【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

やましん

@1rok

  • いいね数 15,674/16,198
  • フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
  • 現在地 tokyo
  • Web http://high-tunes.net/
  • 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
Favolog ホーム » @1rok » 2011年12月08日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年12月08日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

一石こず・G06b・於・東京ゲームダンジ @koz_isseki_re

11年12月8日

サービス提供者が無断でプライベートのデータ収集するのは、小売店が商品に勝手に発信機つけてトレースするようなもんです。同意もないのに住所特定して「客がどこから来ているか、エリア分析しよう」とか。分析することは企業努力かもしれないけどやっていいことと悪いことがあると思いますが。

タグ:

posted at 16:14:35

田端@ツイッターBOOTCAMP〆切が間 @tabbata

11年12月8日

小売はサービス業化を進めないと、じり貧必死だわね。誠品書店を例に前にもブログを書いたけど。けしからん、とかそういうこといっても、どうしようもない=アマゾン・コム、戦慄!ほぼ全てのチェーンストアがアマゾンのショールームになる? t.co/Wvabwc35

タグ:

posted at 12:21:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年12月8日

てめ(9)文化のダイナミクスから言えば、メジャーであることはすでに陳腐であるということである。マイナーな、ほとんど知られていないもの、しかし自分の感性を揺さぶるものを見つけ、それに寄り添い、下克上を図ること。地方の活性化も、自分の成長も、徳川以前に 戻ることによって。

タグ:

posted at 08:57:10

木暮 太一 | 作家、言語化ディレクター @koguretaichi

11年12月8日

ぼくが一番驚いたのは、250年前にスミスが説いた「あるべき人間像」が、イチロー選手や羽生名人が持っている「プロフェッショナル像」とまったく同じだということです。ーーー『いまこそアダム・スミスの話をしよう~目指すべき幸福と道徳と経済学』 t.co/8otNUD4C

タグ:

posted at 07:50:03

肉欲 肉欲企画 @b2949

11年12月8日

そろそろブログバブルだった頃の話でも書きたいですね。俺的には俺に訪れたブログバブルの話は面白いんだよ。着用してたユニクロのポロシャツ5着を25000円でソープ嬢に叩き売った話とか、8月の交通費だけで20万円使った話とか、すげー色々あるからな。

タグ:

posted at 02:07:01

糸井 重里 @itoi_shigesato

11年12月8日

「無力感」ってやつも、味わったことがあります。なにかできると思っている時代のほうが、そいつに襲われるような気がします。「じぶんにできることの少なさ」というのは、実際にできることの多寡を計れるようになってから知るものかもしれません。少ないんだよ、実際にできることって。

タグ:

posted at 02:03:01

トイアンナ/ライター @10anj10

11年12月8日

あと、SM関連のブログは細々書いています。『SとMの肖像』 t.co/zJVZPlr どちらも名義は「浮谷ノア」で、NANA ITOUのアナグラムです。マゾヒズムを扱った文学についてダラダラ書いていますので、よろしければ?どうぞ。

タグ:

posted at 01:33:43

@1rokホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

ベーシストあるある NewsPicks nikkei Yahooニュース shukatsu ニッポンのジレンマ ldnews 営業死亡かるた BLOGOS fscf

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました