Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

さかなのかげふみ

@Spia23Tc

  • いいね数 8,613/6,144
  • フォロー 99 フォロワー 753 ツイート 142,731
  • 自己紹介 🐠 ・・チャポン
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年08月13日(月)

Masahiro Hotta @hottaqu

18年8月13日

数学言語を使ってこの世のバックヤードツアーにでかけるのが、物理学。量子力学に支配されるこの世界の実像は、見たままの印象からはほど遠い。時間空間はなぜ存在するのか。我々は何者なのか。この世界の不思議に触れずに死んでたまるか、自殺なんかしてる暇はない。と思ってもらえたら、ありがたい。

タグ:

posted at 14:16:01

2018年08月14日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

more records_hashimo @more_tak

18年8月14日

90年代のようにみながこぞって音楽を買う時代じゃなくなった分、面白い音楽をやってるアーティストをリリース出来なくなるというサイクルは悲しいしもったいない。

タグ:

posted at 14:59:48

more records_hashimo @more_tak

18年8月14日

「音楽を売る」から「人を売る」だけになったら悲しい。最近洋楽が売れないと言われるのはそういうのも原因にあると思う。

タグ:

posted at 15:07:52

obara tomohiro @to_obara

18年8月14日

#深層学習で、なぜ複数層にすると嬉しいんだろうという疑問への答えがこのpdfにある図を見て納得できた。うまく折り畳みむことで各層では簡単な数式で表せる、折り畳む際に行列の写像が使える acsi.hpcc.jp/2016/download/... pic.twitter.com/ihnUq8bY1G

タグ: 深層学習で

posted at 16:18:28

2018年08月16日(木)

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

18年8月16日

『数学文章作法(すうがくぶんしょうさくほう)』は、正確で読みやすい文章を書く心がけをお伝えする本です。目次から第一章の終わりまで全文読める《試し読みPDF》が無料でダウンロードできます。
www.hyuki.com/mw/ pic.twitter.com/Wd1TsxhtA8

タグ:

posted at 00:18:26

七誌 @7shi

18年8月16日

リンクを貼り忘れた。
www.symbolab.com

タグ:

posted at 11:11:01

きいねく @ コミケ東ホ03b (8月1 @Keyneqq

18年8月16日

5次方程式の解の公式の導出過程を頑張って書きました.

【ねくのーと】5次方程式の解の公式を求める.
neqmath.blogspot.com/2018/08/5.html

タグ:

posted at 17:06:49

島ねこよしか @A_Some_ink

18年8月16日

#フォロワーが体験した事が無さそうな体験

幼少期、中華料理店のオープンキッチンで小籠包を作っている様子をずっと見ていたら、突然料理人が外に出てきて私に小籠包の皮でできた鳩をくれた。

20年ほど経った今でも、その鳩はほぼ綺麗なまま残っている。 pic.twitter.com/ZtyjvCagKj

タグ: フォロワーが体験した事が無さそうな体験

posted at 22:09:37

2018年08月17日(金)

abigail9821(月光蝶であるX) @abigail9821

18年8月17日

@pxf03241 @ou9g8yxruhds @suuzanantonko 四大公害病の時、…特に代表的な水俣病の時、救済のために採られた手段の一つに、「チッソという会社を生かしておく事」がある。

彼らを生かしておかねば、被害者に金を払う者がいなくなるからだ。
(看板を掛け変える事は許されなかった)

人間の世界には、そうした善悪定かならぬ事が幾らもある。

タグ:

posted at 08:32:11

abigail9821(月光蝶であるX) @abigail9821

18年8月17日

@pxf03241 @ou9g8yxruhds @suuzanantonko 安直に看板を掛け変えたり、責任組織を潰したりすると「資本と言うバケモノは、逃げてケロリとして別の所で大手を振って歩きだします」。

少なくとも、水俣病の時は行政も被害者もそれを知っての(チッソがJNCに看板を掛け変えようとした時は抗議があった)動きです。

現実は苦いものなのです。

タグ:

posted at 08:41:10

abigail9821(月光蝶であるX) @abigail9821

18年8月17日

@pxf03241 @ou9g8yxruhds @suuzanantonko 「公的な空間では、言葉の使い方(呼称や物事の経緯に関する表現)に注意する」
のは、こうした「カンバン一つで事態が大きく変わる」ような事象が良く起きるからです。

風評被害などもその例に属します。
…「わるいもの(放射性物質)」を毒々しい呼び方で呼びたいという人情は分かるんですがね…。

タグ:

posted at 08:44:30

2018年08月18日(土)

more records_hashimo @more_tak

18年8月18日

レーベル第3弾のプレスがやっと上がってきました!

美しいヴォーカルと美しいエレクトロニックミュージック、そして美しいジャケット。
やっぱ盤で改めて聴くと音が良い!

今週末には店頭出せそうかな?

more-records.amebaownd.com/posts/4717649/ pic.twitter.com/1mn69nahkh

タグ:

posted at 00:10:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沢渡 曜@本のいぬ @nora_inu99

18年8月18日

本を焼きたい司書などいない。
除籍作業はしんどい。
そして、本を保存したい研究者と断捨離したい事務方の間にはいってつらい……。

タグ:

posted at 17:12:45

村上 啓介 @m_keiske

18年8月18日

【8/25朝までCelebration! 】
@.ShinjukuSACT ☞ sactsow.com
Open23:00/Start23:30
Charge¥3000+1d

ライブ後も朝までお店オープン。残る人は一緒に呑んで語って歌ってお祝いしましょ🎉オイラも朝まで呑むよ🍻

記念日なのでCAからも何曲か演るべくデータ作成中です!
そのうちの一曲😊↓ pic.twitter.com/S4B7UDJ7pQ

タグ:

posted at 21:09:31

2018年08月19日(日)

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

18年8月19日

このライブラリを使って惑星運動のシミュレーション(html5)作って「よくわかる初等力学」のページに追加した(Javaアプレットの似たようなのは前からあったんだけど)。
天体をマウスでつかんで軌道に乗せて遊べます。
irobutsu.a.la9.jp/mybook/ykwkrMC...
irobutsu.a.la9.jp/mybook/ykwkrMC...

タグ:

posted at 14:48:32

ネコ砂シャシャ(ネコウニョ) @Ikaushi

18年8月19日

「べぐれでねが」さんの世界。「I-129」は超長半減期、という事は超微量でICP-MSなんかで「個」で測る代物。ここでも「有る/無い」「半か/丁か」で話を煽りたい人達がいる。 www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018...

タグ:

posted at 22:36:45

2018年08月20日(月)

神岡宇宙素粒子研究施設 @Kamiokaobs_pr

18年8月20日

スーパーカミオカンデ改修工事記録映像②公開しました。The second video of Super-Kamiokande refurbishment work is uploaded.
youtu.be/JxbozwlGjYs

タグ:

posted at 09:44:52

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

18年8月20日

論文(無料): 子供時代に外部被ばくを受けた人の甲状腺がん ~ 12調査の統合解析 www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/P...  2016年、Veiga(米 NCI)ら。非常に重要。100 mSv 以下でも有意な甲状腺がんリスク。無料版が公開されていたので再掲。

タグ:

posted at 16:08:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

最南端@義勇兵 @sainantan

18年8月20日

自分のチームの、最古参が1F勤務を終えた。

走り去る通勤車に、深く頭を下げた。
5年間もの県外からの応援、有難う御座いました。

1Fでは、作業者数を減らしている。
真っ先に居なくなるのは、技術も経験も乏しい者。
最近は県外からの応援組が転戦する傾向が強くなった。
地元衆が残る為だろう。

タグ:

posted at 19:53:33

2018年08月21日(火)

Yuta Kashino @yutakashino

18年8月21日

変分法・変分学を学ぶオンライン教科書PDF。物理数学や量子化学に役立つ関数解析的アプローチ - 主に言語とシステム開発に関して buff.ly/2PqxxlV 変分法自体を学ぶには,柴田正和「変分法と変分原理」buff.ly/2w0v6i1 が式導出が端折らないでされていてすごく良いです. pic.twitter.com/4QGpORsfs8

タグ:

posted at 08:33:29

2018年08月22日(水)

廃棄物イシクモ 福島撤退まであと0.75 @MtMikasa

18年8月22日

長半減期核種を心配している人がいたけど、基本的にはBqで評価すればよい。半減期が1000年くらいを超えると、一人の人間から視たら1570万年も5000年も変わりは無い… 廃棄物を埋設する時は面倒だけどね。

タグ:

posted at 00:26:11

2018年08月24日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2018年08月25日(土)

運小次郎@新党「ペンギンの生活が第一」 @hseino1

18年8月25日

Pubmed www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmedから「overdiagnosis(過剰診断)」の検索件数のデータをダウンロードしてグラフに起こしてみた。2000年前後から話題になりだして2000年代後半に顕著な増加が見える。

チェルノブイリ原発事故後の情報から知識を更新してなければ理解できないよね。 pic.twitter.com/vinPIHRHXt

タグ:

posted at 10:58:11

Yoshiharu Tachibana @yoshikeidanren

18年8月25日

@northfox_wind 四国電力の他社連系線潮流を調べてみました。これと報道の図と併せて分かること。
①PVによる変動成分の一部を本四連系線で吸収(中国電力経由関西電力へ)
②一定量を阿南紀北線で吸収(関西電力へ)
③火力出力抑制⇒非同期電源比率60%!
この状態で本四連系線が切れたら、系統は持ったのだろうか? pic.twitter.com/Xx6nQtghCC

タグ:

posted at 21:32:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Spia23Tcホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

genpatsu 統計 fukushima chagekimi 数楽 seibulions 埼玉西武ライオンズ すうがくぶんか 一日一問試験対策 統計検定

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました