tkimura6502
- いいね数 397,735/383,994
- フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
- 現在地 東京山手線内
- Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
- 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
2014年01月01日(水)


引用 : アメリカの国務省は、安倍総理の靖国参拝後に「失望した」とするコメントを 発表したことについて、靖国参拝そのものではなく、近隣諸国との関係悪化に 懸念を表明したと強調しました。
タグ:
posted at 03:52:39

引用 : 「失望」という表現については、アメリカの一部の有識者から「戦没者の追悼方法を他の国がとやかく言うべきではない」という指摘が上がっており、この日の会見では、改めて、靖国参拝そのものに論評を加えたものではなく、同盟国としての日本との友好関係には変わりがないと強調しました。
タグ:
posted at 03:52:41

引用 : Nevertheless, in this case, we were disappointed that Japan ’ s leadership has taken an action that will exacerbate tensions with Japa
タグ:
posted at 03:52:46

隣国との関係を悪化させる行動をとったことに失望した、と書いてある わけで、「近隣諸国との関係悪化に懸念を表明」したわけではなく、 行動、つまり靖国参拝を実行したことに失望していると。
タグ:
posted at 03:52:48



【斑目春樹】学術シンポジウム主催「原子力安全規制と原子力ムラ」 講演資料(2013年12月24日) / “f7318908d7566bd80f6dc3455b782cf9.pdf” htn.to/8rgFv3 #資料
タグ: 資料
posted at 08:50:48

東京新聞:東電、海外に210億円蓄財 公的支援1兆円 裏で税逃れ:経済(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/econom...
タグ:
posted at 10:29:42



引用 : 自民党で脱原発を掲げるエネルギー政策議員連盟(代表世話人・河野太郎副幹 事長ら)が、一月に閣議決定される政府のエネルギー基本計画を抜本的に見直 すよう求める提言案をまとめたことが二十九日、分かった。
タグ:
posted at 14:48:35

引用 : 原発を「過渡期の電源」と位置付け、原発が「重要なベース電源」だとして再稼働推進を明記する基本計画案と一線を画す。政権内で原発推進、脱原発両派の対立が激化しそうだ。
タグ:
posted at 14:48:37

引用 : エネルギー政策議連の提言案は、自民党が昨年の衆院選で「原子力に依存しない社会の確立」を公約したことを踏まえ、依存度を下げる行程表を示すべきだと主張。新増設に言及していない政府の基本計画案に対し、リプレースを含めて認めない姿勢を明確にした。
タグ:
posted at 14:48:40


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx






東京新聞:浜岡増設同意 地元に53億円 中部電ひそかに寄付:(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/econom...
本紙が秘密扱いの町の文書を入手した。当時の町長は「金額を大きく見せたくなかった」と話し、寄付金と別の「分担金及び負担金」の項目で会計処理していた。
タグ:
posted at 17:07:28



引用 : 東日本大震災と東京電力福島第一原発事故の発生から丸3年となる平成26年がスタートした。原発事故は汚染水問題を中心に依然として収束といえる状況にない。1日約400トンの地下水が原子炉建屋に流れ込み、汚染水は日々、増え続けている。政府と東電の対策が急務となっている。
タグ:
posted at 18:24:14


引用 : さらに、9月ごろからは建屋周辺の井戸(サブドレン)で地下水くみ上げを始める。雨水の地下浸透の防止策として敷地内の広域的な舗装も実施する方針だ。海洋への汚染水の流出を防ぐために海に鋼管を打ち込む海側遮水壁を9月までに完成させる。
タグ:
posted at 18:24:18


引用 : しかし、汚染水から放射性物質のトリチウムを完全に分離する技術は確立されていない。政府は昨年末に今後のトリチウムの扱いを議論する有識者の作業部会を発足。貯蔵を続ける場合と海洋放出する場合の問題点をそれぞれ検討している。
タグ:
posted at 18:24:22



奇跡がおこって六ケ所村の再処理工場が稼働したら毎年出す量に比べて 桁で小さいんだから、まあ、という気もするが、まあ奇跡はおこらないから やはり問題ではある。
タグ:
posted at 18:24:28

片瀬さんの主張をまとめると、自分が文章を書いた時点では確かに元記事を読んでいなかったし、そのため慎重な書き方をしたが、今は読んでるということになるようである。そうすると、片瀬さんの文章を読んだ私の「記事よまずに書いてるのか」という推測は片瀬さんの意図を適切に読んだものだったわけか
タグ:
posted at 20:32:11

記者は匿名ってのがずるい。 RT @tkonai いやすごいわこれ、1ページ目からかっ飛ばしてる(もちろん悪い意味で)⇒【原発担当記者匿名座談会】産経記者が考える原子力規制委の問題点はここだ! - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/affairs/news/1...
タグ:
posted at 20:59:16

@MtMikasa 確認しましたところ左から52.3、80.4、276.4、302.6、356、384、432.6でした。これは何なのでしょう? @tkimura6502 さんの www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/s... にも同じ山があります @hiromiddlewest
タグ:
posted at 21:57:16




この homepage2.nifty.com/GmaGDW/grw/wdr... ページ で、推定値の最小値が 8 を超えるものだけ数えたらちゃんと 1 σ 程度の差だった。
タグ:
posted at 22:43:38



「 1900 年代前半の巨大地震は「コンスタント」に発生している。 」と書 いてあるが、この人はグラフを見れば周期性解析ができるのかもしれないが私 には無理だった。これは私の能力不足という可能性もある。
タグ:
posted at 22:43:45




廃棄物イシクモ 福島撤退まであと0.75 @MtMikasa
@uchida2106 @tkimura6502 @hiromiddlewest 校正線源ですので、それぞれ、52.3keV 79.6keV 81.0keV 276keV 303keV 356kev 384keVをkSpectsに校正値を入れてください。 430は不明。
タグ:
posted at 23:44:40