Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

さかなのかげふみ

@Spia23Tc

  • いいね数 8,613/6,144
  • フォロー 99 フォロワー 753 ツイート 142,731
  • 自己紹介 🐠 ・・チャポン
Favolog ホーム » @Spia23Tc » 2011年09月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年09月17日(土)

Angama @Angama_Market

11年9月17日

@kikko_no_blog @any_k すみません、この記事のおおもとはぼくです。t.co/2fqBKXmQ ”ドラフト”と書いてたのにEnenewsが勝手に発表してしまったようです。しかもCesiumが焦点だったのにAmericiumを焦点に。申し訳ないです。

タグ:

posted at 20:38:13

村沢義久 @murasawa

11年9月17日

鉢呂大臣辞任会見での「やくざ記者」が誰なのか判明 t.co/6GFru6AU(時事通信の記者? こそこそ逃げる記者。ちゃんと処分しないと時事通信さん信用されないと思うが・・・)

タグ:

posted at 16:07:47

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

11年9月17日

ジョン W. ゴフマン著 新装版 人間と放射線―医療用X線から原発まで― ow.ly/6x1VA 安冨歩さんによる紹介 「ポスト・フクシマの時代の日本人にとって、本書はまさにバイブルだ。一家に一冊、備えて欲しい。」

タグ:

posted at 16:02:18

畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

11年9月17日

「キョロキョロするな美人はいない」の看板はこれ。 twitpic.com/6lzmhh

タグ:

posted at 11:54:37

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月17日

武田邦彦講演9月11日江戸川区、質疑応答  ow.ly/6wUNW

タグ:

posted at 08:54:13

村瀬喜之 @yoshiyukimurase

11年9月17日

欧州放射線リスク委員会(ECRR)レスボス宣言。沢田昭二論文(季論13号。21夏)で初めて知った。国際放射線防護委員会(ICRP)のリスクモデルに依拠する危険性を指摘、低線量内部被曝の危険性を訴え、私たちが何をなすべきかを示唆。t.co/uCb02YTb

タグ:

posted at 06:15:29

手塚一佳 DFA/博士(芸術) MENS @tezukakaz

11年9月17日

ツイッターの過去ログを読んでいると、本当に面白い。3月13日の深夜には、枝野が首都圏民に対して「電力不足のために明日(3/14)の通勤通学は控えてくれ」と呼びかけている。SPEEDIと照らし合わせると、実際には事実上の放射線対策での首都圏全域の屋内待避指示だったと思える

タグ:

posted at 06:12:24

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

11年9月17日

ミンスク第一病院 ビクトル部長:「放射能が人間に与える影響は事故後10~15年後と思ってました。しかし実際には1988~9年に子供の甲状腺癌が急激に増えました。事故から2~3年しか経っていないのに。。t.co/NjiZAAmC  (5分50秒) @itoshunya

タグ:

posted at 03:48:53

@Spia23Tcホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

genpatsu 統計 fukushima chagekimi 数楽 seibulions 埼玉西武ライオンズ すうがくぶんか 一日一問試験対策 統計検定

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました