Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

さかなのかげふみ

@Spia23Tc

  • いいね数 8,613/6,144
  • フォロー 99 フォロワー 753 ツイート 142,731
  • 自己紹介 🐠 ・・チャポン
Favolog ホーム » @Spia23Tc » 2016年09月01日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年09月01日(木)

あさくら (鰻より穴子派)スンデル @arthurclaris

16年9月1日

泉田氏は「東電に免震棟を作らせたのは俺様」とか言ってるらしいけど、嘘だから。
私、中越沖地震直後に某機関が「地震のトラブル知見を共有し対策を水平展開しよう」と原子力発電所を持つ全電力を巻き込んで立ち上げたプロジェクトに参加してたけど、免震棟は東電が自主的に設置を決めたものだから。

タグ:

posted at 01:31:17

田中泰延 @hironobutnk

16年9月1日

ライターの仕事はまず「調べる」ことから始める。そして調べた9割を棄て、残った1割を書いた中の1割にやっと「筆者はこう思う」と書く。つまりライターの考えなど全体の1%でよいし、その1%を伝えるためにあとの99%が要る。いきなり思うことを書いて今お金もらってる人、すぐ仕事なくなるよ。

タグ:

posted at 06:25:02

あさくら (鰻より穴子派)スンデル @arthurclaris

16年9月1日

.@bn2islander 中越沖地震時に緊急対策室のドアが開かなくなり、東電さんは地震に耐える緊急対策室の建屋が別途必要だと判断し、当時はまだ資金に余裕があったことから免震型を採用。それが他電力各社へ共有され、各社でそれぞれ検討を開始したものです。

タグ:

posted at 20:11:18

@Spia23Tcホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

genpatsu 統計 fukushima chagekimi 数楽 seibulions 埼玉西武ライオンズ すうがくぶんか 一日一問試験対策 統計検定

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました