Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

7931

@wed7931

  • いいね数 45,477/48,405
  • フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
  • 現在地 チーバくんのみぞおち付近
  • Web http://wed7931.hatenablog.com/
  • 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年12月12日(土)

野崎亮太 @NOZAKI_RYOTA

20年12月12日

いや、ちゃんと休んだ方がいいんちゃう?そんなリアルタイムに必要な数値でもないでしょ。 twitter.com/hanayuu/status...

タグ:

posted at 23:21:47

野崎亮太 @NOZAKI_RYOTA

20年12月12日

僕は本を読みたいのに、学校があるからしかたなく登校して授業を受け、休み時間に本当にやりたい読書をしていた。 twitter.com/marikakonosu/s...

タグ:

posted at 22:59:50

正井 秀俊(まさい) @hi_masai

20年12月12日

後期の授業はハイブリッド開催。
数名でもリアル聴衆がいると「ぽかん」が聞こえる。

先日、強めの「ぽかん」を聞いて、予定の倍ぐらい丁寧に説明した。

とても久しぶりに「ぽかん」を聞いた。

「ぽかん」はオンラインでは聞こえない。たぶん僕のオンライン授業は分かり易すぎるのだ(ちがう)。

タグ:

posted at 22:54:45

空集合 @sagamiharaempty

20年12月12日

今日あった怖い話

カテキョしてる生徒の学校で、画像の問題が「集合と論理」の定期試験に出た
良問だな〜〜と思っていたら、学校側の想定解答が「1<k≦3/2」だった…… pic.twitter.com/FCoqKBDe2I

タグ:

posted at 22:13:45

らくだ @8kazu3

20年12月12日

レビューしたいです❗️😆 twitter.com/hyuki/status/1...

タグ:

posted at 21:30:39

KAZE@がんばれない @KAZE_XP

20年12月12日

うわ……札幌つなぐ横丁、行って中に入ったけどあまりの密さ加減にそのまま通過して帰った私英断じゃん……回れ右していればなおよかった。

こりゃ例えコロナがおさまったとしても、二度と行かないね。あまりにも運営がだらしなさすぎる。

タグ:

posted at 20:34:09

うりぼー @otobru27

20年12月12日

民放のスポーツバラエティ番組にドラゴンズの選手たちが出ている😭 これってAクラスの恩恵だよなぁ😭

タグ:

posted at 19:31:19

S. Matsuura @a02matsu

20年12月12日

@wed7931 いつも丁寧に読み解いていただきありがとうございます(^^)

タグ:

posted at 17:38:25

木村すらいむ✍趣味の大学数学 @kimu3_slime

20年12月12日

線形代数は具体性あり、抽象性ありでカバーする範囲は広いし、教養として学ぶことに不安はない。
微積分という科目はそれが微妙。具体性はあるが、網羅性や抽象性に欠けてると思う。教養レベルの「解析学の視点」が簡単に身につけられるようになれば良いのだが。

タグ:

posted at 12:12:45

木村すらいむ✍趣味の大学数学 @kimu3_slime

20年12月12日

線形代数に関して、教科書に書いてあること全て学んで損はないと言い切れる。
だけど、微積分の教科書に関しては微妙。初等的な計算ができるのが大事。理論面はほどほどに。複素解析、微分方程式、フーリエ解析、位相空間・ルベーグ積分、関数解析に進んで時間をかけた方が良い(面白い)と思ってる。

タグ:

posted at 11:54:24

kohtaroHori.f @eddy_breakup

20年12月12日

送料込みで800円くらいやったのでポチったら、予想よりとても状態がいいものが来た!
しかしこんなにでかい本やったとは知らなんだ… pic.twitter.com/xJol63tj5m

タグ:

posted at 11:45:22

千葉逸人 @HayatoChiba

20年12月12日

さっきオイラー・ポアンカレの定理の講義をしました(曲面上のベクトル場の不動点と種数の間の関係)

閉曲面の説明のために向き付け可能性や構造群がLie群SO(n)に縮約できること、種数の説明のために基本群を導入したり、シンプルながら盛沢山の内容だったと思います。

惜しむべきは、全部夢の中でした

タグ:

posted at 10:47:02

ふくま@数学 @Fukuma_topology

20年12月12日

アクチュアリーというものを全く勉強したことがない、という理由で保険選びを躊躇する、保険の勧誘に耳を塞ぐ日々を過ごしています。
そもそも保険を購入するのにアクチュアリーの勉強をしておいた方が良いんですかね。

タグ:

posted at 09:07:54

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

20年12月12日

二日ほど体調不良で寝込んでいました🥺。お腹の調子が良くありませんでしたが、だいぶ復帰しました。感謝😌

タグ:

posted at 07:19:07

橋本幸士 Koji Hashimoto @hashimotostring

20年12月12日

数理科学1月号「時空概念と物理学の発展」は磯さんが取りまとめくださり、僕もホログラフィー原理の解説で寄稿。
川合さんのマッハ原理と相対論に関する論考、高柳さんも昨年の発展のアイランド予想まで書かれており、読み応えが。
www.amazon.co.jp/dp/B08P3JTSRC/ pic.twitter.com/qEZRbdo7HB

タグ:

posted at 06:55:40

yudai.jl @physics303

20年12月12日

深夜3時に研究の話をしたの久しぶりだよ。(楽しかった)

タグ:

posted at 03:26:29

富永治明 @tominagaharuaki

20年12月12日

新年特番のロケが終わり、スイッチが切れたよう寝ちゃって、夢の中で編集しててさっき起きました。夢の中まで仕事してる自分に若干呆れますが、
今夜も時間がある方は30分どうぞお付き合いくださいませ。 twitter.com/goripara_tnc/s...

タグ:

posted at 00:42:08

s.komata @_kmt46

20年12月12日

いま気がついたのだが、来学期から新規開講の「正多面体と素数」は楽しみだなあ。履修してみよう。
www.wakaba.ouj.ac.jp/kyoumu/syllabu...

タグ:

posted at 00:41:48

2020年12月11日(金)

篠崎菜穂子 @shinonaoo

20年12月11日

来年1月から計3回NHK文化センターオンライン教室で「仕事に役立つビジネス数学入門」を担当します。
数字に苦手意識をもつ方に寄り添い、私なりのビジネス数学をお伝えできればと思っています✨
#ビジネス数学 #NHK文化センター
www.nhk-cul.co.jp/sp/programs/pr...

タグ: NHK文化センター ビジネス数学

posted at 20:43:15

F. Sakamoto,MPH,CIC @SakamotoFumie

20年12月11日

今から20年ほど前に、体重計に乗った患者さんに「後ろ足から降りてくださいね」と声をかけた1年目看護師のことを思い出しました。

タグ:

posted at 20:18:13

木村すらいむ✍趣味の大学数学 @kimu3_slime

20年12月11日

具体的で簡単なところからやっていれば、数学は必ずわかるようになると信じている。かっこつけて難しいことや間をすっ飛ばして一般論に進むから、わからなくなる。
地道にやるのが一番速いし、自分の力になる。僕の知る賢い人は、地道にやってる量が半端じゃなかった(結果としてすっ飛ばせる)。

タグ:

posted at 16:40:15

木村すらいむ✍趣味の大学数学 @kimu3_slime

20年12月11日

回転行列の話、高校レベルで簡単すぎるか……と書く前は思っていた。でも、いざ書いてみると、単純な割に重要な性質を持ってて、高校数学から線形代数への題材として良いと思った。群の入門話も、自分は回転群から始めるし。

タグ:

posted at 16:10:35

ぶく @buku_t

20年12月11日

noteで初めてサポートされた。めっちゃ嬉しいです。ありがとうございます。

タグ:

posted at 12:44:41

新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

20年12月11日

小学校に関わっている中で感じること。教科書はやっぱりデジタルより紙のほうが小学校はいい。
なぜか。
小学生はまだ「じっくり読む」が難しく、ボタンがあったりスクロールできたりすると、どうしてもそれを触りたくなってしまう。(特に男子。)
ページをどんどんスワイプで動かしてしまうんです。

タグ:

posted at 12:39:11

シータ @Perfect_Insider

20年12月11日

エベレストの高さは上昇し続けているんだけれども、一方で高度1万メートルを超えるあたりからはジェット気流等の強い風で山が削られる方が早いので、結果として今のエベレストの高さぐらいのところにすべての地球上の山の高さは押しとどめられている、と聞いたことがある
twitter.com/NatGeoMagJP/st...

タグ:

posted at 12:10:12

日本評論社 @nippyo

20年12月11日

『数学セミナー』1月号、本日発売です!
◉ここに注目!
#SF の壮大な世界を創り出すベースとなる概念を、#数理科学 の立場から解説! SFと数学、科学に関連した書籍もまとめて紹介。
円城 塔/河野俊丈/根上生也/北野正雄/石坂 智/木村大治/寺前順之介/林 晋
www.nippyo.co.jp/shop/magazine/... pic.twitter.com/plXNvZq0pH

タグ: SF 数理科学

posted at 11:11:22

@n_o_to

20年12月11日

今年は結構時間があるときは数学本を読んだ気がする。2019は他のことやっていてほとんど数学離れていたので。

タグ:

posted at 11:06:35

うりぼー @otobru27

20年12月11日

きのう大学に行ったけど、いつもより人が少なかった。教室にも時間潰しの人たちがいなかった。感染拡大でみなさん自粛してるのかな?

タグ:

posted at 09:22:38

2020年12月10日(木)

日曜数学会 @nichimath

20年12月10日

積の魔方陣は構成できるか? - 3匹の猫 mmnkblog.hatenablog.com/entry/2020/12/...

タグ:

posted at 23:04:34

野崎亮太 @NOZAKI_RYOTA

20年12月10日

自分のためにリツイート twitter.com/Hal_Tasaki/sta...

タグ:

posted at 22:26:41

松谷茂樹∩先進数理解析 @mono_dukuri_no

20年12月10日

月刊誌「現代数学」1月号が発売されました。
今月号の数学Libreは「閉リーマン面上のワィエルシュトラスσ関数 IV 微分方程式 I」です.
ワィエルショトラスが\wp関数についての微分方程式を考えたかについて書きました。(最後の式の\wpがφになっているのは痛恨の校正ミスですが)

タグ:

posted at 20:12:57

すど @ysmemoirs

20年12月10日

「消費税10%込で1100円の商品に500ポイント利用して代金が600円になるの,おかしくない?」
「たしかに,本体1000円の商品に対して500ポイント利用したと考えれば税込550円になるはず…」
「もし代金が600円になるとすると,店の帳簿上50円はどこへ消えているの…?」
「算数の深淵へようこそ」

タグ:

posted at 20:00:17

うりぼー @otobru27

20年12月10日

ワタクシ専用の研究用ノートPCを買っていただいてしまった!いいのか⁉︎いいのか⁉︎ ワタクシごときのために💦

タグ:

posted at 19:13:28

みみねこ @3_3_nk

20年12月10日

苫小牧高専アドベントカレンダー2020、10日目の記事はみみねこ担当です!めちゃくちゃ数学です。

はてなブログに投稿しました #はてなブログ
積の魔方陣は構成できるか? - 3匹の猫
mmnkblog.hatenablog.com/entry/2020/12/...

タグ: はてなブログ

posted at 19:02:05

Fumiharu Kato 加藤文元(B @FumiharuKato

20年12月10日

市原一裕先生著の数研講座シリーズ『大学教養 微分積分の基礎』が出ますよー!!少し中をお見せしましょう! pic.twitter.com/nyespCH9jA

タグ:

posted at 17:24:23

木村すらいむ✍趣味の大学数学 @kimu3_slime

20年12月10日

「与えられた行列がどんなクラスに属してるか(例:可逆か?直交か?)判定すること」は線形代数の大きな問いだと思う。そのクラス判定のために、ランクや行列式や内積といったツールは役立つ。
けど、手元の教科書ってそういう枠組みで見てるような印象がなぜかない(見逃してる?)。

タグ:

posted at 16:15:58

ちら田首相@異次元の少子化対策無限増税ひ @tira_tirarin

20年12月10日

全くアフィリエイトとか副業関係ないけど、今個人的に一番更新を楽しみにしてるブロガーさんがこちら。
最近の更新量が凄まじい。

「趣味の大学数学」という素晴らしいブログを書いておられる。
現役の大学生はもちろん、社会人になってふんわりと数学勉強してみたいなあという方におススメ。 twitter.com/kimu3_slime/st...

タグ:

posted at 16:10:10

Yohsuke Watanabe @YohsukeW

20年12月10日

高校生の行列の教材にデータの分析と言うワードが入る時代なんですね twitter.com/buku_t/status/...

タグ:

posted at 16:02:01

龍孫江(りゅうそんこう)数学YouTub @ron1827

20年12月10日

今読んでいる論文、なんで現役のときに読んでないのかわからないくらい面白い。そしてすごい。あんだけ時間があってこれ読んでなかったのか、自分よ……。

タグ:

posted at 12:01:50

大空町公式アカウント @town_ozora

20年12月10日

【おおぞら町民作品展開催中!】
大空町教育文化会館・女満別研修会館・東藻琴農村環境改善センターの3つの施設にて開催中です。
12月22日まで開催していますので、ぜひ足をお運びください。
#大空町 #おおぞら町民作品展 #女満別 #東藻琴 pic.twitter.com/HEiweuEoHu

タグ: おおぞら町民作品展 大空町 女満別 東藻琴

posted at 11:33:09

ゾズ│PlusCV @youtuber_zoz

20年12月10日

@sasakitoshinao ありません! 法人設立しましたけど、固定電話は契約していません。固定電話がないとメガバンクの法人口座は開設できないという噂もありましたが、無事に開設できたので時代は変わったなーと思っています(^^)/

タグ:

posted at 08:23:36

タビリス @kamakurajun

20年12月10日

たしかにそう計算するとすごい。 twitter.com/iloha_train/st...

タグ:

posted at 08:03:35

Yuya Matsumoto @_yuya_matsumoto

20年12月10日

久々にうまく証明をきめたので今日はとても気分が良い.

タグ:

posted at 02:56:04

@n_o_to

20年12月10日

圏と表現論というサイエンス社の本が出ているが、今の表現論では圏が当たり前になっているのだろうか。

タグ:

posted at 01:55:00

@n_o_to

20年12月10日

永尾有限群と表現という本が気になった。最初は可換環論のような内容で、その後多元環の表現論やブロック理論というものが続いていた。SOとかGLはほとんど出てこなそうだった。

タグ:

posted at 01:39:47

apu @apu_yokai

20年12月10日

包絡線で描く楕円の図 pic.twitter.com/HzXc116XeB

タグ:

posted at 00:02:02

@wed7931ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

lovefighters 数学 日曜数学会 ゴリパラ nhk_news おかえりモネ ゴリパラ見聞録 MathPower はてなブログ 舞いあがれ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました