Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

zionadchat

@zionadchat

  • いいね数 11,952/11,990
  • フォロー 336 フォロワー 229 ツイート 142,086
  • 現在地 愛媛松山から 時間切れ撤退で東京
  • Web https://2022zionad.hatenablog.com/entry/mokuji_2022
  • 自己紹介 マイケルソンとモーリーの実験は、 量子力学の真の姿を問うものだった。「 存在とイメージと見かけ」から特殊相対性理論を成仏清書準備中。
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年04月08日(木)

Chata Kato @chata

10年4月8日

PIXELS ドット絵って文化よね。 bit.ly/bfbbAJ

タグ:

posted at 13:37:44

難波修羅 @nanbashura

10年4月8日

経産省がCoolJapanとか言い出したために、アメリカが日本のソフトパワー覇権戦略かと勘違いして、オタク文化を潰す方針になった?かえって市場狙いよりもリアリティがあって嫌だ。d.hatena.ne.jp/masays/20100406 #hijitsuzai

タグ: hijitsuzai

posted at 13:41:23

Chata Kato @chata

10年4月8日

YouTube 動画をお気に入りに登録しました -- 相対性理論『ミス・パラレルワールド』 youtu.be/t2nTZrPQFFc?a

タグ:

posted at 18:40:10

2010年04月18日(日)

MIZUNO Yoshiyuki 水野義 @y_mizuno

10年4月18日

火山灰の広がり方。対流圏というのは、高度10km程度まで。それより上を成層圏と呼び、そこでは温度が上昇する。それは酸素(オゾン層)が紫外線エネルギーを吸収するから。とかいろいろとまとめて学ぶ最適の教材になるだろう。こんな絵もオンラインで。bit.ly/8XJA0R

タグ:

posted at 08:00:34

2010年08月15日(日)

羽生田 栄一 @HHany

10年8月15日

スペンサー・ブラウン「形式の法則」ヒントになるかもow.ly/2pD7J RT @freedomcat: センタリング・プロセスとは「センターをどう持ってくるか意識することが、直接センターに関わらない周縁や境界の作り手にも重要であるがゆえ、センターを明確にする行為」

タグ:

posted at 01:46:42

2010年09月01日(水)

zionadchat @zionadchat

10年9月1日

【楽天ブログ】わたしのブログ:競技場の演習6 ゼノンの馬車。
plaza.rakuten.co.jp/zzzooo/diary/2...

この奇妙な世界を以後わかり易く解説。予定。元々は、東晃史博士の量子殻の概念。

タグ:

posted at 04:35:41

2010年09月02日(木)

村田弘志、 フォルムデザイン事務所 @formdesign

10年9月2日

テンセグリティーから脱皮して、これからようやく多軸体構造の一種(Reciprocal grid system)に入ろうとしています。
ここで現在位置を確認しておきましょう。 goo.gl/b/rAWd

タグ:

posted at 20:49:57

2010年09月04日(土)

クラリス ワークス @hohehouse

10年9月4日

所さんの目がテン。LED電球のチラつき簡易検査。多摩川沿いに多くの事業所をもつ大手電機重電メーカーT社製合格。関西液晶TV大手S社不合格。検査機はiPhone。T社は昔から照明作ってたな〜。S社は照明なんか作ってなかった。どんな物にも奥深いノウハウはあるもんだ。検査品は自宅照明。

タグ:

posted at 18:46:22

@Mihoko_Nojiri

10年9月4日

KEK の一般公開ですが、車できていただいても大丈夫です。誘導されて空き地に止めることになります。敷地内を自家用車で移動はできません。敷地内は循環バスがでています。またつくばセンターからバスもでています。 

タグ:

posted at 23:57:42

2010年09月05日(日)

@hijk0909

10年9月5日

少なくとも私は、『意識とは何か』という問いに対して、コンパイルも通って、実行も出来る、プログラム(=手続き)という形で明瞭に答えた。反証可能性をオープンにしているから、これは哲学と科学を明瞭に繋ぐであろう。→(JavaApplet) bit.ly/dCJMEC

タグ:

posted at 20:21:46

2010年09月06日(月)

Junichi Ito (伊藤淳一) @jnchito

10年9月6日

ソートアルゴリズムを視覚化した図。なんか星空のようだ。/Visualising sorting algorithms goo.gl/4wdr

タグ:

posted at 05:14:25

2010年09月07日(火)

アカリク:大学院生・研究者に特化したキャ @acaric

10年9月7日

物理のポスドクから民間IT企業に転身された方が、社会人生活半年経って等身大で自身を振り返られた良記事です。このような方をもっと社会に増やしていくことが我々の使命です。 bit.ly/9WKNys

タグ:

posted at 12:20:59

2010年09月08日(水)

非人 @Im_Weltkriege

10年9月8日

T岡先生にずっと言えなかったことがある。数学本体にもアナロジーは用いられているということを。嗚呼、ブルバキ数学史を読了できなかったと屈託なく笑うT岡先生にどうして面と向かって言えようか。

タグ:

posted at 03:18:28

2010年09月09日(木)

@hijk0909

10年9月9日

実行の前に戦術が必要だ。戦術の前に戦略が必要だ。戦略の前に構想が必要だ。構想の前に信念が必要だ。さもないと、迷いや矛盾や無駄が噴出する。

タグ:

posted at 07:10:47

2010年09月11日(土)

内田樹 @levinassien

10年9月11日

今日はこれから東京です。新宿で建築についての光嶋裕介くんと五十嵐太郎さんと鼎談。それから神楽坂で中沢新一さんと平川克美くんと鼎談。あしたは対談と設計打ち合わせ。いそがしいにゃあ。

タグ:

posted at 07:43:18

zionadchat @zionadchat

10年9月11日

特殊相対性理論の誤謬解き。まずはここから。
双対の幻影4 まずは車窓を将棋盤に。 bit.ly/9cJVqb

タグ:

posted at 12:22:54

zionadchat @zionadchat

10年9月11日

やろうとしたのは、地球グルグル惑星・月・星々が。でも空間に描かれた文字abcと北極と南極の上下保たれ。同様に、太陽系グルグル描いて空間に文字。さらに銀河系グルグル描いて空間に文字。その時、さっきまで天地がひっくり返らなかった地球系や太陽系の文字がグルグルしてる。

タグ:

posted at 12:50:58

yukikot111 @yukikot111

10年9月11日

ラジオデイズ3周年イベント、内田樹vs中沢新一《迷走する資本主義》面白かったです。キーワードは"根本にある贈与"。中沢さんの「アラブのこれからの太陽エネルギー活用に注目」というご発言に興味津々。

タグ:

posted at 20:53:25

2010年09月12日(日)

門賀美央子 @mongamioko

10年9月12日

しかし、そんな内田樹先生でも、団塊の世代のサイレントマジョリティである高卒以下の「団塊」については何も述べられていない。たぶん、今の日本社会の諸問題は団塊という大きな塊が実は卵の黄身と白身の如く、学生運動にコミットした少数派VSそれを憎悪した多数派の相克にあると思っているのです。

タグ:

posted at 00:46:59

門賀美央子 @mongamioko

10年9月12日

知識人が未だに学生運動がその世代を代表する思想運動だったと思い込んでいる限り、日本の昭和史は正しく見えてこないと思うのですよ。

タグ:

posted at 00:49:46

2010年09月17日(金)

P0N @po____

10年9月17日

…いや普遍とは何かを問うのは難しいので、普遍的な知というのを具体例で表現すると、「ヒトの立場から見ても、イヌ・ネコの立場から見ても、カブト虫の立場から見ても、成立する知見」とできると思う。

タグ:

posted at 11:03:40

P0N @po____

10年9月17日

今気づいた。先のツイート(bit.ly/aVGkV3)は、自然科学の未踏領域として解釈学的/精神科学的領域が残されているという主張と親和性が高いな。

タグ:

posted at 11:54:19

2010年09月18日(土)

えいみ eimi @prsmiyu

10年9月18日

生き物の発生を勉強すると、三度驚く。最初は「こんなにも違うのか」と驚く。二度目は「こんなに違うのに根幹的なところは共通なのか」と驚く。三度目は「共通してる要素が違う使われ方をしただけでこんなに違ったものができるのか」と驚く。気がする。

タグ:

posted at 16:47:14

P0N @po____

10年9月18日

解釈学と現象学の違いかぁ。後者は(実際にはエポケーなんざ出来もしないだろうに)アポステリオリに獲得された地平をかなぐり捨てた観測、つまり現象学的還元が重要だ、と言っている、対してガダマー以降の解釈学は、その地平から眺めるこそが重要と言っている雰囲気を感じる。偏見だけど。

タグ:

posted at 16:52:20

mekepon @ponmeke

10年9月18日

なるほど。目指す志向性の差異もあるようですね。区別しないと、というより、知らないことが不安で。RT @P0Njuice: 要は現象学は自然科学の、解釈学は精神科学の色合いが強いってとこだろーか。さして区別が重要とは思わないけど。

タグ:

posted at 17:50:23

mekepon @ponmeke

10年9月18日

精神分析と美 88 「投影同一化の世界は、時間という四次元を欠く」 物理的世界と内的世界を区別するクライン派、しかし、我々が知覚しているのは、そもそも物理的世界そのものではない。

タグ:

posted at 18:57:12

2010年11月21日(日)

@hijk0909

10年11月21日

円錐は、ただ静止した円錐でしか無い。その内側に囚われて、断面しか見えない上に、鉛直方向に強制的に流される時、これを「だんだん大きくなる円」としてイキイキと体験できる。…もしあなたが神の視点を持ちたいなら、それはこの宇宙を静止したオブジェとして眺めたい、と言うことと同義だ。

タグ:

posted at 14:21:20

2010年11月22日(月)

みすず書房 @misuzu_shobo

10年11月22日

19日、J・R・ブラウン/青木薫訳『なぜ科学を語ってすれ違うのか ソーカル事件を超えて』取次搬入しました。bit.ly/d0Y9PX 科学の合理性と客観性にあらためて信を置きつつ、論争必至の問題提起に及ぶ、刺激的な科学論入門です。

タグ:

posted at 09:49:56

2010年11月23日(火)

非人 @Im_Weltkriege

10年11月23日

クザーヌスよ、わかりました! 直線運動とは、これ以上ないほど大きな円運動を知性が限定的に認識したところの単振動なのですね!

タグ:

posted at 06:12:08

2010年12月10日(金)

@hijk0909

10年12月10日

時空という形式は、「自」のためにある。空間が無いと、自と他を区別できない。時間が無いと、自分で自分を見ることができない。

タグ:

posted at 19:41:06

@zionadchatホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ブログ 日記 豊洲市場 現代社会研究所 人口波動 地震 Yahooニュース 人口波動説 豊洲 jishin

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました