Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

7931

@wed7931

  • いいね数 45,477/48,405
  • フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
  • 現在地 チーバくんのみぞおち付近
  • Web http://wed7931.hatenablog.com/
  • 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
Favolog ホーム » @wed7931 » Page325
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年01月15日(土)

ウェザーニュース @wni_jp

22年1月15日

<トンガの火山噴火の衝撃波か>
今日15日(土)の20時から21時過ぎにかけて、日本全国で一時的な気圧変化が見られました。火山島フンガトンガ・フンガハアパイが午後に噴火した時の衝撃波が到達した可能性があります。
weathernews.jp/s/topics/20220... pic.twitter.com/yEVBFzVxCH

タグ:

posted at 22:54:32

ぶく @buku_t

22年1月15日

今日、家から神保町まで歩るけることに気づいたのが新たな収穫だった(徒歩約45分)

タグ:

posted at 21:59:40

杉江 新司 @sugie_shinji

22年1月15日

人生の役に立たないは、個人差ありすぎて言い過ぎだけど、古文漢文は音楽美術と同じ扱いがいい気がする。 twitter.com/jockey723/stat...

タグ:

posted at 19:41:09

村上友哉 @MurakamiMath

22年1月15日

環論のデータベース! これは便利そう!
他の便利なデータベースも紹介しておきます:
・モジュラー形式と楕円曲線 www.lmfdb.org
・特殊関数 dlmf.nist.gov
・保型表現版 Stacks project automorphic.jh.edu twitter.com/tim_hosgood/st...

タグ:

posted at 19:23:26

Hiroshi Sasaki @popeetheclown

22年1月15日

真面目な反論を1つだけ。大学院生は高等教育機関で研究を行い、学問の未来を担う専門職です。恩恵は文化の発展、就職、特許など様々な形でもたらされ、国を豊かにします。本来なら全員に給料を払うべきです。批判している人たちは、そのエネルギーをぜひ全大学院生の待遇改善に向けてもらえませんか?

タグ:

posted at 18:45:53

yudai.jl @physics303

22年1月15日

僕が会社で人事やってたら、「文学部で死ぬほど勉強してました!!」って人、めちゃくちゃ採用したいと思いそうだけどね。

勉強に限らないけど、何かに情熱を持って必死になれる人、良くない??

タグ:

posted at 18:25:16

apu @apu_yokai

22年1月15日

衝撃波が衛星写真に映るレベルの噴火🌋とな😱 twitter.com/science_releas...

タグ:

posted at 16:36:27

線形代数10級 @DTWLBgy33cttGkz

22年1月15日

NKKラジオ 数学者たちのこころの中 第一回の「和算文化~算額から見る日本の数学」を聴き逃し配信で聴きました。

兵庫県で算額が奉納されている神社を調べたら、自宅近くに2ヵ所もありました。

高砂神社と生石神社です。職場の近くなので、明日出勤前に寄ります❗️

www.wasan.jp/index.html

タグ:

posted at 16:17:08

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

22年1月15日

何年かかけて書いている、雑誌数学の論説「超対称性ゲージ理論のクーロン枝とカッツ・ムーディー・リー環の幾何学的佐武対応」そろそろ完成させるつもり。春の学会の企画特別講演は、幾何学的佐武対応の部分を話す予定。そっちの原稿は、時間的に流用するしかなさそうだ。

タグ:

posted at 15:26:59

書泉_MATH @rikoushonotana

22年1月15日

『光の数理』左貝潤一/著(コロナ社
1 光学の基礎事項
2 光とベクトル
3 光と行列・ベクトル
4 光と数列・級数
5 光と微積分
6 光とフーリエ変換
7 光と微分方程式
8 光と変分法
9 光と摂動法
付録 三層スラブ光導波路の特性 pic.twitter.com/8mBdNkkjkc

タグ:

posted at 12:05:09

みわばやし @miwabayashi

22年1月15日

抜糸した!
もう傷を水洗いしてOKイェーイ
ただ少々しびれがあるので一ヶ月位でとれるといいな〜 twitter.com/miwabayashi/st...

タグ:

posted at 11:17:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さのたけと @taketo1024

22年1月15日

馬鹿なマスコミが東大の上にヘリを飛ばしてるらしい。マジで受験生たちのことは何も考えてないんだな。

タグ:

posted at 10:45:02

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

22年1月15日

日本は識字率は高いが読解力の低い人が案外多いという隠れていた事実。最近明るみになってきた感があるのは、SNSの普及と無縁じゃないよなあと思う。/文章が読めない人かどうかは文章を音読させてみれば分かる 読めない人は助詞や接続詞を勝手に追加したり省いたりする togetter.com/li/1829842 pic.twitter.com/4Kp7D5j8cW

タグ:

posted at 08:02:03

毛糸@博士課程 @keito_oz

22年1月15日

会計人向けメディア【KaikeiZine】さま@KaikeiZine からインタビューを受け、記事になりました!

私が会計士を目指したきっかけや、PyCPAや博士課程での探求を楽しむようになった背景など、今の私のあり方がどのようき形作られてきたかを語っております。

みなさまの感想、お待ちしております! twitter.com/KaikeiZine/sta...

タグ:

posted at 07:49:56

みをつくし@もののことわり @miwotukusi137

22年1月15日

高校の因数分解で出てくるパターンの変形 twitter.com/tsujimotter/st...

タグ:

posted at 07:43:52

税務・会計情報メディア【KaikeiZi @KaikeiZine

22年1月15日

その他大勢になるな-複式簿記の真実を求めて探求を続ける公認会計士のキャリア。【公認会計士 毛糸氏】
bit.ly/3A06l56

タグ:

posted at 07:37:18

apu @apu_yokai

22年1月15日

漫才師のネタかと思ったら、ガチみたいですね

幸福を義務化するのもいいかもしれませんね(いいえ) twitter.com/tamaya8901/sta...

タグ:

posted at 06:29:17

2022年01月14日(金)

いわたび @expwy_sign

22年1月14日

名阪国道のドライブインやSA・PAを巡るドライブをしたい…。最後通ったのは10年くらい前かもなぁ。家族で奈良旅行に連れて行ってもらったときに通った風景は覚えているけど、免許を取って自分の手で運転する名阪国道は新鮮だろうねぇ絶対。 pic.twitter.com/FUmVKi4uuf

タグ:

posted at 23:33:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Taro Takeuchi /竹内太郎 @guitarouk

22年1月14日

結局、Eテレは「むかしむかし、リュートという弦が多すぎて誰も弾けなくなった残念な楽器がありました」という結論にしたかっただけ。あほらし。 twitter.com/guitarouk/stat...

タグ:

posted at 22:47:23

108Hassium @1Hassium

22年1月14日

#ライフゲーム
2022年1月13日、これまで未解決だった「前世代の形状が唯一つしか存在しないパターンは存在するか」という問題(Unique father problem)が解決されたようです。Unique father problemは1972年にJohn Conwayによって50ドルの懸賞金が掛けられていたそうです。
www.conwaylife.com/wiki/Unique_fa... pic.twitter.com/m9IS9ta2mR

タグ: ライフゲーム

posted at 19:12:00

ぶく @buku_t

22年1月14日

予約購入していた、数字であそぼ。7巻がKindleに入っていた✌️ pic.twitter.com/VqZ13RBkzf

タグ:

posted at 18:32:16

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

22年1月14日

「数学ガールの秘密ノート」シリーズ最新刊のテーマは多くの中学生がつまずきやすい「図形の証明」になります。ノナちゃんが再登場😊どうぞお楽しみに!(スケジュールの関係で発売は3月になりました)

 * * *

結城浩『数学ガールの秘密ノート/図形の証明』
www.amazon.co.jp/dp/4815609764/...

タグ:

posted at 17:37:49

ぶく @buku_t

22年1月14日

数学セミナー2月号「パズルと数学」を手に入れました!僕の共同研究者である関西(にいた)組合せゲーム理論徒(@Cgt_Kansai)さんの記事「詰め不偏ゲーム/組合せゲーム理論でゲームを解く」も掲載されております! pic.twitter.com/b76Weq3FZR

タグ:

posted at 15:14:05

裳華房 編集部 @shokabo_editors

22年1月14日

【新シリーズ刊行のお知らせ】
今秋、物理学の新しい教科書シリーズ「#物理学レクチャーコース」の刊行を開始します!
現代の多様な講義と学びに対応する教科書を目指し、「編集委員」と「編集サポーター」が各々の目線で編集を行いました。詳細は以下のURLをご参照ください。
www.shokabo.co.jp/series/307_lec... pic.twitter.com/d4lgeiiFK4

タグ:

posted at 13:39:38

うりぼー @otobru27

22年1月14日

ジョーの「ボクのシャツ洗って欲しい」でご飯3杯イケそう(*≧∀≦*) #カムカムエヴリバディ

タグ: カムカムエヴリバディ

posted at 12:58:15

勝川 俊雄 @katukawa

22年1月14日

カナダの大学院では、自然公園のレンジャーを定年退職した人が院生として通っていて、いろんな事を教えてもらいました。出産育児を体験した院生がいることは、多の学生がキャリアを考える上で、有益です。大学は、いろんなキャリアの人たちが、いつでも学びにこれる場であってほしいものです。

タグ:

posted at 12:10:00

講談社サイエンティフィク @kspub_kodansha

22年1月14日

【新刊、見本到着!】

辻川信二・著
『入門 現代の宇宙論 インフレーションから暗黒エネルギーまで』
bookclub.kodansha.co.jp/buy?item=00003...
《最新にして最高! 現代宇宙論の標準的体系を、初等力学を基礎として一歩一歩学ぶ。》

期待の新刊、1月17日(月)より順次発売です! よろしくお願いしますm(__)m pic.twitter.com/cfe37DPwNH

タグ:

posted at 12:10:00

トゥオル @tuor_Neithan

22年1月14日

第346回 気体分子運動論(後編)力積と運動量|結城浩 @hyuki |数学ガールの秘密ノート cakes.mu/posts/35094

この導出生徒と一緒にやろうとしたら拒否された悲しい思い出がある・・・彼は物理のことただの暗記教科だと思ってたんだな

楽しいのに

タグ:

posted at 12:07:58

タタ村さん @tatamullina

22年1月14日

いろいろ思うことはあるけれども、大学院こそ色々なバックグラウンドの人が集まる場所であってほしい。そしてアカデミアの裾野が広がり、大きな大きな山であってほしい。
もちろんアカポスも、どんなバックグラウンドであれ年齢であれ、狙えるような世であってほしい。

タグ:

posted at 12:06:28

乗りものニュース @TrafficNewsJp

22年1月14日

お値段150万円からです。

【「ひとりで旅客機貸し切ってみた」出来ます! FDA、限定1組の衝撃遊覧チャーター企画】
trafficnews.jp/post/114449

タグ:

posted at 11:13:10

たかし(鈴木 隆)|アウトドアガイド・ラ @Tak_j_Suzuki

22年1月14日

ぼくも40代、「こういうオッサンにはなりたくない。」って思う。

高田純次さんの言葉
オッサンがしてはいけない事
・説教
・昔ばなし
・自慢ばなし
気を付けます!

わたしが30代の終わりに新聞社を辞めたほんとうの理由 - 佐々木俊尚 @sasakitoshinao
voicy.jp/channel/2185/2...
#Voicy

タグ: Voicy

posted at 10:42:02

Kenji Hiranabe @hiranabe

22年1月14日

@wed7931 ありがとうございます!ストラング先生のトレードマークです。

タグ:

posted at 09:33:28

ゴリけん @goriken1024

22年1月14日

おそらくこれは。。 twitter.com/cod_m_kazu/sta...

タグ:

posted at 08:49:37

線形代数10級 @DTWLBgy33cttGkz

22年1月14日

おはようございます。今朝から数学セミナー2019年4月号の連載を読み始めました。毎日つまみ食い勉強ですが、草数学なので❗️今から出勤です。 pic.twitter.com/RwpHvQc8us

タグ:

posted at 08:21:16

線形代数10級 @DTWLBgy33cttGkz

22年1月14日

@wed7931 定価を見ていませんでした。再考します…。

タグ:

posted at 07:48:58

曽我部真裕/Masahiro SOGAB @masahirosogabe

22年1月14日

「憲法41条に、国会は「国権の最高機関」と定められているが、国権の最高機関とは何なのだろう。…あまり考えることはなかった。しかし、議長となり、現実の政治を見つめながら、自問自答していた。」/国会に行政監視の責務、虚偽報告許されぬ 大島理森前衆院議長 www.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ:

posted at 06:57:17

タビリス @kamakurajun

22年1月14日

函館線余市~小樽、JR北海道に運行委託も。「赤字補填されるなら検討」 tabiris.com/archives/yoich...

タグ:

posted at 06:51:59

あひるさん @5ducks5

22年1月14日

40前後で人生の着地点がぼんやりと見えてきます。すると「このままで良いのか」という漠然とした不安から「中年の思春期」がやってきて、いい歳した大人が突然筋トレや勉強を始めたり、転職や起業について語り出したり、目的もなく英会話を始めたりするのは、とっても楽しいので皆さんオススメですよ。

タグ:

posted at 06:42:57

ツインスター・サイクロン・ランナウェイを @Alwe_Logic

22年1月14日

ZFCの公理の内容を言えなくても数学はできるので問題ない。そもそも数学をやっている人で、ZFCではすべての対象が集合として扱われることすら知らない人もたくさんいるだろう。

タグ:

posted at 02:02:45

yudai.jl @physics303

22年1月14日

人生で初めてのガチゼミは、清水熱力学だった。ガチゼミにふさわしい素晴らしい教科書だった。

タグ:

posted at 00:43:52

@wed7931ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

lovefighters 数学 日曜数学会 ゴリパラ nhk_news おかえりモネ ゴリパラ見聞録 MathPower はてなブログ 舞いあがれ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました