zionadchat
- いいね数 11,952/11,990
- フォロー 336 フォロワー 229 ツイート 142,086
- 現在地 愛媛松山から 時間切れ撤退で東京
- Web https://2022zionad.hatenablog.com/entry/mokuji_2022
- 自己紹介 マイケルソンとモーリーの実験は、 量子力学の真の姿を問うものだった。「 存在とイメージと見かけ」から特殊相対性理論を成仏清書準備中。
2010年03月06日(土)
超現実数って英語でsurreal numberだったのかー。昔、日本語の超現実数のおはなし的な感じの本を眺めたことがあるけど、あまりにお話すぎて何が書かれているのか結局理解できなかった。
タグ:
posted at 00:47:58
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@drkazuo Twitterでは感じた事を書ききれなかったので、ブログの方に書いてみました。文章力不足で読みづらいかと思いますが、その点はご容赦ください d.hatena.ne.jp/terurou/201003...
タグ:
posted at 02:06:23
今月27日(土)に静岡駅ビルで公開講演をします。脳研究のネタをピックアップしながら、脳について広く考えてみます。興味ある方はぜひいらしてください。ow.ly/1eQsC。
タグ:
posted at 08:20:00
ちなみに、静岡駅前の「静岡科学館る・く・る」には、脳の不思議を実体験できる日本でも有数の展示コーナーがありますので、ぜひ立ち寄ってみてください。www.rukuru.jp
タグ:
posted at 08:23:18
2010年03月07日(日)
たぶん僕は選択公理に対して、逆数学あるいは再帰理論からの興味しかないので、数学の立場との対応は語れない気がします。「こういうタイプの選択公理からはこういう超越性が生まれて面白い」という感覚でしか選択公理を見てないので、その超越性がどんな立場で認められるかとかいう話はよく分からない
タグ:
posted at 21:50:31
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
数学に収穫物を要求するのが農業社会で、数学を造ろうとするのが工業社会で、数学の恩恵を受けようとするのが高度に商業化された社会か。数学アカデミズムが収穫と撒いた種と町工場を頑張ると、背広を来た市民が数学を殺す。
タグ:
posted at 22:32:25
実は私の食堂はとなりの私の胃袋につながり、私の胃袋には逆のとなりの私の食堂がつながっているのかもしれないな。同じ時刻に食べているが微妙に違うものを食っているとか、逆のとなりの私は太鼓饅頭祭りをしているとか。
タグ:
posted at 22:33:13
2010年03月08日(月)
「存在論哲学者は、フッサールにしても、ハイデッガーにしても。論理化されていない存在の世界を扱うのがオンティッシュ(存在的)であり、論理化された世界の中で存在の問題を扱うのがオントローギッシュ(存在論的)な、つまり学問的な態度だと、考えていた。」(高橋巌、「シュタイナー哲学入門」)
タグ:
posted at 18:03:36
宇宙飛行士候補生セルカン氏に関して、東大が博士の学位授与の取消をしたそう。友人の会社も「騙されて」いた。古いけど竹内薫の記事がおもしろい。bit.ly/bhggtI
タグ:
posted at 22:30:58
2010年03月10日(水)
#Serkan というわけでいつものように「トゥギャりたいときにトゥギャる」です。「2sure781 vs drkazuo Round 2」 togetter.com/li/8893
タグ: Serkan
posted at 23:40:37
2010年03月12日(金)
新色のブラックが発売になった、#Kazuokawasaki デザインPLASCHOLA。MoMAの永久収蔵品、Gマーク受賞の本作品の使い方をYouTubeにアップしました。ご興味のある方、是非ご覧ください bit.ly/c0dwGT
タグ: Kazuokawasaki
posted at 18:27:47
2010年03月16日(火)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
フォロワーにあまり関係者がいるっぽくはないですが。 sigdmsm.org/012/ 人工知能学会 データマイニングと統計数理研究会 (SIG-DMSM) 僕は29日の14:50に「PCAを用いた2群の有意差検定」という題で講演。ow.ly/d/2bt
タグ:
posted at 10:34:07
2010年03月17日(水)
2010年03月19日(金)
【NHK 春の新番組】個人的に気になるのが「Mi/Do/Ri ~緑遊のすすめ~」と云う番組。京都の町家、風の音、野草など、グリーンライフがテーマ。詩人のアーサー・ビナードや歌手のYaeさんが出演というのにも惹かれる。 bit.ly/bOQKTZ
タグ:
posted at 21:58:15
2010年03月23日(火)
2010年03月25日(木)
「中国=実学、歴史|インド=宗教哲学、数学」奇しくもこの二カ国は、相手の得意ジャンルはさっぱりダメという対照的な面を持っている。RT ドラッカーに影響を与えた『論語』は“お笑いのネタ”?:日経ビジネスオンライン bit.ly/cDldoE
タグ:
posted at 02:18:00
2010年03月27日(土)
2010年03月29日(月)
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
科学が進むに従ってその全部を包括することが段々困難になる.そこで人は科学を片手に切り離して、その一片を以って満足する.... 若しこのような傾向が増長するならば,それは科学の発達にとって憂うべき障害であろう.異なる部分の思わぬ接触からこそ科学の進歩が起こるのである(ポアンカレ)
タグ:
posted at 00:19:46
厳しいねぇ。>未来への扉を閉ざされた科学技術:失ったのは「カネ」ではなく、「熱意」だった 一転して「予算復活」も、政府の無理解に広がる失望感by山根 一眞(日経ビジネスオンライン) 一方的に息の根を止められた研究プロジェクトは数百に・・・bit.ly/bVlJwb
タグ:
posted at 01:16:48
2010年04月02日(金)
2010年04月03日(土)
自転車での通勤の途中に立派な桜が。去年は気付かなかったのはなぜだろう... 年によって差があるんだろうか... RT フランスで理工学: Le Chesnayの桜 bit.ly/bzewzD
タグ:
posted at 06:43:46
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
面はオモテ、心はウラ/心が表(面)に現れて来ぬように/漢字の音と訓 読書猿Classic: between / beyond readers bit.ly/aIBvsu
タグ:
posted at 08:27:04