Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年12月05日(木)

浦 環 @Ura_Tamaki

13年12月5日

福島原発沖合い24時ナウ。未明からの遠隔操縦式ロボット潜航調査は無事終了。次に海底泥のサンプリングです。大切な資料は陸上で深さ方向の放射性物質分布を調べます。海水の調査をして、明朝3時半には小名浜港に戻るべく最後の作業をしています。 pic.twitter.com/EWwLyeHck8

タグ:

posted at 00:05:51

makotokasai @makotokasai

13年12月5日

一瞬でしたね。放映した、その事実を作りたいだけなんでしょうね。NHKの良心の呵責も少しは混じっているのでしょうか?RT @CordwainersCat: @makotokasai これを見るといちばんツッコミが厳しいところをカットしたようにも思えますね。見事なくらいだ。

タグ:

posted at 00:20:18

水無月 @minadukiG

13年12月5日

【汚染水、薄めて海洋放出も検討を…IAEA助言】
www.yomiuri.co.jp/science/news/2...
「トリチウムなどを国の基準値以下に薄めたうえでの海洋放出も…検討するよう政府と東電に助言」「放出には、地元関係者などの合意や、健康と環境への影響の評価、規制委による認可が必要だと指摘」

タグ:

posted at 00:26:31

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年12月5日

@tkonai @morecleanenergy 青函トンネル一本に何十年かかり、しかも維持に手が回らなくなれば即水没なので、この比喩は、不可能であることを示唆している。

タグ:

posted at 00:37:24

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年12月5日

ピラミッドも古墳も盗掘の象徴。 jinf.jp/weekly/archive... ←無教養

タグ:

posted at 00:39:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年12月5日

参議院本会議、現在進行中だったのか。 bit.ly/1ePnVZ0 夕方からネットからもTVニュースからも離れてたので今知った。

タグ:

posted at 00:50:16

永添泰子(東京高裁 控訴審判決9月27日 @packraty

13年12月5日

@tigercatver2 じゅん子議員はホントに怖かったです。映画で見たナチス親衛隊みたい。安倍親衛隊か。

タグ:

posted at 00:54:35

ただの黒猫 @Tomynyo

13年12月5日

www.tepco.co.jp/nu/fukushima-n...
魚介類の核種分析結果<福島第一原子力発電所20km圏内海域>
東電12/4発表 魚介類のSr90とAg110mの測定結果
Ag110mは最大10Bq/kg
Sr90は最大0.65(Cs合計350Bq/kg) 

タグ:

posted at 01:01:02

ガイチ @gaitifuji

13年12月5日

今日見たニュースで一番インパクトあったのはこれだった【東京新聞:物価下落理由に生活保護削減 300億円過大減額か:社会(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/nation...】この問題を検証しないで法案通していいのかよ。命に関わる問題なんだぞ

タグ:

posted at 01:06:06

浦 環 @Ura_Tamaki

13年12月5日

5日0時半、当初予定していた潜航等を終え、調査を終了しました。ツイッターにおつきあい下さった皆様に感謝いたします。今後は、データの解析と現象の理解を進め、成果の発表、さらにはアクションプランをを考えなければなりません。皆様のご声援を期待しています。お休みなさい。

タグ:

posted at 01:14:01

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年12月5日

「ナチスの手口」ってやつですね。RT @tigercatver2: 憲法骨抜き法だから実質改憲だねこりゃ。もう少し野党に議員が居れば、反対法案作って泥沼にしてやれるよね?渡辺がトロかったね。改造手形で閣僚一本釣りあったのかしら?

タグ:

posted at 01:20:17

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年12月5日

↓経営委員会を首相のお友達で固めちゃったし、数か月かけて緩慢に進行するクーデターみたいなものですかね。(クーデターで放送局を掌握するのは必須。)

タグ:

posted at 01:24:46

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年12月5日

@hirakawah 党幹部が、国民生活に直結しない法案なので強行しても国民は正月には忘れるだろう。年明けには集団的自衛権だとうそぶいております。

タグ:

posted at 01:30:38

sivad @sivad

13年12月5日

“秘密保護法案:入場、関係者だけ…公聴会場周辺に怒りの声- 毎日新聞” htn.to/xmsXm1
他6コメント b.hatena.ne.jp/entry/mainichi...

タグ:

posted at 01:32:01

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年12月5日

実際、その読み通りになるでしょうね。実は「直結」してることは既に暗黙の特定秘密ですし。RT @tigercatver2: @hirakawah 党幹部が、国民生活に直結しない法案なので強行しても国民は正月には忘れるだろう。年明けには集団的自衛権だとうそぶいております。

タグ:

posted at 01:32:24

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年12月5日

ものすごく無責任な感想を述べれば、本当に大戦前の日本史を紐解いている気分。戦後たったの70年で来てしまったね。しかも重量級の政治家たちの仕業ではなく、世襲の軽量、かつ与党でも非主流に幕引き去れるという...

タグ:

posted at 01:35:15

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年12月5日

↓これぞ平成日本版の「悪の陳腐さ」なり。

タグ:

posted at 01:36:40

ガイチ @gaitifuji

13年12月5日

「決められる政治」とやらの辿り着いた先がこの有り様ですよ。

タグ:

posted at 01:41:50

ガイチ @gaitifuji

13年12月5日

@TOKYOMEGAFORCE さっき三原じゅん子の民主主義全否定みたいなヒデェ演説聴いてて、ゲシュタポって言葉がふと頭をよぎりましたよ

タグ:

posted at 01:48:48

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年12月5日

↓日本の歴史学と政治学の敗北が決定的になる本日。

タグ:

posted at 01:51:43

ガイチ @gaitifuji

13年12月5日

参議院本会議中継を見ながら、当たり前の話だが、選挙は大事だよなぁってしみじみ思うわね。まぁ憲法違反の疑い濃厚の選挙で選ばれた人らだけど。憲法違反濃厚の選挙で選ばれた人らが、憲法違反の疑いある法案を力づくで通そうとしている、法治国家日本、バンザイ

タグ:

posted at 01:53:43

上川あや 世田谷区議会議員 @KamikawaAya

13年12月5日

参議院本会議で解任決議の投票が始まりました。自民党・公明党が提出の「水岡俊一(民主党)・内閣委員会委員長解任決議」の採決です。特定秘密保護法案」を成立させたい政権与党が邪魔な野党委員長を解任しようとしています。(中継中)www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta...

タグ:

posted at 01:54:05

ガイチ @gaitifuji

13年12月5日

凄いよなぁ、内閣委員会委員長を解任してまで通す訳か。この法案を。こんなメチャクチャなことを積極的に関与している公明党の事は絶対に忘れないでおく。そしてここまで与党サイドを甘やかしてきた大手メディア各位の皆様の事もね。今更アリバイ作りみたいな反対したって許される話ではない

タグ:

posted at 01:59:58

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年12月5日

ニューディーラー達の理想が結実した日本国憲法ってのは、あくなき国民性善説というか、理想的な国家運営として良なる国民の政治参加の結果が議会制民主主義というドグマが前提なので、国民が利権とか歴史修正主義に罹患して壊れると、そのキメラを自動的に議会に送り込んじゃうんだよなw

タグ:

posted at 02:00:11

上川あや 世田谷区議会議員 @KamikawaAya

13年12月5日

参議院本会議、生中継中。水岡俊一内閣委員長(民主党)の解任に続き、大久保 勉・経済産業委員長(民主党)に対する自公両党による解任決議案につき討論中。

タグ:

posted at 02:10:57

小吹 伸一 @kobukishinichi

13年12月5日

「強行採決に協力しない委員長を解任」という国会運営、前代未聞。 ( #国会を見よう #kokkai 参議院本会議 moi.st/1a69f19 | 閲覧1810人 / 計23638人, 2:06:27経過 )

タグ: kokkai 国会を見よう

posted at 02:11:45

彫木 @CordwainersCat

13年12月5日

まあ、実際は「12月6日、今国会会期末までにあれとこれを通します」とアメリカさんに約束しちゃったから…てなところなんだろうな。日本の権力者が実はただのアメリカの操り人形なのは何となく透けて見える。

タグ:

posted at 02:14:28

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年12月5日

解任決議案の応報とか金丸信も真っ青の国対だね....公明党とかいう元中道はどうしましたかね。単独過半数があるから自民を諌めると連立解消って言われるから何も出来ない状態かね?

タグ:

posted at 02:16:07

彫木 @CordwainersCat

13年12月5日

日本の政府、与党が存続できる条件は二つ。官僚に支持される(担がれる)事とアメリカ政府に認めてもらう事。どちらかでも欠けるとすっ飛ぶ。

タグ:

posted at 02:16:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年12月5日

片っ端から委員長の首飛ばして参議院崩壊じゃねえか...

タグ:

posted at 02:27:33

Scholarly Vicke @Vicke_2011

13年12月5日

@tigercatver2 南海地震の碑の由来を思い出しました。数世代経つと津波被害を忘れ地震のさい船で避難し大きな人的な被害を繰り返したことを戒めるためのものです。70年経ち過去の経緯を忘れ、日本国憲法という碑を「これ何だっけ?」と意味分からぬものが壊している姿に映ります。

タグ:

posted at 02:28:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年12月5日

@Vicke_2011 もうorz...という感じですね。

タグ:

posted at 02:38:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永添泰子(東京高裁 控訴審判決9月27日 @packraty

13年12月5日

大久保委員長を解任。する必要なかったのに。

タグ:

posted at 02:41:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年12月5日

次々と参院常任委員長が与党の数の力によって解任。民主主義の手続き(たとえどれ程形骸化されたとしても)を通じて民主主義が廃棄されていく。80年前のドイツ国会もこうやって進んだのだろうか。

タグ:

posted at 02:48:05

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年12月5日

こんなに委員長のクビ飛ばしまくるのって前例あったかね?少なくとも半世紀は無いでしょ?保守合同前?三原じゅん子とかに良識の府がやられちゃうのかい.....

タグ:

posted at 02:51:24

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年12月5日

たった今、本会議で、特になんの落ち度もない民主党籍の委員長二名に対して解任決議が与党の賛成多数で可決してしまいました。野党に委員長を配分するのは議会運営の常道。委員長解任は戦後一人だけで、特に問題もないのに、与党の言うなりでないからといって解任してしまうことは初のこと。

タグ:

posted at 02:52:21

有田芳生 @aritayoshifu

13年12月5日

参議院本会議が休憩に。必要なき委員長解任は自民党、公明党の横暴だ。しかも自民党の討論は4人がほぼ同じ原稿の使い回しだった。こんな不誠実なやり口を恥ずかしいとは思わないことが恥ずかしい。特定秘密保護法案の強行採決をする体質あらわだ。常任委員長の投票の本会議は3時15分からはじまる。

タグ:

posted at 02:55:03

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年12月5日

少なくとも記者時代にこんな国会運営見たこと無いわ(呆)

タグ:

posted at 02:55:23

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年12月5日

催眠暗示のマントラでしたね。RT @hori_shigeki: いずれも、例によって呪文のような掛け声でした。RT @hirakawah: 「決められる政治!」「ねじれ国会解消!」と勇ましく報じてきたマスコミ関係者は、秘密保護法案が強行採決されつつある今の状況をどう考えているの

タグ:

posted at 03:00:13

雨宮処凛 @karin_amamiya

13年12月5日

今日、初めて国会を傍聴して、いろいろがっかりしました。。オッサンの怒号ばかりが飛び交う居酒屋って感じ。。ヤジも、女性に対して「勝負服、似合ってるよ!」とか、自分と意見の違う人に対して「入院しろ!」とか。三原じゅん子氏の民主党のディスりっぷりも、ショックを受けるようなひどい言葉。

タグ:

posted at 03:06:23

佐藤利明(娯楽映画研究家) @toshiakis

13年12月5日

仕事をしながらニコ生で国会中継。日本の民主主義も地に落ちたな。強行採決に向けて、採決に協力しない委員長をどんどん解任していく自民党と公明党。何より、こんな時間だと朝刊に間に合わないだろう。きったねえなぁ・・・

タグ:

posted at 03:13:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年12月5日

仮に秘密保護法が成立しても、それに係る裁判の中で司法が法規そのものの違憲性を指摘する権能はあるんだよね。

違憲立法審査制度 とは - コトバンク kotobank.jp/word/%E9%81%95...
違憲立法審査権 とは - コトバンク kotobank.jp/word/%E9%81%95...

タグ:

posted at 03:23:05

陣 No War&Nuke&Hate @zinjoutarou

13年12月5日

自公、マジにナチのクーデター議会と同じだぞ ( #国会を見よう #kokkai 参議院本会議 moi.st/1a69f19 | 閲覧1593人 / 計38634人, 3:24:39経過 )

タグ: kokkai 国会を見よう

posted at 03:29:57

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年12月5日

なんだNHKまた大本営発表機関になったんだ。

視点・論点 www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/... 長谷部恭男「国民の生命や財産の安全よりも知る権利の方が、いつも必ず大切だと、言い切ってしまっていいのかという問題」

タグ:

posted at 03:39:22

小池 晃(日本共産党) @koike_akira

13年12月5日

参議院本会議終了。自公両党は何の瑕疵もない民主党の内閣委員長と経産委員長を数の力で解任。議場で自民党議員は「野党の委員長なんて必要ないよ」と暴言。ファッショ的体質がむき出しです。おまけに解任決議案の提案理由説明も賛成討論も、同じ原稿を使い回して棒読み。恥ずべき姿を晒しました。

タグ:

posted at 04:09:12

小池 晃(日本共産党) @koike_akira

13年12月5日

10時からは参議院厚生労働委員会で社会保障プログラム法案の討論、採決です。その後薬事法の質疑採決。ほぼ同時並行で国家安全保障特別委員会の質疑が。午後3時前後に自民党質問の始まる頃がヤマ場かと思います。自公両党が官房長官の記者会見を理由に質疑を後回しに。強行採決する時の定石です。

タグ:

posted at 04:17:28

畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

13年12月5日

自民党はわかってる。先ほど終わった参議院本会議で演台に立たせたのは(原稿を読んでるのでこの表現)、三原じゅん子議員、佐藤ゆかり議員、石井琢朗議員ら世間の知名度が高い議員。日本人が「何を読むか」よりも「誰が読むか」に左右されやすいことを知っている。こうやって選挙に勝ってきたんだよ。

タグ:

posted at 04:36:27

マッドマン @madmanjapman

13年12月5日

毎日新聞社会面。昨日の大宮でに公聴会の模様。50席の半分しか埋まらなかったのに、市民は入れず。党の紹介がある人のみ。#特定秘密保護法案 pic.twitter.com/2q2btn6lMp

タグ: 特定秘密保護法案

posted at 05:08:37

ケロ爺 @kero_jiji

13年12月5日

5日は天王山だ
自民党は秘密保護法本日中採決を狙ってる
今日可決出来なければ、6日には巨大デモが押し寄せ
世論も日を追う毎に秘密保護法反対が増えている
遅くなる程秘密保護法は強行採決し辛くなる
安倍晋三も石破茂も世論が怖い
多くの国民が、秘密保護法の実態を知ってしまう事を恐れてる

タグ:

posted at 05:49:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ただの黒猫 @Tomynyo

13年12月5日

過去60年に一度しかなかったことを、しかも二人同時に、しかも真夜中に行ってもニュースに取り上げすらされないんだ
いい悪いはそれぞれが判断すればよいがその材料すら与えられないとは
ほんと恐ろしいな・・・

タグ:

posted at 07:49:28

studying @kotoetomomioto

13年12月5日

東京新聞:セシウムじわり上昇 地下水混ざり海洋汚染 福島第一:社会(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/nation... pic.twitter.com/3zWjwQM17O

タグ:

posted at 08:01:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子勝 @masaru_kaneko

13年12月5日

自公政権は、5日に秘密保護法を参議院特別委員会で、6日に本会議で強行採決する構えです。何でもありの強行採決で成立させた法律は、そういう運用を始めるに違いない。安倍政権を絶対に許してはいけない。声を絶やしてはいけない。
goo.gl/YPbPmY

タグ:

posted at 08:17:09

大石雅寿 @mo0210

13年12月5日

自分が生きている間に「太平洋戦争開戦前」を経験するとは想像だにしなかった。

タグ:

posted at 08:24:21

大石雅寿 @mo0210

13年12月5日

【拡散よろしく】 賛同者数 (12月5日02時現在) 3386名。 特定秘密保護法案に反対する学者の会 anti-secrecy-law.blogspot.jp

タグ:

posted at 08:27:04

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

13年12月5日

国会が異常な状態になっている。気に入らない委員長を解任。このままだと委員長は全員与党となりそうな勢い。恐ろしい。委員長は職権があるので、今回の国家安全保障に関する特別委員会をみての通り、理事会で認められなくても、委員会の開催ができるなどやりたい放題となる。

タグ:

posted at 08:31:20

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

13年12月5日

『原発は「重要電源」…エネルギー基本計画改定へ』(読売)
www.yomiuri.co.jp/politics/news/...

原発は「重要資金源」という本音は国民全体が分かっちゃった現状なのにね。魑魅魍魎が跋扈し始めたらしい。こういう記事は「読み捨て」たいもんだ。

タグ:

posted at 08:35:12

島薗進 @Shimazono

13年12月5日

「私がこの法律にどうして反対するか、ちょっと違う位相から説明すれば、実質的な秘密を守れなくなるし、実質的な情報活動ができなくなるし、ひいては国家体制を弱くするからです」「特定秘密保護法案 徹底批判(佐藤優×福島みずほ)」www.shinshuren.or.jp/page.php?id=207

タグ:

posted at 08:36:56

島薗進 @Shimazono

13年12月5日

「特定秘密保護法はまず社会を弱体化して疑心暗鬼にするでしょう。その結果として国家が弱くなりますね。乱暴な国家と強い国家は違いますからね」特定秘密保護法案 徹底批判(佐藤優×福島みずほ)www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p... 

タグ:

posted at 08:37:17

島薗進 @Shimazono

13年12月5日

官僚の劣化と保身が国を壊しかねないと見ている。外務省の内情から見えてくるもの。「特定秘密保護法案 徹底批判(佐藤優×福島みずほ)」www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p... 

タグ:

posted at 08:38:19

島薗進 @Shimazono

13年12月5日

佐藤優「私は日本版NSCが本丸だと思っているんです。国家安全保障会議設置法の成立が安倍政権が本当にやりたいことで、特定秘密保護法は実は付属品なんだと見ています。この国家安全保障会議がなにをやるか」。www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p...  

タグ:

posted at 08:41:44

島薗進 @Shimazono

13年12月5日

佐藤優「戦争をする必要があるから、それに付随して戦前の軍機保護法と国防保安法にあたる特定秘密保護法が必要になってくるのです。国際社会も「日本は戦争をできる体制の国にすでになっていて、それを立法で追認している」と見ています」。www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p...  

タグ:

posted at 08:42:09

シナトラ・ベイシー @SINATRA_BASIE

13年12月5日

ご当人の「茨城県阿見町の個人による放射能汚染調査」 togetter.com/li/584911 RT @hanayuu: 【これはすごい】 茨城県阿見町町長 子どもの健康調査 「自分の子供が大変だと思うのであれば、親が守ればいい」  bran7.net/archives/43393

タグ:

posted at 08:49:36

BLOGOS @ld_blogos

13年12月5日

佐藤優氏と福島みずほ氏(@mizuhofukushima)の対談です。特定秘密保護法案 徹底批判 その1⇒ buff.ly/191MSAj その2⇒ buff.ly/191MUb6

タグ:

posted at 08:52:52

島薗進 @Shimazono

13年12月5日

この見方ではもう一度、戦争をやって徹底的にだめにならないと反省できない国家体質ということになりそうだ。「特定秘密保護法案 徹底批判(佐藤優×福島みずほ)」www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?=... 原発災害での政府、役所、マスメディアの対応はその先駆けか?

タグ:

posted at 09:06:08

山口一臣 @kazu1961omi

13年12月5日

今週の週刊朝日、村上誠一郎議員のインタビューよかった。自民党は悲しいほど劣化してしまった。「(党内で)ものすごい議論になるかと思ったらまったくなし」「修正協議を重ねました。よりよくなるかと思いきや、逆に悪くなっていった」「特定秘密保護法案は政治家の信条が問われる法案です」

タグ:

posted at 09:10:10

赤旗政治記者 @akahataseiji

13年12月5日

【今日の赤旗】原子力規制庁は福島第1原発の汚染水対策や核燃料取り出しなどの計画のうち、核物質防護措置について日本共産党の笠井亮衆院議員が求めた資料を提出。資料は全135ページが完全に黒塗り。「核物質防護」を口実に原発情報が無制限に「特定秘密」に指定されかねない秘密保護法案を先取り

タグ:

posted at 09:24:24

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年12月5日

いえいえ、第二次大戦の反省すらすぐすっ飛んだ国民ですから、何回戦争に負けてもダメだと思いますよ→twitter.com/Shimazono/stat...

タグ:

posted at 09:24:29

赤旗政治記者 @akahataseiji

13年12月5日

【閲覧注意】原子力規制庁が日本共産党の笠井亮衆院議員に提出した福島第1原発の核物質防護措置に関する全135ページが完全黒塗りの資料(写真) pic.twitter.com/n1yyukVOah

タグ:

posted at 09:26:58

島薗進 @Shimazono

13年12月5日

はあ。原発災害への対応を見るとそう思わざるをえない。似た問題意識の堀田善衛『方丈記私記』熟読中。@morecleanenergy
いえいえ、第二次大戦の反省すらすぐすっ飛んだ国民ですから、何回戦争に負けてもダメだと思いますよ→twitter.com/Shimazono/stat...

タグ:

posted at 09:30:55

昭和おやじ @syouwaoyaji

13年12月5日

RT"@websaito_jp: 今日と明日の抗議活動予定が、今朝の東京新聞に。 pic.twitter.com/NWsZHtQ2CU"

タグ:

posted at 09:35:00

島薗進 @Shimazono

13年12月5日

組織を守ることに多大なエネルギーを注いでいると、いつしか組織があるわけが分からなくなってくるという現象。@hummingbirdtv @yoniumuhibi 公明は、本来連立を蹴ってでも阻止すべき法案でしょうに、財務省

タグ:

posted at 09:41:32

flurry @flurry

13年12月5日

素で思ったんだけど大丈夫か?大屋雄裕。頭とかそれ以外とか。>『政権側にはどうしてもこの国会で制度の骨格を成立させておかなくてはならない理由があったのかも』『秘密保持がクリティカルになる事態が近々に迫っているという可能性』 twitter.com/takehiroohya/s...

タグ:

posted at 09:47:11

山崎望 @nozomuyama

13年12月5日

特定秘密保護法について擁護した憲法学の長谷部先生@東大の議論に説得力の欠如、楽観的な社会像への違和感、ご本人の議論総体の批判的検討の必要性についてTweetしたらRTしてくださった方が何人もいらして。それを知った某大学の教授から「政府に肯定的な東大教授への批判は慎まないと」だと。

タグ:

posted at 09:48:42

大島堅一 @kenichioshima

13年12月5日

特定秘密保護法、これだけの反対を押し切って強行採決するとか。このようなものが通ってしまったら、ますます、情報公開をもとめても、でてきた資料が全面墨塗りということになっていくでしょう。この法案は、絶対に通してはいけない。

タグ:

posted at 10:02:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

flurry @flurry

13年12月5日

なにしろ秘密に関わることなんだから、監視できるかどうかは能力よりもまず地位や資格に属するわけですが。それを意思や能力に置き換えるという姑息さよな。アレですか。「適切に監視したければお前も官僚や自衛官になれ」とかそういう倒錯? twitter.com/takehiroohya/s...

タグ:

posted at 10:04:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

flurry @flurry

13年12月5日

@flurry 「世の中を変えたかったら、自分が官僚になって中から変えればいいじゃん?」みたいなことを言うひとは多いわけでな。

タグ:

posted at 10:07:55

大島堅一 @kenichioshima

13年12月5日

1週間ほど前に私も賛同署名しました。私はここの関係者ではないのですが、学者・研究者の方はぜひ。→「特定秘密保護法案に反対する学者の会 」www.anti-secrecy-law.blogspot.jp

タグ:

posted at 10:09:37

志位和夫 @shiikazuo

13年12月5日

これだけの規模で反対が広がったのは、近年にない空前の出来事です。これを踏みつけにして強行するなら、必ず国民と歴史による裁きを受ける。最後の最後まで、強行許すなの声を広げましょう!「廃案に」強まる声 秘密保護法案(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/politi...

タグ:

posted at 10:10:46

添田孝史 @sayawudon

13年12月5日

秘密保全法に賛成している某大手新聞は、記者が加わっているメーリングリストすべてと、そのメンバーすべてを会社に報告するように最近指示したらしい。「僕、50も入ってるのに」「このMLメンバー1000人単位なのに」とボヤきがあった程度で、記者の反対はなかったそうだ。おかしいと思えよ。

タグ:

posted at 10:32:05

内村直之 @Historyoflife

13年12月5日

なんだそりゃ!そんなこと思いつく奴は誰だ。@sayawudon: 秘密保全法に賛成している某大手新聞は、記者が加わっているメーリングリストすべてと、そのメンバーすべてを会社に報告するように指示したらしい。記者の反対はなかったそうだ。おかしいと思えよ。

タグ:

posted at 10:37:12

ᵖʳᵒᵒᶠ中林 香 @kaokou11

13年12月5日

今更感すごいですが、昨日の昼のヒューマンチェーンに国会前に行った時の写真。同年代くらいの女性が持ってたプラカードに書いてあった「テロリストではありません。子供の幸せを願うただの母親です。」という言葉に胸が詰まった。 pic.twitter.com/SPraByQZYJ

タグ:

posted at 10:48:23

NPJ スタッフ @npj_staff

13年12月5日

【特定秘密保護法案】 邦人リスト流出 法案成立なら検証困難 「秘密」 やりたい放題に [東京新聞]
www.tokyo-np.co.jp/article/featur...

タグ:

posted at 10:48:42

NPJ スタッフ @npj_staff

13年12月5日

【特定秘密保護法案】 「廃案に」 強まる声 秘密保護法案 国内外から懸念 [東京新聞]
www.tokyo-np.co.jp/article/featur...

タグ:

posted at 10:49:10

NPJ スタッフ @npj_staff

13年12月5日

「初会合既に秘密 日本版NSC、内容説明なし」 [東京新聞]
www.tokyo-np.co.jp/article/politi...

タグ:

posted at 10:49:47

NPJ スタッフ @npj_staff

13年12月5日

【特定秘密保護法 資料】 更新しました。12/5
www.news-pj.net/siryou/himitsu...
【[新聞社説] 「特定秘密保護法」 まとめ 】 更新しました。12/5
www.news-pj.net/siryou/shasets...

タグ:

posted at 10:53:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中沢けい @kei_nakazawa

13年12月5日

昨夜の三原じゅん子議員と佐藤ゆかり議員に非難が集中している。同情はしないけれど、無理難題の極致の委員長解任動議の発議を、都内基盤が弱い女性議員にやらせるなんて安倍首相の卑怯千番もここに極まる。あんな無理難題を引き受ける与党議員はいなかったんだろう。

タグ:

posted at 11:33:00

弁護士神原元 @kambara7

13年12月5日

テロ発言抗議の件、続報です。自民党から抗議文が「受取拒否」で戻ってきました。市民を「テロ」と呼ぶのみならず、抗議も受け付けず、抗議文を返送してくる政党がこの国の政権党なのです。 pic.twitter.com/HeaKeGcXC7

タグ:

posted at 12:08:22

@hamemen

13年12月5日

日経BPの重要記事!→「特定秘密保護法」「NHK人事介入」とやりたい放題!安倍暗黒政治の幕開け | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉www.nikkeibp.co.jp/article/matome...

タグ:

posted at 12:16:15

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年12月5日

秘密保護法案に賛成票を投じた議員は、言論・思想の自由の破壊者で民主主義の敵。例外は認めない。党議拘束なんか言い訳にならない。

タグ:

posted at 12:53:54

iPatrioticmom @iPatrioticmom

13年12月5日

【必見&拡散】
3/5 真夜中の参院本会議 三原じゅん子の内閣委員長解任動議 
民主党をこきおろした反対討論  27:30~
twitcasting.tv/wasabine/movie...

タグ:

posted at 13:04:10

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年12月5日

独禁法の改正は生きていたのか。審判制度廃止にするのか?法理上は課徴金制裁する側と防御権による不服申し立てを審査する側が同じ公取という、秘密何ちゃら法の第三者機関のような旧法の仕組みなんだけど、海外と比しても談合に鷹揚な国柄で公取の独立権限が低下するというのはどうかね?

タグ:

posted at 13:36:44

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年12月5日

審決の不服申し立てで司法が公取の決定に引きずられる「実質的証拠法則」が中立性の観点から問題とか、原発立地審査の公判過程で、財界の重鎮企業はその恩恵を一身に浴びているのに、なかなか痛快な議論をするよね。秘密何ちゃら法の影での戦略特区と、この改正も大きいよ。

タグ:

posted at 13:39:44

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年12月5日

いずれにしてもやはり現内閣で企業の経済活動を規律する基本法が、財界側からの要望として緩和される事の意味は、公取が様々な重圧の中で平成14年から刑事罰強化や課徴金率の引き上げなど罰則強化に取り組んできた流れの停滞を意味し、企業側の官公需における受注調整の与しやすさを担保するよね。

タグ:

posted at 13:48:56

ぱぉん(反差別・反権力+反省) @yukipaon

13年12月5日

【拡散】保護法に隠れたニュースはやっぱりまだあった。⇒ 鮫川村焼却炉、年内にも工事開始、3月に再稼働。鮫川の記事の右にもご注目を(環境省の大規模焼却施設計画についての記事)。ヒドい。(12/5朝日新聞福島版) pic.twitter.com/6hDvZXzZTV

タグ:

posted at 13:50:46

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年12月5日

平成17年の大改正で不服審査型審判方式に改正した原因は何だったかということ。それ以前の事前審査型審判で、審判中は課徴金納付命令が失効するから、談合事実があっても引き伸ばしで審判かけさせたり、入札指名停止逃れのために同じ理由で審判制度悪用したりしたのは財界側だろ?それを今更。

タグ:

posted at 14:01:20

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年12月5日

しかしこの悪い意味でのユーフォリアな空気の蔓延は、やはり日本の人口の多くを占め、しかも空気を規定するパワーにおいて圧倒的な首都圏が実は「被災地」だったということと関係あるのかもしれないな。
そのへんの温度感は関西人にはなかなかピンと来ない。

タグ:

posted at 14:01:40

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年12月5日

独禁法でウダウダ書いているの俺だけで、とても話題として皆無だけど、今回の独禁法の改正と特定秘密保護法は巧妙にリンクしているんだよ。

タグ:

posted at 14:05:42

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年12月5日

大正デモクラな空気が一気に反転して「昭和」に突入していったきっかけが関東大震災だったという話はよく聞いても実感として腑に落ちなかったのだが、今を見てるとわかるような気がする。
ちなみに治安維持法の制定は震災の2年後。

タグ:

posted at 14:10:18

直立演人 @royterek

13年12月5日

「安倍晋三政権は、麻生太郎副総理がいみじくも発言したように、ナチスの手口に学んでるんじゃないかと思います」(佐藤優)www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p...

タグ:

posted at 14:11:21

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年12月5日

それはね、事前審査型審判方式に戻すべきなのに、取り消し訴訟方式にしたのは、正に係争中は各種行政処分の執行停止となる恩恵があるからだし、談合認定の証拠になりうる、積算単価や予定価格の構築過程が、特に軍需産業面で、特秘とされたら30年は闇の中になるということ。

タグ:

posted at 14:11:23

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年12月5日

【資料】「独占禁止法改正案についての参考人意見」立教大学教授 舟田正之 bit.ly/18DWinj

タグ:

posted at 14:15:24

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年12月5日

.@cloudgrabber さんの「【資料】2013/11/26の衆院特別委で特定秘密保護法案に賛成した議員の選挙区リスト」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/595464

タグ:

posted at 14:40:13

KoichiroKOKUBUN國分功一郎 @lethal_notion

13年12月5日

本当に少ししかいられませんでしたが、合間をぬって、国会に行って来ました! 明日、NEWS23に出ますが、そこで「今季国会での成立は見送り」と報じられるよう、ハッキリと声をあげていきたいと思います。
#国会に押し寄せようdrumsofprotest.blogspot.jp/2013/12/125.html

タグ: 国会に押し寄せよう

posted at 14:56:56

日々坦々 @hibi_tantan24

13年12月5日

福島瑞穂氏登場:内閣情報調査室が内閣法制局と憲法上どんな議論をしてきたか提出を求める 。10月中に秘密保護法の逐条解説、論点表を出せと言っていたが本日手に入った。これは全ての国会議員に渡すべきもの。これがあったなら変わっていた。bit.ly/1kdrSYQ 

タグ:

posted at 15:52:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝日新聞官邸クラブ @asahi_kantei

13年12月5日

【速報】特定秘密保護法案が参院特別委員会で可決されました。

タグ:

posted at 16:15:47

ばれりん @pavlova9655

13年12月5日

速報「特別秘密法案」4時7分、委員会で可決。今日にも成立か。TBS pic.twitter.com/xqCEv2F1Fw

タグ:

posted at 16:21:47

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年12月5日

前にも書いたけど反対運動効果は、施行後即の恣意的発動の、ある程度の抑止になること。内閣はバカでも内務系官僚は宇宙人であってもバカでないので、メディアや世論の指弾を受ける愚は避ける。ただし、メディア側に対するスクープ自制効果は相当あるので、益々記者が是々非々だもんの優等生になるな。

タグ:

posted at 16:28:14

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年12月5日

京大は今日も京大であった。しかし、君達、今論ずべき問題はそれではない。 pic.twitter.com/H5LO1O3CQ6

タグ:

posted at 16:30:46

CAN @champoolcan

13年12月5日

特定秘密保護法 強行採決時の動画がすでに上がっています。youtu.be/MK4W4oJ4850

タグ:

posted at 16:45:13

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

13年12月5日

【必見・拡散】動画:参議院特別委員会での強行採決の瞬間 goo.gl/3wemCA
野党議員らが抗議する中、中川委員長のマイクが取り上げられ、地声で採決しますと言ったのを聞いた与党議員らが起立を促し、その場に居た議員もわけが分からないままに採決された模様。酷い。

タグ:

posted at 16:45:54

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

13年12月5日

■■■■■■

■■■■■■、■■■■、■■■■■■。■■■■■■■■■■■(■■■■■)■、■■■■■■■■■■、「■■■■■■。■■■■■■■」
■■■■■■、■■■■■■■■■■■■ kyoko-np.net/2013101101.html

タグ:

posted at 16:59:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

13年12月5日

牧口常三郎氏って不屈の人だったんだね。それに引きかえ…
twitter.com/HironobuSUZUKI...

タグ:

posted at 17:04:48

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

13年12月5日

原発ゼロの会、特定秘密保護法案の喧騒の中で進む政府のエネルギー基本計画見直しについて。自然エネルギー財団の大野輝之常務理事、元東京都環境局長だが、石炭火力よりLNG火力よりはるかに高い原発発電単価17.4円/kWhの財団試算を公表。 twitpic.com/dnmgxr

タグ:

posted at 17:12:54

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年12月5日

.@nukaboko さんの「12.5参院特別委強行採決場面(秘密保護法)」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/599064

タグ:

posted at 17:15:14

大島堅一 @kenichioshima

13年12月5日

強行採決の様子。これは酷いありさまだ。m.youtube.com/watch?v=Zzp0o4...

タグ:

posted at 17:20:05

布施祐仁/FuseYujin @yujinfuse

13年12月5日

参院特別委員会での強行採決の場面の映像がアップされています。これが今、日本の国会で行われていることです。

www.youtube.com/watch?v=Zzp0o4... @youtubeさんから

タグ:

posted at 17:30:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Scholarly Vicke @Vicke_2011

13年12月5日

(「基本的人権・国民主権・平和主義無視」と抗議するお手製のプラカードを持っている方がいた。ここは国会議事堂前。国民がこのような事項を要求しないといけない日本の現状)

タグ:

posted at 17:36:32

八木明々 @nrg34331

13年12月5日

日曜日に大掃除をした。掃除機の紙パックを新品に交換し天井から床まで吸引しまくった結果、204gの試料を得る事が出来た。驚愕の数値に目が点。
Cs-134:3131.25bq/kg。Cs-137:7021.89bq/kgね。 pic.twitter.com/HY6ahi78qE

タグ:

posted at 18:13:48

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年12月5日

戦前とは違うという意見があるが、そりゃ官僚の人権意識水準も戦前とはダンチなので、さすがに特高や特攻までは行かないだろう。
せいぜい社会保障が削られたり労働環境が悪化したり格差が拡大したり原発が動き続けたりする程度だろうな。

タグ:

posted at 18:35:33

Miwazow @koguremiwazow

13年12月5日

国会正門前、国会に向けて、「NO PASARAN !」の横断幕が揚がった。ずーっとずーっとコールとドラムが止まらない。これから合流の皆さん、待ってます。 pic.twitter.com/RZWgeNnpkr

タグ:

posted at 18:41:37

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年12月5日

むろん問題の本質は、その「せいぜい~な程度」という部分にあるわけだが。
「せいぜい中国(あるいはロシア、はたまたどこでも当てはまると思う国名を入れろや)みたいな社会になる程度」という場合の程度をどこまで容認するか、またその中で各人がどういったポジションに位置するかといった問題。

タグ:

posted at 18:44:40

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年12月5日

どこの並行世界の首都圏でしょうか。RT @tkonai: 本日のNHK首都圏ネットワークのニュース。 bit.ly/1biV93c

タグ:

posted at 18:44:53

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年12月5日

ただハッキリ言えるのは、例えば社会保障削減の結果として餓死する少数の人にとっては、それが例えば戦場に送られることで強いられる死ではないことに何か意味や救いがあるのか?という話だな。

タグ:

posted at 18:49:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KoichiroKOKUBUN國分功一郎 @lethal_notion

13年12月5日

民主主義を多数決の同意語だと思っている人がいる。もしそうなら選挙結果で多数派になったグループがすべて勝手に決めればよいということになるはずである。議会審議などいらないし、政策の説明の必要もない。だがそのような体制を人は民主的とは見なさないだろう。つまり、民主主義は多数決ではない。

タグ:

posted at 18:56:17

布施祐仁/FuseYujin @yujinfuse

13年12月5日

国会正門前着地。すごい人。しかも、若い人が多い! まだ秘密保護法案は通ってません。おかしいと思っている人がみんな見える形で意思表示したら、本会議で成立阻止できる可能性はまだまだあると思う。諦めるには全然まだ早い! pic.twitter.com/4aiQeOp3Ms

タグ:

posted at 19:00:07

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo

13年12月5日

昨日国会前で時事通信の方に話しかけられました。「8日発売の『世界』に鮫川村のルポを書いたから読んでくださいね!」ありがとう存じます!買いだね!『世界』といい『科学』といい、岩波書店はオツだね、岩波少年文庫で育った私は嬉しいやい!でも『世界』は日本雑誌協会に入ってないの、そゆこと!

タグ:

posted at 19:15:27

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年12月5日

そして人の不幸や苦しみには、端的な死には至らない中間形態が無数にある。無数にだ。

タグ:

posted at 19:15:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sivad @sivad

13年12月5日

ロビングが私企業の営業活動と異なるのは、公金の使用に対する政治的働きかけであることです。それに見合った公共性がなければ、後々問題になりえます。
 #ガチ議論

タグ: ガチ議論

posted at 20:27:17

安倍を監獄へ!公安警察官を監獄へ! @Serpent_Rouge

13年12月5日

参議院議員会館の向かい側の歩道も解放区。民主党議員団が玄関に並び、対岸の抗議集会にエールを送っているからだ。少しは見直したぞ。 pic.twitter.com/wRYRw0Os4q

タグ:

posted at 20:40:15

sivad @sivad

13年12月5日

すずかん先生、年20mSv問題には熟議もなにもなかったですが、決定プロセスを明らかにしてくださいよ。
#ガチ議論

タグ: ガチ議論

posted at 20:59:42

studying @kotoetomomioto

13年12月5日

明日未明という意味?何れにせよ自民幹部の談話らしいのでフェイントの可能性も?⇨:秘密法案参院本会議採決は6日に先送り - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/FN/201312/FN20...

タグ:

posted at 21:01:50

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年12月5日

昨夜深夜に連ツイしたG・アガンペンの911直後の論文「秘密の共犯関係―安全保障とテロリズムについて」 bit.ly/17GXfWv は今の日本を考えるにも示唆的。『政治を警察(ポリス)に還元してしまうと、国家とテロリズムを分かつ境界線が消失してしまう恐れがある』

タグ:

posted at 21:02:47

かなねだ @WoolWire

13年12月5日

「若者を外へ」案はバラ色に見えるけど、日本の移民政策を振り返るとていのいい棄民であったのも忘れずに。
#ガチ議論

タグ: ガチ議論

posted at 21:07:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

13年12月5日

さすがにうさぎも賛同署名したよ。anti-secrecy-law.blogspot.jp

タグ:

posted at 22:09:40

つぐみ @1125tugumi

13年12月5日

「まさかそこまでは」「いやいやいくらなんでも」とか思っているうちに、こんな国になってしまった。後の世の人に申し訳ない。

タグ:

posted at 22:13:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

13年12月5日

【グリーンピース声明】日本の民主主義における歴史的な汚点――秘密保護法案の参議院特別委員会での可決を受けて(2013/12/5) | 国際環境NGOグリーンピース act.gp/IFIk7Q << 私たちは引き続き反対の声を上げていきます。#秘密保護法

タグ: 秘密保護法

posted at 22:24:47

ふじおか義英 @fujioka4649

13年12月5日

悪法推進のアクセル役として貢献した公明党の、西田参院幹事長、「十分な審議をしたわけだから、どこかで採決するのは当然」と。
は?秘密保護法案の審議は全く十分ではなく、絶対に採決するべきではないよ!と思う人はRTを pic.twitter.com/b6tva6epB6

タグ:

posted at 22:25:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Scholarly Vicke @Vicke_2011

13年12月5日

特定秘密保護法案 官房長官「国民の理解得られた」www3.nhk.or.jp/news/html/2013...
←この内容なら、政府の広報としてやってもらえばよく、報道として行う価値がないです。

タグ:

posted at 22:32:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

no1hasgone @no1hasgone

13年12月5日

おい。>「菅官房長官は…「あのときは、きょうよりもはるかに激しい反対運動で、国会を取り巻く反対の輪というのはこんなものではなかった…今回の法案も心配することはありえないと自信を持っている」」
www3.nhk.or.jp/news/html/2013...

タグ:

posted at 22:40:22

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年12月5日

舐めてますねRT @no1hasgone: おい。>「菅官房長官は…「あのときは、きょうよりもはるかに激しい反対運動で、国会を取り巻く反対の輪というのはこんなものではなかった…今回の法案も心配することはありえないと自信を持っている」」
bit.ly/IKeqzM

タグ:

posted at 22:41:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みん @donbemin

13年12月5日

RT @higanokenji: 片手で運べる測定環境ができた。 pic.twitter.com/op0iXjZpd0

タグ:

posted at 23:05:21

小池 晃(日本共産党) @koike_akira

13年12月5日

これが本日の参議院国家安全保障特別委員会の速記録です。聴取不能で、採決の体をなしていません。 pic.twitter.com/cpoCF6qSof

タグ:

posted at 23:16:16

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年12月5日

「反対派のせいで原発事故が起きた」の応用?>『慎重審議でやるべきなのをデモ隊のような絶対反対派が妨害したせいで、より悪法になったとか…』 bit.ly/1eZ6IgH

タグ:

posted at 23:17:23

unorthodox @unorthodox_TW

13年12月5日

斜め下すぎる八つ当たり。

タグ:

posted at 23:26:27

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年12月5日

審議打切り採決動議すら無記録。RT @hatakezo: 採決が「記録に残っていない」ということか。 RT @koike_akira これが本日の参議院国家安全保障特別委員会の速記録です。聴取不能で、採決の体をなしていません。 bit.ly/1938hci

タグ:

posted at 23:30:20

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました