やましん
- いいね数 15,674/16,198
- フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
- 現在地 tokyo
- Web http://high-tunes.net/
- 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
2015年01月01日(木)

大学も、結婚も、就職も序列じゃなくて、相性が大切。誰でもどこでも同じじゃないから、偏差値なんぞではなく、相手の特徴をよーく見て、自分が幸せになりそうな相手に決めましょう
タグ:
posted at 21:27:41

曲をネットに上げること=勝負
だと思っている。他者と比較される舞台に自分で上がって行くんだから、それはもはや勝負だと思う。比較は暴力だからな。
はぁ?戦う気ねぇし。ってやつはドロップボックスに一人で上げてろ。
タグ:
posted at 20:24:46

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07
ある程度のコミュ力がないと作る側オタクにはほぼ確実になれないので、コミュ力のないオタクはなけなしのお金でコミュ力のあるオタクが作ったものを買い、それをうんぬん批評する側に回る。オタク内にはこうしたコミュ力や財力を基本とした生産者・消費者構造がある。
タグ:
posted at 17:56:54

元日の一面トップ。朝日は戦後史、毎日は地方の活性化、日経は時代にあった働き方、とテーマは異なるが、通底するもう一つのテーマを感じる。おカミが何かをしてもらうのを待つのではなく、個々人が社会を変えていくということ。 pic.twitter.com/Vs6GLOBV7g
タグ:
posted at 17:53:24

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07
買う側・遊ぶ側よりもイケてるとされる作る側にもまた、同人音楽>イラスト>評論・批評>小説 ってな具合に「パッと見リア充度」の差があると思う。
タグ:
posted at 17:32:15

青木潤太朗(日曜日 東地区 “ポ” 34 @aokijuntarou
いいこと教えてやるよ。じつはオタクでも「サークル主」とか「作家」とかみたいな、クリエイター系は意外に右のタイプに近いイケメンが多いんだ・・・左のタイプは「買うだけ」「見るだけ」のほうに圧倒的に集中しているのだ。悲しい世界の事実だ pic.twitter.com/C3SBqTdPBK
タグ:
posted at 17:16:58

たけし「お笑いブームは完全に終わったな」ー
テレビ離れが加速してるようだけど、みんながテレビを見なくなったかっていうと、見方が違うんだ。ケータイとか、ビデオで見てるわけだ。いまはオンタイムの視聴率で測るからおかしい
news.livedoor.com/article/detail...
タグ:
posted at 13:11:23

今から百年前の1915年(大正4年)の出来事
・女学生の間で「よくってよ」という言い回しが流行
・チューインガムが「噛み菓子」として販売される
・「銀ブラ」が流行語になる
・子供向け第一次世界大戦の写真アルバムが人気
・カフェの女給が白エプロン姿が人気となる
タグ:
posted at 13:03:58

羊の角は根元から作られる。若いころは、角の成長とともに、身体(角の形成面)も大きくなるので巻貝のような渦巻き(対数螺線)を描く。身体の成長が止まった後も角は伸び続けるので、その後は太さが一定のバネ状の螺旋を描くようになる。pic.twitter.com/EHzqgkrDFd
タグ:
posted at 11:41:19

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「MASH A&R」オーディション4年目スタート natalie.mu/music/news/135... pic.twitter.com/2gCBDymouI
タグ:
posted at 00:00:43