やましん
- いいね数 15,674/16,198
- フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
- 現在地 tokyo
- Web http://high-tunes.net/
- 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
2011年01月01日(土)

さっきのフォロー1万人越えユーザのカラクリが今更判明なのだけど、そういうツールがあるのね…自動でフォローと数日後にリフォローをチェックしてしてなかったら外す、をひたすら繰り返すツールが。それを繰り返して、何が満たされるのか、なぜそんな事をしようとするのか全く不思議…。
タグ:
posted at 00:40:18

こういう発想を鍛えたい。普通ならストレッサーになる状況を、クスッと笑えるような状況に、あるいはちょっと役に立つ時間に変換出来ないか、っていう着想は大事だと思うし、むしろそういうことを考える事自体が待つストレスからの解放にもなる。 bit.ly/bHSrUi
タグ:
posted at 11:07:45

通販は信頼を得るまで長くかかったのに、あれは完全にそれを裏切る行為だもんね。金を返しても客はもう信頼しない。馬鹿なことしたよな RT @tuckfukagawa: そしてお詫び文がパニック。 bit.ly/i54FqQ
タグ:
posted at 12:06:24

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

たくさん広告を打って、チラシを配っても、実際に行った店舗で、接客態度が悪かったり、欲しいものがどこにあるのか分からないという状況ではモノは売れませんよね。広告をすることが、かえってリスクになってしまいます。(横山隆治)出典:bit.ly/aklnZ2
タグ:
posted at 19:06:18
2011年01月02日(日)

その通り。そして、汎用性ないものをいかに自分の血肉にするかという部分で工夫が生まれる。RT @china0110: これもまた自己啓発的他人の人生論。 RT @tsuda: あと重要なのは、結局は人それぞれなので、自己啓発的他人の人生論は鵜呑みにするなってことかな。
タグ:
posted at 01:54:41

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa
これからの時代、知的職業って、歌手になるとかサッカー選手になる的な競争率になると思う。だって大抵のオフィス・ワークってシステム化して派遣とかパートの月給18万円ぐらいのお姉さんでできちゃうからね。
タグ:
posted at 19:39:09

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa
だいたい今の政治家は、今の既得権益層のサポートで当選してるんだから、わざわざ寝ている若者という無党派層を起こすインセンティブなんてあるわけないでしょ。税務署がこうやって処理したらもっと節税できますよとか教えると思う? 自分の頭で考えることができない人間はどこでも搾取されるんだよ。
タグ:
posted at 21:01:18

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2011年01月03日(月)
スマホの普及はデザイナー泣かせ。ウェブサイトに複数のインタフェースを用意しなければならないから。CMSがもっともっと普及しないと個人がウェブを作るという文化はソーシャルアプリに完全に淘汰されるな…さてWordPressにスマホ向けプラグイン何を入れようか #WP_Plugin
タグ: WP_Plugin
posted at 00:03:28

『日本に起業家精神が根付かないのは失敗を許し再起を歓迎する文化がないからだ』と日頃おっしゃる方々がGrouponのおせち騒動を嬉々として取り上げる姿にはやるせないものを感じる。やはり日本では企業・サービスは満点志向でなければならないのかもしれない……。
タグ:
posted at 12:37:33

何の取り柄もない、大した努力もできない普通の早大生のみんな、明日からがんばろう。(大学生の70人に1人は早大生、比率的に見ればエリートじゃないんだぜ!) #hakoneekiden #hakone_waseda
タグ: hakone_waseda hakoneekiden
posted at 13:21:48

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07
女性実写アカウントと、男性やる夫アイコンアカウントが、ほとんど同内容のネガティブつぶやきをしたら、前者には擁護や同調が、後者には批判と説教が多くなる傾向があることが分かった。
タグ:
posted at 20:38:14

2010年の最大の気づきは、WEB世界は「テクノロジー」こそがメインストリームだということ。つまり、主役はエンジニア。企画やマーケティングは、あくまで「テクノロジー」を支える補助的な役割。エンジニアではない僕が、WEBの仕事をするのは、2011年が最後かもしれないと心底思う。
タグ:
posted at 20:48:02
2011年01月04日(火)


鶴岡秀行 Hideyuki T. @Hi_D_Tsuruoka
野村ホールディングスが、都市部での農業分野のコンサルティング事業に参入を検討していることが3日、明らかになった。大都市近郊の工場跡地を有効活用するため、自治体などに植物工場への転換を提案し、生鮮野菜を生産する計画だ。 bit.ly/gCKgbh
タグ:
posted at 15:53:58

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

2011年01月05日(水)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa
日本のエリートはダウンサイド・リスクを無くすことに心血を注いでいる。アメリカのエリートは、アップサイド・リスクに賭ける。今時、ダウンサイド・リスクなんてないことにはやく気がついたほうがいいよ。 bit.ly/g1zCbB
タグ:
posted at 20:50:44

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa
だいたい月給20万円ぐらいで、嫌な上司の下で、やりたくない仕事を毎日やってるなら、刑務所と変わらないのだから、いったい何を恐れる必要があるのだろうか? 激しく疑問だ。
タグ:
posted at 21:25:24

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa
実在しない人物の漫画の性描写まで規制される世の中で、毎年数千人を殺し、数千人を人殺しにする車が規制されないのはとても不思議だ。
タグ:
posted at 22:34:03