Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

さかなのかげふみ

@Spia23Tc

  • いいね数 8,613/6,144
  • フォロー 99 フォロワー 753 ツイート 142,731
  • 自己紹介 🐠 ・・チャポン
Favolog ホーム » @Spia23Tc » 2023年01月15日
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年01月15日(日)

Teruaki Enoto | 榎戸輝揚 @teru_enoto

23年1月15日

宇宙遠方から届く謎の電波バースト現象 (Fast Radio Burst = FRB) を、日本の電波望遠鏡で初めて観測できた結果がプレスリリースされました。感慨深いので、ちょっと解説します。
www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2023/...
論文の arXiv はこちら→arxiv.org/abs/2211.13835
(1/) pic.twitter.com/z6vqcmcbh6

タグ:

posted at 09:46:45

広江 克彦 @eman1972

23年1月15日

これは多世界解釈の基底選択の問題について考えさせてくれる良いヒント。量子力学の理論体系はハミルトニアンの形について細かく制限を掛けて来ないので、ハミルトニアンが優先基底を決めているという考え。 twitter.com/x_seek0/status...

タグ:

posted at 22:42:17

縞うさぎ/詫摩雅子 @shima_usa96

23年1月15日

私たちが共通テスト(当時は共通一次)を受けた頃から、生物学は出題範囲がずいぶん変わっている。高校で習ったことを仮にすべて覚えていたとしても、生物学は今の受験生の親世代には知らない用語だらけなのではないかしら。私は社会人になっても日経サイエンスを読んでいたから、歯が立つけれど。

タグ:

posted at 23:03:50

@Spia23Tcホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

genpatsu 統計 fukushima chagekimi 数楽 seibulions 埼玉西武ライオンズ すうがくぶんか 一日一問試験対策 統計検定

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました