Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

今村勇輔『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』3刷

@yimamura

  • いいね数 6,578/8,043
  • フォロー 528 フォロワー 1,815 ツイート 25,401
  • 現在地 首都圏
  • Web https://ima.hatenablog.jp/
  • 自己紹介 浅く広く興味を持っているフリーの編集者です。宇宙作家クラブ会員。お仕事のご相談はお気軽にどうぞ。ツイートを紹介したいというメディアさまからのご連絡は、ツイートへの返信ではなく引用リツイートでお願いします。
Favolog ホーム » @yimamura » 2019年04月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年04月05日(金)

柴田孔明 @koumeiShibata

19年4月5日

@ots_min もう大行列なうw

タグ:

posted at 07:57:21

小惑星探査機「はやぶさ2」 @haya2_jaxa

19年4月5日

【SCI】衝突装置作動のときの運用は臼田局で行う予定でしたが、強風のため臼田局での運用が行えなくなる可能性がでてきました。そのため、急遽、バックアップ局として準備していたDSNのキャンベラ局に切り替えて運用を行っています。クリティカルな運用の時には、バックアップ局が重要です。

タグ:

posted at 08:22:48

小惑星探査機「はやぶさ2」 @haya2_jaxa

19年4月5日

【SCI】4月5日 12:45(JST)、その後も探査機の運用は着々と進んでいます。先ほどまで非常に多くの人で混み合っていた管制室も、現在は20人ほどで作業を進めています。

タグ:

posted at 12:46:13

にしかー@PPMP(BA.4-5) @hayabusa_kanto

19年4月5日

@yimamura @JAXA_jp いつもお疲れ様です。
期待している者へのアナウンスの心遣い、ありがとうございます。
ご無理ありませんよう。

タグ:

posted at 14:46:38

小惑星探査機「はやぶさ2」 @haya2_jaxa

19年4月5日

みなさんこんばんは。
緊張のSCI運用(&ネット中継)からDCAM3画像の歓喜まで、感情の振れ幅が大きい一日でした。
運用室の端末に表示されたDCAM3画像。それ見つめた佐伯FDを中心に、拍手がさざなみのように広がって・・・それを目の前で見て、胸が熱くなりました。
(IES兄)

タグ:

posted at 19:11:38

@yimamuraホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

自作キーボード この世界の片隅に nvslive StableDiffusion KEEB_PD KEEB_PD_R74 note はてなブログ nhk_suppin 天キー

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました