Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年01月13日(月)

mita tuneyoshi @hanaharuok

14年1月13日

Be7とセシウムが必ず見える戸外の最近のホコリ と非汚染地松本の長年のホコリ(ガードレール)はBe7のみphotozou.jp/photo/show/306...

タグ:

posted at 23:05:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本間 龍  ryu.homma @desler

14年1月13日

@SfmPe この写真だと全5段広告に見えますので、河北の料金表からすると掲載料金が1,285,000円。年間契約しているともう少しお安くなります。これに原稿制作費が加わりますが、地元のデザイン事務所なら50万円もしないでしょうから、諸々含めて200万円程度と推察します。

タグ:

posted at 20:17:13

TS さん @sunnysunnynismo

14年1月13日

福島第一の事故は旧警戒区域に入り、プリピャチと同じになった状態を見ない限り原子力は本当に危険な物と腹の底から思うまでには至らないだろう。

タグ:

posted at 18:50:15

TS さん @sunnysunnynismo

14年1月13日

なんだか早野先生がらみで福島の高校生とフランスの高校生がなんだかプレゼンをやったみたいだが、学生の感想で「福島で事故があったにもかかわらずフランスは長期的に原子力に頼りたいと考えている。原子力に対する国民の考えがしっかりしている。」

いや、なんでもいいけどさ。。。

タグ:

posted at 18:48:00

本間 龍  ryu.homma @desler

14年1月13日

こっそりと原発広告が復活しています。似たような掲載をご覧になった方は、是非ご一報下さいRT CybershotTad 復活する原発広告。【女川原子力発電所における安全性向上の取り組みについてお知らせします。】(河北新報) #原発 pic.twitter.com/K0Uwt8gUFx

タグ: 原発

posted at 18:43:17

@namururu

14年1月13日

座ったネコ型になった。 pic.twitter.com/LwzWOVDXOa

タグ:

posted at 17:26:57

内田 @uchida_kawasaki

14年1月13日

「米国の食品放射能基準値DIL」をトゥギャりました。 togetter.com/li/615551

タグ:

posted at 17:18:43

@namururu

14年1月13日

今回の全容。行きは高速、帰りは下道多めとか。 pic.twitter.com/V9IAekWyqv

タグ:

posted at 17:10:47

福島/いわき放射線測定情報 @f_lab

14年1月13日

ゲルマニウム半導体検出機でも測定者は【人】です. iwakicity.org/html/htdocs/jo...

タグ:

posted at 17:03:09

@namururu

14年1月13日

本当は玉原のあたりも行きたかったんだけど、装備的にアカン感じなのでやめとった。2011年に測った川場、片品のデータもあるんだけど(それはポイント)結構下がった印象。まあ、局地的には0.3ぐらいある場所もあるけど道路サーベイだとこんなもんだな。

タグ:

posted at 16:59:47

@namururu

14年1月13日

今回の一部。(藤原ダムの所だけ雪、あとは雪なし) おおかた予想通り。川場村ずいぶん下がったな・・。 pic.twitter.com/UhJmgGYP8W

タグ:

posted at 16:57:36

満田夏花 @kannamitsuta

14年1月13日

島薗さん:「人間の復興」というのは関東大震災のときに言われた言葉。 ( #IWJ_FUKUSHIMA1 live at ustre.am/zApY)

タグ: IWJ_FUKUSHIMA1

posted at 15:53:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

14年1月13日

再生可能エネは原子力発電と親和性が最も高い。だから原子力ルネッサンスでは、このコンビネーションで再生可能エネ派を原子力支持層に組み入れていった。311でビックリしたて右往左往して再生可能エネと叫んでいるような人たちは、この原子力ルネッサンスの巧妙さはどこまで理解できるだろうか。

タグ:

posted at 14:25:33

水無月 @minadukiG

14年1月13日

自民党憲法改正推進本部の本部長代行を務める船田元・衆院議員
mainichi.jp/shimen/news/20...
「裁判所でも、公共の福祉は個人の権利保障を中心に判例が積み上がってしまっている。憲法の言葉を替えないと修正できない」←あまりに爆弾発言過ぎてどこから突っ込んで良いやら…。

タグ:

posted at 14:07:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年1月13日

大正デモクラシーに幕を引いた学者の蓑田胸喜は、散々この手の誤誘導発言を乱発して、体制翼賛のお先棒担いで、国民を煽りに煽って、惨い敗戦で自殺。このバカに思想感化された万余の国民にしたら、一個人の自死で済むような話では無い上に、こいつはその不明を恥じて死んでないからね。

タグ:

posted at 12:09:01

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年1月13日

↓放置しときゃあ、原発再稼働しないと電力が足りないが出てくるのは必然で、そんなもん関東軍の越境も放置しときゃあ、北支行くし、チャハル作戦もやるし、第一次上海事変の意趣返しで国民党軍に大山大尉も射殺されるわさ。中央の無能や出先の暴走が責められないんだよw

タグ:

posted at 11:58:48

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年1月13日

こういうバカが跋扈したのが昭和初期。「電力予備率3%、大規模停電の恐怖を知らない国民が多い」凄まじい詭弁。3年の間に代替電源確保の立法、火発のリプレイスのアセス特免など官僚の小手先で出来るもののサボタージュは絶対言わない bit.ly/1dgRJPt

タグ:

posted at 11:55:20

Kazuo Uozumi、人民 @forthman

14年1月13日

都知事選で原発問題争点なら“核のごみ”議論を(JNN)- Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?... 「核のごみの多くは東京都が電力を消費した結果として出てきている。東京都の代表としてどう処理すべきと考えているのか議論してほしい」←都民としても、議論して欲しい

タグ:

posted at 11:24:37

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年1月13日

【水産総合研究センター】クロダイからの高濃度の放射性セシウムの検出について(速報) www.fra.affrc.go.jp/pressrelease/p...  11/17にいわき市四倉沿岸で採れたクロダイ(体長 445 mm)からCs合計 12400 Bq/kg。汚染時期の特定のため、耳石分析を行う予定。

タグ:

posted at 10:12:45

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年1月13日

タイから基準124倍セシウム◆NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2014...  クロダイでCs合計 12400 Bq/kgの件。水産総合研究センターなどの調査。なぜか NHK が少し遅れて記事に。

タグ:

posted at 10:09:12

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

14年1月13日

 公益財団法人伊方原子力広報センター主催の→ 原子力講演会 放射線の人体への影響について  での報告のようである。 www.netwave.or.jp/~dr-sada/moush... 報告資料は未公開。

タグ:

posted at 09:04:40

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

14年1月13日

低線量放射線で講演会 : 読売愛媛 www.yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/... 「放射線被曝(ひばく)が1000ミリ・シーベルトを超えると、がん発症率が高まるなど健康に重大な影響が出始めることなどを解説した。」→いまどき、こんなことを信じる人がいるの?

タグ:

posted at 09:01:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

堀内良彦 @horiuchiyo

14年1月13日

あの日から【広野町の高野病院事務長】髙野巳保さん ④ 二〇一一年三月十二日午後、いわき市からの帰り道は、津波が心配なので、山麓線と呼ばれる山沿いの県道を通りました。対向車線はすごく渋滞してました。 東京新聞1月13日 pic.twitter.com/ikSbVbwpuW

タグ:

posted at 08:38:37

DAN杉本 @DANkashmir3d

14年1月13日

上が1m単位で読み込んだ地理院標高タイル。下が1cmまで読み込んだもの。強調してあります。甲府盆地。 pic.twitter.com/8qElBXvN1L

タグ:

posted at 02:25:27

DAN杉本 @DANkashmir3d

14年1月13日

地理院の標高タイルを1cmまでまともに読むと、平野にはいろいろ三角形の構造物が現れますな。生成過程がわかります。 pic.twitter.com/WmLlPaDrim

タグ:

posted at 02:08:19

2014年01月12日(日)

A.Ennyu @aennyu

14年1月12日

「震災記録保存制度の整備を 東北大で国際シンポ」(河北) www.kahoku.co.jp/news/2014/01/2... 現在はインターネットが発達し自主出版もPDFで作成できる世の中なので、東日本大震災の記録は、19年前の阪神淡路大震災と比べると、迅速に多くの記録を収集、整理、公開できると思う。

タグ:

posted at 23:05:29

A.Ennyu @aennyu

14年1月12日

阪神淡路大震災関連の資料は神戸大学 www.lib.kobe-u.ac.jp/eqb/alllst3.html と神戸市 www.city.kobe.lg.jp/information/in... にアーカイブされているようだが、電子データにはなっていない。私が寄稿した冊子の情報もあった ci.nii.ac.jp/ncid/BN1499673X

タグ:

posted at 22:59:32

島薗進 @Shimazono

14年1月12日

以下にバックナンバー一覧があります。www.kanagawa-u.ac.jp/publication/cr... 今回が2回目ですが、まだまだ続く気配。@SciCom_hayashi 興味深いご紹介ありがとうございます。『神奈川大学評論』の常石さん連載は,何回シリーズになりそうな気配でしょうか。

タグ:

posted at 22:53:42

林 衛 @SciCom_hayashi

14年1月12日

興味深いご紹介ありがとうございます。『神奈川大学評論』の常石さん連載は,何回シリーズになりそうな気配でしょうか。富山県内図書館にはいまや蔵書なし。どこかで入手したいと存じます。地震予知問題もどう論じられているのかも注目したい。@Shimazono

タグ:

posted at 22:44:41

島薗進 @Shimazono

14年1月12日

『消えた細菌戦部隊』

www.amazon.co.jp/%E6%B6%88%E3%8... の著者、常石敬一氏が3.11後の山下俊一氏ら放射線健康影響専門家の言動を論じている。 togetter.com/li/615058 

タグ:

posted at 22:22:21

Jun Makino @jun_makino

14年1月12日

まあその、燃費がいいからって高い (= 製造に使われるエネルギーが多い ) ハイブリッドカーが本当に省エネルギーなのかは評価が必要で、安くて燃費がハイブリッドとたいして変わらない最近の軽のほうが確実に省エネルギーだと思うけど、、、

タグ:

posted at 19:54:02

Jun Makino @jun_makino

14年1月12日

例えば、 2011 年度の旅客部門エネルギー消費は 2000PJ で、その 85% が乗用車である。 これだけで原発の 2011 年度の発電量の倍、トラックもあわせると 3 倍以上になる。

タグ:

posted at 19:54:00

Jun Makino @jun_makino

14年1月12日

もうちょっと細かい数字は www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho... 第 2 節 部門別エネルギー消費の動向 に書いてある。

タグ:

posted at 19:53:58

Jun Makino @jun_makino

14年1月12日

まあ、石油の消費を減らすなら、その 4 割を占める輸送用燃料、つまりト ラックと自家用車の消費を減らすのが一番簡単そう、というのも図から読める。

タグ:

posted at 19:53:56

Jun Makino @jun_makino

14年1月12日

これはもちろん、東電管内でも色々な IPP 事業者が進めていることでもある。

タグ:

posted at 19:53:54

Jun Makino @jun_makino

14年1月12日

で、国際価格に比べて異常に高い日本の天然ガス輸入価格をもうちょっ となんとかすれば、輸入コストの問題は基本的には解消する。

タグ:

posted at 19:53:52

Jun Makino @jun_makino

14年1月12日

原発が止まってるせいで年間何超兆円も原油・天然ガスの輸入コストが増 えている、というのは現状では嘘ではないが、その大きな理由は低効率の古い 石油火力を運転していることである。 1-2 兆円かけて天然ガス発電所を新設すれ ば石油火力を運転する必要もなくなる。

タグ:

posted at 19:53:50

Jun Makino @jun_makino

14年1月12日

とはいえ、 10% にはならない。つまり、原子力の代替が必要というのは、 一次エネルギー全体のせいぜい 5-10% について、それがないと日本はやってけ ない、みたいな根拠の明確ではない主張をしているものである。

タグ:

posted at 19:53:48

Jun Makino @jun_makino

14年1月12日

もちろん、発電すると石油火力や石炭火力は効率が 40-50% 程度、最新の天然 ガス火力でも 60% 程度なので、それを考慮すると 4.2% は過小評価ではある。

タグ:

posted at 19:53:46

Jun Makino @jun_makino

14年1月12日

これは 2011 年度のもの。一次エネルギー全体に対して、原子力の占める 割合は 4.2% であるとわかる。大雑把にいって、石油 : 石炭 : 天然ガス : 原子力 =1:0.5:0.5:0.1 くらい。

タグ:

posted at 19:53:45

Jun Makino @jun_makino

14年1月12日

まず重要なのは、原子力の一次エネルギーに占める割合であろう。これ は www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho... 図 がある。

タグ:

posted at 19:53:42

Jun Makino @jun_makino

14年1月12日

www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho... 2013 年度版エネルギー白書

タグ:

posted at 19:53:41

Jun Makino @jun_makino

14年1月12日

さて、相変わらず、脱原発の主張は代替エネルギーの提案がないと無責 任とか適当なことをいう人がゴロゴロいるので、そうかどうかを 2013 年度版エネルギー白書をみながら考えてみる。

タグ:

posted at 19:53:39

Mami Tanaka @mami_tanaka

14年1月12日

野口隆史さんの写真展に来ています。 pic.twitter.com/mIFM6okA8U

タグ:

posted at 13:57:24

島薗進 @Shimazono

14年1月12日

1常石敬一「3・11が破壊したふたつの神話(第二回)」①『神奈川大学評論』76号、2013年11月 。
www.kanagawa-u.ac.jp/publication/cr...  
山下俊一氏の事故後の発言を検討。「福島県は3月19日、長崎大学教授の山下俊一を「県放射線リスク管理アドバイザー」に任命した。」

タグ:

posted at 09:14:20

みん @donbemin

14年1月12日

@donbemin 過去測定分のとの比較。2012年9月分以降は目立つピークなし。dl.dropboxusercontent.com/u/55244556/SPV... pic.twitter.com/CTFzVxGTnU

タグ:

posted at 00:55:40

みん @donbemin

14年1月12日

2013年分 洗濯機毛玉。例によって少量参考ながら不検出でした。 dl.dropboxusercontent.com/u/55244556/SPV... pic.twitter.com/yarT98WY3y

タグ:

posted at 00:47:07

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました