Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年03月19日(水)

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月19日

ラドンの肺がんリスクの疫学では年間 5 mSv 程度、自然γ線の小児白血病リスクの疫学では年間 1 mSv 前後でも「有意なリスク(その被ばく量に相応の)有り」という結果が出てきているので、高自然放射線地域でリスク無しとは極めて考えにくいんだよね。

タグ:

posted at 18:26:17

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月19日

ラドンの肺がんリスクに関するもの以外に、高自然放射線地域の疫学調査で統計的に意味のある結果が出せているものは無い、という指摘→ Hendry,Cardisら(2009年) twitter.com/miakiza2010090... twitter.com/miakiza2010090... 久々に再掲。

タグ:

posted at 08:50:50

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月19日

ラドン:線源から健康影響まで www.nsr.go.jp/archive/nsc/ho... (PDF) 吉永信治(放医研)。2010年の資料。

タグ:

posted at 07:50:53

2014年03月18日(火)

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月18日

ICRP には数年前、ラドンの肺がんリスクで 2倍 の差を修正し、被ばく限度の改定を行ったという前例が有るので、DDREF = 2 の訂正も十分に有りうると思う。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 18:43:28

@namururu

14年3月18日

うむむ・・複数のMPで地震の後ぐらいにやっぱり少し上がっている・・・二ツ沼はほぼ発生と同時に。もしかしてラドンとかあっち?

タグ:

posted at 01:32:25

2014年03月08日(土)

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年3月8日

広島、長崎の原爆の被曝調査や、アトミックソルジャーの被曝調査を除くと、疫学調査の母集団が一桁から三桁小さすぎるものだらけなんだよな。EPAによるラドン被曝の研究はリスクの期待値をはじき出して、大規模疫学調査をしたから、成果を挙げたんだぜ。それが、ラドン対策につながっている。

タグ:

posted at 19:00:19

2014年02月27日(木)

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年2月27日

がんリスクが有ることが“ハッキリと”分かっている(最低)被ばく量がどう変わってきたか photozou.jp/photo/show/885...  ラドンの肺がんリスク(Rn-lung ca)とγ線の固形がんリスク(γ-solid ca)について。 こういう歴史も極めて重要。

タグ:

posted at 21:17:06

2014年02月13日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2013年10月29日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2013年10月28日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2013年10月27日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2013年10月24日(木)

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

13年10月24日

確率的影響については、部位によって年齢による影響が異なるが25%の病因については子供の方がradio-sensitiveである。確定的影響については一般化を留保。この他の活動→internal emitterについて→ラドンしかデータがなく、T3,Uに注目。

タグ:

posted at 20:55:49

2013年10月20日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2013年10月16日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2013年10月15日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2013年10月12日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2013年10月11日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2013年10月09日(水)

baibai @ibaibabaibai

13年10月9日

コンプトンカメラの話面白かった。CTのラドン変換に相当する観測過程が散乱角で決まる円周上の積分になるのね。あと多項分布の場合のスパース化とか。多層化すれば統計的逆問題解法が必須になるだろう。応用も天体から地上の放射能汚染の画像化まで、何しろ放射能が見えるわけだから。

タグ:

posted at 17:35:16

2013年10月03日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2013年09月29日(日)

堀石 廉 (石華工匠) @Holyithylene

13年9月29日

@TatsuyaSasaki1 @namururu @tyoshiza あと、個人的な推測ですが、土壌中の空気はラドンが高濃度に含まれているので、これが急激な気圧低下で土壌から吸い出されるとか、土壌の乾燥状態によっては降雨で土壌から追い出されるとかありそうです。

タグ:

posted at 10:43:56

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

13年9月29日

@Holyithylene @namururu @tyoshiza ありがとうございます.ということは海洋上の気団の方が、相対的にラドン濃度が低いということになりますね.そう考えると、モニタリングポストの数値の変化に説明が付けられるような気がします.

タグ:

posted at 08:01:44

堀石 廉 (石華工匠) @Holyithylene

13年9月29日

@TatsuyaSasaki1 @namururu @tyoshiza ラドンの半減期が大気循環の速度と比べてかなり短いので、雨を降らせる大気の由来によってラドンの濃度が違うのだそうです。具体的には、ユーラシア大陸の花崗岩地帯から来た気団が最強とのこと。

タグ:

posted at 00:37:38

2013年09月22日(日)

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年9月22日

既により具体的な成果が挙げられているものには、ラドンの肺がんリスクがある。疫学調査によってかなりの精度でリスクが突き止められ、米国などでは既に対策が講じられるようになっている。
twitter.com/miakiza2010090...

タグ:

posted at 13:30:05

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

13年9月22日

米国環境保護庁のラドン(www.epa.gov/radon/)による肺がん発生数2万という推定の数字を眺めながら、このツイートを読むと感慨深いものがあるよな。 twitter.com/PKAnzug/status...

タグ:

posted at 13:23:56

2013年09月20日(金)

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年9月20日

しかし、あれだよね。 ラドンはもとより、地表・宇宙γ線のがんリスクにまでメスが入れられようとしている昨今( togetter.com/li/449198 togetter.com/li/563604 )、カリウム星人は立つ瀬ないのではないかな。 そうでもない?

タグ:

posted at 20:34:09

2013年09月15日(日)

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年9月15日

自然放射線による癌でよく知られているのは、ラドンによる肺癌
twitter.com/miakiza2010090...
twitter.com/miakiza2010090...
twitter.com/miakiza2010090...
UNSCEAR、ICRP、WHO等も認めている。大石さんちょっと大人げない

タグ:

posted at 16:35:00

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年9月15日

がんリスクが2倍あることが分かって、限度値が 1/2 にされた最近の例(2009年) → ラドンの肺がんリスクと一般住居内ラドンの濃度限度
twitter.com/miakiza2010090...
twitter.com/miakiza2010090...

タグ:

posted at 13:13:36

2013年09月05日(木)

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年9月5日

総説論文(無料): ラドン被ばくの細胞・分子発がん作用 www.mdpi.com/1422-0067/14/7...  2013年、Robertson,Laney ら。英国のグループによる有用そうな解説。ラドンとその子孫核種による慢性被ばくは、喫煙に次ぐ肺がんのリスク要因であると考えられている。

タグ:

posted at 18:54:53

2013年08月21日(水)

Haruhiko Okumura @h_okumura

13年8月21日

降水で線量が下がるのは遮蔽効果。汚染が少ないところでは逆にラドン崩壊生成物で増加する

タグ:

posted at 13:34:49

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました