tkimura6502
- いいね数 397,735/383,994
- フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
- 現在地 東京山手線内
- Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
- 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
2014年01月31日(金)


Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI
「多くの国民が被災県のがれき処理を望んでいます」「「広域処理」をすすめることが必要です」って言い続けていた共産党にとっては、震災瓦礫を埋めて土地本来の樹種を植樹し防潮堤を作る森の長城創造事業を進めていた細川候補は目の上のタンコブだったし、この際、潰せるなら潰したいのは当然だろ。
タグ:
posted at 21:36:44

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy
James Conkaの誤った放射線記事をRTで拡散しておいて、これはないんじゃないですかね→twitter.com/hayano/status/...
タグ:
posted at 21:29:27

引用:(空間放射線量率測定)
OIL1やOIL2等との比較に用いられる空間放射線量率は、「周辺線量当量率 (Sv/h)」である一方、モニタリングポスト等では、測定結果が「空気吸収線量率 (Gy/h)」を単位として得られるため、報告等の際には単位を明確にすること
タグ:
posted at 21:10:27

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
【規制委】全国の水道水の放射能調査 10-12月分 radioactivity.nsr.go.jp/ja/contents/90...
タグ:
posted at 21:09:23

pdfメモ:【原子力規制委員会】緊急時モニタリングについて(原子力災害対策指針補足参考資料)→www.nsr.go.jp/activity/monit...
タグ:
posted at 21:03:38


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


どんなシチュエーションだよ。。。>” 首相は「例えば有事の際に航空機が不時着し、運搬中の文書が奪取される恐れがある場合」と例示した。” / “東京新聞:秘密文書、手続き抜きで廃棄も 緊急時と首相、秘密保護法で:政治(TOKYO W…” htn.to/nYJYTT
タグ:
posted at 19:51:59

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

みなさまのおかげで東日本大震災復興の義援金のシメも6回目に。50 年しか保たない防潮堤をやめて移住を、と計画する以下の団体にお贈りしました。どうかワタシのメッセージを見ていただけたらと思います。tanekara.jp/message.html
タグ:
posted at 16:36:20

ちなみにここでいう発達障害とは、知能や学力に影響のあるものを指し、そうでないものは含めないか副次的なものとみなしている。したがって、このカテゴライズだとボーダーライン的な知的障害も含まれてくるだろう。医学的には問題ありかもしれないが、「現場の論理」としてはそうする他ない。
タグ:
posted at 16:26:56

だから、この「見過ごされている」という主張じたい、何らエビデンスのない素人の与太話にすぎず、つまり「そんな事実はない」ものとして現状が延々と維持されるというわけだ。
タグ:
posted at 16:21:25

少なくとも医師でない普通の教員は、疑いがどれほど濃くても発達障害であるという診断宣告はできないし、また疑いがあるから医師の診断を受けてと言うことすら現実にはほとんど不可能。
タグ:
posted at 16:20:23

あるいは全学童に発達障害のスクリーニングを義務づけるという考え方は(人権上)是か非か。
そうすれば確かに、見過ごされたまま大人になる(そういう人のほうが自主的に診断を受ける人より遥かに多い)という事態は避けられるわけだが。
タグ:
posted at 16:14:58


小学校高学年で女子を集めて性(生理)教育をするのと同じように、それらしき子には中学高校で繰り返し発達障害について教えて誰もがそれについてある程度は見聞きしたことがあるという状態に仮になったとしたら、世の中(学校)や彼らの意識は何か変わるのだろうか?
タグ:
posted at 15:04:33

この仕事してていちばんしんどいのは、明らかに発達障害と思しき子に専門教育をせにゃならんことだな…。本人の将来のことを考えればもっとジェネリックなトレーニングをするべきなのだが、かと言って本人に「君は発達障害だから」と告知して専門教育を受けるのをやめさせるわけにもいかない。
タグ:
posted at 15:01:54

片瀬久美子さんをおら、責めるつもりはないけれど、2011年3月21日のヨウ化カリウム製剤は飲む必要ない発言のようなミスは、科学者だから社会に向けて発言すると言うのなら反省はして欲しい。でないと同じ間違いを繰り返すと思う pic.twitter.com/vt7bwDzgpC
タグ:
posted at 14:42:16


Masato Ida, PhD @miakiza20100906
福島第1原発5・6号機、正式に廃止 福島第1は6基全て廃止に◆FNN www.fnn-news.com/news/headlines...
東京電力福島第1原発の5号機と6号機が31日、正式に廃止となった。
今後は、1号機から4号機の廃炉に向けた実験施設として活用されることになる。
タグ:
posted at 08:14:13

カシミール3D Ver9.1.1をリリースしました。今回は改善多数です。また、地図上でアイコンやGPSデータを移動する場合は、左クリックで選択してからでないと移動できなくなりました。www.kashmir3d.com/kash/kashnews....
タグ:
posted at 00:15:03
2014年01月30日(木)

映画『100,000年後の安全』がなんと今無料でみれます。2月20日まで下記サイトで無料配信中です。小泉元総理も「私はこれを見て変わった。一人でも多くの人にみて欲しい」と。放射性廃棄物処理を扱う2010年のドキュメンタリー映画で... fb.me/6p8bPOU7Y
タグ:
posted at 23:08:05

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
“最初のドラフトで「生への欲求は生物の本能だ」と、なぜ細胞にストレスを与える気になったのかの説明を始める感性は尋常ではない。彼女の様な人に自由にやってもらう事こそ我が国のためになる。小保方さんも是非国民の期待を手玉に取りながら、気の向くままに研究をして行って欲しいと願っている。”
タグ:
posted at 18:13:09

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
“酸浴による体細胞リプログラミング(1月30日 Nature誌掲載論文)” aasj.jp/news/watch/1069 西川伸一氏による論説。
タグ:
posted at 18:12:37

さすがNKH(日本国営放送)。
NHKラジオが原発テーマ拒む 大学教授出演取りやめ - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201401/CN20...
タグ:
posted at 17:51:12

鳥取大、癌は容易に正常細胞や良性細胞へ変換できることを発見
癌は、容易に正常細胞や良性細胞へ変換できる
単一のマイクロRNAの導入により
~抗癌治療や再生医療としての応用に期待~
release.nikkei.co.jp/detail.cfm?rel...
タグ:
posted at 16:34:27

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka
資料3-2高浜発電所・大飯発電所 地下構造評価について 資料説明映像 4:56:00- Q&A 5:18:00- (詳細未理解だが)地盤のよいところの観測値と、よくない悪い場所の計算値が一致している。→地震発生層は4kmではなく3kmの浅いところにあるのではという指摘?
タグ:
posted at 14:01:04

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka
規制委:大飯と高浜原発の地下再解析を要求 毎日新聞 mainichi.jp/shimen/news/20... 資料 等 平成26年1月29日第74回 www.nsr.go.jp/activity/regul...
タグ:
posted at 13:58:53

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka
電気新聞 [限界に挑む-低線量被ばく研究最前線(1)]保証できぬゼロリスク www.shimbun.denki.or.jp/news/main/2014... 「国際共同研究チームによる、ある試みが注目を集めている。(1面)」続きは本紙で。
タグ:
posted at 12:56:15

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI
教授の20年間の信頼を裏切るNHKか。NHKの受信料は放送の公共性を前提にしているはずなので、これじゃ、NHKの受信料を支払う義務はないだろう。NHKがちゃんと公共性を果たすか、こっちが支払いを止めるか二つに1つだな。 twitter.com/HironobuSUZUKI...
タグ:
posted at 11:37:29

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI
「中北教授は「特定の立場に立っていない内容だ。NHKの対応が誠実でなく、問題意識が感じられない」として、約二十年間出演してきた「ビジネス展望」をこの日から降板することを明らかにした」 NHK、脱原発論に難色 「都知事選中はやめて」 www.tokyo-np.co.jp/article/nation...
タグ:
posted at 11:37:01


鎌田夫妻が恥をかくだけ。そもそも偽名で地域のリーダーなんて誰が信用するのか。ごく一部ゆえに焦ってるのか。大森からの入れ知恵と考えてみる。どのみち諦めなさいな、虚と実のギャップ、エートスは浸透していないことを。 pic.twitter.com/XBIfy4P0Fk
タグ:
posted at 01:05:41

ところでSTAP細胞、「弱酸性」というのがポイントなのか、それプラス、溶液の成分の化学的性質が条件なのか。いずれにしても、その溶液のプールに入ってると、勝手に体の細胞たちがリセットされてしまうのだろうか。(想像するとちとグロい。)
タグ:
posted at 00:45:48

再生医療の凄いブレークスルーになるかもですね。RT @nishimurajp: @hirakawah イモリだと脚を切ると細胞が刺激されて幹細胞化して脚が再生しますが、ヒトではない訳で、この技術がだいぶ発展したら、切断した指とかを薬で再生できるかも知れないなと思ってしまいます。
タグ:
posted at 00:43:36