Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年01月16日(水)

りりべ @fukukittykobe

19年1月16日

このリー・ヨンシク教授、福島県で行われている手術について、ご存知ないのでは?1日目に志村氏が少し説明してたのに、聴いてなかったのかしら?

>甲状腺検査意義浸透を 福島県民健康調査の国際シンポ閉幕:www.minpo.jp/news/detail/20...

タグ:

posted at 23:05:30

ハッピー @Happy11311

19年1月16日

1Fで1月9日に起きた排気筒の歩廊が落下してきた件は大きなニュースになってないけど、76m上から落ちてきた鉄板が作業員にあたってたら大変な事故になってた。落下した近くに作業員もいたみたいだし、もし落下したサブドレンの場所でメンテナンス作業なんてしてたら…怖いよなぁ…。 twitter.com/kochigen2017/s...

タグ:

posted at 22:42:44

岡ロ基ー @okaguchikii

19年1月16日

この国で産業被害者になったら大変

「医学界の権威を盾に、
行政が被害者を切り捨ててきた負の歴史」

それが、なんと、現在まで続いていた

それを うのみ にする裁判官もいるかもしれない

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-...

そして、あなたもいつ被害者になるかわからない

タグ:

posted at 21:50:54

Koichi Nakano@Progre @knakano1970

19年1月16日

「日本は第2次大戦の結果を完全に認めていない世界で唯一の国」

・・・おう、安倍政権に対してそう言われると、完全に当たってるからつらいな。

北方領土返還要求は国連憲章違反とロ外相 | 2019/1/16 - 共同通信 this.kiji.is/45820702348397...

タグ:

posted at 21:44:07

イスーカワ @ishikawakz

19年1月16日

多田氏と早野龍五氏は、放射線物理学の共著があり、接点がある。
半谷輝巳氏はマスメディアに出たり、伊達市に関わる民間人だが放射線安全フォーラムの人で、田中俊一氏や多田氏と同じように基準緩和を主張している。しかし公務員ではなく、アドバイザーを務めたことはない。

タグ:

posted at 21:27:08

イスーカワ @ishikawakz

19年1月16日

まとめると。
多田順一郎氏と田中俊一氏はともに放射線安全フォーラムの人で、田中氏が原子力規制委員長になり、伊達市のアドバイザーを退いた後に多田氏はアドバイザーとなった。
田中氏は、JAEAで伊達市の除染実験をし、伊達市のアドバイザーとなり、原子力規制委員長となり、放射線基準緩和を主張。

タグ:

posted at 21:24:22

イスーカワ @ishikawakz

19年1月16日

多田順一郎氏は早野龍五氏との共著もある。つながった。
www.amazon.co.jpわかりやすい放射線物理学-改訂3版-多田-順一郎/dp/4274221938# pic.twitter.com/NEFJZbJ4ti

タグ:

posted at 21:21:37

イスーカワ @ishikawakz

19年1月16日

スプリング8関連団体。
理化学研究所、その他ビームライン事務局の欄をみてください。
↓スプリング8ページより pic.twitter.com/HcXLnANASf

タグ:

posted at 21:16:46

イスーカワ @ishikawakz

19年1月16日

多田順一郎氏
高輝度光科学研究センターはSpring8という巨大加速器、放射光装置を運用する団体。
「1998年度 : 高輝度光科学研究センター, 安全管理室, 室長
1997年度 : 高輝度光科学研究センター, 放射光研究所, 室長
1994年度 : 筑波大学, 基礎医学系, 講師」
nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/100004...

タグ:

posted at 21:15:29

イスーカワ @ishikawakz

19年1月16日

半谷輝巳氏とは何者だろうと考えていたが、様々仄聞すると市のアドバイザーというのは自称らしく、民間人として伊達市に関わっているらしい。放射能健康相談員というものをやっているが市職員ではないようだ。詳細は不明。放射線安全フォーラムの中で田中俊一や多田順一郎氏とつながる人物。

タグ:

posted at 21:14:45

たけたけ @taketake1w

19年1月16日

國分功一郎教授

「政治とは言葉による論議と説得である。論議も説得もないのは、政治がなくなっているということだ。我々は政治の消滅を迎えつつある。それをそのまま迎えることがあってはならない」 pic.twitter.com/rl5OqCgw6r

タグ:

posted at 21:11:39

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

19年1月16日

朝日記事の黒川さんと私の指摘の記述
「月ごとの被曝線量を示したグラフと、被曝を続けたことによる累積線量のグラフについて、両者は同じデータを元にしているはずなのに値が一致しない矛盾があるという。」
簡潔・的確にまとめて頂いたと思います(なお、この記事について私は取材等受けていません)

タグ:

posted at 21:09:44

Jun Makino @jun_makino

19年1月16日

間違い認めるのを小出しにすると印象悪いですね、、、

タグ:

posted at 20:52:34

Jun Makino @jun_makino

19年1月16日

おお、押川さんも実名報道だ、とそれはともかく、第一論文のほうもでると。

タグ:

posted at 20:52:30

Jun Makino @jun_makino

19年1月16日

www.asahi.com/articles/ASM1D... 市民の被曝線量を過小評価した論文 専門家が新たな疑問

タグ:

posted at 20:51:54

mipoko @mipoko611

19年1月16日

日本の中高年は、「自分達は、大変に未成熟で、人間が秘める加虐性や闇を見つめたり制御したりする哲学を持とうとすることなく、ただ相互監視して出過ぎないことが善人であると勘違いしたまま老いた、幼稚な集団である(あるいはそこに属している)」ということを、虚心坦懐に認めなければいけないよ。

タグ:

posted at 20:29:25

nagaya @nagaya2013

19年1月16日

第72回:「放射能デマ撲滅」の伝道師が実はデマゴーグ? 日本社会が進むべき道(想田和弘) maga9.jp/190116-2/ #maga9

タグ: maga9

posted at 19:40:21

イスーカワ @ishikawakz

19年1月16日

半谷輝巳氏は肩書きがたくさんある。
「伊達市にて放射線アドバイザーとして連続講演予定、葛尾村については現在保留になっているとのことでした。 半谷さん、ご覧いただいております皆様、申し訳ございません。 」krmtokyo.jugem.jp/?eid=3
2015.2.12民報では
「伊達市放射能健康相談窓口相談員」 pic.twitter.com/rL0NlR1TbR

タグ:

posted at 19:06:06

イスーカワ @ishikawakz

19年1月16日

田中俊一氏。福島県内の月刊誌タクティクスページより。
千代田テクノルってガラスバッジの会社だが。 pic.twitter.com/U1AvY0H2rP

タグ:

posted at 18:53:30

イスーカワ @ishikawakz

19年1月16日

宮崎真氏
伊達市のホームページより pic.twitter.com/jZuNjEq6Be

タグ:

posted at 18:42:28

Carnot1824 @Carnot_1824

19年1月16日

そもそも平均値を委ねていいのか、というのがありまして。
「公害問題に現われた科学的方法論の限界 」、宇井純
www.jstage.jst.go.jp/article/butsur... twitter.com/tkimura6502/st...

タグ:

posted at 18:40:00

イスーカワ @ishikawakz

19年1月16日

県から伊達市に:福島県生活環境部 小牛田政光(10分)
国から伊達市に:福島県環境再生事務所 森谷賢(10分)
伊達市から県・国に:伊達市長 仁志田昇司(10分)
外から見ると:放射線安全フォーラム 田中俊一(10分) 外国の視点:経済協力開発機構 テッド・ラゾ(10分)
資料は以下参照
www.icrp.org/docs/dialogue-...

タグ:

posted at 18:13:51

イスーカワ @ishikawakz

19年1月16日

課題:伊達市の挑戦のためには(住民、市、県、国による問題の洗出し) - 課題:状況の改善にむけて必要な事項(住民、市、県、国) 課題:地域や国レベルの協力
去年11月以来の展開:福島民報 早川正也(5分)
去年11月以来の展開:福島民友 菊池克彦(5分) 去年11月以来の展開:NHK 科学文化部 藪内潤也(5分)

タグ:

posted at 18:12:57

イスーカワ @ishikawakz

19年1月16日

福島のエートス 鎌田陽子氏、東京大学の中川恵一氏、半谷輝巳氏、安井至氏、福島県医師会常務理事の丹治氏の講演。 pic.twitter.com/ANQ5ZuFKrp

タグ:

posted at 18:12:24

イスーカワ @ishikawakz

19年1月16日

伊達市の仁志田市長と、伊達市放射線アドバイザーで、当時JAEAの田中俊一氏がICRPのジャック・ロシャール氏を歓迎。 pic.twitter.com/6GZocTQpud

タグ:

posted at 18:09:17

イスーカワ @ishikawakz

19年1月16日

あまりにもつながりすぎている。
偶然と思おうとしてもなかなか難しい。

タグ:

posted at 18:06:18

イスーカワ @ishikawakz

19年1月16日

放射線安全フォーラムは田中俊一氏と半谷輝巳氏が関わる。
田村と子どもたちの未来を考える会が半谷輝巳氏の参加団体。
田中俊一氏と半谷輝巳氏は当時の伊達市の放射線アドバイザー。
田中俊一氏は早い段階でJAEAの伊達市除去実験を主導。
今回早野氏に地元住民の被ばくデータを渡したのは半谷輝巳氏。 pic.twitter.com/vVw9Jo40c9

タグ:

posted at 18:04:59

イスーカワ @ishikawakz

19年1月16日

2012.225 伊達市での、ICRPロシャール来日時のダイアローグセミナー
伊達市長の仁志田氏と、田中俊一氏がロシャールを歓迎し、仁志田市長が伊達市の復興を語り、地元JAや地元マスコミも県職員なども参加。
半谷輝巳氏の在籍する団体が呼びかけ団体の中にある。 www.icrp.org/docs/dialogue-...

タグ:

posted at 17:59:08

スカルライド @skull_ride

19年1月16日

キクマコ先生には年間1mSvの発癌や癌死リスクについて何回か指摘してるのにさっきまた「年間数mSv被曝したって何も起きない」とかツイートしてた。なんか誤情報発信botみたいになってる(°_°) twitter.com/skull_ride/sta...

タグ:

posted at 17:34:22

神戸市広報 @kobekoho

19年1月16日

阪神・淡路大震災からまもなく24年。記憶の風化といわれます。

震災を、過去の、もはや終わった歴史として眺めるのではなくて、いつかどこかで再び起きる未来の災禍としても考えてみませんか。

24年前の大切だった人を追悼するとともに、今のあなたと、あなたの大切な人のために、次の災害への備えを pic.twitter.com/uoMkieLgpY

タグ:

posted at 17:30:03

森達也(映画監督・作家) @MoriTatsuyaInfo

19年1月16日

『「自分の子どもが殺されても同じことが言えるのか」と叫ぶ人に訊きたい』に続いて、講談社文庫第二弾が刊行されました。カバーのビジュアルが悪夢のワンシーンのようで自分でも怖い。でも(煽るつもりはないけれど)、この国の今の状況は、相当に差し迫っていると思う。 pic.twitter.com/e68rvNFWyY

タグ:

posted at 17:24:14

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

19年1月16日

朝日新聞記事は、さすがに、”掲載した国際専門誌が「誤りは論文の主要な結論に影響する可能性がある」との声明を発表した”事実を無視できなかったから出たのかな?

”黒川氏が指摘を掲載誌に近く投稿する予定”と書いてあるけど、これって、投稿済み未掲載の黒川レターとはまた別のもののこと?

タグ:

posted at 17:16:03

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

19年1月16日

市民の被曝線量を過小評価した論文 専門家が新たな疑問:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASM1D...

久々の大岩ゆり氏。

タグ:

posted at 17:09:47

紀伊國屋書店 学術和書部・学術洋書部 @Kino_gakujutsu

19年1月16日

なお、歴史修正主義「支持」が広がった背景については、「紀伊國屋じんぶん大賞2019 www.kinokuniya.co.jp/c/company/pres...」第2位となりました、下記著作がひじょうに参考になります。(ま)

倉橋耕平『歴史修正主義とサブカルチャー 90年代保守言説のメディア文化』青弓社
pro.kinokuniya.co.jp/fr08001Action....

タグ:

posted at 17:04:33

鮫島浩✒️ジャーナリスト『朝日新聞政治部 @SamejimaH

19年1月16日

早野東大名誉教授らの論文データ不正提供疑惑と「重大な計算ミス」問題に対し新聞の追及が及び腰だ。早野氏は放射能の危険性を軽く見る世論を主導しマスコミや著名人が同調した結果、加害者の政府や東電を助けた面がある。これを黙殺する新聞は政府や東電の擁護者だ。
maga9.jp/190116-2/ #maga9

タグ: maga9

posted at 16:49:07

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

19年1月16日

左派に受けの良い知識人が、ヒノマル被曝PAやってきた事例、山ほどあるぜ。

早川・宮崎論文スキャンダルでだんまりしているが。

タグ:

posted at 16:40:45

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

19年1月16日

なんか自分の名前が載っててびっくりしましたが、早野さんに直接質問しても答えてもらえない疑問点について記者さんに取材して頂いたようで感謝いたします。

タグ:

posted at 16:13:37

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

19年1月16日

「市民の被曝線量を過小評価した論文 専門家が新たな疑問」
朝日新聞デジタル 1/16
bit.ly/2SXQoWK
「高エネルギー加速器研究機構の黒川真一名誉教授と東京大の押川正毅教授はそれぞれ、第2論文はほかにも、この誤りでは説明できない不自然な点があると指摘する。」

タグ:

posted at 16:13:37

NHK科学文化部 @nhk_kabun

19年1月16日

【警報発表なしに津波到達の可能性 影響確認へ】
インドネシアの火山噴火による津波を受け、原子力規制委員会は福井県にある高浜原子力発電所について、地震を伴わない津波の発生で警報が発表されず津波が到達する可能性があるとして、影響を確認することを決めました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2019...

タグ:

posted at 15:55:29

若林宣 @t_wak

19年1月16日

この記事、男性もきちんと読んでおかないと。 ~トランスジェンダーとフェミニズム ツイッターの惨状に対して研究者ができること wezz-y.com/archives/62688 @wezzy_comさんから

タグ:

posted at 15:53:53

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

19年1月16日

人間が安い時代の日本経営、基本的に

「客からカネを取るより労働者からカネを取るほうが楽なので、労働者からカネを徴収する」

ということばっかである(郵便局の年賀ノルマ買い取り、恵方巻や鰻の店舗押し込み等)

タグ:

posted at 15:44:41

CAN @champoolcan

19年1月16日

新潟県、放射性汚泥を処理へ 東電に30億円請求方針:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 15:40:18

CAN @champoolcan

19年1月16日

東電社長「処理費払う」 知事に回答 放射性汚泥問題解決へ|政治・行政|新潟県内のニュース|新潟日報モア www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/...

タグ:

posted at 15:39:16

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

19年1月16日

論点ずらしは、わざとなのか天然なのか?

タグ:

posted at 15:37:44

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

19年1月16日

「実際、無症状の若年者に対して超音波検査によるスクリーニングをするのが良いことであればもっと広まっているはずであるが、世界中のどこでも実施されていない。」と続くけど、これは鈴木元座長の質問への回答にはなっていない。

タグ:

posted at 15:37:24

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

19年1月16日

髙野部会員のブログから、この論文をちゃんと読めていないことは自明。
www.med.osaka-u.ac.jp/pub/labo/www/C...

「4つのガイドラインにおける議論のいずれも超音波検査を使用するかどうか議論しており、結論として4つのいずれも超音波検査を推奨する方法として最終的に採用していないという点は重要である。」 pic.twitter.com/Ys4BypM0ma

タグ:

posted at 15:36:31

出目金 @TR_727

19年1月16日

「原子力発電所はだいたい昔恐ろしい神様があったところにあるんです。入るときには、白い着物を着て入らなければならないし、いかにも昔の神殿に入るようですね。エネルギーの高いものは恐ろしいですから〜」①

梅原猛『原子力は日本の神ににている』原子力文化1986年8月号twitter.com/bb45_colorado/... pic.twitter.com/mN4nBqhWxp

タグ:

posted at 15:32:26

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

19年1月16日

おさらい。

第11回 「県民健康調査」甲状腺検査評価部会(2018年10月29日開催)の議事録より
www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attac...

一部で言われているような「論破」と言えるかどうかはともかく、大阪大学の髙野徹部会員にかなりのダメ出しのあった回。 pic.twitter.com/UNh1oo8kI3

タグ:

posted at 15:31:01

イスーカワ @ishikawakz

19年1月16日

疑惑追及本格化

論文に新たな疑問、被曝線量過小評価めぐり専門家が指摘:朝日
www.asahi.com/articles/ASM1D...
「早野龍五名誉教授らの論文」
「掲載した国際専門誌が「誤りは論文の主要な結論に影響する可能性がある」」
「国内の専門家が、論文には他にも不自然な点があるとして、近く同誌に指摘する」

タグ:

posted at 15:23:17

かおなし @cocorono121

19年1月16日

日本では通せる嘘もロシアには通じず 日本ではバレない賄賂もフランスにはバレてお沙汰待ち 口を開けば隣国の悪口三昧 握手の手を引っ込め拳を磨き ビルの屋上から撒かれるお金に群がり 常識ないセクハラ発言も笑いに変えればオッケー…美しい国日本に住んでるつもりなんですけど、ここどこですか?

タグ:

posted at 14:52:55

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

19年1月16日

また、宮崎・早野第2論文の(3)式で、第1論文において計算した変換係数 c を平均値として定義し、続けて
".. was the average of all the glass-badge survey participants."
と明言しています。論文では「中央値」と言う解釈はあり得ません。
もし実際には中央値であれば、これも論文の重大な誤り。

タグ:

posted at 14:44:40

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

19年1月16日

↓の引用部だけで "mean" "average" と平均値であることを繰り返し述べてますが、
- その直下の式(1)の数学的定義
- 式(1)の下の "where <> denotes the average over all data..."
で、合計5回念押ししてあり、「不明瞭」どころか、論文の記述からは平均値であることは明々白々です。 twitter.com/AsadoriQ/statu...

タグ:

posted at 14:44:40

イスーカワ @ishikawakz

19年1月16日

避難区域の活動制限を見直したら汚染地域でいろいろできるようになったのを三菱総研さんが図にしている。怖い。 pic.twitter.com/YdJ4ZNRulO

タグ:

posted at 13:14:07

イスーカワ @ishikawakz

19年1月16日

これな。やっぱJAEAか。
「伊達市や南相馬市において JAEA が内閣府から委託を受けた「福島第一 原子力発電所事故に係る福島県除染ガイドライン作成調査業務」による除染効果実証実験」 pic.twitter.com/2Zv3fnCIgM

タグ:

posted at 13:10:00

Haruhiko Okumura @h_okumura

19年1月16日

日経新聞「「多忙」盾に ルール無視」 www.nikkei.com/article/DGKKZO... 「相次ぐ不始末について、厚労省職員の多くは「忙しい」ことを理由にあげる。確かに残業時間は中央省庁でも突出して多い」(厚労省職員にはさらなる残業を求めるのではなく,ITによる効率化をトップダウンで進めてほしい)

タグ:

posted at 13:02:56

内田 @uchida_kawasaki

19年1月16日

押川さんのツイートまとめリンク等追加しました。「Asadori_Qlyさん『宮崎真・早野龍五論文』を読む(2019.1.14作成)」 togetter.com/li/1308848

タグ:

posted at 12:59:30

イスーカワ @ishikawakz

19年1月16日

三菱総研も入ってるな!

政策資料・ガイドライン|除染情報サイト:環境省
「平成26年度
「除染に関する報告書-これまでに環境省等が実施した生活環境の除染の経験等のとりまとめ-」
「平成26年度に三菱総合研究所に委託して、既存の公表資料等をベースに」 josen.env.go.jp/material/

タグ:

posted at 12:59:07

イスーカワ @ishikawakz

19年1月16日

地元住民にガラスバッジつけさせて測ったデータを地元住民の同意なしに伊達市から授受し研究申請はセカンドオーサーの宮崎氏のいる福島県立医大に申請。航空機モニタリングと比較して論文書く。

早野氏がなるべく被ばくせず他の人に責任押し付けられる研究。
早野氏だけでお膳立てできるのだろうか?

タグ:

posted at 12:55:00

ジェリコ 吉田紀子 @jerico4

19年1月16日

統計不信(上)「多忙」盾に ルール無視:日本経済新聞 2019/1/19 www.nikkei.com/article/DGKKZO...

”厚労省は「調査中」と..賃上げを景気拡大のエンジンの一つに掲げる安倍政権下で、賃金の伸びが高く見えるように「修正」したかったのではないかとの疑惑も"

タグ:

posted at 12:50:41

イスーカワ @ishikawakz

19年1月16日

も、選ばれた市長にやらせて、民主的なカモフラージュをしているのではないか。
特に、伊達市は田中俊一氏、半谷直轄理事、早野龍五氏、宮崎真氏に、汚染が大したことがなく受忍できるとする政策の、理論的正当性を付与する役割を与えているのでは?
これはどのような絵図を誰が描いているのか、国?

タグ:

posted at 12:47:27

Naoyuki Murakami ☕️ @purplewatch

19年1月16日

ジュンク堂新潟店でも販売中! 高木仁三郎さんのとなりに陳列していただいている! 有難い! twitter.com/junkudo_niigat...

タグ:

posted at 12:46:21

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

19年1月16日

中央値と平均値は異なるというのは統計の初歩で習うことだと思うが、東大理学部長立った人が論文で平均と書いてその後質問されると中央値と答えたことをどう受け止めたらよいのだろう。。 twitter.com/AsadoriQ/statu...

タグ:

posted at 12:32:08

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

19年1月16日

福島核災害では、多数の地域伝承文化や遺跡、文化財が滅んだ(滅びかけている)わけで、梅原氏は自身がPAに加担してきたことを悔やんでいたものとは思う。

なればこそ、もう老い先短かかったのだから、徹底した自己批判とPAに関する真相の暴露をする人類への責任があったと思う。

タグ:

posted at 12:13:07

ジュンク堂書店新潟店@7/25(火)Ne @junkudo_niigata

19年1月16日

【オススメ】
『図説17都県放射能測定マップ+読み解き集』
全国の市民放射能測定室のネットワーク「みんなのデータサイト」が、クラウドファンディングで資金を集め出版した悲願の1冊。
3,400ヶ所超の採取地点の詳細な放射能汚染地図と、食べ物・環境・放射能の基礎知識等。
お母さんから専門家まで! pic.twitter.com/8wM9mb5ult

タグ:

posted at 12:00:00

上川瀬名 @Yokohama_Geo

19年1月16日

地震発生せず津波の可能性 徳島・海陽沖に海底地滑り跡 徳島大大学院調査|徳島新聞
www.topics.or.jp/articles/-/150...
「4カ所で200~300メートル崩落」「発生時期は分かっていない」「1512年に海陽町宍喰地区周辺で地震がないまま津波が発生し、3700人余りが亡くなったとの記録が」

タグ:

posted at 11:59:53

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

19年1月16日

ちなみにこの「原子力文化」が1986年8月号であることに注目。

チェルノブイル核災害が1986年4月末。

明らかにチェルノブイル核災害後に校閲が終わっている。インタヴューは遅くても5月頃下旬〜6月上旬だろう。 pic.twitter.com/Wf1R41gyqq

タグ:

posted at 11:53:16

大塚英志原作『くだんのピストル』④8/4 @MiraiMangaLabo

19年1月16日

現在のクールジャパンやメディア動員は賢い官僚の一部が戦時下を相応に研究している節がある。しかし、結果がどうにも機能不全なのは、そこに幻冬舎だとか秋元康とか竹中平蔵が「利権」だけで乗っかってわけわかんなくしているからで、その志のなさが幸いしているという皮肉な展開。

タグ:

posted at 11:33:55

ぬっきーさん @poponuki

19年1月16日

有料会員じゃないとメルマガ解約できないというUI/UXを体験した・・・ pic.twitter.com/v3BwCFOS6T

タグ:

posted at 11:32:44

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

19年1月16日

ヒノマルゲンパツPAというのは、木っ端にも経済的恩恵があるのよ。
だから、社会を裏切ってでもヒノマルゲンパツPA師やヒノマルゲンパツPA大学になる組織は、ワナビー木っ端であればあるほど増えるのよ。

タグ:

posted at 11:31:25

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

19年1月16日

梅原猛さんといえば、PA文化人、PA学者の代表例と思うのだけど、皆さん甘いなぁ。

福島核災害後は転向したようだが、自己批判をしたという記憶がない。

タグ:

posted at 11:28:15

大塚英志原作『くだんのピストル』④8/4 @MiraiMangaLabo

19年1月16日

「翼賛一家」キャラと設定を考案、翼賛会に版権を献納した新日本漫画家協会結成の記事。日本挿画家協会の同時結成に注意。「漫画」「挿画」という美術に比べると微妙に地位の低いというか「マージナルな分野に国家が公認を与えて動員の前衛にする」手法も今と同じ。 pic.twitter.com/kijKIWj36C

タグ:

posted at 11:18:25

大塚英志原作『くだんのピストル』④8/4 @MiraiMangaLabo

19年1月16日

『手塚治虫と戦時下メディア理論』で紹介した東宝の文化工作資料「市川文書」には「ハワイマレー沖海戦」などをイタリアに輸出する交渉記録が残っているのだが、戦時下の「日本文化の発信」のされ方は海外を想定した『F RONT』や「海の神兵」も含め「戦時下のクールジャパン」としか言いようがない。 twitter.com/MiraiMangaLabo...

タグ:

posted at 11:10:25

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

19年1月16日

梅原猛さんがお亡くなりになったんですね。
これを捧げましょう。 pic.twitter.com/oOfnCTdyY1

タグ:

posted at 11:06:26

大塚英志原作『くだんのピストル』④8/4 @MiraiMangaLabo

19年1月16日

国が支援して海外で日本漫画展、というクールジャパンに有りがちな企画は戦時下の定番。「日独漫画協会」がドイツでの巡回展のニュース。ドイツ関係の研究者の人、実際に開催されたかどうか確認できる現地の記事、ご存知ないですか。 pic.twitter.com/ri6QNqGUWV

タグ:

posted at 11:02:25

佐々木英輔 @sasaki_eisuke

19年1月16日

まさか神戸に津波の痕跡 市役所そば、江戸の地層は語る:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASLDX...

タグ:

posted at 10:52:27

上西充子 @mu0283

19年1月16日

東京新聞:不適切調査、課長級が通知 厚労省、組織的関与か:政治(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/politi...

タグ:

posted at 10:04:42

nagaya @nagaya2013

19年1月16日

ICRP委員・丹羽太貫について
togetter.com/li/419764
エートスとのつながりが気になりますね。
mobile.twitter.com/satoruishido/s...

タグ:

posted at 09:59:41

nagaya @nagaya2013

19年1月16日

『科学を福島の住民の生活につなぐ - 丹羽太貫×早野龍五 / 服部美咲 / フリーライター 』
blogos.com/article/258796/
丹羽「結局、早野先生のような物理学者が一番役に立ちましたね。と言うのも、放射線の線量は数字ですから、誰とでも共有できる。でも健康影響についての判断は共有ができませんから」

タグ:

posted at 09:54:01

nagaya @nagaya2013

19年1月16日

放影研の丹羽太貫って、福島医科大学の特命教授なんだな。宮崎真と早野龍五はここでつながるのか。あと丹羽はICRP委員でもあるから、あの宮崎早野論文が見直されなきゃ、放射能防護政策において国際的にもいろいろまずかったかも。でもまあ、千代田テクノルにとっては「特需」であったことは確かだ。 twitter.com/nagaya2013/sta...

タグ:

posted at 09:43:39

藤田孝典 @fujitatakanori

19年1月16日

もう日本は若者世代への住宅や教育を通じた社会保障給付がないことで生活が大変だよね、というレベルではない。若者の自殺率や精神疾患への罹患をみても、若者が大量に社会的に殺されている。社会保障がないことによる死がある。

タグ:

posted at 09:38:06

東京新聞 原発取材班 @kochigen2017

19年1月16日

東京電力福島第一原発の1週間(1月5〜11日)。3、4号機排気筒から鉄板落下。けが人はいませんでしたが、事故から8年が近くとなりますが、高い放射線量で十分に設備が点検できていません。 genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/905 #こちら原発取材班

タグ: こちら原発取材班

posted at 09:32:29

青木美希 『地図から消される街』(講談社 @aokiaoki1111

19年1月16日

「目に見えることすべてを記録しておきたい」
福島市在住の美術教師、赤城修司さんは震災後、日常生活のすぐそばに除染で取り除かれた汚染土が置かれている様子などを撮り続け、67万枚に。19、20日は全労済ホールで、23~30日(27日を除く)は東京YWCA会館で写真展が開かれます。入場無料です。 pic.twitter.com/jX8YmIELIm

タグ:

posted at 09:22:56

モジモジ @mojimoji_x

19年1月16日

高須が辺野古に来て涙して云々の記事ね。

高須がローラに対して行なった暴言を撤回して謝罪し、辺野古についての認識を改めて具体的に行動を変えた、ってなって、その後に「実はその影に……」みたいな後日談として出てくるならわかるよ。何もないのになんでいい話みたいに出てくるのよ。

タグ:

posted at 09:04:26

CAVU @cavu311

19年1月16日

この状況で早野センセにとってベターなシナリオは、伊達市がデータを再提供してくれないから撤回するしかない,
的に(できれば、そもそも伊達市のデータ収集・提供のせいにして)、撤回というダメージと引き換えに、その他は全部伊達市のせいにして、自分も被害者、的な流れにすることでしょうからね。 twitter.com/uchida_kawasak...

タグ:

posted at 08:55:19

asadori_Qly @AsadoriQ

19年1月16日

で、「平均」は平均ではなく中央値だったという。。。押川さんも書いているが「The mean coefficient c , the average ratio of the individual dose rate to the grid dose rate was...」とあるのを「あいまいだけど中央値」と取るのは難しい。文は曖昧性なく平均を示している。

タグ:

posted at 08:23:51

想田和弘 @KazuhiroSoda

19年1月16日

NHKがここまで竹田会長に容赦ないってことは、安倍政権は竹田氏を見放してトカゲの尻尾切りをするつもりだな…と書きながらハッとした。これって中国や北朝鮮の国営メディアの論調から政府の意向を読むのとおんなじじゃん笑。

タグ:

posted at 08:04:08

Carnot1824 @Carnot_1824

19年1月16日

5%が年間追加被曝量1mSvを越えているのでダメですね。>「例えば伊達市では一昨年末の時点で、95%の人が年間追加被曝量1mSv未満です。」 twitter.com/motialtjin/sta...

タグ:

posted at 06:35:29

Kino @quinoppie

19年1月16日

oO( バカではない。キクマコとはちがう。だから無視できない。)

タグ:

posted at 02:21:26

Kino @quinoppie

19年1月16日

早野氏の知性を信じ、一切を意図されたものと解する。→ 牧野さん:極めて初歩的なミスであり、意図的でなくこんなミスをするのは論外である一方、意図的にやったのであればあまりに下手なやり方であり、どちらにしても研究の質を疑わざるを得ない hbol.jp/183049/3

タグ:

posted at 02:19:16

Kino @quinoppie

19年1月16日

oO( 責任逃れの便法として耄碌老人を装った・装っている、というのがぼくの読み。)

タグ:

posted at 02:11:18

CAVU @cavu311

19年1月16日

2011年からずっとなんですが、菊池誠大先生は、東大の押川さんや、今は神戸大の牧野さんなどから指摘、質問されてもまともに答えられず、議論から逃亡して、配下の軍団員と馴れ合って陰口とか言うだけですからね。もはや情けなさすぎて泣けてきます。まさに何かの教祖。 twitter.com/champoolcan/st...

タグ:

posted at 02:07:28

彫木 @CordwainersCat

19年1月16日

早野さん、寝ぼけながら論文書いてたの?あっちこっち論旨がフラフラしてるみたいなんですが…

タグ:

posted at 02:05:15

たかや @aureolusezzard

19年1月16日

ほれ、俺たちの言った通りじゃないか。

「サンゴよ、お国の為の犠牲になってくれ」という意味での涙だったんですよ。 twitter.com/katsuyatakasu/...

タグ:

posted at 01:55:36

澤田愛子 @aiko33151709

19年1月16日

本人の希望でカナダに亡命したサウジの少女だが、なんと空港にはカナダの外相が出迎えたそうだ。そして、今彼女はカナダ政府から「この国で、あなたの全ての権利と自由は保障される」と言われたそうだ(BBC)。やっぱり違う!これが先進国なのですよね。それに比べて日本は・・・・。哀しい国だなあ。

タグ:

posted at 00:58:21

Jun Makino @jun_makino

19年1月16日

既に en.wikipedia.org/wiki/Policy-ba... Policy-based evidence making という言葉もあるわけで、別に日本だけの現象ではありません。

タグ:

posted at 00:51:34

非線形 @_mod_p

19年1月16日

スゥ...国際社会です

タグ:

posted at 00:08:59

内田 @uchida_kawasaki

19年1月16日

「『宮崎真・早野龍五論文があってもなくても伊達市民や我々に暮らしにはなんの影響もない』というのは間違いです(2019.1.16作成)」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1309263

タグ:

posted at 00:06:21

Jun Makino @jun_makino

19年1月16日

もちろん、この論文1つで決められるわけではなく、そのために同じような問題がある論文が量産される(といっても今のところ資料にのっているのは2本ですね)わけです。

タグ:

posted at 00:04:43

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました