、独立開業いたしました。屋号は「N.K.Factory」と申します。計測機器の開発とITシステムの開発を手がけています。何かご用命がありましたら、是非お声がけ下さいませ。」

タグ:

posted at 21:43:22

泉田 裕彦 @IzumidaHirohiko

13年9月3日

bit.ly/15TmAOh この記事からも東電は、情報操作をし、安全をないがしろにする会社であることが確認できます。当県からの安全対策の要請も相変わらず拒否しています。経営陣に問題があると指摘せざるを得ません。

タグ:

posted at 21:49:31

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年9月3日

【情報公開クリアリングハウス】「放射線による健康不安の軽減等に資する人材育成事業及び住民参加型プログラムの開発」報告書 clearinghouse.main.jp/wp/?p=772  環境省が日本エヌ・ユー・エス株式会社に委託して実施した課題らしい。

タグ:

posted at 22:06:47

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年9月3日

課題参加者一覧はないんだろうか? → 「放射線による健康不安の軽減等に資する人材育成事業及び住民参加型プログラムの開発」報告書 clearinghouse.main.jp/wp/?p=772

タグ:

posted at 22:16:01

TS さん @sunnysunnynismo

13年9月3日

甘利大臣スピード感重視で金回収は後でって、各元請それを事故の最初にやって失敗したんだぞ。

タグ:

posted at 22:24:38

ハッピー @Happy11311

13年9月3日

オイラが作業で経験した、最高値のβγ線量2300mSv/hまであと100ミリ。
以前は汚染水がシーベルトあるってつぶやいても、みんな眉唾だって信じてくれなかったんだよね。

<福島第1原発>毎時2200ミリシーベルト 地上タンク群
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130903-...

タグ:

posted at 22:25:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TS さん @sunnysunnynismo

13年9月3日

ハッピーさんと以前電話で話してて「汚染水がシーベルトあるってもみんな信じてくれないんだよね。」と業界人っぽい悩みを言っていたなぁ。まぁ、照射済燃料の線量を知ってればそれが流れてくるんだから、それくらいの線量はあるよね。

タグ:

posted at 22:32:49

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

13年9月3日

twitter.com/hyd3nekosuki/s...で述べた「必要注水量」という表現、私の意図が正確には表現できてませんでした。より正確には「崩壊熱除去に最低限必要となる注水量」です。注水した水が炉内の全燃料に十分に行き渡り上手く除熱できるような、理想的な状況下を考えた場合の量です。

タグ:

posted at 22:33:55

Jun Makino @jun_makino

13年9月3日

www.tepco.co.jp/nu/fukushima-n... タンクからの汚染水漏えいの現状と今後の対策について

タグ:

posted at 22:35:39

Jun Makino @jun_makino

13年9月3日

引用 : 緊急対策※再発防止策 【緊急対策 1 】パトロールの強化(要員を50名増強し、頻度を1日2回から4回へ。記録方法も改善。) 【緊急対策 2 】汚染水タンクまわりの堰排水弁(ドレン弁)を閉じる運用に変更

タグ:

posted at 22:35:41

Jun Makino @jun_makino

13年9月3日

引用 : 【緊急対策 3 】汚染水タンク内の水位管理方法の改善(サーモグラフィーによる管理手法を導入 )

タグ:

posted at 22:35:43

Jun Makino @jun_makino

13年9月3日

引用 : 抜本対策 ※追加的に検討 【抜本対策 1 】ボルト締め型タンク全数での水位計設置および集中管理システムの導入 【抜本対策 2 】溶接型タンクの増設や、ボルト締め型タンクのリプレイス

タグ:

posted at 22:35:45

Jun Makino @jun_makino

13年9月3日

「抜本対策」は「追加的に検討」?水位計設置が「抜本対策」???

タグ:

posted at 22:35:47

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年9月3日

@pririn_ @iPatrioticmom 電力会社や電力会社の資本が入っている日本エヌ・ユー・エスが放射線リスコミに関わるのは利益相反だと思います。

タグ:

posted at 22:40:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

13年9月3日

実際の注水の状況は、(適切な例えではないかもしれませんが)、釘が読めないパチンコ台で入賞口を狙うようなもので、
注水した水の量の全てが崩壊熱除去に効率良く使われてはいない状況だというのが私の理解です。
なので、注水量を崩壊熱相当ギリギリまで絞るというのは私個人としては反対です。

タグ:

posted at 22:42:54

@pririn_

13年9月3日

@morecleanenergy @iPatrioticmom 相当に酷い、利益相反行為です。これは報道されても良いと思う。こういう活動はあっても良いけど、 #福島 県民の方々に利益相反がある宣言をしていないのは失礼すぎる

タグ: 福島

posted at 22:43:59

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

13年9月3日

【自分用覚え方】東電評価(pic.twitter.com/7oqPuY2x )に基づくと、崩壊熱の値がP [kW]だった場合、崩壊熱相当の必要最低限の注水量はおよそP÷100 [m^3/h]のオーダー
例) 炉心崩壊熱が300[kW]の場合、必要最低限の注水量は約3[m^3/h]

タグ:

posted at 23:09:12

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年9月3日

原発が事故を起こして放射性物質を撒き散らしても、官(エネ庁)・民(電事連加盟会社や電力会社の資本が入った企業)・学(原子力学会や、特命准教授に成り上がらせて抱え込んだポスドク)が一体となって「低線量被曝は安全」と被災者に吹き込んでくれるのだから、世の中ちょろいもんですよ。

タグ:

posted at 23:25:42

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年9月3日

【2012年記事】あの「500mSvまでは問題ない」「ヨウ素131は風で飛ばない」などのメールを事故後、ママさんネットワークに送りまくった、東工大・大場恭子さん(ムラ住人) また動き出す!と話題 - 日々雑感 hibi-zakkan.net/archives/19673...

タグ:

posted at 23:29:20

MEMENTO MORI @moonslider

13年9月3日

あの水は決してちょろくはない。全くもってちょろくはない。もはや低線量被曝の影響については不明な点が多い、などと呑気なことを言っていられる濃度、体積ではない。

タグ:

posted at 23:33:44

Joe Miyauchi(宮内 丈) @miyauchijoe

13年9月3日

【発信】40mSv/h。昔の単位で4 rem/hを影響低と言い切る鈍感さが恐ろしい。自分で現場に行った上で発言せよ。
→40mSv/h at 50cmH。東電「影響は格段に低く、作業員の被ばくは抑えることができる」 www.47news.jp/feature/kyodo/...

タグ:

posted at 23:57:49

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました