tkimura6502
- いいね数 397,735/383,994
- フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
- 現在地 東京山手線内
- Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
- 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
2013年12月04日(水)

必見!→「東條内閣もここまでやらなかった」特定秘密保護法案を強行採決した安倍政権を作家・保阪正康氏が痛烈批判 iwj.co.jp/wj/open/archiv... 日本近現代史の視点からみた秘密保護法、すばらしい講演です。 @tigercatver2 さん、ご紹介ありがとうございました。
タグ:
posted at 00:10:36

大川小事故第7回検証委員会(11月30日)
資料がアップされています。
www.e-riss.co.jp/oic/pg82.html
そのうち11月11日締切だった事実情報とりまとめに対する意見は69も。私のは49番目(ただし,カラーの図がモノクロになってしまっています)。
タグ:
posted at 00:28:19

この法案を公明が与党として提出してきたことは、本当に意外で想定外なのだけれど、結局、昨年の衆院選で維新を伸ばしたことが、この事態に繋がっている。公明がこの法案を蹴れば、安倍晋三は連立を組み替えて維新・みんなと組むと脅す。公明は蛇に睨まれた蛙、と言うか、与党シャブ中の末期患者。
タグ:
posted at 00:30:25


秘密保護法案 映画人ら269人「反対!」 宮崎駿監督、高畑勲監督、吉永小百合さん、大竹しのぶさん、山田洋次さん、撮影監督、映画館主、評論家らの他に映画ファン約60人/今日の朝日朝刊 @tim1134 @bcxxx pic.twitter.com/5BpCUG8O0I
タグ:
posted at 08:00:01

【著作者5団体が廃案求める 特定秘密保護法案】
www.47news.jp/CN/201312/CN20...
「日本映画監督協会など五つの著作者団体が3日、特定秘密保護法案の廃案を求める共同緊急声明を発表」「同協会の他、日本児童文学者協会、日本シナリオ作家協会、日本美術家連盟、日本脚本家連盟」
タグ:
posted at 08:28:55

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

今朝の東京新聞のトップは、イチエフの上空写真。海側遮水壁は、1〜4号機の海側は鋼管矢板の打ち込みはほぼ完了してるように見える。こう見ると確実に前進しているところは前進してる。工事に携わっている作業員の皆さま、ご苦労様です。 pic.twitter.com/skFoVoW3or
タグ:
posted at 09:29:21

障害者の教育権を実現する会www.jinken.jp 機関誌『人権と教育』58号(2013年11月号)に、山中恒さんへのインタビュー「「少国民」と呼ばれたころ」が載ってた。インタビュアーは津田道夫氏。これがなかなか面白かった。
タグ:
posted at 09:38:36

な~るほど。φ(・・*)ゞ @tkurokawa31 自民の勝利は民意じゃ無いって事だね。@k_reichan 不思議発見。@mexicosan 自民党は得票数で500万票も負けてた。 野党票2767万票 vs 自民党2268万票 pic.twitter.com/SK2STi8SfZ
タグ:
posted at 09:40:05

@hayakawa2600 「戦前からずっと尾を引いてきた国体原理主義みたいなものが、骨身にしみちゃっているから、敗戦の時にも、教師たちに即刻復讐してもいいんだけどそれができないんだよね」(山中さん)。ううむ、と思いました。
タグ:
posted at 09:41:16

遠隔操縦式のカメラロボットにγ線センサ、採水器、塩分計、温度計などをつけて、原発のすぐ前の海底の放射能を調べています。γ線を計りながら海底面をTVで観察しています。曳航式計測器を使った調査結果を踏まえ、調査場所を選定しました。 pic.twitter.com/fxEwsm9gdI
タグ:
posted at 09:45:17

ケーブル付きロボットは遠隔操縦ができ、データをリアルタイムで見ることができるのでとても便利です。しかし、ケーブルが岩に絡まったりするので、岩場での操縦はとても難しいのです。いま、そうなったので、私は暇になっています。 pic.twitter.com/nKygsJtlwA
タグ:
posted at 09:57:59

大腸癌でFOLFOXでの補助療法を行う際のオキサリプラチンによる感覚末梢神経障害に対してカルシウムとマグネシウムの静脈内投与の予防効果なしとするランダム化試験結果
jco.ascopubs.org/content/early/...
※以前にASCOで有用性が示されランダム化試験がなされてきた
タグ:
posted at 10:18:02

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi
秘密保全法は前日夕方6時に公聴会の開催を決めて翌日実施。子ども被災者支援法では、法律を早く実施したいので手続きに時間がかかる公聴会はやらなかったと説明。結局、政治家と官僚がやりたいかどうかで決めてるだけということが露呈。
タグ:
posted at 10:35:30

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

しかもその上のが岩通っぽいww RT @tyoshiza タカチのプラケースカタログにテクノAPの線量計が掲載されてる 12ページ www.takachi-el.co.jp/data/pdf/np201...
タグ:
posted at 11:12:37

国会中継。野党議員が「これだけ反対世論が強いのに無視して強行採決するつもりなのか」と問うと、安倍首相は「PKO法案の時も反対世論が強かったけれど、結果的には良かった。あの反対世論は何だったのかな?と思う」と答弁。国民はバカでまともな判断はできないという意識を隠そうともしない総理。
タグ:
posted at 11:32:45


日本では人権教育からして、権利の問題をやさしさや思いやりの問題にすり替えてしまっているわけでして。 / “人権教育では「思いやり・やさしさ・いたわり」といった価値を教えたらいいのでしょうか? [NEW] - ヒューライツ大阪(財団…” htn.to/aGTVdY
タグ:
posted at 11:52:08

@SciCom_hayashi @rom_emon @skasuga
人権は思いやりの問題ではない、というのは重要ですね。www.hurights.or.jp/japan/learn/q-...
タグ:
posted at 11:53:41

(続2) 政府が国民はバカでまともな判断ができないという認識を前提に政治を行うのであれば、民主主義などいらないということになる。当然、国民の知る権利を守る必要もないと思うだろう。総理が国会の場で公言するのだから、もはや安倍政権は民主主義の放棄を宣言した政権だということだ。
タグ:
posted at 11:59:19

赤い点はロボットの航跡です。南から北へ、次いで東、北、東へ。マス目は約30mです。SSBLという音響装置で船からロボットの位置を測っていて、これを見ながら操縦者に指示をします。髭のように出ていたり、飛んでいるのは計測エラーです。 pic.twitter.com/8vxupHon3r
タグ:
posted at 12:04:53

生塩研一|著書『究極脳の作り方』 @KenichiOshio
尿検査で膀胱ガンの進行度合いが分かるように! 特定タンパク質の関連を確認。 ow.ly/rquil
タグ:
posted at 12:10:12

今回の調査は、我がチームがおこなってきた海底調査で見いだされた比較的高い線量が計測された地点
ocean.iis.u-tokyo.ac.jp/content/files/...
を遠隔操縦機を使って集中的に調べようとするものです。JSTから研究資金を得ておこなっています。
タグ:
posted at 12:13:48

我々は「学術研究への影響」だけを懸念しているのではない。社会全体への影響をこそ懸念しているのだ。>『法案が学術研究に影響することはないとしたうえで…』 文科相 秘密保護法案で研究者懸念払拭を NHKニュース nhk.jp/N4Ak5gWg
タグ:
posted at 12:24:50

kentarotakahashi @kentarotakahash
えーと、作詞作曲者も著作者だったよね。 RT @minadukiG: 【著作者5団体が廃案求める 特定秘密保護法案】
www.47news.jp/CN/201312/CN20...
タグ:
posted at 12:30:18

研究者ら2000人超が秘密法案廃案賛同 NHKニュース nhk.jp/N4Ak5gVK 『学習院大学の佐藤学教授は「われわれはこの法案が戦後最大の民主主義の危機だという認識で一致している。」』 <このように「学術研究への影響」なんて話をしているわけでは全然ない。
タグ:
posted at 12:31:30

まがりなりにも民主主義を基本原則にしている国の総理が、国会の場で、しかも生中継している前で、普通こんなこと言うか? あまりにも幼稚というか、ここまで日本の政治は劣化してるのかと暗澹たる気持ちになるよ。真面目な話、総理や大臣に資格試験を課すべきじゃないかって思っちゃう。
タグ:
posted at 12:31:33

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa
ベテラン政治記者の先読みが興味深かったので書く。徳洲会事件に関連して猪瀬都知事の去就だけでなく関心を払うべきは国会議員の辞職者が出るか否か。選挙区当選者の欠員が出れば補選に、これは自民党には苦しい選挙になる。しかも補選の時期は消費税増税直後の来年4月。安倍政権の波乱要因だと。
タグ:
posted at 12:34:24

これって分断統治の一種でもあるんだろうな。意識してるかどうかは別にして。声を挙げてる集団に固有の利害に問題を矮小化することで声を孤立させ、幅広い連帯を阻むメソッド。/文科相 秘密保護法案で研究者懸念払拭を NHKニュース nhk.jp/N4Ak5gWg
タグ:
posted at 12:36:15

みんな仕事や学校休んで行け! RT @atsushi19630312 『eve(イヴ)』展 本日終了です 午後12時~5時までです みなさま どうもありがとうございました お待ちしております #上條個展 pic.twitter.com/GrI8L0A2Cm
タグ: 上條個展
posted at 12:36:50

風が東から北に変わり、アンカーしている船の位置が変わったので、アンカーを打ち直しています。陽が射してきたので少し暖かく、打ち直しの時間をつかってほのぼのしています。2003年ごろからブログなどを使って海の現場のアピールに努力してきました。沿岸ではいまやツイッターの時代です。
タグ:
posted at 12:41:38

Hitomi Nishiyama 西山瞳 @hitominishiyama
昼休憩中にあらためて学士会館の会見の文字起こしを読んでいるけれど、平田オリザさんの 「悪政が広がる時、一番最初に表現の場を失うのが、私たち芸術家です。」という言葉は、重いな。
タグ:
posted at 12:42:25

社会制度を設計する上でエンパワメントは重要な視点だと思いますが、それは、人権が人であるが故の権利であるところから出発しているわけで…戦後65年われわれは何やってきたのだろう?www.hurights.or.jp/japan/learn/q-...
タグ:
posted at 12:43:14

参院特別委員会での、福山哲郎と安倍、森の間の質疑を見た。安倍は、ヤジがうるさいだの、質問通告をしろだのと、関係ないことをうだうだとしゃべって時間をつぶしていた。こういうのを卑劣漢という。訊かれたことには正面から答えろ。あんたの祖父さんの60年安保の時の答弁はもっと誠実だった。
タグ:
posted at 12:43:15

国会正門前なう。13時と13時半に、ヒューマンチェーンで国会を包囲して秘密保護法に反対の意思表示をします。続々と集まってきていますが、完全に包囲するにはまだ人が足りません。反対世論を形にして見せるチャンスですので、ぜひ国会周辺へ! pic.twitter.com/KXNX8zOhyX
タグ:
posted at 12:44:47

福島みずほ 参議院議員 社民党党首 @mizuhofukushima
今日の参議院の秘密保護法特別委員会の質問は、NHKの中継が5分で切れました。その後の分は、NHKで夜中の12時過ぎに放映されます。見て下さい。
タグ:
posted at 12:46:23

れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権 @yamamototaro0
超強引にやれば、12月5日(木)本会議開催で強行採決も可能。
pic.twitter.com/O4ChKbX3bQ”
#特定秘密保護法 #国会前
posted at 12:56:17

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

大宮での公述人が分かりました。
井上ゆきのり(前陸上自衛隊化学学校長)
伊東ひろし(株ラック理事 サイバーセキュリティ研究所所長)
山崎とおる(埼玉弁護士会元副会長)
の3人です。 ( #国会包囲 キャス moi.st/1a551a5 )
タグ: 国会包囲
posted at 13:06:29


一点係留した船からピンポイント(メートルオーダーの水平位置誤差)でサンプラーを降ろして海底土をサンプリングするのはとてもたいへん。時間がかかります。DPS(ダイナミックポジショニング)装置の装備された船がうらやましい。ROVでのサンプリングが代替えです。
タグ:
posted at 13:10:50


1回目のヒューマンチェーン、国会を包囲したよ!!! 誰が指揮するでもなく、信号が青になったのを見計らって国会正門前の横断歩道にみんなさぁーっと歩いていって手が繋がったのは見事だった(^^) 政府と与党は国民の声を聞けー! pic.twitter.com/OI7fMl0EXQ
タグ:
posted at 13:14:31

KoichiroKOKUBUN國分功一郎 @lethal_notion
12/5,6 特定秘密保護法案反対抗議 @国会正門前 反対の声を国会に叩き付けましょう。時間15:00〜21:00予定 審議の状況により延長の可能性があります。ツイートボタンで拡散を→
#国会に押し寄せよう #秘密保護法をブッ潰せ drumsofprotest.blogspot.jp/2013/12/125.html
タグ: 国会に押し寄せよう 秘密保護法をブッ潰せ
posted at 13:22:14

東海村「再処理施設」で水素爆発の恐れ プルトニウム溶液と高放射性廃液「放置」状態 : J-CASTニュース www.j-cast.com/2013/12/031907... @jcast_newsさんから
タグ:
posted at 13:23:12


kaz hagiwara(萩原 一彦) @reservologic
出た「理解」。相手が自分のごり押しを受け入れるのを日本では「理解」と言う。RT @xxcalmo: 福島氏の問うた国連人権委の懸念について、安倍は「国連側の理解が足りない」と言い切ったぞ。もはや度し難いな。( #国会を見ようmoi.st/1a53364 )
タグ: 国会を見よう
posted at 13:32:39

なにが特定秘密で、誰がその管理者かもわからないのだから、ある日「お前は特定秘密の管理を害した疑いがある」と告発されれば、自分のどの行為が、いったいなにを害したのかもわからぬまま逮捕、拘留、刑罰の対象になりうる。しかも念入りにその不明な行為の「未遂」「共謀」「教唆」「煽動」も対象。
タグ:
posted at 13:34:02
これも正論押しするからコロリと必要だ的流れになるんだよね。市民の抵抗権は全て遵法闘争で。企業は裏では国家が庇護してくれるとかは妄想。企業の不祥事でサイバー攻撃?司法がその不祥事を違法としましたか?お行儀よく体育座りしていなさい→死屍累々の犠牲という歴史w
タグ:
posted at 13:36:23

↓秘密保護法案に対する国連人権委の批判に対して「国連側の理解が足りない」とまで言ったか。だったら、理解してもらえるよう、言葉を尽くして国連の場で説明してくればよい。(最後は国連脱退、迷わずいつか来た道まっしぐら?)
タグ:
posted at 13:39:46

2回目もヒューマンチェーン繋がった!国会正門前の横断歩道も、警察が止めようとしたけど、参加した人の方が俊敏だった(^^) みんな意気揚々というか、表情が明るかったのが印象的だったなぁ pic.twitter.com/W0ceDc1flu
タグ:
posted at 13:48:17

「行政トップの起用により、客観性の確保に疑問が残りそうだ」どころの話ではないでしょ。「第三者」機関の中核メンバーが関係省庁の事務次官級とするって、どう考えても矛盾してるでしょ。第三者ではなく身内。/「保全監視委」次官級で構成 on.wsj.com/188XEpM
タグ:
posted at 13:55:31

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

政治的正統性とかに疎そうですね。RT @tkonai: @hirakawah 警察の監察官制度と同じ発想ですね。法案を担当しているのは内閣情報調査室でしょうし。内調の歴代トップは警察から来てます…
タグ:
posted at 14:07:11



とこが、 www.kankyo-hoshano.go.jp/08/ers_lib/ers... 屋内における空間放射線線量調査 - 西日本 II(p32) になると、県によってその辺全然違う、ということがわかる。
タグ:
posted at 14:14:27

鹿児島では屋内が高く、沖縄では下がる。まあ、元々の線量が低いと遮 蔽効果も大きい、となるのかな?線量が低いところでは宇宙線の寄与が大きい ならこれは自然な気がするが、そうなってるのかな?
タグ:
posted at 14:14:29

根本的に不公平❗️“@OracleJpn: 3人中2人が元陸上自衛隊員って何なの?@sei201: 大宮での公述人が分かりました。
井上ゆきのり(前陸上自衛隊化学学校長)
伊東ひろし(株ラック理事 サイバーセキュリティ研究所所長、元陸上自衛隊)
山崎とおる(埼玉弁護士会元副会長”
タグ:
posted at 14:17:43

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

足の踏み場もない狭いデッキ上にとぐろを巻く遠隔操縦用のケーブル。放射線を計測するシンチレータなどからの信号を伝える細いケーブルが本ケーブルに沿わせてあります。急いで調査をするためのにわかごしらえです。 pic.twitter.com/JHU873Gfbi
タグ:
posted at 14:26:27

海渡弁護士:この法案が通ってしまっても闘い続ける。裁判で無効にする。そして、政権を変え、独裁政権の人達には退場してもらう。一緒に頑張りましょう。 ( #iwakamiyasumi5 live at ustre.am/usAQ)
タグ: iwakamiyasumi5
posted at 14:34:12


『2013年11月26日を私たちは、はっきり記憶にとどめておかねばならない。第2次世界大戦後、大切に守ってきた自由と平和と民主主義が敗退し、独裁的な「強い日本」が戦争に向かう第一歩を踏み出した日だからである。 』 bit.ly/1eNR46W
タグ:
posted at 14:46:03

海底の泥をとってくる採泥器。錘でプラスチックの筒を海底泥へと押し込みます。遠くに福島第1原発が見えています。 pic.twitter.com/GER0rdFngK
タグ:
posted at 14:47:11

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

調査場所を発電所近くに移しました。もう15時、原発建屋が夕陽に輝いています。我がチームは元気はつらつ、ロボットを入れています。 pic.twitter.com/Nv0T96Y3Wc
タグ:
posted at 14:56:30

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

世界に恥をさらす自民党。さすがドイツ紙「安倍政権が将来国家安全保障を理由に福島の事故を隠したいと思っていることは容易に理解できる」QT @ishikawakz: 石破氏の「デモ=テロ行為」発言がドイツの一流紙にも取り上げられました kingo999.blog.fc2.com/blog-entry-150...
タグ:
posted at 15:08:24

秘密保護法案の一連の審議過程は、国会と言い、「公聴会」といい、出来の悪いパロディでも演ずるかのような仕方で、悉く議会制民主主義の手続きを形骸化し脱臼させている。秘密保護法案だけでなくその決定過程からして、民主主義に対する攻撃になっている。
タグ:
posted at 15:09:48


@hirakawah それでは、失敗経験を元に社会が設計した制度を形骸化させてしまいます。それを英雄気取りで実行しているのが現政権でしょう。非常に危険に感じるのは、自民党の支持者の多くにはその姿が勇士と映っている可能性があることです。そうだとすると破滅まで勢いが止らない。
タグ:
posted at 15:23:59

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@Vicke_2011 中身は問わず「強い日本を取り戻してくれる」「改革してる」みたいな幻想が共有されてそうですよね。しかもいわゆるネトウヨだけでなく、一般の支持者にも多そうです。法案支持者が2割近くいるのは自民支持層の大きな割合が支持してることを示してるように見えます。
タグ:
posted at 15:32:07

よりによって伊東寛( www.jiji.com/jc/gaiko?p=gai... 元陸上自衛隊でサイバー戦争がどうとか言ってるひと)かよ……>地方公聴会の公述人。 twitter.com/sei201/status/...
タグ:
posted at 15:39:50

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


@flurry うおお……>『陸上自衛隊システム防護隊の初代隊長をつとめられた伊東寛氏を お迎えし、日常生活に見られるありふれた機器が実は盗聴器と化してしまう可能性のある現状や』(チャンネル桜なので注意→) www.youtube.com/watch?v=IT3ZxE...
タグ:
posted at 15:50:29

悪法ができるときはいっぱい反対運動とかあってややこしい法律だってわかるのに、いったん法律が成立したら、違反したほうが悪いみたいに「見える」のよねえ。法律になるって、「正当性」の皮をまとうことだわね。
タグ:
posted at 15:54:01

@flurry 訂正があったらしい。川上幸則氏とのこと。「前陸上自衛隊化学学校長」って退職したの8月末じゃねえか! twitter.com/sei201/status/...
タグ:
posted at 15:58:28

地方公聴会の公述人の3人のうち2人が元自衛隊幹部で、まあそれぞれの専門の化学兵器だかサイバー攻撃だかによるテロリズムの脅威について喋るのであろう。なんという……
タグ:
posted at 16:02:49

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

KoichiroKOKUBUN國分功一郎 @lethal_notion
特定秘密保護法案、どうするにしても、今季国会での成立はおかしいだろ。全然話してないじゃないか。それどころか、今日成立かもしれないって話が来てる。もうメチャクチャだ。本当にメチャクチャだ。
タグ:
posted at 16:08:39

豪州の上院で「サイン前にTPPの最終テキストを公開する」という動議が12/4に可決。緑の党のウィッシュウィルソン議員の快挙。「オーストラリアの全コミュニティが精査できる」とあるので、国民への公開みたいですね。すごい peter-whish-wilson.greensmps.org.au/content/media-...
タグ:
posted at 16:09:16

大宮の秘密法公聴会開場前のデモ。IWJ_SAITAMA2 bit.ly/IGmS32 こういうのも石破的・自民党的にはテロなんだろ。「大声で叫んだね!親父にも怒鳴られたことないのに!」という甘ったれアムロみたいなものでしょうか。
タグ:
posted at 16:12:15

【超大拡散希望】 RT @kyoko2720823: 参議院会館前 山本太郎さん事務所の方がきて説明。今夜の強行採決止めるため、今夜の抗議にたくさんの方の参加を呼び掛けています。 ( #特定秘密保護法 参)公聴会 会場前 moi.st/1a58514 )
タグ: 特定秘密保護法
posted at 16:24:22

山崎・弁護士さん、公述人2名の身元を暴いてください、防衛筋の2名の意見で公聴会が成立? ( #国会を見よう #特定秘密保護法 さいたま地方公聴会 moi.st/1a5731d )
posted at 16:30:03


本日は12月4日、国会会期末は6日。今日、明日、明後日と、秘密保護法の採決を巡って、国会内外で激しい攻防戦が。日本の命運を左右する三日間。IWJはすでに総員スクランブル体制であらん限り、取材、中継、実況、レポート。
タグ:
posted at 16:54:05

Naoyuki Murakami ☕️ @purplewatch
「特定秘密保護法」に対して様々な分野の国民から反対の声があがっているが、「経済界」からの声は皆無.... 誰のための法案か、誰が得をするのかはこのことからも明白。 #特定秘密保護法
タグ: 特定秘密保護法
posted at 16:55:03

公聴会中止、廃案を求める叫びがこだまする清水園での抗議には、国会包囲に参加した盲導犬を連れた埼玉県の女性も参加していた。この後は、議員会館前の抗議にも参加するという。12月4日 山本宗補撮影
twitpic.com/dnil8f
タグ:
posted at 16:56:32

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

12月6日(金)には、日比谷野外音楽堂で、午後6時30分から午後7時15分まで、「秘密保護法廃案へ12.6大集会」が開催されます。集会後、国会と銀座に向けてデモ行進も行われます。
タグ:
posted at 17:08:39

夕刻、有楽町駅頭で、共、民、維、み、生、社、改の野党7党首クラスが街頭演説。私は、共産党を代表して訴えました。与党が明日にも参院特別委員会で「秘密保護法案」の採決強行を企てているもとで「強行反対」の一点での共同行動です。参院で廃案に! pic.twitter.com/ClSsFlIjoc
タグ:
posted at 17:48:40

公聴会会場の清水園(実は結婚式場)のその後1。公聴会終了後も「廃案!」「採決。中止」を連呼してねばる市民と、警察が敷地の外に押し出そうとして対峙が続いた。午後5時過ぎには、抗議はほぼ解散となった。12月4日 山本宗補撮影 twitpic.com/dnirxu
タグ:
posted at 18:02:52

Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono
Japan Times: 秘密保護法 www.japantimes.co.jp/news/2013/11/3... この法案の暗黒度が、ウズベキスタンと並べられて、筆者Adelsteinには「ようこそ、日没の国へ。この先どれだけ暗くなるかご覧あれ」とまで言われていますがな。
タグ:
posted at 18:39:13

国連人権高等弁務官「急ぐべきでない」 秘密保護法案 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/ddkl
ちなみにシンゾーは松岡洋右の義理の甥の孫
episode.kingendaikeizu.net/7.htm
タグ:
posted at 18:43:33

「今こそ原発を問う」〜汚染水流失/再稼働・輸出/秘密保護法〜早稲田大学現代思想研究会さんにて講演をしています。後日映像をyoutubeにアップします pic.twitter.com/xqb94x20sr
タグ:
posted at 18:48:39

確かにこれは問いが人権概念についてミスリードしてる。『「人権尊重が叫ばれる一方で,権利のみを主張して,他人の迷惑を考えない人が増えてきた」と言う意見について,どう思うか』 こんな設問で人権擁護の世論調査してる内閣府は恥じ入るべき。bit.ly/1gDJ9un
タグ:
posted at 18:59:00
日弁連も学者も、反対している市民も「元々国民が知ることが無い情報の漏えいに対して厳罰化する法律を作ること」に反対していると頑迷に思い込んでいる精神性が不思議で仕方ない。この程度の立論で蟠踞するのは、つまりは日本人の半分はバカと言っているのと同じなんだけどな。
タグ:
posted at 19:14:25

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

参議院の議員運営委員会が続いている。19時半からの本会議は開かれる気配がない。強引運営の岩城議運委員長の解任決議は当然本会議で処理しなければならない。それがルールだろう。それをサボタージュして、民主党委員長の解任などもってのほかだ。議員会館の外では保護法反対の声がとどろいている。
タグ:
posted at 19:29:01

参院国家安保特別委の理事会が開かれ、明日3時間半の審議を行うことになる。自公は会期内成立の方針を確認。安倍首相は党首討論で「どこかの段階で(質疑を)終局させなければならない」と述べた。明日の委員会採決強行になだれ込む構えだ。強行につぐ強行、世論蹂躙で墓穴を掘っている。(津)
タグ:
posted at 19:31:55

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

今日のNHKニュース7は、特定秘密保護法の公平性を担保するために今日初めて安倍総理が国会で言い出した「情報保全諮問会議」「保全監視委員会」「独立公文書管理監」という三つの組織について時間をさいて説明していた。やっぱ政府広報だわ! pic.twitter.com/YmgtG5e0B7
タグ:
posted at 19:48:47

【拡散よろしく】 賛同者数 (12月4日19時現在) 3203名 特定秘密保護法案に反対する学者の会 anti-secrecy-law.blogspot.jp
タグ:
posted at 20:03:37

署名done RT @mo0210 【拡散よろしく】 賛同者数 (12月4日19時現在) 3203名 特定秘密保護法案に反対する学者の会 anti-secrecy-law.blogspot.jp
タグ:
posted at 20:07:44

がれきの時に良くわかったが、この国の政治、行政はあらかじめ決められたことは、深夜であろうが、土日であろうが何でもかんでも無理矢理やって、勧めようとする。一般的なことはちんたらして何もしないくせに
タグ:
posted at 20:22:30

原発沖合い20時ナウ。夜、海底からロボットはライトをつけて浮上してきます。子供の頃に見た映画「海底二万哩」に似た印象的なシーンがあったと思い出します。今はそんな感慨にふける時間はありません。ツイッターで写真を送るからです。 pic.twitter.com/gF9LvCvPUJ
タグ:
posted at 20:24:10
イケノブとか菊池が条文を読めば、今も秘密である情報を厳重に管理し(スパイ等工作員の暗躍による)漏洩に対する罰則を強化するだけだと言うので、ああ、私が間違っているかもと思って読んでみましたが、やはり日弁連のところに行き着きましたw bit.ly/IrREN9
タグ:
posted at 20:25:23

@tigercatver2 昨日、永添さん @packraty が教えてくださった若手弁護士さんのブログ、面白かったです。
watabelaw.blogspot.jp/2013/11/blog-p... …
タグ:
posted at 20:33:22

本日の本会議は日付をまたぎそうです。理事会で、本日の地方公聴会強行開催への発言を含め、相変わらず野党の理事に一切発言させないまま明日の午後1時から特定秘密保護法案の審議が決まりましたが、本日の審議は「散会」ではなく「休憩」のままで、与党は更に無理な戦術を打つ可能性が消えてません。
タグ:
posted at 20:45:34



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

船長がおやつにと柿ピーの大きな袋をくれました。終わりがないようなものですから、体重が増えそうです。それでなくても二時間おきに食事をしています。 pic.twitter.com/oH3KkrXi8q
タグ:
posted at 21:10:55

夜が来ようが、寒かろうが、眠気を吹き飛ばし、我がチームは冗談を言いながら海の真実を求めて張り切っています。 pic.twitter.com/XICdHt3bTE
タグ:
posted at 21:19:21



ニュースウォッチ9はヒューマンチェーンの映像を流さなかった。安倍晋三の答弁を多めに。公聴会参加した賛成市民の声を伝えるあたりがNHKだ。北朝鮮の国営放送と段々変わらなくなってきた。
タグ:
posted at 21:27:46


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

佐藤優さんと福島みずほさんが「特定秘密保護法案」を徹底批判した対談を、【週刊金曜ニュース】www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p...に掲載しました。さまざまな角度から法案の問題点を浮き彫りにしています。ぜひ、お読み下さい(浩)
タグ:
posted at 21:49:06

時事◆メキシコで放射性物質盗難=「非常に危険」と警告-IAEA www.jiji.com/jc/c?g=int_30&... 「メキシコで、放射線治療に用いる医療用の放射性物質コバルト60を搬送中のトラックが何者かに奪われたことを明らかにした」「メキシコ市近郊テポハコで奪われた」
タグ:
posted at 21:50:08


自民党は5日に委員会と本会議で強行採決を企んでいる。野党の抵抗を予測し、1日余裕を持っておこうという考え方だ。数の驕りそのものであり、怒りを覚える。自民党の終わりのはじまりである。もうなりふりかまっていない。安倍首相と麻生副総理はこの時間ステーキ屋で前祝いをやっているそうである。
タグ:
posted at 22:17:55

こちらも参照したいかと。 www.tokyo-np.co.jp/feature/himits...
@naoshiy もともと民主主義に冷淡な彼の言いそうなことですね。RT @NorichikaHorie 東大教授 長谷部恭男 www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/... … …
タグ:
posted at 22:28:15

↓長谷部氏@憲法学の、秘密保護法案擁護論を改めて読んだ。二〜四の論点、全く説得力がない。研究者として大変優秀と思っていたのだが、本当に世界史の勉強をされたのか。これほど楽観論に満ちた社会像をお持ちなのか。内在的にこういう意見が出てくるなら長谷部憲法学は根底から見直すべきだと思う。
タグ:
posted at 23:01:04

今日の参議院本会議はいったん「延会手続き」、日付の変わった午前0時10分から再開して、自民・公明が提出した内閣委員長、経済産業委員長の解任決議案、民主党の提出した議院運営委員長の解任決議案の趣旨説明、討論、採決。解任された場合の晋委員長選出などで午前五時ぐらいまで続く予定。
タグ:
posted at 23:10:09

habari2011dunia @habari2011dunia
ICRP publ. 119のBq→Sv係数表, 後から正誤表(ページ下部のP119 Corrigenda)が加えられてるけど幼児(Infant)の係数は大半の核種で訂正されていた www.icrp.org/publication.as...
タグ:
posted at 23:11:01

「仮に参議院通ったとしても、それで終わりではない…このあとには違憲立法審査権を通じて、憲法違反ということで、この法律を問うチャンネルが残っている」特定秘密保護法案に反対する学者の会記者会見blog.tatsuru.com/2013/12/04_093... #STOPSECRETBILL
タグ: STOPSECRETBILL
posted at 23:13:45

habari2011dunia @habari2011dunia
既視感があると思ったらこの件→『ICRPの線量変換係数無料データベース - Togetterまとめ』 togetter.com/li/495581 転記ミスはpubl. 94のヨウ素131だけじゃなかった? twitter.com/habari2011duni...
タグ:
posted at 23:16:21

特定秘密保護法案について多言語の新聞を読んでみたけど、採決し成立すれば日本に投資しないという海外企業の声が。その理由は簡単。報道の自由が保障されていない国は客観的な情報を取得する事が出来ないからと。
これもアベノミクスのグランドマスタープランですかね。
タグ:
posted at 23:31:20

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx