tkimura6502
- いいね数 397,735/383,994
- フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
- 現在地 東京山手線内
- Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
- 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
2013年12月01日(日)

この議員もそうだが、この記事書いた記者も三権分立を理解してないだろ。『政党幹部が判決の取り消しを求めるのは異例』って、「異例」で済みませんから。/参院選無効判決 「取り消してほしい」と自民・脇参院幹事長(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131129-...
タグ:
posted at 00:01:04

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
このときに Bq を「単位時間当たりの崩壊数」と見てしまうと、Bq/h は単位時間当たりの量をさらに単位時間当たりで見ている(時間で2回微分している)ことになって、ちょっとややこしくなってしまう。 @miakiza20100906
タグ:
posted at 00:04:23

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
しかし、Bq を「単位時間当たりの崩壊数」としか習っていない人が「放射性物質の量」と聞いたときにギョッとする気持ちも、少し分かる。 @miakiza20100906
タグ:
posted at 00:08:51

こんなもんですよね、対策なんて。"@otukisamanofune: 一般車両と混じって走る核燃料輸送車
TBS報道特集 pic.twitter.com/N8XhVrWjWi"
タグ:
posted at 00:15:30

『国民の知る権利が奪われる重要な問題なのに、(石破氏は)異論を唱える人たちを切り捨てている。過去には、安倍晋三首相も選挙運動を批判した聴衆を『左翼の人たち』と言った。そういう発想の人たちが法案を通そうとしている恐ろしさを感じる』 t.asahi.com/dczg
タグ:
posted at 00:15:40

で、マキーノ猊下の「3.11以後の科学リテラシー」は「土壌と玄米の放射性セシウム濃度に相関は見られない」www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/s...(p. 3)という言明が「間違って」いることを検証している。『科学』1340-5 www.iwanami.co.jp/kagaku/KaMo201...(続く
タグ:
posted at 00:43:48

牧野さんのこのエッセイに「にもかかわらず、物理などの研究者の中にも、図のグラフと説明を引用して『土壌汚染とコメのセシウム濃度は無関係』といった主張をする人もいました」1345 とあるのは、やはりこのあたりのことかなあ。→ twitter.com/kikumaco/statu...
タグ:
posted at 00:49:50

牧野さん:承前)実際には関係があることが読み取れるグラフをだして、「無関係」といってしまったのは、おそらく単純に、グラフから読み取れることに注意せず、見かけから判断した、あるいは図にある説明は専門家による正しい説明であろうという先入観があった、というようなことだろうと想像します。
タグ:
posted at 00:53:38

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy
石破のブログ、魚拓megalodon.jp/2013-1201-0100...
タグ:
posted at 01:01:38

さらにこの『科学』2013年12月号には、「資料」として、みーゆさんの「チェルノブイリ甲状腺がんの歴史と教訓」 togetter.com/li/578876 の抜粋が7ページにわたって掲載されている。www.iwanami.co.jp/kagaku/KaMo201...
タグ:
posted at 01:02:54

小豆川さんのコラム「海外から見た福島第一原発事故」も載っている。原発事故勃発当時、学会でアメリカにいらしたという。「『…すぐ帰国して測定に行ったらどうだ』と勧める研究者もいた。結局そのアドバイスの通り、帰国後…環境試料のサンプリング…」www.iwanami.co.jp/kagaku/KaMo201...
タグ:
posted at 01:24:26

平和的なデモは断じてテロではない。民衆の叫びをテロと呼ぶような人間は、政治家を名乗る資格はない。:「絶叫デモ、テロと変わらぬ」 石破幹事長、ブログで:朝日新聞デジタル gunosy.com/g/gitYC
タグ:
posted at 01:36:02

映画『食卓の肖像』『悠久よりの愛』(金子 @satokaneko
朝日新聞11月30日付けの投書より。『英語では本法案はSTATE SECRETS BILLという名称が当てはめられ、放送などで使われている。「特定秘密」ではなく「国家秘密」である。』なるほどなあ。「占領軍」を「進駐軍」と言ったり、「軍隊」を「自衛隊」と言ったりするのと同じか。
タグ:
posted at 01:49:28

石破氏の暴言につき、12月1日付けの朝日新聞朝刊の記事に結構長めのコメントをしました。以下はその一部です→石破氏ブログに批判の声「政治家としての資質を疑う」(朝日新聞):特定秘密保護法案を大きな声で批判するデモは「テロ行為」なのか?t.asahi.com/dczg
タグ:
posted at 02:26:07

.。oO(いや、原発の鍵の開け方や警備のシフトを公開しろと言うのではなく、その中にある設備の高リスク性をステークホルダーたる市民が知り意思決定に参画できることを担保せよと言っているのであって。秘密保護法はその正当な権利を圧殺する)
twitter.com/ks_1013/status...
タグ:
posted at 04:08:09

.。oO(東電の会見を見ていれば明らかに、「核防護のため公開できない」の大半が「自分達の都合が悪い」情報であるわけで。何らかの形で外部の有効な監査がなされるという牽制がない「秘密」は即ち、「やりたい放題」に直結する)
タグ:
posted at 04:20:05


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

石破茂は朝日新聞に対して、「デモを介して意見を言うのはかまわないが、大音量という有形の圧力で一般の市民に畏怖(いふ)の念を抱かせるという意味で、本質的にテロ行為と同じだと申し上げた」と話した。ln.is/t.asahi.com/mGeN
タグ:
posted at 06:52:08

.@saikousaitan さんの「特定秘密保護法案に関する学術たんetcの見解まとめ」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/596875
タグ:
posted at 07:03:21

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


『スクリーニング法に適応する検査機器の性能規定について 』dl.dropboxusercontent.com/u/58681499/%E6...
スクリーニングレベルの考え方
「スクリーニングレベル(基準値の1/2以上)の測定値の分布の99%上限が基準値で得られる測定値未満であることを確認する」
タグ:
posted at 08:18:05

@prochil_chiba ベクレルモニターの検出器に使用している光電子増倍管は要するに真空管、1000V前後の高電圧をかけている。調理室のような高温多湿な場所で使用するとリークし最悪絶縁破壊する。「時々カリウムのピークが出ません」などと呑気な事を言っている場合ではない。
タグ:
posted at 08:29:28

【保存版】「国民は選挙の時だけの主権者」か~秘密保護法案衆院通過に批判の社説多数 - ニュース・ワーカー2 (id:news-worker / @newsworker) d.hatena.ne.jp/news-worker/20...
タグ:
posted at 08:39:52

福島も、こののりで行くのか RT @Newsweek_JAPAN 「リオのスラムに群がる貧困ツアーの功罪」 住民の気持ちや交流はそっちのけ、リオ最大のスラムにむらがる外国人観光客…… | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト www.newsweekjapan.jp/stories/busine...
タグ:
posted at 08:42:05

スクリーニング法は想定外?の原発事故で「人も装置も足りない」状況で厚労省が出した苦肉の策。NaI(Tl)でももっと厳密な定量が出来ると考えてソフトを開発したのがCodeFukushimaの高野さんやEMFJの谷口社長、方向性は真逆。
タグ:
posted at 08:45:35

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy
「メルトダウン」と言えばこの人。「三日後に訂正しました」ってあるtwitter.com/kikumaco/statu...けど、ちっとも訂正してないよね→bit.ly/1j5MODb
タグ:
posted at 10:46:26

昨日のR研究集会:RベースのGUIツールで異色のR AnalyticFlow www.ef-prime.com/products/ranal... LabVIEWみたいな感じ #rjpusers
タグ: rjpusers
posted at 11:01:23


Masato Ida, PhD @miakiza20100906
マンハッタン計画に参画した科学者の多くが癌で死んでいたはず。フォン・ノイマンなどは脳にまで転移し、かなり悲惨な最期だったようだ。
タグ:
posted at 12:44:55


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

行ってきました。くわしい事実がわからないだけでなく,検証の目的もよくわかっていない「有識者」たちが,自らよく調べていて,事実そのものに強くこだわっている遺族のレベルにまだ追いつけていません。直接教えを乞わないととまずいと,委員長は気づいている。その段階。
@emanon_uk
タグ:
posted at 13:22:53

habari2011dunia @habari2011dunia
グリッド線を追加しました→放射性物質の体内残留量グラフ bl.ocks.org/habari2011duni...
タグ:
posted at 13:24:03


「集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。」という人権規定(日本国憲法21条第一項)からみて、あなたの発言こそが問題→石破氏が市民団体デモを問題視www.47news.jp/FN/201312/FN20...
タグ:
posted at 13:38:57

ご指摘のとおりです。地域防災の失策とはどういう内容,性質のものなのかが,鋭く問われているのです。
当然事実にこだわる遺族に対し,覚悟も知識も中途半端な検証委員会が「公正・中立」の謳い文句をいいことに,あいまいな事実確認でお茶を濁そうとしている構図です。
@emanon_uk
タグ:
posted at 13:45:07




前にも書いたけど「患者様のいう事をきいてくれるから良い医者だと思っているモンスターペイシェント」みたいなひねくれた解釈が横行しているんだよな。違うんだよ、とことん話し合って、納得できる治療方針がプレゼンできる医者を信頼するんだ。わからん奴は無保険医になっちまえw
タグ:
posted at 14:49:18
患者側にとっては、お前が海外留学していようが論文があろうが、女にもてようが、金持ってようが、お前の人生の幸福なんぞ関係ない。患者がガンに罹患し、末期だった場合に、キュブラーロスの説教をするんでなく、疼痛緩和やQOLの侵襲が少ない延命治療のプレゼンが出来るかどうかだけだよ。
タグ:
posted at 14:52:12





w3.kcua.ac.jp/~fujiwara/nucl... 藤原 さんのこれので図 3 だと確かに減衰係数が水と空気で 10% くらいは違う。 2 割 まではいかないが。
タグ:
posted at 15:04:34


なので、 AP( 前方 ) 、 PA( 後方 ) 、 LAT( 横 ) 、 ROT(LAT で人体を z 軸回りに回転 ) 、 ISO( 等方的 ) の 5 種類の方向に ついて定義する。
タグ:
posted at 15:04:38

LAT,PA 以外の 3 つでの実効線量と 1cm 線量当量の関係をだすと、 1cm 線量当量 >AP>ROT>ISO となる。 AP で 80% 、 ROT で 60-70% 、 ISO で 50-60% 。
タグ:
posted at 15:04:40

この違いの起源は、人体そのものによる遮蔽がどれくらい効くかであろ う。 AP だと放射線の向きにたいして人体が一番薄い方向なので、遮蔽がきき にくくて吸収が多くなる。
タグ:
posted at 15:04:42



ガラスバッジとかは「前方照射の時に 1cm 線量当量をだす」。つまり、 実際の輻射に近いであろう ROT とかでは 1cm 線量当量より小さい 値がでる。これは、人体による遮蔽を考慮していないから。
タグ:
posted at 15:04:48

小さくなるので、結果的に ROT 照射の時に実効線量と比べると結構よくあ うし、実際に地面や地中にあるセシウムからの放射線としてシミュレーション してもまあそこそこあう、ということになる模様。
タグ:
posted at 15:04:49


例えば www.pref.fukushima.jp/imu/kenkoukanr... これ の場合、自然放射線は 0.03uSv/h をひいていて、これは明らかに 家屋による遮蔽とか無視。
タグ:
posted at 15:04:55


www.city.soma.fukushima.jp/0311_jishin/gl... 相馬市の は 0.54mSv/y ひいてるとのこと。これは早野さんの指導によるもの?
タグ:
posted at 15:04:59
それを頭しに、ガンてのは時間があるから人生の整理が出来るんだよとか、その文章の前後に修飾される表現が無く単発で使っている。酔っ払いとはいえ医者と名乗りをあげている人間の発言では無い。こんな医者は応召してはいけない。患者の人生が不幸になる。ガチで向き合ってくれた俺の主治医に失礼だ。
タグ:
posted at 15:09:09

きくちさんの www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblo... これ で全然わけがわからなくなったので調べてみました的。
タグ:
posted at 15:18:06

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
人の“遺伝的影響”以外に、リスクが過大評価されていたことが明らかになって、リスク値の引き下げが行われた例って有ったっけ。 その逆の例なら幾つも有るけど。 被ばくの健康影響の話。
タグ:
posted at 15:20:35

何故きくちさんのでわからなくなったかというと、きくちさんのは、 X と Y は違う、これは違うものだから違うんだ、と書いてあって、何がどう違う かが書いてないからと思われる。こんな感じ :
タグ:
posted at 15:26:49

引用 : じゃあ、積算線量計を身につけてリアルタイム線量測定システムの横に一時間立っていたら、積算線量計で測る被曝量はリアルタイム線量測定システムの 1 時間分になるのだろうか。だいたい同じになる。
タグ:
posted at 15:26:51

引用 : だいたいは同じなだけど、実は少し違っていて、リアルタイム線量測定システムのほうが 40% くらい大きな数字になる。これは何かが間違っているのではなくて、 1cm 周辺線量当量と 1cm 個人線量当量とは少し違うものだからそうなってしまうだけだ。
タグ:
posted at 15:26:53

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
Bq から Sv への換算係数などを細かく見れば有るけど…。 @miakiza20100906
タグ:
posted at 15:28:45

特定秘密を扱う適正があるかという評価ができるような機関は警察しかない。(警察国家やん、もう) ( #IWJ_KYOTO1 live at ustre.am/zApA)
タグ: IWJ_KYOTO1
posted at 16:46:35

適正評価の評価と再評価、そして違反の調査も警察がする、と。この法律は、そのような、警察が何にでも関わるような国家になることを保証している。 ( #IWJ_KYOTO1 live at ustre.am/zApA)
タグ: IWJ_KYOTO1
posted at 16:48:15

主権者である国民の側から、情報を持っている人に遭遇することを禁止する法律となっている。情報に接近しようとしたら共謀罪となる。 ( #IWJ_KYOTO1 live at ustre.am/zApA)
タグ: IWJ_KYOTO1
posted at 16:49:37

民主主義では、主権者である国民が情報を得て政策決定をして行く。情報への接近を禁止するような法律は、民主主義ではない。 ( #IWJ_KYOTO1 live at ustre.am/zApA)
タグ: IWJ_KYOTO1
posted at 16:50:27

東京新聞:石破氏、重ねて反対デモを問題視 www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013... 「人が恐怖を感じるような音で『絶対にこれを許さない』と訴えることが民主主義にとって正しいことなのか」←政府が第三者の監視なしで秘密を特定できてしまうことの方が、民主主義にとって余程害悪だよね。
タグ:
posted at 16:55:04

habari2011dunia @habari2011dunia
慢性摂取の摂取期間を選べるようにしました→放射性物質の体内残留量グラフ bl.ocks.org/habari2011duni...
タグ:
posted at 17:32:54

岩波「科学」12月号:福島第一原発災害を視る世論 広瀬弘忠:年齢、性別割合に割り付けた世論調査。注目は図6。殆どが反原発なんだけどその内訳。2年経過し段階的縮小が減ってるんだけど、その行き先が「直ちにやめる」。つまりより反原発に。 pic.twitter.com/KfhXMn3asy
タグ:
posted at 18:13:00


Masato Ida, PhD @miakiza20100906
【東京電力】H4エリアのタンクにおける水漏れに関するサンプリング結果(H4エリア周辺) www.tepco.co.jp/nu/fukushima-n... → www.tepco.co.jp/nu/fukushima-n... E-1 のトリチウム濃度が 87,000 → 360,000 Bq/L と跳ね上がった。
タグ:
posted at 19:15:00

民主主義を標榜する国々のデモの状況はこちらですalt-movements.org/no_more_capita...
主権者の示威行為を受け入れられない方は、民主制を引く国のリーダーにならない方がよい(適性ありません)。
タグ:
posted at 19:19:25

管電圧は何Vですか? RT @ye2cun: 個人被曝線量計PDM-122BにX線を浴びせてみました。 sakai4.blogspot.com/2013/12/pdm-12...
タグ:
posted at 19:31:32





引用 : 東京電力は1日、福島第1原発で汚染水の放射性物質を大幅に減らす装置「ALPS(アルプス)」1系統で薬液がにじみ出るトラブルが見つかり、汚染水処理を始められない状態になったと発表した。
タグ:
posted at 20:04:12

引用 : 同原発では現在、3系統あるアルプスのうち2系統で試運転が行われていたが、トラブルが判明したのはそのうちの1系統。汚染水処理の「切り札」と位置付けられているが、これまでもトラブルが相次いでおり、安定的な運用のめどは立っていない。
タグ:
posted at 20:04:14

引用 : 東電によると、1日朝、汚染水処理を始める前に、アルプスでアルカリ性の処理水を中和するために使われる塩酸が供給ポンプの出口継ぎ手部分からにじみ出ているのが見つかった。にじみ出た量は約1リットルで、漏えい箇所の周囲をポリ袋で覆う処置をしたという。
タグ:
posted at 20:04:16

引用 : 多核種除去設備(ALPS)C系については、11月18日よりホット試験を再開しており、本日(12月1日)の循環待機運転※から処理運転への移行を9時に予定しておりましたが、塩酸供給ポンプ(C)出口継ぎ手部から、塩酸がにじみ出ていることを発見したたため、
タグ:
posted at 20:04:22



@CordwainersCat 他の国民に対してアピールすると同時に、為政者にはプレッシャーになるようにしているわけで…。いやだったら、独裁国家で政治家やればよいのにと思います。
タグ:
posted at 20:12:24

@Vicke_2011 彼は民主主義の何たるかを分かって無いのでしょう。間接民主制だけが民主主義であり、選ばれた議員は国民から全権を委任されたと考えてるとしか思えません。
タグ:
posted at 20:19:02



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「科学」 12 月号の広瀬氏のアンケート調査の記事は、 www.aec.go.jp/jicst/NC/iinka... 7/17 の原子力委員会 でのプレゼンテーションが元なのかな。
タグ:
posted at 21:11:25



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

チェルノブイリ法を否定する日本政府、「移住には膨大なコストがかかり、日本では採用できない」(12/1 毎日新聞) radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-306...
タグ:
posted at 23:22:59