Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年12月22日(日)

Jun Makino @jun_makino

13年12月22日

@pririn_ それはこっちみないと: scholar.google.com/scholar?oi=bib...

タグ:

posted at 23:50:09

ぽぽんた #核PA #HPVVPA にN @poponta_2012

13年12月22日

www.asahi.com/articles/ASF0T...昨日の津田先生吊し上げ大会をストレイトニュースにするとこうなる?なるほど、大本営発表がまかり通り、公害・薬害の拡大が防げなかったお国柄だけあって科学記者のクォリティもクズという訳だ。傍聴した上で、意見もない・書けないところが絶望的だわ

タグ:

posted at 23:43:31

Jun Makino @jun_makino

13年12月22日

濱岡さんが言われるように、数が多いので症例対照研究ができそうな気がするが、個人の被曝量推定がどれくらい信用できるかが問題かも。

タグ:

posted at 23:13:27

Jun Makino @jun_makino

13年12月22日

という意味のことを 5 月号に書いてまた 1 月号にも書いてるんだけど。

タグ:

posted at 23:07:16

Jun Makino @jun_makino

13年12月22日

なので、少し違ういいかたをしたほうがいいのではないか?

タグ:

posted at 23:07:14

Jun Makino @jun_makino

13年12月22日

まあだから 5 倍は気にしなくてよくて 10 倍ならちょっと考えろ、ということだというのは津田氏にはわかっているのかもしれないが、読者にはわかりにくい。

タグ:

posted at 23:07:13

Jun Makino @jun_makino

13年12月22日

とすると、岡山大学の数字も、平均有病期間を 4 年とすると 5 倍以上の多発、ということになる。

タグ:

posted at 23:07:11

Jun Makino @jun_makino

13年12月22日

「科学」 12 月号の鼎談では津田氏は「岡山大学に比べると 3-6 倍」 ( 表 1) という話と、平均有病期間を 4 年とすると 20 倍以上の多発 ( 表 2) 、という話をしている。

タグ:

posted at 23:07:09

Jun Makino @jun_makino

13年12月22日

津田氏の「有病期間」の議論の話が相変わらずでてるが、そういえば私 はその話は twitter.com/jun_makino/sta... だいぶ前に書いてた

タグ:

posted at 23:07:07

Masanori Kusunoki / @masanork

13年12月22日

何が起こってるんだろう / “テレビ朝日記者が激怒 福島県警とデタラメ除染取材現場で大バトル (DAILY NOBORDER) - Yahoo!ニュース” htn.to/QwPfxS

タグ:

posted at 23:05:51

もうれつ先生 @discusao

13年12月22日

ベトナム現地調査費25億円のうちの五億円分が復興予算から流用。よく通るな。RT @mika_kinose 日刊ゲンダイ|ふざけるな! 安倍政権 「復興予算」を「原発輸出」に流用 @nikkan_gendai さんから
gendai.net/articles/view/...

タグ:

posted at 23:03:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島薗進 @Shimazono

13年12月22日

11【地元で支援にあたる臨床心理士は甲状腺がんに備える】2012年度の甲状腺がんの検診ですでに多発が疑われる。もしまだ多発でないとしても今後の多発を警戒する相当の理由がある。岡山大学の津田教授が言うように、早くから備えておいた方がよい。福島の心理専門家はそこをよく理解している。

タグ:

posted at 22:36:35

島薗進 @Shimazono

13年12月22日

10【地元で支援にあたる臨床心理士は甲状腺がんに備える】筆者の成井香苗氏は福島県臨床心理士会東日本大震災対策プロジェクト代表・NPO法人福島子どものこころと未来を育む会理事長。『心と社会』154号、2013年12月。特集「福島の再生とメンタルヘルス」

タグ:

posted at 22:36:14

島薗進 @Shimazono

13年12月22日

9【地元で支援にあたる臨床心理士は甲状腺がんに備える】以上、紹介してきた文章は成井香苗氏「福島の子どものこころと未来をいかに育むか―福島県臨床心理士会としての活動から子どもの専門職たちの連携のNPO活動へ」。『心と社会』は日本精神衛生会の機関誌。

タグ:

posted at 22:35:58

島薗進 @Shimazono

13年12月22日

8【地元で支援にあたる臨床心理士は甲状腺がんに備える】「求められるでしょう。④長期的スパンで現在を支えつつ活動を広げていくこと⇒民間から行政へ、福島から全国へと支援を」「広げつつ、子どもの未来を育むために支援の包括的ネットワークを広げていくことが大切でしょう。」

タグ:

posted at 22:35:25

島薗進 @Shimazono

13年12月22日

7【地元で支援に…臨床心理士は甲状腺がんに備える】「発達障害のように見える問題行動が多発したそうです)を的確に把握し対処するために、子どもたちの実態調査が必要です。客観的指標を基にその問題行動が、ストレスからくるものか先天的な発達の問題からくるものかを判定し対応することが今後」

タグ:

posted at 22:35:11

島薗進 @Shimazono

13年12月22日

6【地元で支援に…臨床心理士は甲状腺がんに備える】「プログラムを継続的に受けることができるように制度化することができるとよいでしょう。」②「甲状腺がんの手術前後からカウンセリングを長期的に受けられるライフサポート体制づくりをしましょう。」「子どもの状態(ベラルーシではADHDなど

タグ:

posted at 22:34:31

島薗進 @Shimazono

13年12月22日

5【地元で支援にあたる臨床心理士は甲状腺がんに備える】成井香苗氏「まとめ―今後の方向性」①心のケアは、運動機能を含む体の健康と情操教育とをトータルにして考えていく必要があります。⇒健康増進プログラムを福島流に工夫開発、子どもたちが、放射線のストレスからか盛られる保養・健康増進」

タグ:

posted at 22:33:59

島薗進 @Shimazono

13年12月22日

4【地元で支援にあたる臨床心理士は甲状腺がんに備える】「生んでしまった。日本においてはその轍を踏まないでほしいというものでした。」「甲状腺がんのピークは10年後だそうです。ぜひこの警笛を活かしていけるよう関連機関に働きかけていくつもりです。」福島県臨床心理士会の成井香苗氏は述べる

タグ:

posted at 22:33:40

島薗進 @Shimazono

13年12月22日

3【地元で支援にあたる臨床心理士は甲状腺がんに備える】『心と社会』154号特集:福島の再生とメンタルヘルス」「ライフイベントごとに精神的には揺れるのでカウンセリングやサポートを必要とします。自分たちはその当時そうした配慮をしかったことが失敗で、自死やアルコール中毒・薬物依存を」

タグ:

posted at 22:33:15

島薗進 @Shimazono

13年12月22日

2【地元で支援にあたる臨床心理士は甲状腺がんに備える】『心と社会』12月特集:福島の再生とメンタルヘルス」「2点目、甲状腺がんの手術後は長期に渡りカウンセリングが必要です。毎日のホルモン注射を忘れずにすること。ストレスがたまるおで上手に発散する方法を教えること。結婚や出産といった

タグ:

posted at 22:32:57

島薗進 @Shimazono

13年12月22日

1【地元で支援にあたる臨床心理士は甲状腺がんに備える】『心と社会』154号。臨床心理の成井香苗氏「福島の子どものこころと未来をかに育むか」ベラルーシ視察で「日本に帰ったらぜひ伝えてくれと言われたこと」2点。「1点目、甲状腺がんは治療しやすいガンで、いたずらに恐れることはないこと」

タグ:

posted at 22:31:57

小林 順一 @idonochawan

13年12月22日

[最新]完全廃炉の経験は小型の実験炉1基のみ、これが日本の廃炉の現実【 廃炉のための専門技術者、福島第一原発で完全に不足 】《後篇》AP通信/米国FOXニュース - 全文翻訳は → kobajun.chips.jp

タグ:

posted at 21:54:41

sivad @sivad

13年12月22日

“新規制基準がすごい - Togetterまとめ” htn.to/RomPiD

タグ:

posted at 21:53:56

灰猫(にゃーん野郎) @nekoyasshiki

13年12月22日

放射線測定器20台盗難か 22日朝、福島市除染作業を行っている業者の事務所から「サーベイメータ」20台が無くなっているのが見つかり、警察は窃盗事件として捜査しています。1台数十万円するということで、被害額は、およそ710万円www.nhk.or.jp/lnews/fukushim...

タグ:

posted at 21:28:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

13年12月22日

私達市民が声をあげ続け、正しい復興予算のあり方を訴え続けるのみですね! RT @CordwainersCat: @gpjTweet 彼らはきっと(実質的に)知らないんだと思います。アタマの中では既に「無かった事」になってるのでしょう。そうでも考えないと説明が付きません。

タグ:

posted at 21:16:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

studying @kotoetomomioto

13年12月22日

福島第一原発、2日連続で汚染水漏れ 新たに3カ所 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/djoc
「堰の、土台の、コンクリートの、、、つなぎ目」

タグ:

posted at 21:10:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

13年12月22日

@YuriHiranuma 事務局+各サブグループのメンバーにも直接送った方がいいのでしょう。ご紹介頂いたドラフトへのコメント、いろいろありすぎてまとめきれず、まだ送っていませんが。。。

タグ:

posted at 21:08:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

studying @kotoetomomioto

13年12月22日

Reading:1.6トンの水漏れ出す 放出基準の9倍 NHKニュース nhk.jp/N4B35t4t

タグ:

posted at 20:54:40

@namururu

13年12月22日

放射線測定器20台盗難か - NHK福島県のニュース www.nhk.or.jp/lnews/fukushim...

タグ:

posted at 20:54:20

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

13年12月22日

@ytkhamaoka 「日本からの情報提供が不十分」だという可能性があるのは感じています。放医研が日本からの情報提供の窓口らしいですが、例えば甲状腺検査の最新結果など提供しているのか、疑問です。やはりUNSCEAR事務局に送ってみた方がいいかもしれませんね・・・。

タグ:

posted at 20:37:52

内田 @uchida_kawasaki

13年12月22日

.@liquid7r さんの「利権で儲ける六ヶ所村議と親族企業」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/605970

タグ:

posted at 20:37:05

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

13年12月22日

@YuriHiranuma この図とは離れますがJacobと話したときに福島と3県は似た結果だったんだろうといわれたので、3県調査には0-2才は含まれていない、といったら驚いていました。日本からの情報提供が不十分であるという可能性も高いのでは。

タグ:

posted at 20:34:25

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

13年12月22日

@ytkhamaoka 本当ですね。UNSCEARが引用してるとは。意図的なんでしょうか。

タグ:

posted at 20:22:14

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

13年12月22日

@YuriHiranuma どうも。別件で話題の図は2013/2福島医科大での会議 www.fmu.ac.jp/radiationhealt... でUNSCEARのWeissもロシアのShandala2012を引用して紹介しています。p.19  www.fmu.ac.jp/radiationhealt...

タグ:

posted at 20:20:02

ロムえもん @rom_emon

13年12月22日

@study2007 @Todaidon @uchida_kawasaki 山下俊一を「真性御用世代」とするなら新人類世代は「エア御用世代」だとしか思いません。

タグ:

posted at 19:51:13

Jun Makino @jun_makino

13年12月22日

と、そんなことを某先生の言動をみて思ったのでした。

タグ:

posted at 19:42:23

Jun Makino @jun_makino

13年12月22日

というのは、競争相手ってそんなに沢山いないから。

タグ:

posted at 19:42:21

Jun Makino @jun_makino

13年12月22日

例えば研究者として ( 業界内的に ) 偉くなる方法は色々あって、よい仕事をすること、よい仕事をしたと宣伝することあたりが普通の理解だと思うが、「他人が良い仕事をするのを邪魔する」というのはある程度偉くなった後はそれなりに有効な方法である。

タグ:

posted at 19:42:19

Jun Makino @jun_makino

13年12月22日

これはつまり、研究者によっては、その人の研究スタイルそのものがあ る程度みてとれる、ということでもある。

タグ:

posted at 19:42:17

Jun Makino @jun_makino

13年12月22日

3.11 以降の、原発事故とか被曝の影響に対する「科学者」の発言や振舞 いは、ラトゥール的な意味で科学の「 2 つの顔」の両方、というか普通あまり 表にでてこないほうがでてきている、というのは何度か書いた。

タグ:

posted at 19:42:15

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

13年12月22日

@study2007 今回のような大規模な事件ではそうだと思います。かつて『新人類』と呼ばれたバブル世代が、今では『半沢直樹世代』と見直されているみたいですが、その世代に期待したいですね。50代後半~60代の大和田常務世代に倍返しを。。(^^;)@uchida_kawasaki

タグ:

posted at 19:40:58

TS さん @sunnysunnynismo

13年12月22日

遅れながら『原発ホワイトアウト』を買ってきた。正直、無視できない流れになっているのと度々目にする著者のインタビューに立場は全く違えど何かを感じたからだ。静かに福島の地から応援したい。最前線から霞が関への応援。ありえないと思っていたが、こんな形でなるとは。

タグ:

posted at 19:39:13

studying @kotoetomomioto

13年12月22日

ああ、、それは、もうホント、いろんな分野でそうですね。構造的な問題なんですかね。@Todaidon 40代~50代@uchida_kawasaki

タグ:

posted at 19:36:24

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

13年12月22日

@ytkhamaoka さすがの的確なまとめですね。 @iPatrioticmom

タグ:

posted at 19:35:36

studying @kotoetomomioto

13年12月22日

て、いうくらいの感想しかないんですが、まあ、なんかいろいろアレですね(苦笑)。@uchida_kawasaki @Todaidon

タグ:

posted at 19:33:17

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

13年12月22日

@study2007 正直、山下先生も年齢的には第一線の研究から離れて総説や論文査読を(部下の研究者に下書きさせるとかを含めて)、専らにする時期でしょう。もっと40代~50代の研究者が出てきてほしいのですけれどね。。@uchida_kawasaki

タグ:

posted at 19:32:47

studying @kotoetomomioto

13年12月22日

いあ、まあ「専門家ナントカ」という事だったので山下俊一の「テトリス式足し算理論」以上の、というか、あるいは何か別の?スクリーニング効果を説明する話が出るかなと少し期待したのですがむしろ退行してるくらいのレベルで残念でした。@uchida_kawasaki @Todaidon

タグ:

posted at 19:27:52

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

13年12月22日

福島と対象すべきなのに0-2才を含まず、その他のリスク因子も測定しない、いい加減な調査を設計?ファシリテートも下手な役人。リスク比とハザード比を混同する笑いの疫学者。議論も粗暴な小児科医。質問に関係のないことをだらだらしゃべる老疫学者など。まあ不幸である。

タグ:

posted at 19:25:50

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

13年12月22日

@uchida_kawasaki まあ、政治屋さんと同じ路線でしょうね。関東系の大学にありがちな傾向です。@study2007

タグ:

posted at 19:19:49

内田 @uchida_kawasaki

13年12月22日

@Todaidon 科学者とは違う領域に踏み込んでる気がします。 @study2007

タグ:

posted at 19:18:51

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

13年12月22日

@uchida_kawasaki 早野教授も、教室を主宰する以上研究費をもらったり、教室を維持するための段取りが必要ですからね。ただ科学者である以上、理念や理想は政治家以上に大切にしてほしいと思います。@study2007

タグ:

posted at 19:17:39

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

13年12月22日

福島の子のがん、被曝との関連は結論出ず 専門家会議 朝日新聞デジタル t.asahi.com/djhp 「県外の子どもに大規模な甲状腺の検査をして比較すべきだ。」→いい加減な大規模調査よりは、59の症例毎に数例のコントロールを対照した分析をするのが先決だろう。

タグ:

posted at 19:16:33

内田 @uchida_kawasaki

13年12月22日

@Todaidon @study2007 早野さんもかな?

タグ:

posted at 19:14:30

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

13年12月22日

@study2007
いつの間にか、早川教授とkazooyaさんが同じ陣営に(笑)。まあ、そんなに争うても仕方ないぜよ(^^)。。。 togetter.com/li/605618

タグ:

posted at 19:11:57

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

13年12月22日

一見、この人のRTは僕の文章のように見えるけど、言葉遣いが改竄されています。信用しないように。意図的に入れている欠陥をバグとか俺は呼んでませんので。 pic.twitter.com/FaZVcMieGs

タグ:

posted at 19:07:08

まろきあ~お好きなように呼んでください @MAROKIAT

13年12月22日

なおメモ取ってないので「」つけてても~みたいな事書いてあったよという私個人の記憶と適当なマトメなので正確にそのように書いてあるわけではないです。いい加減ですいません。

タグ:

posted at 18:47:38

まろきあ~お好きなように呼んでください @MAROKIAT

13年12月22日

あと何とも言えない気持ちになったのは「言論をもって行う民権運動にジャーナリズムは最適だったためジャーナリズムは民権運動の道具として活用された」のくだり。
現在を思うと悲しくなりませんかね(ー"ー;)

タグ:

posted at 18:45:37

まろきあ~お好きなように呼んでください @MAROKIAT

13年12月22日

なんというか、近代日本の民主化ってのは悉く失敗してるんだな、という事を再確認という感じではあるんだけれど。それでも民主化実現のための運動の波は起きてきたわけで、それもなかったら今頃どうよ、というのもあるよなとも思ったりした。

タグ:

posted at 18:43:29

まろきあ~お好きなように呼んでください @MAROKIAT

13年12月22日

展示最後の方に「明治の民権運動は度重なる政府による弾圧に対して当初は求心力を強めていたが次第に沈静化されていき、それは挫折の記憶となっていった。その後の大正デモクラシーや戦後の民主化の中で「民主化運動のさきがけ」として評価され掘り起こし等がされたが近年その評価も揺らいでいる」と。

タグ:

posted at 18:39:59

まろきあ~お好きなように呼んでください @MAROKIAT

13年12月22日

自由民権資料館にて。
明治10年代に始まった民権運動。その運動の中心は演説会と討論会。それにはしばしば政府の弾圧がなされ警官による制止もあったが民衆は警官に物を投げたり声をあげて抵抗した。権力による妨害はかえって運動の求心力を強めた。
とあったが・・・・。

タグ:

posted at 18:35:53

内田 @uchida_kawasaki

13年12月22日

「新規制基準がすごい」をトゥギャりました。 togetter.com/li/606024

タグ:

posted at 18:08:02

Jun Makino @jun_makino

13年12月22日

www.nsr.go.jp/committee/yuus... 実用発電用原子炉及びその附属施設に関する技術基準を定める規則の解釈 ?

タグ:

posted at 17:58:35

Jun Makino @jun_makino

13年12月22日

新規制規準ってすごい。

タグ:

posted at 17:58:13

Jun Makino @jun_makino

13年12月22日

メルトダウンがおこっても建屋に水をかけることができれば放射性物質の拡散は抑制されると。

タグ:

posted at 17:58:11

Jun Makino @jun_makino

13年12月22日

引用 : 「工場又は事業所の外への放射性物質の拡散を抑制するために 必要な設備」とは、以下に規定する措置又はこれと同等以上の効 果を有する措置を行うための設備等をいう。 a)原子炉建屋に放水できる設備を配備すること。

タグ:

posted at 17:58:09

Jun Makino @jun_makino

13年12月22日

引用 : 第六十六条 発電用原子炉施設には、炉心の著しい損傷及びそれによ り発生する格納容器破損又は貯蔵槽内燃料体の著しい損傷に至っ た場合において、工場又は事業所の外への放射性物質の拡散を抑制 するために必要な設備を施設しなければならない。

タグ:

posted at 17:58:07

Jun Makino @jun_makino

13年12月22日

ttp://www.nsr.go.jp/committee/yuushikisya/shin_anzenkijyun/data/0022_06.pdf 実用発電用原子炉及びその附属施設に関する技術基準を定める規則の解釈 ?

タグ:

posted at 17:58:06

Jun Makino @jun_makino

13年12月22日

発電用原子炉について は www.nsr.go.jp/committee/yuus... 第 22 回発電用軽水型原子炉の新規制基準に関する検討チーム の

タグ:

posted at 17:58:04

Jun Makino @jun_makino

13年12月22日

引用 : 安全性を全てに優先させ、国民の懸念の解消に全力を挙げる前提の下、独立 した原子力規制委員会によって世界で最も厳しい水準の新規制基準の下で安全 性が確認された原子力発電所については、再稼動を進める。

タグ:

posted at 17:58:00

Jun Makino @jun_makino

13年12月22日

改めて読んでたら頭がクラクラしてきた。

タグ:

posted at 17:57:58

Jun Makino @jun_makino

13年12月22日

www.enecho.meti.go.jp/info/committee... 「総合エネルギー調査会基本政策分科会エネルギー基本計画に対する意見(案)」

タグ:

posted at 17:57:56

TS さん @sunnysunnynismo

13年12月22日

燃料搬出より重大な話かもしれない。今月発売の岩波書店『世界』に福一作業員にもっとも取材を行っている一人の布施祐仁さんのインタビュー記事で収束作業に参加した元作業員が発ガンし、衣料補償も無く作業に参加した事を後悔していると言う話が載っていた。

俺は自分の未来と重ね、吐いた。

タグ:

posted at 17:01:40

福島/いわき放射線測定情報 @f_lab

13年12月22日

那須塩原市でのダストサンプリング iwakicity.org/html/htdocs/jo...

タグ:

posted at 16:25:55

まろきあ~お好きなように呼んでください @MAROKIAT

13年12月22日

資料館は撮影禁止だったからtweet出来なかったけど帰宅して落ち着いたら幾つか呟くかも。

タグ:

posted at 15:55:10

まろきあ~お好きなように呼んでください @MAROKIAT

13年12月22日

町田の自由民権資料館、良かった。無料だし展示室は小さいしガラガラだしだけど、江戸末期から明治までの地域の民権運動の様子が豊富な資料と簡潔な解説でよく伝わってきた。今日は家族が騒いで長く見れなかったけどまた来たいかも。

タグ:

posted at 15:53:33

まろきあ~お好きなように呼んでください @MAROKIAT

13年12月22日

自由民権資料館にて。「明治10年代の義務ばかりが先行して権利が十分に与えられていない時代に…義務に見会う政治的な権利を要求したい、という彼らの欲求が自由民権運動への参加を促した」

タグ:

posted at 15:14:30

Kin-ya Oda @odakin

13年12月22日

ほんと情緒しかないよなうちの国

タグ:

posted at 15:03:53

Jun Makino @jun_makino

13年12月22日

朝日の科学医療部に 30 年いて論説副主幹とかもやった人の書いた本なんですが、えーと、科学観があまりに素朴というかなんというか、、、

タグ:

posted at 14:40:44

Jun Makino @jun_makino

13年12月22日

うーん、うーん、、、、、

タグ:

posted at 14:40:42

Jun Makino @jun_makino

13年12月22日

www.iwanami.co.jp/moreinfo/02911... 科学をいまどう語るかーーー啓蒙から批評へ ( 岩波現代全書 )

タグ:

posted at 14:40:40

脱原発の日実行委員会 @datugennohi

13年12月22日

New tumblr post: "記者はなぜ原発を追わなくなったのか スリーマイルが教えるフクシマの未来(その5):JBpress(日本ビジネスプレス)" ift.tt/JUl7jT , FBShare

タグ:

posted at 14:27:30

James F. ガメ・オベール @gamayauber01

13年12月22日

「天皇は戦争に反対だった」「天皇はマッカーサーに私はどうなってもいい。国民を救ってくれと言った」と日本の人はナイーブにも昭和天皇を庇う。日本には良い悪いでなくて「情緒的な責任」しか存在しない
好かれちゃえば、ぜんぶチャラよ。
指導層にとってはチョー楽ちんな国であるw

タグ:

posted at 14:13:59

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

13年12月22日

ちょっとひどいですね、これ。2013年5月のUNSCEAR中間報告のニュース記事じゃないですか。10月の国連総会に提出されたサマリーでは、「甲状腺癌リスクの増加は、乳児と小児において推測される」 とあるのに。@sitesirius pic.twitter.com/dq5WZUMjdZ

タグ:

posted at 13:46:03

パグさん♪ ( @fvjmac

13年12月22日

福島民友◆乳幼児用WBC開発へ 福島市と東北大が14年度 www.minyu-net.com/news/topic/131... 「東北大と福島市は来年度にも、乳幼児専用のホールボディーカウンターを開発」「同市の放射線対策アドバイザーを務める石井慶造同大教授が開発を手掛け、既に試作機の製作に着手している」

タグ:

posted at 13:44:28

4nwanelson @4nwanelson

13年12月22日

何事もなかったかのような扱い→
福島民報12/22

【「甲状腺」、講演で解説】
西郷 専門家が意見交換会

「甲状腺を考える」のサブテーマで大学教授二人が講演した… pic.twitter.com/odWCj2P7rJ

タグ:

posted at 13:35:53

4nwanelson @4nwanelson

13年12月22日

【甲状腺がんで意見交換】医大 原発事故との関係は否定

鈴木教授「超音波による精度が高い検診を行った結果、がんが小さいうちに若年層にも発見された可能性が高い」

津田教授「がんの多発と原発事故との関連を否定するデータはない」(民友) pic.twitter.com/mtfxiAjfYV

タグ:

posted at 13:34:30

Jun Makino @jun_makino

13年12月22日

@YuriHiranuma 例えばベラルーシでは0-7歳の平均の被曝量が 0.15Sv 程度ということになっていて、このグラフの平均では 0.49Sv ですから、ベラルーシ全体との違いが3倍ちょっと、というようなグラフである、ということです。

タグ:

posted at 13:18:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

13年12月22日

@jun_makino スライド13、これですね。「数倍程度の差」とは、どういう意味ですか? pic.twitter.com/1choZfA2iH

タグ:

posted at 13:08:53

Jun Makino @jun_makino

13年12月22日

.@YuriHiranuma 山下氏のは www.ncrponline.org/Annual_Mtgs/20... のスライド 13です。おそらく数倍程度の差だから、福島と桁で違うのに比べれば小さいからいいだろう、ということで使ってしまった可能性もあります。が、福島との差を過大に見せるものです。

タグ:

posted at 13:00:36

dabitur @dabitur

13年12月22日

9179閲覧. 知らないあいだにけっこう伸びていたようす / 津田敏秀『医学者は公害事件で何をしてきたのか』紹介 togetter.com/li/281560

タグ:

posted at 12:21:27

MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

13年12月22日

@jun_makino @YuriHiranuma
早野さん、昨日はさらにチェルノブイリの避難民だけのデータと福島のデータを比較してつぎのような図を作成したようです。
pic.twitter.com/Dk6MADJQOU

タグ:

posted at 12:04:58

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

13年12月22日

@jun_makino まさか良く分かってないなんて・・・あるでしょうか?そして、「権威」が使っているから疑問も持たずに周囲が使う、というのはどこまで蔓延しているのでしょう。ちなみに、グラフ改ざんについては、カーディス氏に報告がてらご意見お聞きしましたが、返事なしでした。

タグ:

posted at 11:54:38

Jun Makino @jun_makino

13年12月22日

@YuriHiranuma 山下氏については、自分の名前が著者リストに入っている論文で使われている手法について良くわかっていないのでなければ、意図的である、ということになると思います。山下氏は権威なので早野さんも含めて多くの人が使う、ということではないかと。

タグ:

posted at 11:50:10

studying @kotoetomomioto

13年12月22日

関係ないと言いつつ調査はする、と⇨:福島の子のがん、被曝との関連は結論出ず 専門家会議(www.asahi.com) t.asahi.com/djhp
県など今後の検査結果も分析、被曝との関係を詳しく調べる方針

タグ:

posted at 11:46:36

MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

13年12月22日

pic.twitter.com/Dk6MADJQOU
早野さんのこの図、チェルノブイリ周辺の子供のデータは
www.unscear.org/docs/reports/2...
のp.130からのTable B 11.のデータではなく、p125からのTable B5.の避難民のデータだし・・・。

タグ:

posted at 11:43:41

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

13年12月22日

東京電力)当社の送電工事発注等に対する公正取引委員会からの要請について www.tepco.co.jp/cc/press/2013/... 公取委のリリース www.jftc.go.jp/houdou/pressre... 排除措置命令,課徴金納付命令等も下されている。

タグ:

posted at 11:43:21

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

13年12月22日

@jun_makino 山下氏は、同カーディス論文内のグラフを「改ざん」していますから、恣意的なのかも?
fukushimavoice2.blogspot.com/2013/06/blog-p...
そして鈴木氏は山下氏が使っているから使われているとか?

タグ:

posted at 11:33:54

Izumi Ohzawa 大澤五住 @izumiohzawa

13年12月22日

例のストレステストも、大丈夫じゃなさそう。“@prspctv: 「サンオノフレ原発…NRCによると、..細管の震動をコンピューターで予測した際、位置関係が異なる配管の計算結果を一緒に扱って解析していた」毎日:「三菱重工の設計に問題」 sp.mainichi.jp/m/news.html?ci...

タグ:

posted at 11:30:55

Jun Makino @jun_makino

13年12月22日

@YuriHiranuma うーん、どうなんでしょうか?この比較は山下氏もしていて、山下氏は論文の共著者であるので当然わかっているはずですが。

タグ:

posted at 11:22:35

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

13年12月22日

@prspctv サンオノフレ原発閉鎖は日本企業の設計能力の低さに拠るもの、ということで、まずはその技量で作っている国内の原発の信頼性はどうよ、と。つぎに、裁判で賠償額はほぼ通るとして、こりゃ政府保証かな。

タグ:

posted at 11:22:28

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年12月22日

この図だけを見ても、チェルノブイリ事故「後」生まれの 0-14 歳でも、発症率は(当然のごとく)ゼロにならないことは分かる。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 11:09:16

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年12月22日

ベラルーシでの甲状腺がん年間発症率(1986-2006年) photozou.jp/photo/show/885...  この図の「年齢」は、横軸に示される年の年齢、すなわち、診断時の年齢。この図から言えることについては、こちらを参照 → togetter.com/li/578876

タグ:

posted at 11:05:15

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

13年12月22日

@jun_makino このグラフを出してきたのは鈴木氏なんですが、鈴木氏はご存じなのでしょうか?www.ustream.tv/recorded/41933...(16:18〜) pic.twitter.com/CXvKUOmNby

タグ:

posted at 10:52:28

高岡 滋 @st7q

13年12月22日

これが疫学講座の教授?この質問を聞いただけで失格ですね。 RT @horiuchiyo 浪江町アドバイザー大平哲也氏(県立医科大学医学部疫学講座教授)。…「具体的に何人増えるのか(甲状腺がん発症について)、教えて頂きたい。」 pic.twitter.com/SSztdv1jVZ

タグ:

posted at 10:06:55

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年12月22日

論文(有料): Sector Field ICP-MS による海底堆積物中のプルトニウム測定法と福島サンプルへの応用 pubs.acs.org/doi/abs/10.102...  2013年、Bu(北京大,放医研)。北京大、放医研、弘前大の共同研究。

タグ:

posted at 09:56:57

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年12月22日

論文(有料): 水泳プール(福島第一から 50 km)の降下物の測定 www.sciencedirect.com/science/articl...  2013年、Saegusa(JAEA)ら。プールの水と残留物の測定結果。γ核種では、Cs 以外に Ag-110m を検出。ストロンチウムやプルトニウムは不検出。

タグ:

posted at 09:56:20

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年12月22日

以上の6つの論文は『Journal of Plant Research』誌の「JPR シンポジウム特集号」に載るものの模様。すべて無料。

タグ:

posted at 09:56:04

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年12月22日

論文(無料): 高純度Ge検出器によるγ核種の測定 link.springer.com/article/10.100...  Miura(神戸大)ら。高純度Ge検出器による福島県産の植物の測定法について。テクニカル・ノート。

タグ:

posted at 09:53:26

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年12月22日

論文(無料): 福島原発事故の1年後に耕地で育った 99 種の野生植物の Cs 移行係数の推定 link.springer.com/article/10.100...  2013年、Yamashita(岡山大)ら。土壌から植物への Cs 移行係数の推定。32 科 99 種の植物が対象。

タグ:

posted at 09:52:59

水無月 @minadukiG

13年12月22日

【東電 50歳超、福島転勤命ず 事故当時の役職者対象】
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131222-...
「東電が、事故当時50歳以上だった役職社員を原則として全員、事故に伴う福島県内での復興業務に投入する方向で検討…賠償、除染、廃炉などの作業を担当する。併せて…待遇改善策も導入」

タグ:

posted at 09:52:50

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年12月22日

論文(無料): 福島第一原発の北西 32 km地点の草地の Cs134,Cs137 レベル link.springer.com/article/10.100...  Terashima(東大)ら。福島県川俣町での調査結果。草地の土壌と植物の Cs 汚染度と、土壌から植物への移行係数について。

タグ:

posted at 09:52:49

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年12月22日

論文(無料): 米の品種によるセシウム蓄積量の差異 link.springer.com/article/10.100...  Ohmori(東大)ら 41 名。2011-2012年、福島市の水田での調査結果。品種により Cs 蓄積量に目立った差がある、という結論。

タグ:

posted at 09:52:11

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年12月22日

論文(無料): 放射能汚染された水域環境からの Cs,I,Sr 除去にふさわしい微細藻類と水生植物の探求―バイオレメディエーション戦略 link.springer.com/article/10.100...  2013年、Fukuda(筑波大)ら。Cs の除去には nak 9 という藻類が最も良いらしい。

タグ:

posted at 09:51:03

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年12月22日

論文(無料): 福島原子力災害に直面した植物科学者として link.springer.com/article/10.100...  2013年、Mimura(神戸大),Fujiwara(東大),Fukuda(東大)。JPR シンポジウム特集号の緒言のようなものの模様。

タグ:

posted at 09:50:11

Jun Makino @jun_makino

13年12月22日

@YuriHiranuma 確認しました。ありがとうございます。チェルノブイリのほうは Cardis et al 2005 の症例対照研究のデータを書いただけのもので、これから被曝量を云々できるデータではない、というのを、、、ご存知ないのかもしれません。

タグ:

posted at 09:46:16

高野 久 @flashtakano

13年12月22日

「火山学者が警告論文」小山教授コメント@usa_hakase pic.twitter.com/W7n8VzAnre

タグ:

posted at 08:51:18

らいあ @Sucha_Para

13年12月22日

六ケ所村議系5社、原燃から受注 福島事故後5.2億円:朝日新聞デジタル t.asahi.com/djiq fb.me/6muICZOSv ▸六ケ所村で稼働・建設中の核燃料サイクル関連施設 pic.twitter.com/SlZh4U81Gw

タグ:

posted at 08:41:46

島薗進 @Shimazono

13年12月22日

放医研明石真言氏12/17東京新聞「作業員の登録を一元化し、健康状態をデータベースにするなど、被ばく管理方法全体を見直す必要…」www.tokyo-np.co.jp/article/featur... 作業員の被曝量につき、国際組織は度々資料再提出を求めてきた togetter.com/li/580394

タグ:

posted at 08:38:05

島薗進 @Shimazono

13年12月22日

放医研明石真言氏「作業員の登録を一元化し、健康状態をデータベースにするなど、被ばく管理方法全体を見直す必要…」www.tokyo-np.co.jp/article/featur... 
作業員の内部被曝線量を過小評価していたことにつき日本政府は国連総会で弁明… togetter.com/li/585660 

タグ:

posted at 08:36:35

島薗進 @Shimazono

13年12月22日

放医研明石真言氏12/17東京新聞「作業員の登録を一元化し、健康状態をデータベースにするなど、被ばく管理方法全体を見直す必要…」www.tokyo-np.co.jp/article/featur... 作業員被曝の健康管理につき日本政府は真剣に取り組んでいない togetter.com/li/585660 

タグ:

posted at 08:35:46

島薗進 @Shimazono

13年12月22日

放医研明石真言氏(緊急被曝医療専門)の重要発言12/17東京新聞「医学的には、収束宣言で線引きするのはおかしい」検診の範囲は広げるべき「作業員の登録を一元化し、健康状態をデータベースにするなど、被ばく管理方法全体を見直す必要がある」www.tokyo-np.co.jp/article/featur... 

タグ:

posted at 08:34:48

かばさわ洋平 @ykabasawa

13年12月22日

出た!赤旗スクープ!

石原慎太郎と徳洲会と深いつながり

「徳洲会の病院を都内に作りなさいよ石原慎太郎

虎雄氏の元側近が作成した反論書には
「石原慎太郎知事にも億単位の資金提供がされており… pic.twitter.com/l2ftml0Fk3

タグ:

posted at 08:19:02

Michiharu Wada @mw_mw_mw

13年12月22日

芸術としてはいいが、被写体からの放射線の露光ではない事にご注意。札幌の下りは誤解招く。RT @vergiss_nie: …“STIGMA”~烙印~写真家・野口隆史が放射能を可視化させた写真ドキュメントアート - MSN産経フォト photo.sankei.jp.msn.com/info/data/2013...

タグ:

posted at 08:07:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

13年12月22日

はい。www.ustream.tv/recorded/41936... の1:08:54の辺からです。RT @jun_makino: @YuriHiranuma え、早野さんがこのグラフを使って発言したんですか?

タグ:

posted at 04:02:37

Mami Tanaka @mami_tanaka

13年12月22日

他人の「つらい」を解決するなんてできない。大切な人を守りたいくらいのことはみんな思うけれど、それさえも可能とは限らない。だから、別に誰の大切な人でもない(と思っている)人の「つらい」のつらさを想像できるようになりたい。

タグ:

posted at 02:25:22

Mami Tanaka @mami_tanaka

13年12月22日

日本はどんどん、死を持って生きづらさを証明することを強要するような社会になっている。列車のダイヤの乱れがそれを物語っている。

タグ:

posted at 02:17:00

Mami Tanaka @mami_tanaka

13年12月22日

同じ教室で1年とか3年とか過ごした級友が20代前半までに3人自ら命を絶った。死ぬほどつらいことを死で証明しなければならないなどという馬鹿なことはない。だけど死ぬほどつらい友だちに何もできず一緒に年をとれなかった。

タグ:

posted at 02:15:51

Mami Tanaka @mami_tanaka

13年12月22日

人身事故で電車が遅れると、電車にはねられて亡くなったかつてのクラスメイトを思い出す。穏やかな目立たない女の子だった。葬儀で久しぶりに顔を合わせた同級生に事情を知る者はなかった。ホームに入ってくる鉄の塊にあの物静かな子がどんな思いで体を投げ出せたのだろうか。もう彼女の倍以上生きた。

タグ:

posted at 02:06:59

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年12月22日

.@12koku さんの「次期厚生労働省事務次官(?)村木厚子氏の「功」と「罪」」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/518413

タグ:

posted at 02:02:25

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

13年12月22日

重大な欠陥が明かになっている、以上に、もうあのスライドは「意図的にこれを入れたとは思わないが」というダチョウ倶楽部的な、押すなよ、押すなよ、表現を使ってNIST(NSA)は入れていることをいっているもんな。誰も使わんって、そんなの(連邦標準にした米国政府は除く)。

タグ:

posted at 01:55:28

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

13年12月22日

一方でフリーソフトウェア陣営は既に2007年に重大な欠陥が明かになっているDual_EC_DRBGなど使わない。米国政府はセキュリティの欠陥を持ったシステムを使い、我々は安全なシステムを使う。皮肉なもんだ。

タグ:

posted at 01:51:51

Mami Tanaka @mami_tanaka

13年12月22日

そういえば今夕、東京で開催中の報道写真展を首相が訪れ、五輪招致決定が最も印象に残ったと一年を振り返ったとNHKラジオが報じていた。首相の記憶にはもう驚かないけど、この展覧会、写真記者協会主催らしい。記者の名に恥じぬ、首相の記憶の欠損を補完するような報道写真は展示できなかったのか。

タグ:

posted at 01:51:23

ガイチ @gaitifuji

13年12月22日

来年1月に放送するこのドラマ、期待してますよ、NHKさん【土曜ドラマ「足尾から来た女」|100年前の日本で「国によって故郷を奪われた人々」がいた。 2014年1月18日(土)・25日(土)放送 www.nhk.or.jp/dodra/ashio/in...

タグ:

posted at 01:50:21

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

13年12月22日

今、世界中でDual_EC_DRBGの欠陥から導き出される暗号の解読方法を探している。暗号研究者はもとより、米国と敵対する国家安全保障部門、サイファー・パンク、アノニマス、エトセトラ・エトセトラ。結局は自分の国を危機に晒している。実に愚かだ。

タグ:

posted at 01:48:35

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

13年12月22日

NSAがRSA社の製品にバックドア的にDual_EC_DRBGを入れたのは、結局、天に唾をしたのと同じことになる。米国政府のシステムはFIPS(連邦情報処理規格)指定なのでDual_EC_DRBGが入っている。つまり米国政府システムは欠陥のあるシステムだ、ということだ。(つづく

タグ:

posted at 01:44:37

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

13年12月22日

人間機雷「伏龍」を忠実にビジュアル化したら、こんなことをやっている国は100回戦争しても100回負けるだろうと誰もが悟ってしまうからではないだろうか。
twitter.com/hayakawa2600/s...

タグ:

posted at 01:16:06

coolflat @coolflat

13年12月22日

【原発事故と科学的方法 (岩波科学ライブラリー)/牧野 淳一郎】高校程度の物理・数学の知識があれば、専門家の嘘を見抜けると著者は言う。確かにそうだ。だが多くの人は見抜こうとしなかった。見抜こうとしなか... →book.akahoshitakuya.com/cmt/34239987 #bookmeter

タグ: bookmeter

posted at 01:05:40

廃棄物イシクモ 福島撤退まであと0.75 @MtMikasa

13年12月22日

@uchida2106 私は此処に注文しました。近々届く予定ですので…

www.imagesco.com/geiger/radioac...

タグ:

posted at 00:46:30

uchi @uchida2106

13年12月22日

RadAngel+Kspectのエネルギー校正。強い線源があればなあと思う今日この頃 pic.twitter.com/CWnPGlRjVT

タグ:

posted at 00:23:53

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました