やましん
- いいね数 15,674/16,198
- フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
- 現在地 tokyo
- Web http://high-tunes.net/
- 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
2011年03月24日(木)

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
タイムリーなので再掲 『チェルノブイリが一般市民に与えた最大の被害は、ストレスと恐れであった。これらは教育と情報伝達の失敗によってもたらされた。我々には今、情報がある!』 bit.ly/fPDqQD bit.ly/hHRhFn #nhk #jishin
posted at 20:31:02

【この曲名はなんですか?】 ぽぽぽぽ~ん ぽぽぽぽ~ん ぽぽぽぽん ぽぽぽぽん ぽぽぽぽん ぽぽぽぽん ぽぽぽぽ~ん ぽ~ん ぽぽん ぽん ぽん ぽん ぽ~ん ぽぽん ぽん ぽぽん♪ …… 結婚すると、家族が増えるね、えーしー♪
タグ:
posted at 20:07:07

ほとんど口を利かない寡黙なうちのばあさんの言葉で唯一、覚えてるのは「いつどこでどんな出会いがあるかわからないから身だしなみはきちんとしなさい。準備をした人に機会はやってくるから」というものなんだがヒゲも剃らず家を出てきてしまった。
タグ:
posted at 14:42:51

今日郵便ポストに東京電力からの請求書が入っていた。『非常変災の為に検針が出来ないため先月と同じだけの使用量にさせていただきました」と言って先月と同じだけ引き落とすらしい。この人達の頭が狂っているのか?僕が間違っているのか?どう考えても道理が通らない気がする。
タグ:
posted at 14:11:33

決して、自分の学習を義務と見なしてはいけない。むしろ、羨むべき機会と見なしなさい。精神の領域で美が発揮する解放の力を知ることを学ぶ機会です。自分自身の個人的な喜びのために、また、皆さんがやがて携わる仕事が属する社会の利益のために。
タグ:
posted at 12:29:40

ヤバい、これはガチでショックを受ける・・・ >自分の年齢入れると、同い年のキャラクターが一覧で出てくる・・・ジェネレーションサーチ generation-search.com
タグ:
posted at 11:51:04
ある方にお願いして、煮沸によるヨウ素の濃度変化を検証する実験を、水道水中に含まれるI-131を対象に行いました。その結果、水道水を煮沸すればするほど水蒸気だけが飛んで、I-131が濃縮されました。もし、煮沸しようとされている方がいれば、直ちにやめるようお伝え願います。
タグ:
posted at 11:50:18

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


そのとおりだよなぁ。Aクラスの人がいない会社なら去るだけ。 RT @entrepreneurbot: Aクラスの人は、Aクラスの人と一緒に仕事をしたがる。Bクラスの人は、Cクラスの人を採用したがる。:シリコンバレーの格言 goo.gl/HkTND
タグ:
posted at 01:17:12

「最低限の完成品」を作る時、絵的な要素ばかりを偏重したり、全体的な仕組みの網羅を重要視すると、まずプロジェクトが蛇行する。そりゃもう駝足歩行ばりにフラフラする。高コスト。終わらない。地獄を見る。重要なのは「もっとも重要な部分を見抜き、そこを作りきる事」重要な部分は毎度異なる。
タグ:
posted at 01:07:59

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

小学校の頃、木村くんって金持ちの友達がいた。その子の卒業文集は文章はたった3行ほどで、あとは「メモ欄 ご自由にどうぞ」とだけ書いて真っ白。「さすが木村、金持ちは太っ腹だな!」って大好評だったけど、今思うとそれ単なる面倒くさがりじゃねえか……金持ちはいつも僕たち平民を騙すんだ……。
タグ:
posted at 00:55:16


乙w武wさwんwww やっぱりすごいな、この人。わたし好きだわ。“@h_ototake: 飲んだら、むしろ生えてくるかなo(^o^)o ワクワク RT @htb03: 被曝する前から奇形だしな!とか言うと怒られるの? RT @h_ototake: 水道水、俺は飲むぜい!”
タグ:
posted at 00:33:25

「思考停止社会」という言葉がある。大震災・大津波に続いた原発震災は、何度となく予言されていた。想定外でも何でもない。世界は、福島第1原発事故の早期鎮静化を願うと共に、この事故から日本が何を学ぶかを注目している。重大事故の影響は計り知れない。「原発推進・増設」という思考停止は驚愕。
タグ:
posted at 00:32:23

どこの国もパニクると正確な数字で議論しないんだね。MITの先生も「アメリカで数字と理論で議論する人があまりに少なくてショックだった」と昨日言ってた。彼はCNNで最後まで「変な見出しと不正確な情報で煽るな」と戦ってくれてた
タグ:
posted at 00:32:03

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

個人的にはtwitterは大通りで独り言を言ったり、叫んだり、会話したり、ふざけ合ったりしているイメージだ。その中には大層に演説をしている者もいる。その中の一部が「ここは演説をする場だ」と言い張って、冗談を許容せず、全ての人間に演説を強要している。馬鹿らしいとしかいいようがない。
タグ:
posted at 00:19:31

ツイッター上の揉め事は、声が大きい人が勝つね。 アホらしい。 『正しい』の判断を自分で出来ない人の多いこと。 大体フォロワーがアホみたいに多い人って、現実で権力を持ってて有名である人である場合が多いから、結局権力主義ってことに。 情報は世の中をフラットにしないのか。 嘆かわしい。
タグ:
posted at 00:19:12

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx