7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2023年07月18日(火)

最新回はなんと、堀田隆一先生をお招きしてターゲットを読むというスペシャル回です。
本編でsuperとhyperの対応関係を話しましたが、s→hって名古屋方言にもあるんだよな。
「そうかね」を「ほうかね」って言うし、「そうですよ」を「ほうだわさ」と言うことがあります。 twitter.com/yuru_gengo/sta...
タグ:
posted at 20:08:28

同意。limとかの記号を使うよりも具体的ですよね。
それを開集合系で言い換えたものを抽象というならわかります twitter.com/pichu_brothers...
タグ:
posted at 19:43:08


ゆる言語学ラジオ@著書『言語沼』発売中! @yuru_gengo
#ゆる言語学ラジオ 更新!
歴史言語学者の堀田隆一先生とターゲットに出てくる単語の語源について話しました。
英単語帳の語源を全部知るために、研究者を呼びました【ターゲット1900 with 堀田先生】#247
youtu.be/ZA2gRo3F7pM pic.twitter.com/ARGo6jfAQX
タグ: ゆる言語学ラジオ
posted at 18:50:00

εδを抽象論って言う人は多いですが、私はどれくらい近いの?とかどれくらい番号が大きいの?みたいなのが分かるから寧ろ具体の方の話やと思うんやけどいかがですかね?
タグ:
posted at 18:40:00

再び“難読化”したICのすぐ近くです。
【そうは読まないだろ!な難読「徳次郎IC」の至近に新道開通 狭い日光街道のバイパスに】
trafficnews.jp/post/126989
タグ:
posted at 18:16:06




先々週、札幌に行っていました。
(1ヶ月振り今年2回目)
天候にも恵まれ、リフレッシュ出来て良かったです!
夏の北海道は過ごしやすいね~
テレビ塔でジンギスカンのジンくんに会って来ました。
モフモフされて癒やされました!
また会いたいな〜
#ジンギスカンのジンくん
#羊飼いしゃん twitter.com/i/web/status/1... pic.twitter.com/V0R3r9Lqbg
タグ: ジンギスカンのジンくん 羊飼いしゃん
posted at 14:54:24

Podcast「どうせ死ぬ三人」にお呼ばれしてきました!
室越さんが #言語沼 のことを「電脳空間でのバーチャルセッ◯スみたいな本」って言ってて不覚にも吹いてしまいました。誰かこの人止めてくれよ!!! twitter.com/douseshinu3nin...
タグ: 言語沼
posted at 14:45:51

数学の教科書で証明を読んでいて、「いやこれどうやって見つけたんだよ」という気になることが多い人は、その発見のプロセスを自分ごと化しようとしている点で研究に向いていると言えるのではないかと思ったりしています。
タグ:
posted at 12:35:49

@geo_hoshi @HajimeNaruse お邪魔しますね。
チコちゃんは歴史文化的なテーマや情緒的なモノは諸説ありますで逃げ道を作っておくことも必要だけど、物理や地学など科学分野で諸説はない。
チコちゃんは笑えない事が増えてきた。
タグ:
posted at 10:50:26

濱井正吾(9浪はまい)【2023年秋、東 @hamaishogo1111
このような家庭は山ほどある。家族の理解がないと、大学進学のスタートラインに立つまでのエネルギー消耗が凄い。「いい大学に行けない人は努力が足りない」という考え方があるけど、普通に勉強ができる環境がもうすでに贅沢。僕はこうした家庭の子がすんなり大学に行ける世の中にしたいから院に行く。 pic.twitter.com/ANgbRgnCxg
タグ:
posted at 09:05:35


クリミアから避難する車の列が25kmになっているらしいのだが、ゴールデンウィークの東名を知っている我々からすると「だから何だ」という気がしないでもない twitter.com/maks_nafo_fell...
タグ:
posted at 00:51:25
2023年07月17日(月)


チコちゃんは最初の数回は楽しんで見ていたけれどもそれ以降は危なっかしくって見ていられなくなった。家族が見ているところに通りかかって偶然目にする以外は見ないようにしている。
タグ:
posted at 21:53:36

オンライン家庭教師で「私が来週までに考えておきます」と約束した問題を先ほどギリギリになって考え始め、思い付かねぇ!もうダメだーーーと思ったけど解決した。今回は何とか約束を守れそうだ。
タグ:
posted at 19:43:07


この本は、図解のセンスがとても良い。例えばこれ。Kernel で割って同型を作る様子、準同型定理が長方形から直線への剰余類で示している。
ベクトル空間からはじめる抽象代数入門 群・体・テンソルまで amzn.asia/d/f30WbzZ pic.twitter.com/kP7ZazrRxK
タグ:
posted at 18:43:12

『だれでも楽しめる200の数のショートショート』の書評で,中村滋先生に拙訳『ひとけたの数に魅せられて』をお薦めしていただきました.www.iwanami.co.jp/smp/book/b2630... twitter.com/nippyo/status/...
タグ:
posted at 17:55:50

いや、海水が海底に染み込まないのではなく、すでに染み込んでいてこれ以上染み込みようがないからというのが正確だと思うんだけど?大体、海底の泥がフワフワしていることと整合性が取れないような気がするし?ついでに6億年で海水がなくなる説は、火山噴火による戻りを考慮してない単純計算よ?
タグ:
posted at 16:30:24

「むまたばの(ぬばたまの)」ときたら黒、夜、夢などにかかる枕詞。1は夜すがらで夜通しの意、2夜の着物を裏返して着ると夢で逢えるという当時の発想、4で逢瀬をしているので夜、5池の氷が凍るのは枕詞と関連する中では夜、という具合につながる。3だけ「うつつ」があるので夢。となるよね。 twitter.com/MASAYA20040131...
タグ:
posted at 16:27:54



自立とは「たくさんの人に頼ること」であって、人に頼れないと依存症になるという話が好きです。自立は「一人で何でもする」と考えると人に頼れなくなり、物で心を埋めようとします。相談がなかなかできない方は要注意ですね。
タグ:
posted at 09:45:30

well-definedをどう日本語に訳すか、が話題になっていますね。個人的には、外国語のままで意味が十分に浸透しているものは、外国語のままで良いと思います。
昔、ある計算機科学の本の日本語訳を読んでいたら、「金物」「虫取り」が登場して、「?」となりました。何を訳したものか分かりますか?
タグ:
posted at 08:49:42