7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2019年12月22日(日)

幼い時は受験秀才だったから、吾輩は何か失敗すると落ち込んで自己嫌悪に陥る傾向がある。ただ、受験と違って研究は、基本的に新しいことをやるのだから失敗するのが当たり前である。
タグ:
posted at 17:13:20

この結び目からそんな馬鹿でかい行列が出てくること自体が非自明じゃありませんか😶
katlas.org/wiki/K11n31 pic.twitter.com/ZPY7KMMxAM
タグ:
posted at 12:12:10

2019年の生保数理の解きなおしがやっと終わりました。
ところどころ確認しながらでしたが、自力で解けそうな気がしてきました。
生保数理はだいぶ定着してきた気がします。
タグ:
posted at 09:17:03

2019年12月21日(土)

今日は数え上げ幾何の大専門家の先生から、かなり有益な話を聞かせていただいた!俄然 queer スーパー群の表現論に愛着がわいた(๑・ω-)~♥”
朝から時間をとっていただき、スーパー群と関連する事項を丁寧に解説してくださって感謝です( ・`ω・´)キリッ
タグ:
posted at 20:41:01

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


山中晶一(やましょう)/ Public @yamashoichi
思考スイッチを変えれるし、それ以前に、世の不条理にさらされ、どんなに凹んでても、自分の体を鍛えることだけは続けれるわけで、これをしている時点で既に這い上がれているのは間違いない。 twitter.com/mi_dorino/stat...
タグ:
posted at 00:46:03
2019年12月20日(金)


わざわざ微分形式などを持ち出して考えるメリットは、それが座標の取り方に依らずに定まる「多様体論的量」だから😊
これで、座標の取り替え方のルール(正準変換)が「ωを保つ自己微分同相写像」と、多様体論の言葉で簡潔に記述できる☺️✨
タグ:
posted at 14:52:53

新刊入荷しました
『岩波数学叢書 結び目理論入門 上』村上 斉 著 7800+税(岩波書店)
基礎から最先端まで豊富な図とともに解説.上巻はジョーンズ多項式とそれに続く多項式不変量まで説明. pic.twitter.com/RmtHalxJJz
タグ:
posted at 11:00:26


五輪マラソン変則3周 前半20キロ1周、後半10キロ2周 組織委が発表
www.hokkaido-np.co.jp/article/376528 pic.twitter.com/KkG8w0Gebe
タグ:
posted at 10:17:31

Tomokazu KASHIO (加塩朋 @Tomokazu_Kashio
某ツイートを見て。ふと
「指導教員(候補)を試す問題集」
とか作ったら売れるかな、と思った
(某ツイートの問は違う意図だと思うけど)
----------
代数版
問15. UFD上の形式的冪級数環はUFDである。○か×か、理由も述べよ。
問125. フェルマーの最終定理の証明の概略を、文献も添えて説明せよ。
タグ:
posted at 09:49:16

ちまちまググって小手先の知識を仕入れて少しづつにじり寄っていく段階を超えたら、あとはとりあえず何か一冊、偉大な数学者の息吹の感じられる本を読み切るのが最良の選択になるんだよな
タグ:
posted at 06:36:32
2019年12月19日(木)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


それでは、今日のお仕事を始めましょう。今日は金曜日更新のWeb連載「数学ガールの秘密ノート」を書く一日です(今年最後)。毎週最新号は無料で読めます。なお、150円/週でこれまでの279本のWeb連載記事がすべて読めます!
bit.ly/girlnote
タグ:
posted at 08:54:46
2019年12月18日(水)


と思っていた。
今にして思えば、あれはまぶたが閉じて意識が遠のいていくのが怖いのではないかと思う。
「眠り」の意味を知らない生命体が、初めて視界が暗くなり自分の意識が遠のくのを知覚したらそりゃ怖いよね。泣くよね。
赤ちゃんが眠ることに恐怖を感じなくなるまで、全国の親御さんファイト👶
タグ:
posted at 21:25:28




noteでサークル機能が始まるらしい。「サロン」と名付けなかった心意気を想像する。名付けにはたくさんの議論があったらしい。人が多くなれば難しいことも多いと思う。noteにはいろんな意味で頑張ってほしい。
タグ:
posted at 13:36:06


にしん漬けが美味しくできることを願って。。。
satomami-official.com/update/
#ブログ更新
#にしん漬けを作るということ
#母の思い
タグ: にしん漬けを作るということ ブログ更新 母の思い
posted at 12:38:33

どこでも図書予算は逼迫していると思うけど、そのうち大学教員が自分の研究費やポケットマネーで放送大学の選科履修生になる時代が来るかもしれない… twitter.com/neet2go/status...
タグ:
posted at 10:49:34

佐野さんがつくってる描画アプリができたら、黒板動画と描画だけの動画と併用したいな。撮影時間が日中に限られるのは繁忙期には厳しいときがある。
……なぜわざわざ繁忙期に、かつ1年で一番日の短いこの時期に毎日更新を掲げたのかという戦略のミスはあるとしても。
タグ:
posted at 10:41:34

「教育のための科学研究所」では、百家争鳴の教育論について、少なくとも「科学できる部分」については、きちんと科学的にアプローチ・分析することによって、迷信や誤解を解き、合理的なソリューションに至ることを目指しています。
タグ:
posted at 09:58:19

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

中高年サラリーマンの勉強不足について書いたら、それはサラリーマンに失礼だというリプがあって考えさせられた。このツイートは業務時間内に勉強する時間が取れないことを問題にしているのであって、中高年を責めているわけではない。こういう反応があると問題点の指摘すら難しいと感じる。
タグ:
posted at 06:33:57