やましん
- いいね数 15,674/16,198
- フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
- 現在地 tokyo
- Web http://high-tunes.net/
- 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
2011年05月24日(火)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

morikazustyle | Kazu @morikazustyle
独立を希望している多くの若者は、つまらない仕事をやらされているから独立したいという。しかし、そういう人間は大抵失敗する。世の中にはつまらない仕事などないし、つまらない人間もいない。ただ、仕事とつまらないか関わり方をする人間がいるだけだ。と、本に書いてある。
タグ:
posted at 18:30:32

先日友人に、今ニコ動で歌い手っていうのが女子たちの間ですごい人気なんだよと話したら、それって要するに男が素人もののAVみて興奮するのと同じだよねと言われ、自分の中のもやもやしていたものが異様にスッキリした。
タグ:
posted at 14:42:03

東電のマークの上の三つの赤丸は1号機、2号機、3号機のメルトダウンを示していて、下のくりぬかれた日の丸はそれによってダメージを受けた日本を象徴している。つまり、この原発メルトダウンは東電を支配する闇の組織の、東電創立以来の陰謀だったんだよ!!!
タグ:
posted at 13:44:50

あるお医者さんが、「考えようによっては、いちばん効く薬が『プラセボ』ってやつかもしれませんね」と冗談めかして言った。効く薬はいい薬だ。しかもほとんど無料なんだしさ。今日も、ぼかぁ『プラセボ』で元気です‥‥なんちゃって。
タグ:
posted at 13:38:09

「幸せはお金で買えない」といいながら、労働と消費材で幸せを構築するという矛盾が、日本人の世界アンハッピー度ランカー常連の根源だと思う。イタリアを的に、満足そのものを生産するスタイルの追求が、なんか大きな課題的ななんかかかかか
タグ:
posted at 13:15:36

見せしめかしら? RT @syana_nico25: RT @oomiyalibrary: あちゃー 「ニコニコ動画」から全国初、著作権法違反で逮捕者 sisterism.jp/national/20110... via @sisterism
タグ:
posted at 13:10:30

@moriteppei@mastodon @moriteppei
ぼくが義務教育で学べて一番よかったことは、生徒会の無記名投票用紙に「学校はロボット工場だ」って書いたクラスメートが、無記名なのになぜか特定され、担任教師に鼻血出るまで殴られたのを見れたことですね。ああ、学校ってそういうことだ、ロボット工場だってよく理解できた。いい経験だったなあ。
タグ:
posted at 10:34:51

ふぁぼったー活用メモ:「ふぁぼってくれる人」が「よくふぁぼる人」は、かなりの確率で凄く面白い。例えばmixiは「年齢」とか「職業」で関係の広がりが限定されるが、twitterは「感性」なんて曖昧なもんで関係を広げることが出来る。年齢とか仕事とか趣味とかの垣根飛び越えまくり
タグ:
posted at 10:15:21

トオ(5)何かができるようになるということは、できないことのときめきを失うことである。手に入れることは、あこがれが消えることである。この世は、すべてトレード・オフなのであって、得ることと失うことは必ず交錯する。
タグ:
posted at 06:46:45

アメリカではツイッター衰退。全アカウントの47%が既に稼働していない。月平均滞在時間は昨年の14分6秒から今年は12分37秒と減少。全ツイート90%が25%のユーザーによるもの。FBやYoutubeには訪問数で5倍から4倍引き離され、LinkedInにも引き離され始めた。
タグ:
posted at 02:59:15

震災後ずっと思ってきたのだが、この国の政治家や科学者や技術者は日本語での表現が下手すぎる。リスクコミュニケーションとか以前に、説得とはそもそも、相手に「客観的真実」を押しつけることなのではなく、「両者それぞれにとっての真実を擦り合わせること」なのだという前提が共有されていない。
タグ:
posted at 00:56:37
2011年05月23日(月)

Yoshikazu Tanaka @tanakayoshikazu
僕の原則の一つは、「自分のやりたい仕事をしたければ、まず、何より初めに、自分が他人に求められる人間にならなければいけない」ということです。学生の頃は自分が求められるようになっているのか?と考えることはなかったですが、社会人は求められなければ、価値がないにも等しい。
タグ:
posted at 19:52:35

(メモ)採用にとってソーシャルメディアは「個が見える一本釣りの場」「情報感度や積極性の高い人材の集まる場」「企業でなく社員自身の魅力で個と個を繋ぐ場」。自社ファンの多さやインフルエンサーとのリレーション等のネットワーク力が大事
タグ:
posted at 17:52:22

「就職人気ランキング」の順位を操作することはできるが、カネと時間が必要だ。 具体的には、数年前から「広告出稿」という仕込みが始まる。 社名の露出が増えれば学生間での知名度があがり、必然的にランキングも上昇するというわけだ。
タグ:
posted at 12:56:09

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

すげぇRT @s_runoa: Apple、音楽ストリーミング特許でライバルに差を付ける bit.ly/m7nuOu >曲の一部をローカルに保存するオプションを用意することで、スムーズに再生が始まる…ローカルとストリーミングのハイブリッド、これはいいアイディア!!
タグ:
posted at 11:19:38

子供のころは、「面白いことは今やる、忙しくても時間作って夜やる!」だったのに、歳をとるにつれ「今忙しいから、来週、来月、来期やろう」になっていって、きっとこれが自分の寿命より先まで先延ばしになった時点で、先に魂が死ぬのかもしれないと思う。
タグ:
posted at 09:15:39
2011年05月22日(日)


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

そうそう「地元だから・・・」というのは有効な志望動機とは言えませぬ。なぜ地元じゃないといけないの?「地元生まれだからこそ、地元のこんな課題を知っている、こんな現状を知っている。だからこそこうしたい」だったらまだ良いかもね。
タグ:
posted at 02:55:13

フジハシ | インフルエンサーマーケ・キ @ryotafujihashi
本当に可愛い子は変に盛ったプリクラをtwitterアイコンにしたりしないということに気付いた。
タグ:
posted at 02:14:13
2011年05月21日(土)

売り手側からの視点でものを考え、煮詰まってしまっていたところを、買い手からの視点に転換したことで、一気に解決できたのです。“売り方”ではなく、“買い方”に視点の軸を変えたことによって、問題解決の糸口が見つかったのです。(佐藤可士和)出典:bit.ly/bdeY3G
タグ:
posted at 18:19:24

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

TOEICで点数を伸ばすたった3つの方法 1、脳内にページ内検索機能を身につけ、必要なキーワードだけをピックアップする(scanning)2、問題から読む 3、英語を聞き、そのまま聞こえた音を書き取る(dictation)
タグ:
posted at 17:11:34

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

福島出身の原発作業員さんの内部被曝がわかったケースが5000件近くあるって。別にふくいち君で働いたわけじゃなくて、実家に帰ったときに普通に暮らしててヒバクしたんだよ。作業員だから仕事で検査を受けて、判明したの。つまり普通の人もきっと、なの。 t.co/6GqHWsu
タグ:
posted at 14:27:50

そういう意味ではマイクロソフトは昭和的価値観の会社かも。RT @maru_yohei: 機能を徹底的に絞り込んだtwitterがこんなに流行ってるしね。RT エアコン設計にみる昭和的価値観→ ow.ly/4ZHfH
タグ:
posted at 14:07:33


このグレアム先生ヤバイ!柔軟な根性!“@PaulGrahamBOT: 「夢をあきらめるな」といった言葉から浮かぶような決断力を求めてはいけない。ベンチャー業界は予測がすごく難しいので、現時点での夢も変えられるようにするべきだt.co/3b0Rs1Z”
タグ:
posted at 13:42:34

王様のブランチの、はしのえみがお姫様の格好して買い物するコーナー、だいぶ長くなってるせいもあって姫様の服の端とか装飾とかが薄汚れてきてて、「このお姫様は亡国のお姫様で日本に逃げてきてて、経済的にも別に裕福じゃないから、このコーナー喰い放題とかに良く行く」って設定で見たら、萌えた。
タグ:
posted at 13:37:44

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

続いてリアルタイム検索も/ Googleで、できること。 夕方の大きな虹、サッカーのビッグマッチ、今その瞬間みんなが何をつぶやいているか検索できます。 - j.mp/mTkISY
タグ:
posted at 12:25:36

グーグルがショッピングのバナー広告だしているー/ Googleで、できること。 買いたいものの値段もさがせる、Google ショッピング。 - j.mp/jB4Mt1
タグ:
posted at 12:25:22

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa
発電って一年の中の特定の時間のピークに合わせるために普段は使わない膨大な発電施設が必要になるから、スマートメーターでピーク時の電気代をうまく上げれば大きなコストカットが出来るんだよね。
タグ:
posted at 11:07:19

【東電原発】ついに原子力安全委員会が100mSv以下でも癌(死)が比例関係で発生することを認めた。安全デマ粉砕のため、拡散希望。次のブログの半ばに文書をJPEGにて掲載→ ow.ly/4ZFlE #genpatsu #fukushima #tsunami
タグ: fukushima genpatsu tsunami
posted at 10:49:13

実はチェルノブイリ以降、世界全体では原発の新設が減少し、廃炉が増えています。なのに、メディアはデータも確かめずに、CO2削減のために世界中、原発ブームだと大嘘をついてきました。実際には原発維持でも、原発新設を止めれば、老朽化した危険原発を止めていくだけで減少していくんですね。
タグ:
posted at 09:56:08

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan
優等生は答えを出すのが的確で早い。だから指導者が知っている領域までは強い。未踏の地では問いは自分で見つけるしかない。そこで優等生は伸びどまり、規格外の選手が伸びていく。
タグ:
posted at 09:51:43

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

たぶん「ネットは思ってるよりも簡単に証拠を掴まれるよ」「匿名だと思ってるんだろうけど、技術的にすぐバレるよ」という事実・現実がよくわかっていないまま、無邪気に危ないことをtweetしちゃってるだけか。
タグ:
posted at 09:10:38

居酒屋とか親友同士のメールでああいう誹謗中傷的な悪口を言う自由はあるとおもうんだけど、Twitterとかblogとかよく知らない友達がいるSNSとかで書くのは危険だ!
……という意味の提言をしてるんだけど、何故か「言論の自由を封じるのか」とか書いても居ないことを批判される徒労感。
タグ:
posted at 09:08:20


みなさんおはようございます。床屋や美容院でのシャンプー中に「かゆいとこ無いですか?」と聞かれた時の「かゆいところはあるけど、『○○がかゆい』と具体的に説明するのは難しい。しいて言うなら『歯がゆい』ですかね」というもどかしい気持ちを詰め込んだ「無いです」という返事です、さとるです。
タグ:
posted at 07:27:05

現代アート作家って、「悪名だろうがなんだろうが、広まった方が勝ち」っていう、ヤクザになる前のヤンキーみたいな無敵さがあるから、何言っても多分毛ほども感じてないと思うよー。
タグ:
posted at 04:44:35

イケメンはさぞかし女にモテる自分はモテないキモメンよりも女というものをわかっていると驕っていることであろう…しかし女たちはイケメンに対してはぶりっ子する一方でキモメンには本性を出すのでキモメンのほうが実はリアルな女性認識を持っているのだ!(ドヤャァァァァァァ
タグ:
posted at 03:14:48



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
