Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

今村勇輔『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』3刷

@yimamura

  • いいね数 6,578/8,043
  • フォロー 528 フォロワー 1,815 ツイート 25,401
  • 現在地 首都圏
  • Web https://ima.hatenablog.jp/
  • 自己紹介 浅く広く興味を持っているフリーの編集者です。宇宙作家クラブ会員。お仕事のご相談はお気軽にどうぞ。ツイートを紹介したいというメディアさまからのご連絡は、ツイートへの返信ではなく引用リツイートでお願いします。
Favolog ホーム » @yimamura » 2023年05月04日
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年05月04日(木)

きたがわ @bukuta_3

23年5月4日

AIが画像をベクター形式に自動変換する「VectorizerAI」が凄かったので共有。登録なし無料で使えます。便利すぎてフォルダーに即ブックマークしました。
ベクター形式にすると拡大しても画質が劣化しない、画像を作ることが出来るので画像編集ソフトを使う人は要チェックです。 pic.twitter.com/lLUTJLWDqs

タグ:

posted at 06:00:02

大平貴之 @ohiratec_mega

23年5月4日

かなりやばい絵だな。
月が左向き、つまり下限の月が南中してる。夜明け前だとわかる。
即ち、旦那は未明に帰宅してて家族が出迎えている。多分ひどい亭主関白で、旦那の帰宅まで妻も子供も寝るのを許さないのだろう。
一件家族円満に見えて、ぞっとする。
日本社会の闇だ。 pic.twitter.com/tUVVWqfIsd

タグ:

posted at 08:41:13

大塚実(Minoru OTSUKA) @ots_min

23年5月4日

3日前から39℃の熱が出てまして、案の定コロナだったわけですが、どこにも出られないのでとりあえずVRChatで病室を作って入院してみました。VRだとコロナでも安心してお見舞いできるよ!(そして誰も来ない) pic.twitter.com/8nFaLTIvXE

タグ:

posted at 12:15:27

ひろぽん@AI術士(Web3おじさん) @hiropon_web3

23年5月4日

Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック
読み終えた。

今からStable Diffusionを触る方向けの本だが、
なんとなくで触っていた
私なんかにも、ためになる。

巻末の著作権、肖像権の話が
おもろい。

👇アマゾン
amzn.to/3Lvvxqw pic.twitter.com/VQEbGLV0ER

タグ:

posted at 18:43:15

@yimamuraホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

自作キーボード この世界の片隅に nvslive StableDiffusion KEEB_PD KEEB_PD_R74 note はてなブログ nhk_suppin 天キー

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました