Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年03月02日(日)

@basilsauce

14年3月2日

↓この話は事実。私もご本人から聞きました。
twitter.com/akirarituko/st...
「東京都医師会の防災担当の医師は…1万錠の安定ヨウ素剤を追加手配したが、6千錠は国に差押えられ4千錠は…返品させられた…」 @akirarituko

タグ:

posted at 00:13:56

Hemmi Tatsuo @camomille0206

14年3月2日

「地震など原発には関係ない話」「格納容器が破損するなどあり得ない。1億年に1回の確率」といってた奴いたな。

タグ:

posted at 00:25:32

Hemmi Tatsuo @camomille0206

14年3月2日

↓「規制緩和」 は英仏語ではderegulation/dérégulation等と。「ルール=規範」の「廃絶・解除」という意味。とても「緩和」などという生やさしいものではない。

タグ:

posted at 00:37:25

ユキカゼ@C102 二日目東ア14b @NAVY_ICHIHO

14年3月2日

あ、これ“重要施設”も対象に入ってる(白目
◆ロシア上下両院、大統領に対し、クリミア支援を求める japanese.ruvr.ru/2014_03_01/129...
「ウクライナには、原発など、非常に多くの危険な施設が存在する。もしも現在のような秩序の乱れが続けば、いずれ大惨事になりかねない」

タグ:

posted at 00:52:19

彫木 @CordwainersCat

14年3月2日

この話自体はもっともだけど、何で「殺す側」が反原発なんだ?東電ジョージさんのその辺がまったく分からん。廃炉作業員の健康に悪影響が出るとしたらその責任はまず第一に東電、次に政府じゃ無いの?これまでも作業員さん達の健康や待遇を真っ先に気遣ってのは反原発派の人達だよ。原発ジプシーとか。

タグ:

posted at 01:07:43

彫木 @CordwainersCat

14年3月2日

反原発運動の根っこには危険な労働を下請け作業員へ押し付ける差別的な慣行への怒りもあるんですよ。

タグ:

posted at 01:09:20

Uehara Yuzo @ueharams

14年3月2日

3.11前の原子力学会資料「チェルノブイリから15年ー私たちが何を学んだこと」www.aesj.or.jp/atomos/tachiyo... …この種の論文はわかった気になるだけ危険ともいえる。ただのむなしい報告書だ。マークⅠの絵もあるのがなんとも悲しい。。要するに何も学ばなかった。今も。

タグ:

posted at 01:47:01

cyborg001 @cyborg0012

14年3月2日

連投ツイート失礼いたします。周知のように「福島の癌が多発か否か」には論争があります。福島の多発はスクリーニング・バイアスによる「見せかけの多発」であるとは安全派の方々の言い分です。今回、2006-08年の韓国のスクリーニング例と福島を比較し、この問題を直接考えてみたいと思います。

タグ:

posted at 02:00:11

cyborg001 @cyborg0012

14年3月2日

2006-08年韓国K.サムソン病院で7491人に甲状腺エコー検査が行われ、46人の悪性(要手術)が発見された。延世大学医学部が論文にまとめている(Y. J. Choi et al. 2008)。以下図は福島と韓国の比較データ。 pic.twitter.com/ZXD7danS4q

タグ:

posted at 02:06:12

cyborg001 @cyborg0012

14年3月2日

福島、韓国ともにスクリーニングで癌が発見されており、かつ韓国は最近の検査でもあるので、両者の比較は有意義と思われる。まずは、延世大学論文に依拠し、2006-08年検査の概要を説明したい(以下図)。 pic.twitter.com/REB5dzU7dc

タグ:

posted at 02:11:39

cyborg001 @cyborg0012

14年3月2日

以下図は韓国検査のフローを示している(Y. J. Choi et al. 2008)。被験者7491人、結節・のう胞等で病変を絞り、悪性所見疑い者に穿刺細胞診を行った。悪性79人のうち、要手術者46人、経過観察が33人であった。 pic.twitter.com/TUO8zarBKk

タグ:

posted at 02:15:16

cyborg001 @cyborg0012

14年3月2日

以下図は検査で発見された癌患者46人の臨床データ。なお、延世大学論文では、自覚症状で来院した通常癌患者との比較も行われている。両者の顕著な相違は腫瘍径である。スクリーニング症例は平均径0.59センチである(微小癌割合63%)。 pic.twitter.com/jHtM3KZxqc

タグ:

posted at 02:21:37

cyborg001 @cyborg0012

14年3月2日

福島と韓国の比較に入る前に、韓国検査での「のう胞・しこり保有率」に目を向けたい。被験者の平均年齢は51.3才であり、保有率は58.3%であった。福島や対照群との比較に難があるが、最新の検査でもあり、重要なデータである(以下図)。 pic.twitter.com/OqJfWk02su

タグ:

posted at 02:26:55

Jun Makino @jun_makino

14年3月2日

いやまあその、、、だからどうというものではないですが。 pic.twitter.com/pVR2TepVpk

タグ:

posted at 02:33:17

cyborg001 @cyborg0012

14年3月2日

韓国成人のシコリ・のう胞保有率58%と比較する、我が国の小児甲状腺病変保有率はかなり高い。日本全土が程度の差あれ被曝群と考えれば、疫学で言う選択バイアスが働いている可能性もある。環境省対照群検査の「科学的検討」は急務であろう。 pic.twitter.com/U0GtEiSQrC

タグ:

posted at 02:35:22

cyborg001 @cyborg0012

14年3月2日

次に、福島と韓国検査との比較に移りたい。議論には「論敵」が必要。医科大鈴木真一氏にご登場をお願いする。鈴木氏いわく「福島では精度の高い検査で、小さな癌がたくさん発見された」。このスクリーニング効果説は韓国との比較でも有効なのだろうか? pic.twitter.com/y5893d0rEH

タグ:

posted at 02:43:38

cyborg001 @cyborg0012

14年3月2日

福島では91-96年山下俊一氏らチェルノブイリ検査の発見率10万人対52人に匹敵する癌が発見。「精巧な検査で小さな癌がたくさん検出された」。しかし、鈴木氏のこの発言は韓国検査にはドンピシャだが、福島には全く的外れである(以下比較図)。 pic.twitter.com/dixvZZP7dX

タグ:

posted at 02:54:51

cyborg001 @cyborg0012

14年3月2日

韓国スクリーニングの63%が1センチ未満の微小癌であった(平均径0.59センチ)。これに対して、田島なおき氏が解析しているように、福島では平均径1.43センチ。7割が1センチ以上の「大きな癌」(この意味は後述)で占められている。 pic.twitter.com/0m2dC1osOC

タグ:

posted at 02:59:57

cyborg001 @cyborg0012

14年3月2日

では、同じくスクリーニングで発見されているベラルーシと福島の腫瘍径は?鈴木氏は「福島は小さな癌が多く、見せかけの多発。チェルノブイリとは比較不可能」と言っている。以下図はそのイメージ図(東京GIGO氏作成の素晴らしい図を基にした)。 pic.twitter.com/fTUSwEjcmj

タグ:

posted at 03:07:20

cyborg001 @cyborg0012

14年3月2日

上記イメージ図はデタラメである。福島、ベラルーシ、韓国スクリーニング症例の平均径を比較した以下図が真実である(ベラルーシはDemidchik Y. et al. 2013)。福島がどちらと似ているか?小学生でも分かる。 pic.twitter.com/5ytgCSu2sE

タグ:

posted at 03:17:26

cyborg001 @cyborg0012

14年3月2日

「福島の癌は小さい」(鈴木氏)どころか、ゴメリ州山下調査(91-94年、Masahiro Ito et al 96年)よりも福島の最大腫瘍径は大きい。以下図は年齢に応じてゴメリ患者の腫瘍径をプロットし、福島と比較したもの。 pic.twitter.com/bjsswTg8oL

タグ:

posted at 03:23:57

cyborg001 @cyborg0012

14年3月2日

つまり、「高技術のスクリーニングで小さな癌がたくさん発見。見せかけの多発」ウンタラカンタラは韓国06-08年のケースを指すのであって、福島の多発を説明できていない。福島医科大の先生方が一番よく分かっている。以下図が真実である。 pic.twitter.com/OxJyvPxWZm

タグ:

posted at 03:30:39

cyborg001 @cyborg0012

14年3月2日

ここからが大事。なぜ腫瘍径にこだわるのかと言うと、「癌はある大きさを超えると成長スピードが上がる」という法則があるから。これを「癌の閾値」と呼びたい。医科大も以下図のように閾値説を採用し、実際に5ミリ超の結節に注意を呼び掛けている。 pic.twitter.com/uau3Cw6pju

タグ:

posted at 03:37:46

cyborg001 @cyborg0012

14年3月2日

医科大だけでなく、伊藤病院も閾値説を採用している。162人の微小がん患者を手術せず、じっと経過観察してみた。すると、ほとんどの微小癌にサイズの変化はなかった。何と1割は小さくなっていた。 pic.twitter.com/3TYqToxCVA

タグ:

posted at 03:47:45

cyborg001 @cyborg0012

14年3月2日

甲状腺微小がん伊藤病院論文(Yasuhiro I. et al. 03年)のデータは以下図を参照。初診平均径は6.9ミリ、5年の経過観察を経ても7ミリ。ほとんど変化なし。伊藤病院によれば、微小癌は「無害な癌」で大部分は経過観察でOK。 pic.twitter.com/FCR3b9jLfm

タグ:

posted at 03:57:34

cyborg001 @cyborg0012

14年3月2日

しかし、これは大人の話だ。子供の場合、癌の閾値は1センチではなく、0.4センチとなる(山下俊一氏)。甲状腺の小容積、小児癌の進行の速さ、などが理由である。(3.11前のまともな)山下氏は小児と成人甲状腺癌の混同をきつく戒めている。 pic.twitter.com/DbyD5rlu1w

タグ:

posted at 04:08:34

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

14年3月2日

「原子力安全推進協会代表」という肩書きで、「電気新聞「時評」 大事故に学び直す」www.genanshin.jp/report/column/...という文を書き、その中で100mSv閾値説を堂々と主張しているんですかそうですか。

タグ:

posted at 04:17:20

cyborg001 @cyborg0012

14年3月2日

よって、小児と成人甲状腺癌を臨床比較するには、腫瘍径を年齢補正する必要がある(以下図)。大人の閾値1センチ(微小癌の基準)は、子どもでは0.4センチとなる。「子どもには微小癌という言葉は使うな」とは、甲状腺医学の常識である。 pic.twitter.com/S53sCpX84c

タグ:

posted at 04:17:30

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

14年3月2日

「…科学的、且つ、疫学的な「100ミリシーベルト以下の被ばく領域では放射線影響はみられない」という評価…」(松浦祥次郎)www.genanshin.jp/report/column/...

タグ:

posted at 04:20:10

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

14年3月2日

松浦祥次郎って、いまJAEA理事長だったっけ(呆)。

タグ:

posted at 04:21:38

cyborg001 @cyborg0012

14年3月2日

確認すると、「閾値」とは「癌がある大きさになると増殖スピードが上がる臨界点」(福島医科大)である。大人で1センチ、子供で4ミリである(医科大は5ミリに設定している)。福島、ベラルーシ、韓国2症例の平均径に閾値を入れたのが以下図である。 pic.twitter.com/0oUqG5KcBO

タグ:

posted at 04:28:45

cyborg001 @cyborg0012

14年3月2日

子供の場合、癌が4ミリを超えると進行スピードが上昇する。福島、ベラルーシともに閾値を超えている。これを「無害な癌」(鈴木氏)とは言わない。対照的に、韓国は閾値未満である。韓国とは異なり、福島は即手術が必要な症例(経過観察不可)となる。 pic.twitter.com/TrMCcFfz9F

タグ:

posted at 04:47:01

prochil_chiba @prochil_chiba

14年3月2日

HSFによる我孫子市・柏市4公園の放射線量マップ(2) fc2.to/7kyBTX

タグ:

posted at 04:55:03

cyborg001 @cyborg0012

14年3月2日

さらに、韓国スクリーニング症例との比較を行いたい。韓国では細胞診を経た要手術者46人(平均径5.9ミリ)。有病率では10万人対614人となる。「検査すると小さな癌がたくさん発見される」というスクリーニング効果説を裏付けるデータである。 pic.twitter.com/zTz2p3eVCc

タグ:

posted at 04:56:21

cyborg001 @cyborg0012

14年3月2日

これはどのくらいの多発なのか?以下の簡単な式(有病率/通常罹患率=多発率)で求められる。福島との比較のために日本の通常罹患率(0-85才以上)を使用しよう(10万人対7.12人)。韓国スクリーニング症例の多発率はおよそ86倍である。 pic.twitter.com/MIJAAxc9Q8

タグ:

posted at 05:03:31

cyborg001 @cyborg0012

14年3月2日

韓国はスクリーニングで通常より86倍多く癌が発見された。福島では、H23年10万人対42.1人、H24年10万人対42.9人、H25年10万人対20.3人である(東京GIGO氏解析)。同じように多発率を求めてみる。 pic.twitter.com/UEN3AkymrR

タグ:

posted at 05:07:40

cyborg001 @cyborg0012

14年3月2日

すると、福島ではH23年で通常の200倍、H24年が204倍、H25年が96倍である。平均多発率は167倍である。韓国のスクリーニングでは多発率86倍なので、同じスクリーニング症例との比較でも福島は「多発」と結論づけられる。 pic.twitter.com/t6b8u7W3SJ

タグ:

posted at 05:11:37

cyborg001 @cyborg0012

14年3月2日

韓国と比べて福島は「量的に」多発であるだけでなく、前述したようにすべての症例が「臨床癌」で構成されている。対して、韓国の症例の大半は微小癌である。この二つの意味で、福島の現状は速やかな「人道的介入」を要する事態と言えるだろう。 pic.twitter.com/ZdcjswQpxi

タグ:

posted at 05:17:40

cyborg001 @cyborg0012

14年3月2日

さらに、第14回発表では、進行が早く、一般に予後不良と言われる「低分化癌」(疑い)の患者が福島で発見された。実質12万人を検査して希少症例の低分化癌が発見される事態は「異常」であり、深刻と言わざるを得ない。 pic.twitter.com/596Eq0liKp

タグ:

posted at 05:23:12

cyborg001 @cyborg0012

14年3月2日

まとめです。(1)福島は韓国のスクリーニング・ケースと比較しても多発である。(2)すべての患者が「小児癌の閾値」を超え、臨床的対応が必要とされる。(3)現在の健康管理検査を即見直す必要がある。 pic.twitter.com/PJsn6UDnfb

タグ:

posted at 05:27:04

cyborg001 @cyborg0012

14年3月2日

最後に、福島の多発問題を他のスクリーニング事例との比較で迫るものとして、東京GIGOさんの大変優れた論考があります。

「東京GIGOさんによる福島検査と岡山検査の比較」
togetter.com/li/595816

未読の方は是非どうぞお読みください。

タグ:

posted at 05:36:16

cyborg001 @cyborg0012

14年3月2日

連投ツイート失礼いたしました。

Reference pic.twitter.com/vuu1ItgDjg

タグ:

posted at 05:39:46

dabitur @dabitur

14年3月2日

「福島の甲状腺癌は多発なのか―cyborg0012さんによる検証」をトゥギャりました。 togetter.com/li/636606

タグ:

posted at 06:54:39

Carnot1824 @Carnot_1824

14年3月2日

“上脇博之 ある憲法研究者の情報発信の場 : NHK受信料の支払い停止に向けた手続きは簡単!(ケーブルテレビを通じて支払っていても)” htn.to/c3JXpJ

タグ:

posted at 08:04:48

早川タダノリ @hayakawa2600

14年3月2日

万能スローガン「居留民保護」

タグ:

posted at 08:07:54

あざらしサラダ @azarashi_salad

14年3月2日

【重要、拡散】フクシマの嘘 其の弐(隠ぺい・詭弁・脅迫) 翻訳全文 kingo999.blog.fc2.com/blog-entry-162...
「阿武隈川流域一帯が、汚染していることがわかった」
「毎年10テラベクレルのセシウムが川から海に運ばれています」
「事故当初に原発から海に流出した量とほぼ同じです」

タグ:

posted at 08:13:51

あざらしサラダ @azarashi_salad

14年3月2日

フクシマの嘘 其の弐(隠ぺい・詭弁・脅迫) 翻訳全文 kingo999.blog.fc2.com/blog-entry-162...
「新しい基準値では8000Bq/Kg 以下は危険ではないんですよ」
許容基準値さえ引き上げれば、問題は解決し 対策もいらない
“臭いものにはフタ”というわけだ

タグ:

posted at 08:21:17

あざらしサラダ @azarashi_salad

14年3月2日

フクシマの嘘 其の弐(隠ぺい・詭弁・脅迫) 翻訳全文 kingo999.blog.fc2.com/blog-entry-162...
「オリンピック開催地の選考で、安倍首相は宣言しました」
「その後に出た指令で私たちは調査結果をマスコミに発表することを禁止されたのです」「本当はコントロールなどされていません」

タグ:

posted at 08:24:15

鈴木達治郎 @tatsu0409

14年3月2日

再稼働に「身内」も抵抗、浜岡原発のハードル 再稼働の流れにあらがうのは意外な面々 | 週刊東洋経済 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/31839 @Toyokeizaiさんから

タグ:

posted at 08:32:13

あざらしサラダ @azarashi_salad

14年3月2日

思い出して欲しい→[政府が広域処理を進めたい本当の理由【その2】] azarashi.exblog.jp/17041729/
RT @walkwiththesun: これ滋賀県職員にも言われたな。
「新しい基準値では8000Bq/Kg 以下は危険ではないんですよ」

タグ:

posted at 08:34:05

あざらしサラダ @azarashi_salad

14年3月2日

「許容基準値さえ引き上げれば、問題は解決し 対策もいらない “臭いものにはフタ”というわけだ」
twitter.com/azarashi_salad...
今こそ思い出して欲しい→政府が広域処理を進めたい本当の理由【その2】 azarashi.exblog.jp/17041729/

タグ:

posted at 08:36:39

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月2日

JD Boice Jr によるレポート #14 citeseerx.ist.psu.edu/viewdoc/downlo... (PDF) UNSCEAR の2013年会合と子供の被ばく影響レポート、Mathews ら(豪州)によるCTスキャン論文の問題点などについて。短いけれど、ためになるレポート。

タグ:

posted at 08:39:07

CAVU @cavu311

14年3月2日

#NHK 茂木経産相「全ての原発が安全であると申し上げているわけではありません」 ← 何気にすごいことを言っているような…。

タグ: NHK

posted at 09:19:47

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

14年3月2日

是非ご一読1:昨日訪れた知人が持参してくれた。著者の木村真三先生から放射能測定器foodLightをお借りし測定方法など指導頂いています。冒頭いきなり県民健康調査の問題点を鋭く理路整然と指摘している。『放射能汚染地図』の今(講談社) pic.twitter.com/zX1V77NrYU

タグ:

posted at 09:40:32

山本宗補 @asama888

14年3月2日

大熊町。収束廃炉の目処が立たず、何の意味があるのだろう。→「町民の96%が暮らしていた帰還困難区域の除染が行われ、放射線量が自然減衰すると想定し、西側から段階的に社会基盤を復旧する構想」→→「避難区域再編・解除」 復興拠点位置付け www.minpo.jp/pub/topics/jis...

タグ:

posted at 10:12:46

東京GIGO @ekb90377

14年3月2日

(ドライブインで労働者たちが昼飯を食べていました。そこに突然、ビル・ゲイツが入って来ました。客の平均年収はいくらになるでしょう?)という、統計の小話を思い出した。
twitter.com/ryoko174/statu...

タグ:

posted at 10:42:08

Uehara Yuzo @ueharams

14年3月2日

昨日掲載の「チェルノブイリから15年ー私たちが学んだこと」はパート2だが、最初のパート1 www.aesj.or.jp/atomos/tachiyo... …でパート3 www.aesj.or.jp/atomos/tachiyo... … の全編をここに掲載します。(原子力学会誌の公開資料) @ene_gomi3R

タグ:

posted at 10:52:16

本間基寛 @motohirohonma

14年3月2日

津波から高齢者守れ…幼稚園に避難タワー : シニアニュース : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞) www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=93... @yomidrさんから >すぐ後ろに,随分と高いマンションがあるのに,どうしてこのジャングルジムに避難する必要があるの?

タグ:

posted at 10:59:59

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年3月2日

浜岡原発の今とこれから(静岡県内の超党派県議員市町議員で作る『原発­・新エネルギー検討勉強会』) youtu.be/AO6RYzeRI6Y @youtubeさんから

タグ:

posted at 11:05:48

Uehara Yuzo @ueharams

14年3月2日

これはスリーマイル原発事故の原子力学会論文 www.aesj.or.jp/atomos/tachiyo... だが冒頭にあるように、米国は自国の大事故に対して真摯で、何事も開放的で隠さず公開するし、他国も加える。さて、福島第一での日本側はどうか。

タグ:

posted at 11:25:26

林 衛 @SciCom_hayashi

14年3月2日

「大川小事故検証委員会の最終報告書は229頁あります(別に「概要」も十数頁あります)が、1年間で新たに分かったことは何ですか?という私たちの質問に、委員長は回答できませんでした」
カラッポの箱を渡すセレモニー
311chiisanainochi.org/?p=292小さな命の意味を考える会

タグ:

posted at 11:42:41

山本宗補 @asama888

14年3月2日

昨日、原発収束作業現場の写真を12点連ツイしたが、もう関心もなくなったのだろうか。twitpic.com/photos/asama888

タグ:

posted at 11:49:55

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年3月2日

「低頻度巨大災害のリスクを定量評価する-合理的な「想定外」対策へ向けて」:岩波の科学2014年2月号に掲載された論説を編集部の許諾を得て公開します(PDFへの直リンク)sakuya.ed.shizuoka.ac.jp/koyama/public_...

タグ:

posted at 11:56:35

国際法学たん(VR化は未定) @kokusai_law_tan

14年3月2日

武力紛争法で有名なんは、ハーグ条約とジュネーヴ法やな。ハーグ条約は戦闘の方法や手段を規制しとる。ジュネーヴ法はいくつかの条約で構成されとって、戦争犠牲者の保護を目的にしてるわ。これらは侵略国の兵士や国民にも平等に適用されるんやで! 戦争犯罪者は保護の対象外になって裁判やけどな!

タグ:

posted at 12:00:51

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年3月2日

↓信頼が失われた原因をこうやって消費者だけに押しつけている限り「風評」はなくならないよ。逆効果に言及した点で少し進歩があるみたいだが。

タグ:

posted at 12:13:39

ふくしま30年プロジェクト @info_fukushima

14年3月2日

本日開催の甲状腺検査評価部会の資料が公開されました。
県民健康管理課 - 福島県 -
平成26年3月2日
「県民健康管理調査」検討委員会 第2回「甲状腺検査評価部会」の資料を掲載しました
wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/con...
www.pref.fukushima.jp/imu/kenkoukanr...

タグ:

posted at 12:15:47

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年3月2日

「風評被害」という言葉を使うことの問題点について、いま発売中の岩波の科学3月号の座談会「"安全宣言"事例から考える科学者の役割(後編)」で議論しているので御覧ください。

タグ:

posted at 12:16:15

東京GIGO @ekb90377

14年3月2日

専門用語や略語だらけで、自分には残念ながら、何が書かれてあるのか全く分からない。専門家の方の分析に期待。-(引用)エコーニュース – アメリカ政府・福島事故の最悪シナリオを情報公開決定 echo-news.net/japan/usnrc-di...

タグ:

posted at 12:21:44

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

14年3月2日

秩父鉱山(ニッチツ)地質図 pic.twitter.com/6Vwv306x95

タグ:

posted at 12:22:05

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

14年3月2日

秩父鉱山操業系統模式図(1/2) pic.twitter.com/qQ2NTcAUlB

タグ:

posted at 12:23:07

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

14年3月2日

秩父鉱山操業系統模式図(2/2) pic.twitter.com/2poRWkuBrZ

タグ:

posted at 12:23:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東京GIGO @ekb90377

14年3月2日

(引用)"3/24/2011, Plausible Realistic Case PRC-V3, NARAC Summary, >1rem TEDE 12.6km 16:00 UTC March 25,2011"

タグ:

posted at 12:33:29

東京GIGO @ekb90377

14年3月2日

何か"1rem"という恐ろしげな文字が見えるんだが、もしかしてこれは、線量の1rem(10mSv)のこと?

タグ:

posted at 12:34:47

東京GIGO @ekb90377

14年3月2日

近藤駿介原子力委員会委員長が事故当時に作成した『最悪シナリオ』と比べて、どうなんだろう?いずれにしても、専門家の方の分析を待ちたい。www.asahi-net.or.jp/~pn8r-fjsk/sai...

タグ:

posted at 12:36:04

Jun Makino @jun_makino

14年3月2日

rakuchin.at.webry.info/201403/article... 「原発事故と科学的方法」牧野淳一郎

タグ:

posted at 12:48:07

Jun Makino @jun_makino

14年3月2日

ちょとほめすぎ。

タグ:

posted at 12:48:09

Jun Makino @jun_makino

14年3月2日

つーか、「将来、もし日本で原発事故や大地震が起こった時は、まずは、彼のネットの発信を探してみるのがいい」って、地震はしらんぞ。で、原発事故は、、、おこらないようにしようよ、、、

タグ:

posted at 12:48:10

国際法学たん(VR化は未定) @kokusai_law_tan

14年3月2日

正戦論ってネガティブなイメージあるけど、違法な戦争があると考えている点でまだマシな考えやで。中世から正戦論はある程度支持されてたんやけど、後に致命的な論理的破綻ができて、国家による戦争は全て合法という考えが支配的になるんや。所謂、無差別戦争観と呼ばれる時代の到来や!

タグ:

posted at 13:00:57

国際法学たん(VR化は未定) @kokusai_law_tan

14年3月2日

無差別戦争観ってゆうのは、正戦論の穴によってできてしまった考え方やねん。正戦論は、戦争は相手の不正を処罰するためにしなければならない、として正当原因が戦争には必要としてたんや。せやけど、当時は国家以外の判定者なんておらへん。つまり、国家が正当やと主張すれば全て合法になったんや。

タグ:

posted at 14:01:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nxp fan @nxpfan

14年3月2日

トラ技4月号から【トラ技ARMライタ徹底活用】の連載スタート。 「第1回:組み立て式!Bluetooth 環境センサ・プローブの製作」 toragi.cqpub.co.jp/tabid/120/Defa... pic.twitter.com/9uF0qhuuEC

タグ:

posted at 14:22:19

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

14年3月2日

有力投資家もサジを投げる

「20年後に振り返れば大惨事」「3本目の矢は背中に突き刺さる」「紙幣を刷り通貨価値を下げるのは歴史上成功した試しがない」「中長期的には大失敗」 ジム・ロジャーズ氏インタビュー、 アベノミクスの行方 jp.reuters.com/video/2014/02/...

タグ:

posted at 14:35:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

14年3月2日

有力投資家ジム・ロジャーズ氏がインタビューの中でアベノミクスのことを表現するのにdisaster(災害・惨事)という言葉を頻発する。地震・雷・火事・アベノミクスということのようだ。それにしても中長期的にはgreat disasterでも短期的にはイケイケという分析がプロだよな。

タグ:

posted at 14:44:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

14年3月2日

mainichi.jp/select/news/20... 文科省 : 研究機関の責任明確化へ「不正許したら経費削減」

タグ:

posted at 14:59:14

Jun Makino @jun_makino

14年3月2日

責任者を置く対応してれば不正発覚してもペナルティなしとも読めるが、、、

タグ:

posted at 14:59:26

Jun Makino @jun_makino

14年3月2日

まあ研究倫理委員会とかそういうのができて、年一回講習会してとかそういうのだな。

タグ:

posted at 14:59:28

Jun Makino @jun_makino

14年3月2日

政府のなんとか委員会にでていってデタラメいうのは別に研究不正にならないんだよな。

タグ:

posted at 15:13:19

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

14年3月2日

ロシアによるウクライナの自治権の侵害っていうならウクライナによるクリミア自治共和国の自治権の侵害っていうのは、どうよ、って話になってそんなに簡単な話じゃないんだよね。クリミアはロシア人地域で首相が直接ロシアに保護を求めていて住民の願いはロシアに保護してもらうことなんだよね。

タグ:

posted at 15:19:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

14年3月2日

まあ東欧にあった民族がバラバラでむりやり一つの国にしていて、タガが外れたら、血で血を洗う争いになったのが、つい最近なわけで、それをウクライナとクリミアで再現させる可能性もあるんで、ここはロシアが強力な軍を率いて守りに入るの実はアリなんだよね。誰もロシア相手に戦争しないから。

タグ:

posted at 15:22:29

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

14年3月2日

規制委員会 面談記録pdf  www.nsr.go.jp/disclosure/mee... 中村委員 +担当課  東京都市大学 北澤学長と 放射線審議会、原子炉安全専門審査会、核燃料安全専門 審査会等について 面談

タグ:

posted at 15:32:35

Naoyuki Murakami ☕️ @purplewatch

14年3月2日

リンク切れだったので
新たにTW

字幕付き

ドイツZDF 「フクシマの嘘」 続編

www.youtube.com/watch?v=Stp8Qs...

タグ:

posted at 15:41:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

14年3月2日

www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblo... 「いちから聞きたい・・・」の目次

タグ:

posted at 15:52:57

Jun Makino @jun_makino

14年3月2日

目次に原発の文字も事故の文字もないのがなんとも。

タグ:

posted at 15:52:59

Jun Makino @jun_makino

14年3月2日

twitter.com/PKAnzug/status... これが言い過ぎだと思う人は、 DNA の切断・修復が元々細胞 1 個につき 1 日何万回も起こってるという事実をどう考えるんでしょう?

タグ:

posted at 15:53:01

Jun Makino @jun_makino

14年3月2日

例えば trustrad.sixcore.jp/fix_brake.html ここ には以下のようなことが書いてある :

タグ:

posted at 15:53:03

Jun Makino @jun_makino

14年3月2日

引用 : 活性酸素による DNA 損傷の頻度は細胞一つあたり一日 1E+6 の程度にも達する膨大なもので、その中で二重鎖切断が起こる確率は小さいが、 DNA の損傷頻度そのものが大きいので、細胞の 10 個に 1 つは、ある一日で二重鎖切断が生じると考えられておる。

タグ:

posted at 15:53:05

Jun Makino @jun_makino

14年3月2日

引用 : それに比べて、日常の自然放射線レベルだと細胞 1 万個に 1 つに放射線に由来した二重鎖切断が生じておると考えられる。

タグ:

posted at 15:53:07

Jun Makino @jun_makino

14年3月2日

この数字を信用するなら、日常放射線の 100 倍くらいになると元々ある分の 10% くらいの影響、ということになろう。日常の自然放射線になにを数えているか不明だが、例えば 1mSv/y とすれば、 100mSv/y が何年か続くとかなり大きな影響がでる、ということである。

タグ:

posted at 15:53:09

Jun Makino @jun_makino

14年3月2日

これは例えば LSS の知見や、最近の色々な調査での低線量・低線量率でのがんの増加と別に矛盾しない。

タグ:

posted at 15:53:11

Jun Makino @jun_makino

14年3月2日

PKA さんのよってたつ主張は、二重鎖切断が多少増えても修復されるん だからがんの増加にはつながらないはずだ、というものだと思うが、それは 疫学調査の結果とはコンシステントではない、ということであろう。

タグ:

posted at 15:53:13

Izumi Aizu @izumia

14年3月2日

同じ河北社会面、74人の子供と教職員10名犠牲の大川小事故検証委員会、最終報告書提出。真実を明らかにしてないと訴える遺族への取材・発言はない。避難の意思決定の遅れが直接原因としつつ、その理由は調べない委員会。教訓うやむやでいいのか。 pic.twitter.com/ZZDVVyJAKh

タグ:

posted at 15:53:56

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

14年3月2日

もしEUがウクライナの右派グループを強く支援したら、EU内にいる民族系右派を強く刺激することになるから、ロシアを牽制するつもりでも、長い目でみるとロクなことにはならないことはわかっているはず。

タグ:

posted at 15:54:16

黒犬興業舎 @honeywave3

14年3月2日

国籍不明部隊をロシア国旗で熱烈歓迎しているクリミアの人々。この構図はまあ想像通りともいえる。むしろクリミア以外の親ロ地域が一番心配。
englishrussia.com/2014/03/01/cri...

タグ:

posted at 15:57:55

音無ほむら(エコーニュース) @echonewsjp

14年3月2日

@ekb90377
近藤委員長シナリオよりは酷いです。 4号機の燃料プール全量放出+1〜3号機からの流出を含むので。 なお、続報です。
アメリカ政府の情報公開続く 福島事故時、東芝等の担当者フルネーム・携帯アドレスなど echo-news.net/foreign-news/u...

タグ:

posted at 16:04:44

毎日新聞ニュース @mainichijpnews

14年3月2日

はだしのゲン:中沢さんの詩反核の歌に 加藤登紀子さんら bit.ly/NirS0c

タグ:

posted at 16:05:02

EX-SKF @EXSKF

14年3月2日

「事故に学ぶ姿勢足りず」新規制は「ハード偏重」班目氏 www.jiji.com/jc/zc?k=201403... 「規制委は私を呼んで話を聞かなくていいのか。当時のコミュニケーションがどうだったかなど、一番大切なことなのに...あれだけの事故があっても何も学ばないなら(規制を)やる資格がない」

タグ:

posted at 16:16:48

Haruhiko Okumura @h_okumura

14年3月2日

アメリカ政府・福島事故の最悪シナリオを情報公開決定 echo-news.net/japan/usnrc-di... >1 rem TEDE (>10mSv Total Effective Dose Equivalent) とか書いてある

タグ:

posted at 16:21:36

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

14年3月2日

原子力について「学ばないまま忘れてしまっていいのかと。いま原発を動かしても、あしたすぐ事故になるとは思わないが、学ばないのはひど過ぎる」と班目元委員長。→「事故に学ぶ姿勢足りず」=新規制は「ハード偏重」-班目氏 ow.ly/u906r

タグ:

posted at 16:34:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Haruhiko Okumura @h_okumura

14年3月2日

班目氏のインタビュー www.jiji.com/jc/eqa (cf.『証言 班目春樹』,JBpressのインタビュー)

タグ:

posted at 17:37:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東京GIGO @ekb90377

14年3月2日

(リスク)を超えた(不確実性)なんて、最初から人間の手に負える代物じゃない。そんなものを、目先のカネ欲しさに、この期に及んでまだ飼い慣らそうなどと。山岸凉子が20年以上前に描いた通りだ。
『パエトーン』(山岸凉子)
vt.usio.co.jp/paetone/index....

タグ:

posted at 18:08:25

舞田敏彦 @tmaita77

14年3月2日

東大生の家庭の年収分布図。大学生の子がいるとみられる世帯全体に比して,富裕層に偏っている。最高学府の学生の階層的閉鎖性。 pic.twitter.com/AhZpzbELB2

タグ:

posted at 18:27:45

imanishi @maido_osaka

14年3月2日

まいど、ぜひご来場を! 3/8(土)『プロメテウスの罠 6』刊行記念「福島原発事故の真実とは?」出演⇒依光隆明(『プロメテウスの罠』取材班前キャップ)、木村英昭(朝日新聞特別報道部記者)、木野龍逸 進行⇒今西憲之 www.loft-prj.co.jp/schedule/pluso...

タグ:

posted at 18:43:32

sakamow @ysakamo

14年3月2日

【損失を被る人と、利益を得る人が別であることが隠されている。(中略) 損失を被る人と利益を得る人が違っていたら、損失と利益を天秤にかけて比べること自体が間違っている。
それは、特定の人の利益のために、個人や一部の人たちが犠牲を強いられることの正当化につながる。】名取春彦氏

タグ:

posted at 19:30:00

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

14年3月2日

CNN.co.jp : ロシア軍艦がキューバに、入港の事実伏せる異例の事態 (54 users) bit.ly/1ogwn6M

タグ:

posted at 19:46:05

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

14年3月2日

2時間縛りでd3.js挑戦してみた - mizchi's blog (54 users) bit.ly/1ogwkYF

タグ:

posted at 19:46:07

ハッピー @Happy11311

14年3月2日

これからオリンピックに向け、作業員不足の対策が次々と出てくる。まずは建設業の作業員派遣を認める法改正。次に外国人雇用制度。ただしオリンピックに作業員は集まるかもだけど、1F収束や復興工事の作業員確保はさらに厳しくなると思う。

www.jiji.com/jc/zc?k=201402...

タグ:

posted at 20:23:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月2日

【福島県】「県民健康管理調査」検討委員会 第2回「甲状腺検査評価部会」の資料を掲載しました wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/Por...  日曜の今日に資料掲載。

タグ:

posted at 20:32:42

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

14年3月2日

21時からのNHKスペシャルで「震災ビッグデータfile3」が放送されるようだ。去年の放送では、ゼンリンデータコムの混雑統計について、利用者が許諾した位置情報だと説明していたが、後に許諾はなかったことが判明。今年はどう説明されるか注目。www.nhk.or.jp/special/detail...

タグ:

posted at 20:41:11

tsokdba @tsokdba

14年3月2日

時事ドットコム:「事故に学ぶ姿勢足りず」=新規制は「ハード偏重」-班目氏〔東日本大震災3年〕 www.jiji.com/jc/zc?k=201403... @jijicomさんから

タグ:

posted at 20:42:52

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

14年3月2日

ゼンリンの混雑統計について利用者の許諾がなかったことは以下に示されている。特にこの画面 pic.twitter.com/GQ65skwnu3 が決定的な虚偽を示している。

matome.naver.jp/odai/213817557...
同意した覚えありますか?「ドコモ地図ナビ」による行動履歴の第三者提供

タグ:

posted at 20:46:45

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月2日

同委員会資料の津金昌一郎 部会員の資料より、米国での甲状腺がんの増加についてのページ www.pref.fukushima.jp/imu/kenkoukanr...  「検査頻度の増加等のみでは説明しきれない」とする論文が沢山出ているにも関わらず、Davies ら(2006)しか引用していない。偏り過ぎ。

タグ:

posted at 20:51:10

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月2日

「真に発生率が増加している可能性あり」としている論文6本:
twitter.com/miakiza2010090...
twitter.com/miakiza2010090...
twitter.com/miakiza2010090...
twitter.com/miakiza2010090...

タグ:

posted at 20:52:14

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月2日

これらの論文は全て Davies ら(2006)より後に出たもの。

タグ:

posted at 20:54:08

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

14年3月2日

10月にこのように書いたところ、twitter.com/HiromitsuTakag... 「人の流れプロジェクト」の「可視化例」のページからゼンリンの混雑統計を用いた事案は削除された。その後、何か説明は出るかと待っていたが、何も出ていない。
pflow.csis.u-tokyo.ac.jp/visualization....

タグ:

posted at 21:00:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

flurry @flurry

14年3月2日

ていうかさー。震災直後に駅や道路で混雑が発生したことをパニックと書かれてもなー。

タグ:

posted at 21:15:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年3月2日

「パニック」の安売りやめれNHK。

タグ:

posted at 21:31:26

flurry @flurry

14年3月2日

うへえ。「これらのデータがあの日にリアルタイムで分かっていたら状況は変わっていたかも」とかナレーションが言い出した。ビッグデータの利用促進に向けて一歩踏み込んで煽ってきたな……

タグ:

posted at 21:34:17

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年3月2日

全体主義国家にビッグデータ解析なんか許したら何されるかわかんないよ。

タグ:

posted at 21:34:53

災害担当記者のつぶやき @antidisaster

14年3月2日

この発言、どこまで信じていいのやら…「原発事故などに備えて自治体が策定する地域防災計画や避難計画について『国が人材の面や、予算の面で全面的に支援していきたい』…」 RT @47news: 防災計画、国が全面支援 予算で後押しと経産相 bit.ly/1d9yLuj

タグ:

posted at 21:37:51

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年3月2日

TLが「政府が右って時に左は向けない」放送局の番組でワニワニし始めておるw

タグ:

posted at 21:38:12

Haruhiko Okumura @h_okumura

14年3月2日

しかしecho-newsさんすごい→福島事故資料、 米国NRCがさらに情報公開 800ページ強のインテリジェンス機関作成レポートが存在 echo-news.net/japan/usnrc-rs...

タグ:

posted at 21:39:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

封印されし一般人 @gomppae

14年3月2日

防災に名を借りた何か。

タグ:

posted at 21:40:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

封印されし一般人 @gomppae

14年3月2日

次は隣組(>_<)

タグ:

posted at 21:42:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年3月2日

きっとそのうち「共助力」とやらが低い地域の住民への個人攻撃に使われるんだろうね。

タグ:

posted at 21:48:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

gelsy @gelsy

14年3月2日

なるほど。この地図を見れば、空き巣は効率的に仕事ができるな。 #nhk

タグ: nhk

posted at 21:50:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月2日

この でっち上げ としか見えないツイートのせいで、不快な週末を過ごしてしまった。今でも思い出すたびイラッとする。こんな人物に関わったのが間違いだったのだろうか。
twitter.com/GoITO/status/4...
photozou.jp/photo/show/885...

タグ:

posted at 21:51:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年3月2日

ここに出てくるビッグデータの専門家がみんな防災の素人ってとこが恐い。せめて災害情報学会で発表して論文査読とおしてから番組にせえよ。

タグ:

posted at 21:56:33

gelsy @gelsy

14年3月2日

震災から時間がたって共助力とか言い出したのは非常に悪い傾向。地震の直後は、みんなまず自分の身を守れと言っていたはず。津波てんでんことはなんだったのか。 #nhk

タグ: nhk

posted at 21:56:43

ryugo hayano @hayano

14年3月2日

契約時にデータ取得の合意を得ている(という建前) @dw3w4at: いいえ。 "携帯に振られたID"は、個人の住所氏名ではなくても個人情報に当たります RT @hayano No. 携帯に振られたIDだけ知っていれば,個人の氏名住所を知る必要はない解析です.

タグ:

posted at 21:58:58

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年3月2日

このシリーズ3度めだが、なんかIT技術者の倫理も地に落ちたな。ビッグデータ取り扱いの倫理委員会つくってほしい。

タグ:

posted at 22:00:08

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月2日

甲状腺がん評価で意見分かれる◆NHK 福島県のニュース www.nhk.or.jp/lnews/fukushim...  甲状腺検査を県外まで広げるべきかどうかで意見が分かれたとのこと。

タグ:

posted at 22:03:34

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

14年3月2日

放送終了。今回は「利用者の許諾」という概念は一言も語らない構成になっていた。あたかも同意なく位置情報を蓄積することが当然であるかのようにNHKが国民を洗脳する番組だったと言えよう。

タグ:

posted at 22:03:36

Kazuo Uozumi、人民 @forthman

14年3月2日

.@CordwainersCat さんの「田島なおきさんによる【Why?初期スクリーニングのサボタージュ】」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/636904

タグ:

posted at 22:04:08

tsokdba @tsokdba

14年3月2日

「護岸付近にある地下水観測孔の「深さの違い」で解けてくる謎」 でブログを更新しました。こちらをご参照ください。 fc2.to/4egtzN #genpatsu #Fukushima

タグ: Fukushima genpatsu

posted at 22:07:03

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

14年3月2日

携帯電話のGPS位置情報を用いるシーンでは、「位置情報からは電話番号や名前、住所など個人が特定されるデータは全て取り除かれています。」とだけ説明されていた。(GPS位置情報は全て住所情報でもあるにもかかわらず。)

タグ:

posted at 22:09:07

tsokdba @tsokdba

14年3月2日

ブログのコメントで教えてもらった一つの重要な情報を元に今までわからなかった汚染水の謎の一つが簡単に解けてしまいました。 bit.ly/1ogLihj これをきっかけに他にもまだわかってきそうです。元記事はこちら bit.ly/1mAE24x 

タグ:

posted at 22:12:26

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

14年3月2日

はい。おっしゃる通りです。RT @imunolion 最近の研究だと利用を促進するために位置情報をどのように匿名化(利用用途毎に個人を特定できないようにノイズを乗せる)する方法とかがあって面白いですね。ただ、外圧がない限り事業者が積極的に導入したがるような代物ではないですけど。

タグ:

posted at 22:13:34

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

14年3月2日

早野先生、その建前があれば、実質的に同意のないデータであっても、研究目的に使うことは、研究倫理的に正当であるとお考えでしょうか。

RT @hayano 契約時にデータ取得の合意を得ている(という建前)

タグ:

posted at 22:15:25

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

14年3月2日

今回の放送では、携帯電話によるGPS位置情報については、一人ひとりの移動の軌跡を用いず、250mメッシュ内の人数という統計値のみが使われていた。もし、これがドコモのモバイル空間統計のデータであるなら(位置は即座に統計化され一人ひとりのデータは蓄積されないので)問題はない。しかし…

タグ:

posted at 22:29:29

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

14年3月2日

…そちらは500mメッシュとされている。今回の250mメッシュはゼンリンデータコムの混雑統計のものだろう。混雑統計は、詳細な位置を長期間に渡り単一IDで追跡するデータを無期限に保管するものであり、同意なく蓄積されたことは到底容認できるものではない。NHKはそれを隠して放送した。

タグ:

posted at 22:34:22

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年3月2日

ビキニ水爆実験:米、日本政府に圧力 「死の灰」報道不満 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 22:38:49

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

14年3月2日

なお、番組終盤の「共助力」のところで「年代・性別などの属性を地図に加えました」と語るシーンに、「データ提供 NTTドコモ モバイル空間統計」と出ていたが、これは先の250mメッシュとは別のデータだろう。

タグ:

posted at 22:47:12

Mami Tanaka @mami_tanaka

14年3月2日

なんかいつも真っ先に教育費から削って、あとになって若者が使い物にならないとかいうんだよね。教育費削るのも、若者があんたの便利な道具だと期待するのも両方間違ってるからね。

タグ:

posted at 22:51:17

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年3月2日

ウランの資源量は、この先100年はサイクル無しで全く問題ないし、MOXを燃やすくらいなら、現在価格面で資源化できていない膨大なウラン資源が資源化できるわけで、ワンス・スルーでも22世紀いっぱいまではなんの問題も起こらないよ。

タグ:

posted at 22:51:51

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年3月2日

海水ウラン抽出の実用化を目指した基礎研究を続けていれば、今世紀末に在来ウラン鉱床が枯渇しても新鉱床と海水ウランで日本にとっては資源問題は起こり得ない。

タグ:

posted at 22:53:25

flurry @flurry

14年3月2日

高木浩光氏ミーツ早野せんせい。> twitter.com/HiromitsuTakag... twitter.com/hayano/status/...

タグ:

posted at 22:56:48

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

14年3月2日

さらに、終盤で「今、民間企業もビッグデータ利用の技術開発を進めています」として紹介された「携帯電話の位置情報利用シンポジウム」は、AGOOPとKDDIがプレゼンし、「集客状況」という言葉が漏れているように、明らかに商用利用のための話だ。それを、NHKは防災だけの話として描いた。

タグ:

posted at 22:57:06

flurry @flurry

14年3月2日

そらそうと早野せんせいのこれ、後付けで理屈が増えていくタイプのアレですよねえ。> twitter.com/hayano/status/...

タグ:

posted at 22:58:02

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年3月2日

余剰プル問題と、右派政治家、右派政権によるNPT/PP体勢の破壊を目指す様な発言が続いている現状では、18年に迫っている、日米新原子力協定の包括合意は破棄されるだろう。そうなると、サイクルは永久に潰れるし、商用原子力全体が急崩壊することになる。これは非常に危ない。

タグ:

posted at 22:58:53

flurry @flurry

14年3月2日

『明らかに商用利用のための話だ。それを、NHKは防災だけの話として描いた』 twitter.com/HiromitsuTakag...

タグ:

posted at 22:59:52

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年3月2日

余剰プル問題だけでも18年の88年新日米原子力協定包括合意の維持は極めて難しいのに、核武装を公言する政治家が政権内部どころか首相では、18年に日本は、個別合意ですらプルを持てなくなる。

タグ:

posted at 23:00:32

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

14年3月2日

そのシーン。明らかに商用利用の話。しかも、「サンプル数を確保するためには、一定条件下で同意取得要件を緩和できると良い。→(例)個人を特定しないことを条件に、同意を不要にする」とまで書かれている。 pic.twitter.com/7i5D633ayU

タグ:

posted at 23:06:22

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

14年3月2日

このシーンの冒頭、NHKは「東日本大震災の教訓を首都直下地震への備えに繋げていくために、今、民間企業もビッグデータ利用の技術開発を進めています。」とナレーションし、商用利用が進んでいることには一切触れなかった。

タグ:

posted at 23:12:49

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

14年3月2日

その上で、「目指すのは、集積した膨大なデータを、一人ひとりのニーズに合わせてリアルタイムで届けることです。」として、防災関係の通知サービス(これが妥当なサービスであることは言うまでもない。)のみを紹介していた。

タグ:

posted at 23:13:49

金王坂兵衛 @KNZ48

14年3月2日

@BB45_Colorado たぶんもう米側はそういう方向で決定ではないでしょうか。日本の民主主義というものの脆さをいままで計算に入れ損ねて対日個別利益を要求してきたあげく、ひたすらアメリカをダシにして利権をむさぼる官僚機構とその傀儡のような危険な反動御用聞き政府に直面している。

タグ:

posted at 23:13:50

中島岳志 @nakajima1975

14年3月2日

権力は直接的な介入によって発動されるよりも、多くの場合、忖度によって最大化する。その典型例ですね。いま晶文社本で書いている原稿のストーリーそのものです。RT@levinassien 内田樹氏招いた憲法集会後援承認せず 神戸市 www.kobe-np.co.jp/news/shakai/20...

タグ:

posted at 23:15:57

金王坂兵衛 @KNZ48

14年3月2日

@BB45_Colorado おそらくもう内部枢要には理性的な方向転換やブレーキ役を買って出る気概のある人間は残っていません。そういう人間は周辺化されているのでしょう。2018まで意地を張り通して玉砕するのでしょう。

タグ:

posted at 23:30:24

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

14年3月2日

NHKの「震災ビッグデータfile3」、去年と同様、激甚災害に対する恐怖と、対策への取組みで感動させることによって、大事な一歩一歩(同意や統計化など)をすっ飛ばして思考停止させる虞れの高い、危険な番組だった。(しかも、課題があるのを取材で知りながら、一切触れず、隠蔽していた。)

タグ:

posted at 23:31:56

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

14年3月2日

だめだコリャ。

タグ:

posted at 23:32:14

イスーカワ @ishikawakz

14年3月2日

私は障害者の権利を実現するために自分を犠牲にしなさいという人がいる施設で働いていました。何のためであれ、人権を制限するようなことをいう組織には誰の権利をも実現できないし、少なくともヨーロッパ型の福祉社会ではそのようなことを強いることが問題視されるはずですが日本では当たり前です。

タグ:

posted at 23:33:07

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年3月2日

@KNZ48 鈴木さんが名だしで参加されていた原子力未来研究会を業界で寄ってたかって潰したのをリアルタイムでみていましたので、その言葉は痛いほど実感しています。park2010.itc.u-tokyo.ac.jp/yamaji/atom/to...

タグ:

posted at 23:37:35

イスーカワ @ishikawakz

14年3月2日

twitter.com/ishikawakz/sta...
皆さん、日本はこのような血のにじむ奉仕の精神か、市場化された論理しか、福祉や社会変革の担い手にはありません。福祉も環境も教育も脱原発ですらそうです。これであなたたちの社会は成り立ちますか。それで放射能も何もかも安全にするのですか。

タグ:

posted at 23:37:40

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年3月2日

3Gを自称するABWRの固有安全性って、精々第二次改良標準化PWR未満だろうに。

タグ:

posted at 23:39:34

イスーカワ @ishikawakz

14年3月2日

@ishikawakz
あなたたちには社会の危機を訴える人々を冷笑することはできません。自分たちの社会に気楽に乗っかっているのは誰か気づいたらいかがか。

タグ:

posted at 23:39:35

イスーカワ @ishikawakz

14年3月2日

なぜ twitter.com/ishikawakz/sta...のようなことになるかというと、皆さんが社会を自らましにしようという、努力を放棄したからです。だから一部にしわよせがいくのです。

タグ:

posted at 23:41:51

イスーカワ @ishikawakz

14年3月2日

私は瓦礫問題で、放射能規制値の規制緩和、それによる東電の免責や汚染物質管理のずさんさから来る潜在的危機、被災者に手当てされるべき税金が遠隔地で処理する必要のない量の瓦礫の処理に使われることを問題視しました。いま確実にそれがさらに巨大な汚染や被災者の見過ごしになってます。

タグ:

posted at 23:46:35

善川チャーリ @GoodBye_Nuclear

14年3月2日

阿見町の放射線量は一体どの程度なのか blogs.yahoo.co.jp/umino_takashi/...

タグ:

posted at 23:47:18

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

14年3月2日

このデータは、NTTドコモが情報取得の主体であり(NTTドコモが提供するアプリにより取得され、利用規約および注意画面もそう書かれている)、ゼンリンデータコムへ提供されたこと自体が、本人同意なき不正な提供だったことをご理解ください。@hwtnv

タグ:

posted at 23:48:42

イスーカワ @ishikawakz

14年3月2日

私はこれは小さな問題に見えるが実は大きな悲劇の入り口だと思いました。ご覧なさい。病気は認められず、避難地域に人々は帰され東電に巨大な税金は注がれ、再稼働が進むではないか。予感的中だよまったく。 twitter.com/ishikawakz/sta...

タグ:

posted at 23:49:48

イスーカワ @ishikawakz

14年3月2日

私が瓦礫問題のつぶやきをすると、亡くなられた堀内さんはよくお気に入りにしてくださった。より深刻な被曝を問題にした彼にはわかったのだ。やはり国や企業の欺瞞と本気で向き合うならわかる問題なのだ。

タグ:

posted at 23:53:13

イスーカワ @ishikawakz

14年3月2日

twitter.com/ishikawakz/sta...
ドイツのテレビZDFや再稼働について重大な提起をし続ける泉田知事は、瓦礫や廃棄物の規制緩和をきちんと問題にしている。レギュレーションが壊れると市民社会は成り立たないのを彼らは知っている。

タグ:

posted at 23:56:15

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました