Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年01月24日(木)

レイジ @sinwanohate

19年1月24日

論文:HPVワクチン接種と喘息発症の相関が疫学研究で明らかに。アメリカではHPVvにより26万人が過剰に喘息にかかっている。とくに男性で顕著。ワクチンの反応として産生されるIgEがアレルギー性喘息を引き起こすのではないか、と。 journals.sagepub.com/doi/full/10.11...

タグ:

posted at 23:41:08

ただの黒猫 @Tomynyo

19年1月24日

しかしセブンでコーヒーちょろまかしたおっさんがNHKのニュースで報じられるのに、統計法に違反して国の統計データちょろまかした役人がこんな処分で済むってこの国ほんま終わってるやんか
世間では弱い者達が夕暮れ、更に弱い者を叩くがどんどん進行してるみたいやし

タグ:

posted at 22:27:42

NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

19年1月24日

放射性廃棄物のドラム缶点検 「14年で終えられる」 茨城 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019...

タグ:

posted at 21:28:43

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo

19年1月24日

県「事故が起こるという前提で、避難計画を作れと国が」「事故が起こるという前提なら、事故が起こる物は作らなければいいじゃないですか」会場、拍手 / 東海第二説明会、那珂市 cas.st/1f100698

タグ:

posted at 20:42:49

毎日新聞 @mainichi

19年1月24日

統計不正が国を滅ぼしたケースもある。旧ソ連です。統計の「司令塔」、政府の統計委員会の初代委員長を務めた竹内啓東大名誉教授に「なぜ統計不正が国家運営で致命的なのか」を聞きました。
mainichi.jp/articles/20190...

mainichi.jp/articles/20190...

タグ:

posted at 20:35:10

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo

19年1月24日

住民「今ね、事故は絶対に起きないというお話みたい。東海の発電所と大洗原発、この2,3年の放射能漏れによる人身事故、火災事故、廃棄物ドラム缶の放射能漏れ、電気事故による人身事故、数か月に1回おきてる」 cas.st/1f0fd069

タグ:

posted at 20:18:29

ガイチ @gaitifuji

19年1月24日

不正、隠蔽行為を調査するために設置された第三者委員会が報告書作成の際に行った不正行為の数々を調査する為の、第三者委員会が必要になるという前代未聞の大不祥事。不正行為のマトリョーシカ状態である twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 20:02:25

ガイチ @gaitifuji

19年1月24日

“監察委は報告書で、延べ69人に聞き取りを実施したと明記したが、実数は37人で、一部を厚労省の内部職員が担当していた。報告書のたたき台も職員が書いており、共産党の高橋千鶴子氏は「官僚が官僚に聞いて、委員は一定の言葉を付けただけ。出来レースだ」と切り捨てた” twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 19:57:25

ガイチ @gaitifuji

19年1月24日

外部調査、実際は厚労省=統計不正で、職員が一部聴取-閉会中審査:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2... @jijicomより

タグ:

posted at 19:52:59

岩波『科学』 @IwanamiKagaku

19年1月24日

『科学』2月号(25日出庫・販売開始)では伊達市ガラスバッジ論文について、
「住民に背を向けたガラスバッジ論文―7つの倫理違反で住民を裏切る論文は政策の根拠となり得ない」を掲載いたします。
25日にはこの論文を政策の根拠として資料に掲載していた放射線審議会の会合が開かれます。

タグ:

posted at 19:39:38

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo

19年1月24日

6)住民F「県とか自治体の問題じゃないですよ。国として原子力を政策として打ち出し,原発の安全規制をやるという国全体の方針として,経営であったり,事故時の補償も含めた,避難の問題,どこがきちんとやるのかということがないというのは制度的な不備だと思いませんか」 pic.twitter.com/jD6WUi1fSL

タグ:

posted at 18:11:07

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo

19年1月24日

5)住民E「ケーブルについて…一部ケーブルについては,運転開始後 60 年前後で有意な絶縁低下が発生すると評価…私はケーブルの開発に当たってき たんですけれども,架橋ポリエチレンだのそういうケーブルの寿命は 30 年から40年」新しいケーブルではなく使用してきたケーブルで試験をやるべきと。 pic.twitter.com/tJL68Qn1rq

タグ:

posted at 18:03:31

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo

19年1月24日

4) 住民D「東海第二の地盤が安定しているというお話でしたが,深さ何キロまで調査なさったんで すか。胆振東部のあの地震は,未知の断層,地下 37 キロのところで起きております。37 キ ロまで東海第二の場合は調査をされたのでしょうか。」 pic.twitter.com/JnRAdFpbyu

タグ:

posted at 17:47:20

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo

19年1月24日

3)住民C「これまで各地の原発事故は全て想定外,…基準以外のことといいますか,基準を超えたこと,そういうことが起きたときに,果たして誰が責任を負うのかと」規制庁「これ(新規制基準)を満たしたからといって,絶対的な安全性が確保できるわけではない ものというふうに考えてございます」 pic.twitter.com/CT9Pw5ggNg

タグ:

posted at 17:44:15

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo

19年1月24日

2) 住民B「3.11 前は 17 億円ぐらいしか年間利益ないんですね。これで経理的基礎があるという根拠がさっぱりわかりません」規制庁「その具体的な数字につきまして,特にその中で,私どものほうで妥当性といったことを確認 しているというものではございません。」 pic.twitter.com/LbvLtEAYkw

タグ:

posted at 17:39:35

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo

19年1月24日

1)東海第二発電所の新規制基準適合性審査等の結果に係る住民説明会@東海村。議事録が興味深い。住民A「県民の生活の安心・安全の視点で,茨城県としてどういうふうにものを考えて、どういうふうに今後進めていくか」「県の説明会を確約して頂きたい」 www.pref.ibaraki.jp/bousaikiki/gen... pic.twitter.com/By11lWQPkr

タグ:

posted at 17:35:23

flurry @flurry

19年1月24日

もっと酷かったでござる。>『有識者による特別監察委員会の報告書はたたき台を厚労省職員が作成したと明らかにした』
this.kiji.is/46106120122535...

タグ:

posted at 17:15:03

横川圭希 @keiki22

19年1月24日

311の失敗はダメな物事をダメだと言って来なかったことの積み重ねです。

タグ:

posted at 16:36:39

m TAKANO @mt3678mt

19年1月24日

「国会は死んだ」のではなく安倍晋三というファシストが「国会を殺した」のだ。「国会を蘇らせる」ことこそが、今後の国民の義務である。
【特集ワイド:国会は「死んだ」のか 議論省略の安倍「全能」政権】毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190...

タグ:

posted at 14:49:03

flurry @flurry

19年1月24日

うおお……> 『不正統計に関する特別監察委員会の調査について、課長補佐級以下の職員に対する聴取は身内の職員だけで行っていたこともあったと明らかにした』 this.kiji.is/46100337204846...

タグ:

posted at 13:04:04

原田 裕史 @harada_hirofumi

19年1月24日

すげぇな。

原子力産業協会は保健物理を無視か。 twitter.com/JAIF_Tokyo/sta...

タグ:

posted at 12:26:12

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

19年1月24日

ちょっとずつ減ってたから気がつかなかった、という説明。事故後の東電の保守管理能力をよく表してる。5年前もタンクから300トンなくなったし。

→福島第一原発 タンクから漏水300トン 2年余気付かず | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019...

タグ:

posted at 12:25:58

T-T @tcy79

19年1月24日

相変わらず自分が選択してないものと選択したものをすり替える論法が続けられている。やれやれ。 twitter.com/j_tphoto/statu...

タグ:

posted at 11:49:53

鈴木邦弘 絵本『いぬとふるさと』発売中 @SZKN29

19年1月24日

早野論文の不正と線量過小評価を許せる人はおおよそ科学からは遠い人たちだし、甲状腺等価線量の件を「たった0.5%の発ガン上昇率」とか平気でいう人たちはまさに「科学の棍棒で被災者をぶん殴る」わけだし、どっちも最低だよ。ていうか、どっちも同じ人たちだけど。

タグ:

posted at 02:33:01

社虫太郎 @kabutoyama_taro

19年1月24日

@yuzohirai 山下俊一って、1週間後の3/19にはもう福島入りしてるわけですよ。事故そのものの収束も避難も何も始まってすらいないうちに人心の収拾とプロパガンダだけが始まるというね。ああここはそういう国なんだとハッキリ認識しましたよ。これは人生最大の恐怖体験だったなぁ。

タグ:

posted at 01:13:54

2019年01月23日(水)

Level7(原発報道 ・検証室) @Level7online

19年1月23日

【防衛省】事故初期のスクリーニング実績 level7online.jp/?p=2477 @Level7onlineより

タグ:

posted at 23:16:40

情報公開クリアリングハウス/Access @johokokai_ch

19年1月23日

内閣府は公文書管理課、独立公文書管理監(ここに公文書監察室がある)があるし、研修用の教材も作っていたりするので、、せめて足元の府内の公文書管理についてはもう少し注意を払って欲しい。こういう状況だと、他省庁に対する説得力に欠くことにもなりかねない。 twitter.com/johokokai_ch/s...

タグ:

posted at 22:44:08

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo

19年1月23日

これですね。 twitter.com/makomelo/statu... 排気筒の切れ目も、記者に指摘されるまで6年ほど気付かなかったことがあって。あと、事故関係なく、引留鉄塔の点検を40年間してなくて、亀裂44カ所が見つかったのは2016年で。残念ながら福島第一では時々こういうことがあります… twitter.com/nhk_news/statu...

タグ:

posted at 22:40:57

イスーカワ @ishikawakz

19年1月23日

このような来歴を持ち、政府や学術団体に影響力を持つICRPやUNSCEARの関係者、アメリカの専門家がひしめいている放影研に入った早野龍五氏が論文不正。私は非常に懸念しています。

タグ:

posted at 22:18:31

イスーカワ @ishikawakz

19年1月23日

「丹羽太貫特任教授が「福島県外の被曝量は低い」「放射能は、離れて行くほど低くなる、これが常識的知識」と福島県外の汚染を否定。傍聴席から「科学的議論をしろよ」とヤジが飛ぶと、丹羽委員が突然声を荒げて「うるさいから黙れよ!」と席を立ったために会場は騒然」
blog.goo.ne.jp/naha_2006/e/6a...

タグ:

posted at 22:16:19

イスーカワ @ishikawakz

19年1月23日

今の丹羽大貫理事長は福島の検討会で怒鳴り声をあげたりしています。当時は福島県立医大特命教授、ICRP委員だったと思います。放影研の理事長の履歴として注視すべき。

タグ:

posted at 22:15:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

イスーカワ @ishikawakz

19年1月23日

放影研の前身は、アメリカのABCC、日本の厚生省予防衛生研究所原爆影響研究所です。
今は厚生労働省とアメリカエネルギー省が出資しています。
厚生労働省の所管は原爆省認定などの援護施策、原発労働者の労災認定、米エネルギー省は「核兵器の製造と管理、原子力技術の開発」ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2...

タグ:

posted at 22:10:31

イスーカワ @ishikawakz

19年1月23日

長瀧重信は厚生労働省の原爆省認定、米エネルギー省への取材2つを気にしていた。放影研はこの二つの組織が出資してできているからです。

放影研の運営管理「経費は日米両国政府が分担し、資金は日本は厚生労働省を通じて、米国はエネルギー省を通じて交付される」www.rerf.or.jp/about/establish/

タグ:

posted at 22:05:36

イスーカワ @ishikawakz

19年1月23日

「「いまは日本の厚生労働省にとって原爆生存者の補償問題がセンシティブな時期なので、すぐに朝日新聞の記者から(アメリカ政府に)来ている取材依頼に応じるのではなくて、朝日側の出方を待った方がいい」と進言していた」
echo-news.net/japan/nagataki...

タグ:

posted at 22:02:21

イスーカワ @ishikawakz

19年1月23日

放影研の元理事長で、原爆被爆研究者で、福島原発事故以降政府の委員となり安全と言い続けた長瀧重信氏はアメリカのエネルギー省に原爆被爆データの取材についてアドバイスしていたわけです。
エネルギー省は放影研の出資組織です。

タグ:

posted at 22:00:38

イスーカワ @ishikawakz

19年1月23日

長瀧重信氏エピソード
「被爆直後の健康状態にかかる研究文書を入手した功労者とされる、放射線医学の権威、長瀧重信・長崎大学名誉教授が、その内容を報道させるタイミングについては日本政府、厚生労働省の抱える補償問題などを考慮するべきだとアメリカ政府に伝えていた」
echo-news.net/japan/nagataki...

タグ:

posted at 21:57:28

イスーカワ @ishikawakz

19年1月23日

重松逸造、長瀧重信のラインは原爆被爆者調査研究にも深く関与しています。

タグ:

posted at 21:49:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

19年1月23日

この3/15の福島県での降雨の前にはこういう警告全くなかったんだよね?
首都圏に雨が降る3/21の直前になってようやく(極めて不十分にせよ)警告って… 福島県民のことはどうでも良かったのか?3/15はまだ担当者がパニック状態だった、という可能性もあるけど(それで免責されるわけでもないが)

タグ:

posted at 21:43:23

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

19年1月23日

↓この件、改めて振り返ると酷いよなあ。
地震の4日後、2011年3月15日には福島県で雨が降り、これが福島原発から北西方向に高濃度汚染地帯を生んだ。
(参考)朝日新聞2011.9.8「3月15日の雨、放射性物質運ぶ 原発北西方向に『帯』」bit.ly/2FIlYVJ
しかし… twitter.com/MasakiOshikawa...

タグ:

posted at 21:43:23

イスーカワ @ishikawakz

19年1月23日

重松逸造の跡を継いだ四代放影研理事長が長瀧重信氏。
近年亡くなりましたが、チェルノブイリ関連ではソ連の原発事故対策の重鎮で生涯350ミリシーベルトを許容線量としたイリインの原発事故本の監修を重松、長瀧重信でしています。
長瀧重信氏は、山下俊一の内分泌研究の師でもあります。

タグ:

posted at 21:34:47

イスーカワ @ishikawakz

19年1月23日

が問われているのです。
放影研の元理事長には、重松逸造氏がいます。重松逸造氏は国立公衆衛生院の疫学者として様々な公害の過小評価に関与した疑いがあります。チェルノブイリ事故ではソ連に要請されIAEA調査団のトップとして、放射線影響はほとんどないと報告します。

タグ:

posted at 21:31:08

イスーカワ @ishikawakz

19年1月23日

ちなみに、丹羽大貫理事長は、放影研の理事長の前はICRPの委員、福島県立医大の特命教授も勤めています。
見かけ謝罪していますが、「研究すれども治療せず」だけが批判されてるのではなく、ABCCはそのデータをどのように使ったか、放影研はデータをどのように受け継ぎ日米の放射線政策に関与したか

タグ:

posted at 21:22:50

イスーカワ @ishikawakz

19年1月23日

ちなみにABCCについてはいまだ放影研の歴史的問題として追及されています。
私だけが指摘してるのでなく被爆者が怒っています。

放影研理事長:被爆者に公の場で初めて謝罪 -毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170...
「ABCC設立当初は『調査すれども治療せず』と多くの批判があった。重く受け止め」

タグ:

posted at 21:20:23

イスーカワ @ishikawakz

19年1月23日

1988朝日「ペンシルベニア大のスーザン・リンディー教授」「研究は、核兵器が人類にとってどんな意味を持つかを決めるためのもので、冷戦戦略の一部だった。米国の将来の核戦争に備えるためだったことは疑いの余地がないニューヨークに原爆が落とされたら社会的にどう」
blogs.yahoo.co.jp/mitokosei/2627...

タグ:

posted at 21:16:17

イスーカワ @ishikawakz

19年1月23日

宮崎真氏の不正への関与はもとより心配なのは、早野龍五氏が東京大学退官後、放射線影響研究所の評議員会議長に就任していることも私は心配です。
しかし、指摘の声は少ない。
放射線影響研究所は旧ABCC。原爆被爆者を治療せずに徹底して調査対象としただけでなく、戦後日米の核政策に協力。

タグ:

posted at 21:08:37

内田 @uchida_kawasaki

19年1月23日

「素人すること」 twitter.com/DonnieTheDutch...

タグ:

posted at 21:03:14

NHKニュース @nhk_news

19年1月23日

福島第一原発 タンクから漏水300トン 2年余気付かず #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2019...

タグ: nhk_news

posted at 20:59:01

イスーカワ @ishikawakz

19年1月23日

ことに深いショック…

福島民友2018.6.26
「県は本年度、本県で死亡率が高い急性心筋梗塞と脳卒中の発症状況を調査する。医療機関に調査票を配布」「県は昨年度から福島医大健康増進センターと連携し、「本県版健康データベース」の構築」「年度内に全59市町村に拡大」
www.minyu-net.com/kenkou/cyoujyu...

タグ:

posted at 20:57:25

イスーカワ @ishikawakz

19年1月23日

なんと福島県立医大の健康増進センターは、福島県民の健康データの作成を県にアドバイスし、福島県民の健康に関する様々な統計作成に関わるのです。宮崎真氏の論文不正への関与の程度はまだ不明ですが、伊達市民の同意なきデータを故意か過失か使って論文作成をした第2著者がこのような仕事をしている

タグ:

posted at 20:51:49

イスーカワ @ishikawakz

19年1月23日

宮崎真氏の所属する福島県立医大健康増進センターの仕事を見てみましょう。
「〇福島県版健康データベース(FDB)の構築に関する助言を行います。
〇保健・医療・福祉データ(健康関連データ)の分析・評価を行います」
〇県内市町村別の健康寿命を算出します」
fukushima.kenzo-c.jp/outline#analysis

タグ:

posted at 20:46:50

イスーカワ @ishikawakz

19年1月23日

つまり宮崎真氏は伊達市の市政アドバイザーであり、福島県立医大の健康増進センターの副センター長で、研究申請を提出した先は福島県立医大なのですから、何らかのコメントや疑惑解明への協力が必要と思われます。

タグ:

posted at 20:44:54

イスーカワ @ishikawakz

19年1月23日

住民同意なしのデータ授受に関わった直接の人物は、早野氏と、伊達市の半澤前直轄理事ですが、第2著者の宮崎真氏の存在も見過ごせません。
宮崎真氏は今も伊達市で放射線アドバイザーをする他、福島県立医大のふくしま国際医療科学センター健康増進センター副センター長にまでなっています。

タグ:

posted at 20:41:05

イスーカワ @ishikawakz

19年1月23日

それは、報道陣でさえ、地元住民ガラスバッジデータを同意なく使い被ばくを何重にも少なく見積もる不正がひどいことだとわかったからです。住民ガラスバッジ測定実験が住民を被ばくさせる非道な人体実験の趣きがありました。
伊達市の汚染対策は黒川祥子氏や日野行介氏の著書で詳細批判されています。

タグ:

posted at 20:36:26

イスーカワ @ishikawakz

19年1月23日

早野論文事件は、私は画期であると感じています。これまで、原爆でも核実験でもチェルノブイリでも住民データを使いながら、被害を過小に見積もるため係数などのトリックを仕掛けた議論があった。反論しても向こうの金銭や宣伝の物量が上回った。
しかし今回NHKまで早野論文事件を報じました。

タグ:

posted at 20:29:54

buu @buu34

19年1月23日

「組織的隠ぺいは無かった」、と組織的に隠ぺい

タグ:

posted at 20:04:55

澤田愛子 @aiko33151709

19年1月23日

もう一度言います。国内で日本語で報道される日本政府がらみの海外ニュースは、もう悲劇的なほどフェイクです。メディアが死んだ日本での政府関係ニュースはほとんどフェイクなのです。メディアが安部政府の意向に沿って報道してるから。皆さん、騙されてはいけません。💢💢💢💢

タグ:

posted at 19:43:31

Carnot1824 @Carnot_1824

19年1月23日

逆だろう。軽々と「ポリコレ」とか「言葉狩り」とか言い出す人が100回読むべき。読んでも無駄かもしれないが。 twitter.com/mittochi/statu...

タグ:

posted at 19:08:13

社虫太郎 @kabutoyama_taro

19年1月23日

311直後の2、3週、周辺の土壌汚染データがみるみるチェルノブイリならば立入禁止や強制移住のレベルに達するのを見て日々青くなっていった記憶が蘇ります。
今にして思えば、リアルタイムでそれを認識していた人間って、日本の全人口の数%ぐらいしかいなかったのかも。 twitter.com/tcv2catnap/sta...

タグ:

posted at 18:51:53

Jun Makino @jun_makino

19年1月23日

まあでもこれは市のほうは全て早野さんのせいにしたいという感じが、、、

タグ:

posted at 18:29:20

Jun Makino @jun_makino

19年1月23日

「市は文書の信頼性を検証するため、来月設置の調査委員会に報告する見通し」は新しい情報ではある。

タグ:

posted at 18:29:17

Jun Makino @jun_makino

19年1月23日

これ取材するまでもなく既に議会ででてる(で、私の hbol.jp/183049/2 HBOL 記事にも書いた)話だよね、、、

タグ:

posted at 18:29:14

Jun Makino @jun_makino

19年1月23日

引用:市が実際には行っていないデータ処理をしたと装う記載など不審な点が複数箇所あることが23日、市への取材で分かった。市は文書の信頼性を検証するため、来月設置の調査委員会に報告する見通し。

タグ:

posted at 18:29:11

Jun Makino @jun_makino

19年1月23日

引用:東京電力福島第1原発事故後、福島県伊達市の住民被ばく線量を分析した論文に本人の同意がないデータが使われた問題で、論文の基となる研究を市が著者側に依頼した文書に、

タグ:

posted at 18:29:08

Jun Makino @jun_makino

19年1月23日

this.kiji.is/46073046448196... 研究依頼書に不審な記載、福島 伊達市被ばく論文

タグ:

posted at 18:29:05

Jun Makino @jun_makino

19年1月23日

あ、すみません、宮崎・早野論文でした。

タグ:

posted at 16:43:29

Jun Makino @jun_makino

19年1月23日

つまり、懐疑的な検証である黒川レターに著者がまともに答えていない早野・宮崎論文は今のところ科学として認められないということですね。 twitter.com/ohnuki_tsuyosh...

タグ:

posted at 16:41:35

青木美希 『地図から消される街』(講談社 @aokiaoki1111

19年1月23日

原発の本当のコストは? 経産省の「安い」試算に異論:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASM1L...

タグ:

posted at 15:22:08

昼寝猫 @tcv2catnap

19年1月23日

チェルノブイリ法のゾーン区分と日本の比較表
minnanods.net/learn/zoning-c...

タグ:

posted at 15:09:24

@hamemen

19年1月23日

福島医大山下俊一副学長が福島原発事故の起きた頃に序文を書いた「チェルノブイリ原発事故25年報告書」オンライン版が公開されています!
nrcrm.gov.ua/downloads/mono...

急性放射線障害、白血病、固形癌、細胞遺伝学的影響、免疫学、医学人口統計学的問題などについて648pにわたり報告。 pic.twitter.com/b89A3cgXVD

タグ:

posted at 14:50:35

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo

19年1月23日

2)茨城のトークイベントで安定ヨウ素剤についての話のとき。「俺は難しいことはよく分からんけど、つまり、工場を作って、万一、事故が起こった場合は解毒剤を飲めと近所に配るみたいなことだろう?そんな解毒剤が必要な危ない工場などいらん。原発を作らにゃいい」この男性の言葉は明快でした!

タグ:

posted at 14:00:50

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo

19年1月23日

本日の第2回安定ヨウ素剤服用等に関する検討チーム資料より。安定ヨウ素材の有効期限延長を製薬会社に依頼すると。 www.nsr.go.jp/data/000259444... pic.twitter.com/YOyRc7uX1c

タグ:

posted at 13:54:56

litera @litera_web

19年1月23日

勤労統計データ不正で揺れるなか、厚労省元事務次官の村木厚子氏がNHKで「何かの圧力がかかった」と発言 lite-ra.com/2019/01/post-4...

タグ:

posted at 13:26:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

レイジ @sinwanohate

19年1月23日

このツイート↓に、「デマはやめろ、100mSv超の女性とインタビューの女性は違う人ではないか」というリプがきたので念のため言っておきますが、別の女性です。
twitter.com/sinwanohate/st...

タグ:

posted at 12:56:18

内田 @uchida_kawasaki

19年1月23日

被曝矮小化を目的としたまとめ togetter.com/li/1311079
ブロックリストとして最適ですね。

彼等と会話する事が有効だと考える方は違うでしょうけど。

タグ:

posted at 12:22:44

Masanori Kusunoki / @masanork

19年1月23日

図書館から足が遠のいて、読書傾向がCCCやらGAFA、キャリア各社から引き抜かれたところで、今のところ特高警察からリンチされることもなく、VPNもTor、Twitter、Facebookも自由に使える国で暮らしてるんだから、今のうちに自由の基盤を育むしかないな

タグ:

posted at 07:11:38

レイジ @sinwanohate

19年1月23日

双葉町で当時中三だった女性。大学進学後、甲状腺癌がみつかった。「バレバレですよね。被害を隠したいという意図が。世界的に起きたことのないような事故だから、いろんなデータを取らないとわからないのに。結局、補償を払いたくないんでしょうね」(中日新聞1/22)。 pic.twitter.com/PkArGcc5dm

タグ:

posted at 01:37:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました