zionadchat
- いいね数 11,952/11,990
- フォロー 336 フォロワー 229 ツイート 142,086
- 現在地 愛媛松山から 時間切れ撤退で東京
- Web https://2022zionad.hatenablog.com/entry/mokuji_2022
- 自己紹介 マイケルソンとモーリーの実験は、 量子力学の真の姿を問うものだった。「 存在とイメージと見かけ」から特殊相対性理論を成仏清書準備中。
2017年03月21日(火)
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執 @mori_arch_econo
@poranky @busayo_dic そもそも論としてHACCP認証はアポロ計画のときの宇宙食で持ち込み食品の管理仕様として設定されたものなのです。それがEUの輸入規格にまで拡大されたわけでして、いわゆる食文化といったものとは乖離しているのです。しかし時間のかかる遠隔地まで
タグ:
posted at 23:53:32
@koudaiin @260yamaguchi 大和ハウス工業の様な優良事業者が、参入を辞退した経緯から見ても、豊洲の不良案件振りは半端ない。築地移転で転がり込む利権のしわ寄せ。豊洲に早く移転したいでは無く、築地を早くどけろと、利権亡者が騒いでいるようにしか思えない。
タグ:
posted at 23:07:12
「東京市中央卸売市場築地本場・建築図集」(東京市編、1934年) dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid... 写真集。当たり前と言えば当たり前だけど、竣工なったばかりの築地市場は今日の豊洲市場なみに(あるいはそれ以上に?)最先端のハコモノで、光り輝くザ・近代感にくらくらする。
タグ:
posted at 22:53:59
そうなんです。「安全」には「今のレベル以下」ならばという条件が付されていて、報道ではそこが抜けてます。 twitter.com/litulon/status...
タグ:
posted at 22:28:45
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執 @mori_arch_econo
@poranky HACCPの前段階といってもいい「東京都食品衛生自主管理認証制度」でも、築地では第一水産さんwww.daiichisuisan.co.jpが初めてだと思います。しかし、カマボコなどの練り物はHACCP認証工場化はすぐに出来ると思いますよ。
タグ:
posted at 22:17:58
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執 @mori_arch_econo
@poranky HACCPは冷凍食品やお弁当や加工食品の世界の認証と考えるのが妥当であり、丸魚の場合でそれをやろうとするには漁獲する漁船での処理から漁港、輸送車、そして荷下ろしセリ場から配送し入荷先までが完全閉鎖で適性温度コントロールとパッケージ管理の必要があるのです。
タグ:
posted at 22:15:09
ブラジル産鶏肉
「賞味期限切れの肉を流通させていたりまた、その腐ったにおいを消すために発がん性の化学薬品を使ったりという疑惑が出ているんです。」
日本の鶏肉の自給率は70%、30%の輸入鶏肉のうち、24%を占めるブラジル産の一部の業者で。
#tvasahi #報ST pic.twitter.com/jzrc2ghzyE
posted at 22:14:32
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執 @mori_arch_econo
@poranky 実は私の見る限り、築地豊洲問題で語る市場外の論者の中でHACCP認証とはどういうものであるか?を分かってる人は皆無といってもいいでしょう。HACCPは基本加工食品向けの認証であり、丸魚の売買ではそれに向くか向かないか流通適性があります。
タグ:
posted at 22:11:36
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執 @mori_arch_econo
@poranky 豊洲は施設側ではHACCP対応は出来ておりません。業者側で設備投資をしなければなりませんが、入庫バースのドック(冷蔵車と直接施設ドッキングする)が不足なのでコールドチェーンすら結局氷詰めの発泡だのみになります。逆に築地でも設備投資すればHACCP対応は可能です。
タグ:
posted at 22:07:37
豊洲市場担当記者@日刊食料新聞 @nikkan_toyosu
今日はある人から、小池都知事の政治手法は、橋下維新より、河村たかし市長の名古屋市政に酷似しているという見解を聞いた。小池都政の行く先を知りたければ、名古屋で起こっていることを見よと。都議選、都知事選のダブル選を必ず仕掛けてくるはず。で、河村と小池をつなぐ点と線は小島敏郎氏だと。
タグ:
posted at 18:09:07
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
大橋 穣二/『英文構造マンダラ』完成間近 @George_Ohashi
「日本語の文構造の裏にある驚くほど簡単な理屈」という記事だが、Facebook に投下したところ予想以上の大人気。ほぼ1日で100人近くが「いいね!」をし、30回以上シェアされた(大半は外国人)。やはり見た目は大事ということなのか。
8020japanese.com/japanese-sente...
タグ:
posted at 10:42:16
Day arc of the sun, every hour, during an equinox
It's today at 10:29 UTC: bit.ly/2noDULa
Image via Tau'olunga at Wiki Commons pic.twitter.com/iKrvCvPikT
タグ:
posted at 05:02:22
The equinox is an event that takes place in Earth’s orbit around the sun:
Info about today's equinox here: bit.ly/2n40SpX pic.twitter.com/xYcb2fAK1D
タグ:
posted at 02:07:12
Sunset with passing swallow, from Peter Lowenstein in Mutare, Zimbabwe. pic.twitter.com/L0LK8fnfPG
タグ:
posted at 01:01:23
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執 @mori_arch_econo
姉歯フューザー案件も、確認申請は通り、済み証も出た。豊洲市場の想定使用状況と現実が合致しているか、災害拠点施設として適性な設定条件であったかどうかが問題で、確認済証、検査済証をもって「安全宣言」という表現に問題があります。「合法な建築だが市場としては不適切」が正確な表現です。 twitter.com/takeittime/sta...
タグ:
posted at 00:19:41
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執 @mori_arch_econo
そして、建築構造計算上で採用した地震時の建物層間変形角の過多に加え杭の検定率も余裕なし。つまり、豊洲市場の確認申請はやっとこさ降りているような、構造的まったく余裕なしのギリギリの設計内容なのですよ。現実の市場使用実態である2.5トンフォークリフトを使うなという指導が市場から出る。 twitter.com/takeittime/sta...
タグ:
posted at 00:17:47
Equinox sun rises due east, sets due west
Explanation, charts, diagrams, here: bit.ly/2n06mAq pic.twitter.com/YQwVIBJtZo
タグ:
posted at 00:01:39
2017年03月20日(月)
Last sunset of winter
bit.ly/2mLWeuj
Josh Blash caught this sun pillar last night in Hampton, NH
It's caused by ice crystals... pic.twitter.com/1bGdmSXi82
タグ:
posted at 23:05:03
MIZUNO Yoshiyuki 水野義 @y_mizuno
しばらく、何のことかわからないくらい。面白い。 twitter.com/jagarikin/stat...
タグ:
posted at 22:24:14
聡明な学生「負のエネルギー解にはどういう意味があるのですか?」
古典論しか知らない教授「非物理的な解だ。捨てなさい」
学生「相対論から得られたのですから、何か意味があるのでは?」
教授「君はもっと物理を勉強しなさい(不機嫌)」
量子論を知っている著者「勉強すべきは教授のほうだ」 pic.twitter.com/LN2Wlfakju
タグ:
posted at 21:18:21
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執 @mori_arch_econo
ありがとうございます。はい。見本市国家ドイツについて解説していきます。 twitter.com/m_sagami/statu...
タグ:
posted at 14:37:00
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執 @mori_arch_econo
アメブロを更新しました。 『東京オリンピックもう一つの巨大な市場問題②』
ameblo.jp/mori-arch-econ...
タグ:
posted at 13:53:15
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執 @mori_arch_econo
@litulon 円弧の再外側の卸棟の屋上増築とブリッジ状になった増築部分。ただし目視での判断ですが、、
タグ:
posted at 10:15:12
そこが霞が関文学的で、逆に「いろいろ対策を講じないと、とても卸売市場にはできない」と、私は読み替えました。 twitter.com/a_la_clef/stat...
タグ:
posted at 09:34:21
よく気がつきましたね!!
もちろん、想像の中の建物です。
つまり、専門家会議も自信がないので、いろいろと逃げ道を残しているのです。
他にもいろいろと。都庁というよりも、霞が関的です。 twitter.com/a_la_clef/stat...
タグ:
posted at 09:15:49
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執 @mori_arch_econo
専門家会議は、あくまで「豊洲に移転するには?」というプログラムだから、平田氏の立場ではそこ疑うと対策が立てられない、という意味だと思いますが、もうぶっちゃけ土壌汚染対策失敗してるって、言っちゃっていいと思いますけどね。 twitter.com/qqta5ydd/statu...
タグ:
posted at 07:11:30
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
これって、可能であって、確実ではないよね。まだまだ、汚染元がある土地に金を突っ込めという評価なんですね。だ・か・ら 無能だっちゅうの。 [41] twitter.com/nikkan_toyosu/...
タグ:
posted at 05:22:01
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執 @mori_arch_econo
@tebasakitoriri それだけの大災害を意識するなら、築地は平屋だから高層建物の既存不適格ビルよりは比較的に被害は少ないでしょう。燃えるものも少ないし壁ないから脱出しやすい。気になるのは上部構造に貼ってある板やトタンの剥がれ落ちのチェックなんですよ。あと、屋上の増築部分
タグ:
posted at 02:57:03
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執 @mori_arch_econo
新国立競技場問題も豊洲市場問題も、どちらも公共事業計画の大失敗は自明なんです。失敗のリカバリーをどうするか?をどう考えるかが大事。新国立は再コンペでパクリ平面に板カバー案を選んだことで30点。豊洲市場に強引移転の回答は赤点どころかマイナス点で落第になんだよ。大丈夫か?自称文化人達
タグ:
posted at 02:49:40
須賀原洋行『うああな人々』『ゴキちゃん』 @tebasakitoriri
@mori_arch_econo 明日、1000年に一度の巨大地震が起こった場合に築地と豊洲のどっちがましかを考えたら、一応豊洲に移しておくのは賢明な判断なのでは。築地だと対豊洲比で圧倒的に大量の死傷者が出るのでは。
タグ:
posted at 02:45:51
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執 @mori_arch_econo
@tebasakitoriri 想像以上に多面的に豊洲の施設計画はダメです。当初目的がまったく達成出来ていないといってもいいでしょう。同時に当初目的も現実と運用と将来性の見込みで乖離しています。あのハコだけを見ても、築地の現状だけを見つめても、市場問題は解決しません。
タグ:
posted at 02:23:51
いえいえ、宇佐美に官僚は務まりません。霞が関文学を専門とする私が言うのだから間違いない(笑)
官僚のロジックはヘーゲルの哲学のように、現実とは乖離していても論理としては完璧でなければなりません。宇佐美は論理が破綻しています。 twitter.com/shoko_1994/sta...
タグ:
posted at 02:13:48
今日の専門家会議が超のつく長丁場になった最大の理由は、なぜ9回目の調査で突然に数値が上がったのかの検証に膨大な時間を費やしたこと。これは、平田座長が土壌汚染ビジネスの世界の人間であって、清水、大成、鹿島を守る必要があったからと推測。1〜8回を「インチキ」と断定できなかった。
タグ:
posted at 00:15:40
今日の番狂わせはホウスイ社長の涙の訴えだろうか。ホウスイとは伊藤さんが会長を務める中央魚類の子会社で、冷蔵庫部門ということになる。傍聴の市場関係者が冷たい反応だったのは当然だ。この移転計画は一部の人間が独断で進めてきたという側面がある。「今頃になって泣いてもダメだ」は当たり前。
タグ:
posted at 00:06:32